X



【上がり続ける】バイト時給、過去最高の1039円 8月の三大都市圏
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/13(木) 16:15:42.76ID:CAP_USER9
アルバイトの時給が上がり続けている
https://www.nikkei.com/content/pic/20180913/96958A9F889DE1E7E1E2E4E6E7E2E3E1E2EBE0E2E3EA839FEAE2E2E2-DSXMZO3530643013092018000001-PB1-1.jpg

 求人情報大手のリクルートジョブズが13日発表した三大都市圏(首都圏・東海・関西)の8月のアルバイト・パート募集時平均時給は前年同月比2.4%(25円)高い1039円だった。3カ月連続で過去最高を更新した。飲食業が初めて1000円に乗せ、全職種が1000円台となった。

 飲食業の時給は同2.8%高い1001円だった。居酒屋などで8月の繁忙期に対応した短期のバイトを7月までに充足できず、高時給で募集する例が多かった。

 同業大手のパーソルキャリア(東京・千代田)が同日まとめた全国の8月のアルバイト・パート募集時平均時給は前年同月比2.9%(29円)高い1030円だった。

2018/9/13 13:10
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35306450T10C18A9QM8000/
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 10:42:53.14ID:t81cEfy80
鹿児島が761円で、東京が985円
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:33:12.51ID:KWfbhhMC0
>>702
それ、何が横暴なんだ?w
無知で無能なら仕事なんて選べなくて当然だろ。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:07:17.51ID:gv135fOw0
便利であるためにアホみたいな国になるのなら
別に便利じゃ無くていいや
そういう人ばかりにでもならない限りどうにもならんよ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:07:20.13ID:cTXabB2r0
ジジババを時給700円くらいで使わせてよ、そしたらクソ生意気なガキを使わなくてすむからさ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:19:17.65ID:AP/MTCrR0
社会保険料と税金が上がってるからな
パート・バイトは月に88000円で13000円引かれるぞw
生活保護水準も社会保険と税金引いた額で計算してくれないとな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:25:57.49ID:FiegSS220
地方なんか最低時給が安倍政権で数十円上がっただけだから
羽振りいい都会との賃金格差は開く一方だな
安倍の地方への親仇感は異常
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:26:57.95ID:FiegSS220
>>725
安倍の選挙区なんか時給うまい棒一本でいいよ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:29:08.65ID:Btj1tY6V0
>>728
米一粒でいいだろ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:37:36.70ID:YBCKyGag0
>>55
家賃や野菜は都会よりは安いけど、逆に輸送費上乗せな分高い。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:38:38.21ID:KWfbhhMC0
>>726
安倍が別に地方嫌いなわけじゃないけどな。
円安政策=輸出と外人向けの観光が伸びる=東名阪と九州と沖縄と北海道の底辺職の需要は増えて賃金が増す
という当然の結果。
なんでも安倍安倍言ってるような知能と精神だから貧乏なんだよ。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:40:42.78ID:MhCZrID50
三大都市圏の中でも格差はあるだろう
東京がブッチギリの1位のはず
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:46:01.71ID:XuKD7mMv0
時給1038円とか、狂ってるわ。
利益考えたら、時間1800円の純利上げてもらわなあかん。
純利1800円て、利益率20%程度の小売りなら9000円だぞ。
 狂ってるわー

時給850円で時間あたり7000円だったのに、9000円とか3割売り上げ
上げなきゃならん。無理だろこれ。
これで消費税上がったらさらに600円くらい時間売り上げ目標が上がる。
無理歩
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:54:10.56ID:9wNZ5UeE0
札幌は確か810円くらいだったな。地方都市だとこんなもんだよな。
デフレが収まる気配ないねぇ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:15:04.68ID:tbFuWJWJ0
>>733
もう閉店しろよ
お前みたいなカツカツな商売やってるやつが、日本経済の足引っ張ってるんだよ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:04:30.02ID:o+YzTLK90
>>686
まともな労働対価を払ってればそうならない
ここに来て人手不足を言い訳に外国人労働者受け入れのプロバガンダ
そこに気付いたのが米英の保守市民達。
日本人はそこを明治維新からの様に上手く受け入れられるか駄目かの瀬戸際
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:04:55.01ID:/TTbvCOs0
九州だけど、隣村のコンビニのレジが時給1200円で
募集してたぞ。
さっき寄ったら、体操服の中学生がレジで会計してく
れてお釣りを受け取ったら手がすべすべだったわ。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:15:31.07ID:XuKD7mMv0
>>735
ほぇぇ。すんごいね。天下国家を語ってるよwww
実際、時間当たり小売りなら7000円から売り上げなきゃならんって
どの程度かわかってる?24時間365日のコンビ二で6132万以上の粗利だぞ。
それが、1039円だと7884万円の粗利が必要だってこったぞ。

1800万円もどうやって客単価上げんだよwww
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:19:39.79ID:4hiA9UEa0
時給1000~1500円程度で
生活している人がいることに驚いた
ホームレスか何か?
今時新卒でも年収400万以上あるのに
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:20:10.00ID:gtN1U6qh0
地方は安すぎ、格差解消しろ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:21:49.37ID:PyKJM/on0
明石駅前の居酒屋750円で張り紙してるけど奴隷以下なんか?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:23:42.80ID:XuKD7mMv0
年収189万円以下の貧困層は900万人いる。
自営業者の平均年収は303万円
サラリーマンの平均年収は399万円

>>740
今時新卒でも年収400万以上あるのに← 根拠を示せ。
なお、上記の年収群は平成29年度 公認会計事務所資料からのもの。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:25:07.13ID:F42LTAXz0
上がって当然だろ

アメリカが1700円だの2000円だの言ってる時に、

上がり続けるとか書くのは、単なる印象操作であって、

一般人から見りゃ馬鹿にしか見えんわ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:26:10.22ID:F42LTAXz0
お前ら日経新聞って何のために存在しているのか知っているのか?

企業にとって都合良いようになれという、企業願望が書いてあるんだよ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:30:25.53ID:E/2T3TTQ0
>>34
単純に海外と比べるこういうバカって何なの?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:30:27.16ID:4lojRkLP0
給料上がるということは物価も上がるということ
オージーは日本の倍近くらしいがコーラ500ccで400円
どっちがいいかということだよ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:32:41.90ID:g3TBQ9YJ0
うちに配達に来る運転手さんに聞いたけど
朝7時頃から夕方6時頃まで働いて一日8000円の日当
休みは週一回だけw

何が景気がいいの?
馬鹿じゃねーのw
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:32:59.06ID:K/tMAw7B0
地方は見せかけ時給だけ上げてる
時給1000円でも交通費込みとか
無賃労働が常に1日に30〜40分とか
そーゆうセコイ手口
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:44:17.50ID:RrC5Mu9h0
>>741
引っ越さない奴が悪い。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:48:17.03ID:gn/NxNpO0
バブルごろクッソ安い時給で働かされたもんだが・・・
不況の今のほうがバイトホクホクかよ。家電とかだって安いし、今のほうが暮しやすいわ。
正社員だとそうも言ってられぬが
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:49:51.51ID:gn/NxNpO0
>>748
景気悪いのはわかるけど その配達員は、しごとの選び方間違ってるww
なんでバイト以下なのwwww 年齢のせい?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:57:50.45ID:XuKD7mMv0
>>751
バイトにある程度金出しても、年金と社保さえ支払い義務を逃れれば
なんてことない。そんなレベルにまで保険料負担が上がってるって事さ。
年金要らんって労働者が多ければ多いほど助かる。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:58:49.73ID:yUvOBo3Z0
>>747
それを目指してるのだからいいことではないか
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:59:13.06ID:XuKD7mMv0
宅送バイトは、酒とかならルーチンだから、配送指定時間がくるまで寝ててもいいからな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:59:46.96ID:aw6d+fpC0
>>741
自分のやってる仕事もまったく同じのを東京でやれば倍の時給2000円
ほんとやってらんないよなあ…
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:00:14.20ID:yUvOBo3Z0
>>755
それが生協などは大変なんだよ時間内目一杯働かされる
だから絶対行ったらダメだし客としても利用したりダメだ
あれはブラックというレベルじゃないから
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:00:47.96ID:yUvOBo3Z0
>>756
むしろ東京圏のがブラックが多いし家賃が高いから貯金も堪らないよ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:01:22.94ID:XuKD7mMv0
>>757
コープかよw

助け合いの精神。互助の精神。有償ボランティアwww
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:02:37.91ID:aw6d+fpC0
>>758
ブラックは地方でもブラックだし車の維持費パネーし
って何回この話したよ…
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:04:13.01ID:XuKD7mMv0
>>758
東京は出稼ぎ労働者雇用バージョンで、給料だけはくそ高いけど、社保とか年金
の掛け金は最低日額になるように、数社に在籍させて一社からの給与に社保かける
ってやり方してるところが多いね。これ田舎でやると人来なくなるけど東京だと
見かけの給与に飛び込んでくるバカだらけだから
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:04:35.84ID:DWVgdxVJ0
個人的には最高ランクの時給をゲットしたいとは思わなくて
最低賃金でいいから楽なバイトがしたい
短時間で
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:05:36.41ID:gn/NxNpO0
>>758
カネためるやつはためるよ。おれ年100万ていどでせいかつすることもできる
東京だとボロいとこ探さなきゃいかんけどさw
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:06:37.19ID:ZvccARje0
>>756
アメリカ行ったら3000円スイス行ったら4000円だな。日本貧乏だから。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:07:30.48ID:AbVEADNNO
40代で出来るアルバイトって、何かありますか?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:09:12.03ID:XuKD7mMv0
東京は売上上がりやすいが、それだけコストもかかるから、月30万円もらってても
1社からは86000円の最低賃金で雇用させられて、社保も年金も最低額。その他の会社
から214000円振り込まれて、手取り30万とかさ。
年金額一番下の階層なwww あけてびっくり一桁年金ですわ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:15:52.04ID:6qH7Yt140
もう海外じゃ時給2000円ぐらいが普通ですよ。
時給1000円で喜ぶって、、、
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:17:57.70ID:DWVgdxVJ0
>>769
貴方がその2000円貰っているなら
説得力あるけど、無職なんでしょ?
頭大丈夫なの?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:20:08.63ID:ZvccARje0
>>768
日本が円安で貧しくなったから海外に行けばわかるだろ。輸入物価もどんどん上がっていくわこれから。ガソリンや電気代とか。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:21:57.58ID:aw6d+fpC0
>>767
地方だと当然のように一桁年金で
且つ手取りが15万とかなんだから
明らかに東京の方が良いだろう…
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:25:49.21ID:Y6O9LCw20
>>739
値上げすればいいと思う。今の最低賃金の引き上げはインフレを狙ってるものだから値上げすればいい循環が生まれるはずだよ。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:50:42.84ID:XuKD7mMv0
>>777
手取り30万ってことは、社保年金を満額かけると、会社の人件費コストは
軽く45万円を超える。ひとり雇うのに540万円かかる。
なので数社在籍したことにして、1社は請負契約社員として月の固定給86000円
86000円の意味はわかるな?所得税下限額だぞ。
で、それを社保に入れて勤怠管理。
もう一社にも所属させて、ここでも請負契約社員として、乙欄処理の214000円支払い
とする。すると額面的には手取り30万円程度の固定費540万円相当の社員のできあがり。
雇用された者も、手取り額が増えるので生活は楽になるし東京でも暮らせる。
感謝する。雇用主も実質負担380万円程度で雇用できるんで、それなりの社員を雇える。

しかし、長年その状況で雇用されちまうと、社保掛け金がほとんどないので、年金額
が凄い事になる。老後生活が考えられない。生保になる。そしたら、雇用主が準備した
安アパートで貧困ビジネスに組み込まれ、死ぬまでしゃぶられる。とまぁこんなとこ。

その辺の中小が、固定費540万円社員を大量に雇えるはずがない。多くの奴らは
このようなスキームに組み込まれてるのを気づかず、手取り多いぜヒーハーとしてる。
0780安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:53:15.04ID:wYxHDssI0
とあるローソン店長の給与明細がこれだ

・出勤日数26日
・所定労働時間184時間
・普通残業時間0時間(大嘘)
・深夜残業時間0時間(大嘘)
・休日勤務時間0時間(大嘘)
・休日深夜時間0時間(大嘘)
・基本給14万3000円
・役職手当1万円
・精勤手当1万円
・車両手当8000円
・控除合計3万398円
・差引至急金額14万600円
・この給料じゃあ、結婚もできないし、アルバイトの給料よりも安い
・他の店舗の店長は、親が金持ち、結婚相手が金持ち等
・オーナーに「あなたはこの給料で生活できるんですか?」と言ってやりたいなと思った
・給料はあがらないし、つらい仕事だし、時間の無駄だった
・「マチカフェファンタジスタ」という資格を取れと言われたが、取らなかった。ローソンでしか役に立たないから
・コンビニ店長には絶対にならないでください
https://www.youtube.com/watch?v=TSSR-HLDsnk
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:59:03.46ID:KmuINgGl0
>>780
んなもん就職前からわかってたことだろうに。
コンビニやファストフードの名ばかり店長なん
てみんないい年して独身ばっか。
0782安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2018/09/14(金) 18:01:27.52ID:wYxHDssI0
コンビニの店長だけはなってはならない

これは広めないと駄目だよ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:36:57.15ID:I/UlEdVv0
赤貧バカサヨ 「カクサガー」




努力しろよクズ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:20:04.25ID:3388XMrC0
アップルという下劣な反日企業を日本から完全に追い出そう!
アメ豚のコンテンツや製品を日本から追い出そう!
iPhone所有者=売国奴=壮絶な苛めのターゲット というのが今のトレンド

【不買】米アップル、iPhone地図から「竹島」削除し「独島」単独表記 ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535691770/

サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です。日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵。中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」!!
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.578957
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:31:49.52ID:XBqmV/ZR0
殆どは夜間深夜帯のみ
昼間の時給は横ばい状態が実態
経験積み上げ時給で1000円超えをカウントするのは悪質だよな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:33:29.84ID:7h22BN1O0
「1000円やるから今から一時間お前俺の奴隷な」って言われて
「はい、喜んで」って従う奴なんていないのに
なぜか会社に言われると喜んで従うのはなぜなの?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:53:40.66ID:S6lFmkbv0
沖縄って最低賃金が本土に比べて200円安いと怒っていたけど今は高い部類に
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:19:40.18ID:d95mQ4Of0
>>360
ホントそうだよね。
フルタイム勤務で年収換算して正社員と遜色ないくらいにしないと。
定期昇給も退職金も福利厚生も何もないんだから。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:27:37.46ID:9SCc6xjk0
田舎はやばいよな夜勤フルタイムでも額面で月16万だし
深夜割増出さないわ無償で宿直させるわ酷いからな
そういう求人だったら首都圏移った方がいいぞ
バイトレベルでも年収50〜100万は上がる調べてみ人生変わるぞ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:33:51.13ID:hf/KjOey0
>>34
欧米と日本の社会保障制度の違い説明出来るかな?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:54:03.52ID:yMkqRjSq0
三大都市圏で時給1000円以下とか今すぐ辞めとけ
人手不足だから他ならすげー大事にされる
シフトもめっちゃ融通聞くし、仕事量も増やされないし、定時退勤当たり前

搾取されすぎんなよ
今は労働者側が強いんだぞ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:15:01.01ID:UdqzqOwo0
>>712
そこから社会保険や交通費諸々引かれるからもっと減る。
ナマポのがマシレベル

そりゃ誰も子供産みませんわ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:15:43.92ID:7zv3MjSx0
まだ安い1800くらいが妥当
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:21:59.12ID:4CQIcf5N0
>>638
おーおつかれさん
おいらも似たような低賃金の福祉系だったわけだが
よく解るよ

他業種に来ると、別世界だな
福祉だけ物価の違う後進国に住んでるような錯覚を感じるわ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:32:01.00ID:U8HXhP560
もうすぐ東京と大阪で最低時給が25円ぐらい上がるけど
これって雇い主側が絶対払う必要はないんだよな

ただ、労働者がこれを理由に労基に訴えたら確実に勝てるから
渋々上げてるだけで
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:33:23.14ID:w59Gcgg/0
その分物価が上がるやろ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:35:07.11ID:U8HXhP560
>>799
その田中角栄政策をいまだにやろうとしてるのが無能なんだよな
コレは就労人口増前提の話だからうまくいってた訳で
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:38:33.90ID:4CQIcf5N0
>>799
いやサビ残が増えるから実質は賃下げだよ
おぬし労働現場を知らないな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:55:41.26ID:KtHokpQa0
時給1キロバイト
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:30:54.43ID:igoRjS0e0
スイッチ転売屋の年収は1000万w
転売上手な奴うらやましいw
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:55:53.01ID:7nbRdnHU0
失われた20年、リーマンショックの最中でも最低賃金は上がり続けている
バイトの時給が上がり続けるのは当然なんだけど、
アベチョーーーン政権になってから、やけにアピールするようになったな
アベチョーーーンミクスでアピールするところがないことがバレバレwwwww
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:20:14.26ID:mhxfYwlW0
低賃金自慢かよwwwwwwジャップwwwwwwwwwwww
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:34:49.79ID:Tgh+UQYZ0
おい、三大都市で福岡が入ってないじゃないかおかしな記事だな
東海ってどこだよ?日本海か?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 01:01:06.89ID:GpCZ+LqB0
>>799
別に給料上げなくても理由つけて値上げしてるから変わんない
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 01:31:59.16ID:ABkF3vxc0
>>806
福岡なんて関東最弱のグンマーに辛うじて勝ってるだけ
恥ずかしくないんか
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 03:25:45.75ID:mhxfYwlW0
物価+増税にも満たない最低賃金上げの政治的失敗を自慢されてもwwwアベチョンwwwwwwwww
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 03:29:27.17ID:mhxfYwlW0
最低限の生活の水準を下げるのがアベノミクスなんすかね?wwwwwwwww
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 03:37:00.74ID:XmQKO6B70
今度のiphoneが高く感じるのは、外国では賃金が上がっているから、
別に高くないの

日本だけ給料上がらないから、高く感じるだけ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 03:41:07.94ID:Wy0DVmbz0
物価も上昇
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 03:52:17.18ID:xfO/XcCA0
低賃金労働と金融緩和で株価と内部留保だけ上昇
更に外国人労働者受け入れの流れ。
昔、農家の跡取りが居ないから外国人の奥さんを貰う流れが
低賃金労働者と外国人労働者が結婚する流れになるな。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 03:59:04.39ID:XmQKO6B70
要するにピラミッドの底辺に近い部分を安くこき使って、
ピラミッドの頂点付近の人間は、より大富豪になっていくわけだ

自民党政権が続く限りしょうがない、底辺の人間は自民党以外に投票しないと
ますますこの階層化が酷くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況