X



【Apple】iPhone XRは6.1型液晶・アルミフレーム 重さ194g

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/09/13(木) 18:15:50.29ID:CAP_USER9
Apple、6.1型Liquid Retina液晶搭載の「iPhone XR」

若杉 紀彦2018年9月13日 09:49

 Appleは、6.1型Liquid Retina液晶を採用する「iPhone XR」を10月19日より予約開始、26日より発売する。価格は64GBが84,800円、128GBが90,800円、256GBが101,800円。

 業界で最も先進的とするLiquid Retinaは、解像度が1,792×828ドットで、カラーマネージメント可能な高色域パネルを採用。高耐久ガラスや、航空宇宙産業グレードのアルミ製フレームで最大水深1mで30分耐えられるIP67の防水・防塵機能を装備。カラーバリエーションも豊富で、ホワイト、ブラック、ブルー、イエロー、コーラル、(PRODUCT)REDの6色がある。

 SoCには7nmプロセスで、最大15%高速な2つの高性能コアと最大50%効率的な4つの効率コア、50%高速な4コアGPU、Apple独自設計の画像信号プロセッサを内蔵する「A12 Bionic」を搭載。また、前世代の毎秒600億回に対して、最大毎秒5兆回の演算処理が可能な8コアの機械学習向けNeural Engineも内蔵する。

 カメラは1,200万画素のセンサー、f1.8の広角レンズ、光学式手ぶれ補正機能を搭載。700万画素の深度センサーも搭載し、ポートレートモードではボケ効果を加えることができ、撮影後にも被写界深度を調整できる。

 本体サイズ、重量、バッテリ駆動時間は、75.7×150.9×8.3mm(幅×奥行き×高さ)、194g、15時間(インターネット利用時)。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1142848.html

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1142/848/01_l.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1142/848/02_l.jpg
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 19:01:26.57ID:k5PzImH20
ハードケースに入れただけでアルミ筐体が曲がって保証拒否・・・うっ頭が
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 19:01:48.62ID:sOuob+z40
二万でお釣りが貰えるヤマダ電機の6インチまだ買えるよ
2chMate 0.8.10.10/EveryPhone/EP171AC/7.0/GR
使い比べて見ようよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 19:02:24.10ID:gQ8Ymzgz0
XR買うか?4〜5万足せばXSになるのに
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 19:02:39.12ID:MBogp1/l0
>>42
mateほど快適じゃない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 19:02:40.49
>>52
もうAppleは高級路線で行くしか生き残れないんだよ。
貧乏人はAndroidの安いのを選ぶ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 19:03:08.49ID:5aM3GE3/0
2ちゃんの総意としてはiPhoneSEをアップデートしてくれ(Felicaを付け足してくれ)ってことなんだろうけど
Felicaって日本人にしか需要がないから売れないのかも
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 19:03:27.97ID:063PbQK60
ガラパゴスマホ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 19:04:50.12ID:QfKxT9Vr0
貧乏人がブランド物に高いとケチをつけることが間違っている
金持ちに金を使わせることが重要
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 19:06:51.75ID:Z5vYfml80
何気にXがショップから消えてるんだな
実験機みたいなもんだったんかな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 19:09:06.07
今、Aquosの5.1インチのディスプレイのヤツ使ってるけど、この位の大きさまでかなぁ。
あまりデカいと胸ポケット入らないし(´・ω・`)
でも最近老眼なのか大きい画面が欲しいなぁ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 19:12:38.93ID:gQ8Ymzgz0
64GB版は容量と価格が見合ってなさすぎるから買うやついない
おそらく256あたりが売れるだろうな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 19:19:42.31ID:7V4NsIAO0
>>55
何が悲しくてヤマダオリジナルスマホ使わなきゃならんのよ・・・・
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 19:20:59.30ID:jTirpWyZ0
今使ってるのがケースなし使用で150g以下だから194gはちと重くないか?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 19:29:37.05ID:7CsF6WbD0
>最大毎秒5兆回の演算処理が可能

た、たたた大したことねーな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 19:30:08.58ID:qwSARYp30
自撮りレンズって、使う時だけスライドして上に現れるとか無理かな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 19:30:57.84ID:ISG0Tllu0
重すぎ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 19:43:56.75ID:iJ1jYs530
androidの使いやすさに慣れるとiosは無いんだよなあ

macもwindowsに降伏してwindows受け入れたんだし、
iphoneもandroid受け入れればいいのに
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 19:44:20.16ID:5OJfeuPA0
>>52
株主はシェアよりも高い利益率を望む
当然Appleもその意向には逆らえない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 19:44:23.11ID:izm6rp7p0
今までは4S→5S→6S→7と、画面サイズやモバイルスイカ搭載等で進化してたから買い換えて来たけど7以降は進化どころか劣化してるので買い換えてないし今回も買い替えなんて全く思わない
逆にバッテリーが劣化するから7の新品が欲しいくらいだ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 19:47:45.02ID:5dLmo4BG0
デカくてポケットに入らねぇ

画面のデカさが売りなら、俺は10.1インチの中華スマホを持ってるわ
送料込みで9,800円くらいだった
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 19:50:55.20ID:/OH0HgLE0
X256GB幾らで売れるかなあ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 19:51:40.17ID:/OH0HgLE0
困った時のカラバリ展開
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 19:51:43.83ID:5OJfeuPA0
6.1インチもあるのにフルHDないんか
DPIみると8Plusよりは8の後継という位置づけか
カメラもデュアルじゃないし、どう考えても高いだろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 19:55:21.38ID:90zKjgD80
>>59
日本の家電の末期と似てるかもな
価格競争では勝てないから高付加価値高級路線に活路を見出すけど
その付加価値部分もいつの間にか後追いでただ高いだけになっていく
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 20:01:50.93ID:90zKjgD80
>>83
純アルミに拘って1000番台使うアホメーカーどっかにないかなぁ
絶対買わないけど
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 20:02:02.13ID:NNSZtacT0
>>91
これな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 20:05:26.31ID:wdkQEdtd0
廉価版で八万〜とか、完全に富裕層狙いにシフトチェンジしてきた感じがする。
Macもこれからどんどん高くなりそうで不安だ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 20:10:14.23ID:lJKY0KG10
>>67
ナビでも使うから5インでは小さいんだよな
今は6インチぐらいの使ってる
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 20:10:37.73ID:Kb/Kz9hW0
>>14
これなら8+でええわ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 20:10:56.31ID:STmAtSYB0
>>61
もう国際規格になったよ
インターナショナル版のiPhoneにもFeliCaはNFCタイプFとして搭載してる
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 20:12:30.42ID:wGsdQz9x0
>>17
8 PlusとXRはほぼ同じ大きさ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 20:12:46.27ID:STmAtSYB0
>>97
おれはずっと6プラスをナビで使ってる
あれ以上でかいと邪魔だからちょうどいいと思うけど
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 20:12:54.54ID:n3F4wInm0
独島反日林檎
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 20:17:40.67ID:QE6M30880
もう中身が日本製なんてあるのかよ・・
と思ったらトランプが新冷戦理論持ち出しそうで期待
途上国にはこれ以上知識を与えず武器を与え戦わせる
我々先進国はMACが100万コースだった頃に戻ってインフレで
ウハウハしようぜって事
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 20:21:01.21ID:5OJfeuPA0
>>103
アルミとステンレスって鉄道車両じゃねーよ

>>105
XRの液晶はジャパンディスプレイ製だな
もっとも来年のiPhoneは液晶モデルなくなって噂
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 20:24:52.51ID:n3F4wInm0
The 独島反日林檎
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 20:45:59.12ID:XYG8DqEB0
194gだとかなり重く感じるぞ。
俺は嫌だな。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 20:52:08.92ID:SQB/KHdT0
iPhone 5c路線か。
5cみたいにもっとチープにしてほしかった
そして緑がほしかった。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 22:30:27.41ID:+8UCsa0I0
任天堂がスマホ作ってくれないかなあ
もう性能が良くなっただけのはいらんよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 22:37:48.03ID:/mHacb3f0
デカすぎる。てもカラバリはいいね。 イエローが気になる
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 07:12:00.47ID:einbXHN30
iPhone XR/XS/XS Max発表! Apple自身が買い替えなくていいという、驚きの理由

現地で取材したのだが、驚いたのは、CEOのティム・クックが語った、『地球環境のために長く使って欲しい』というメッセージだ。

実はAppleは今年4月に、全世界の全社が再生可能エネルギーで活動できるようになったことを発表した。
新社屋のApple Parkも屋根の多くにソーラーパネルを載せ、空気の流れを上手く利用して室内の温度をコントロールするようになっている。

次なる目標が、環境負荷の少ない製品を作るというもので、製品設計段階で鉛などを少なくすること、長く使える製品とすること、
使わなくなった製品を次のユーザーに届ける、もしくは廃棄せずにロボットで丁寧に分解し、素材ごとに分けて溶解したりして再利用する方法が構築されている。

『毎年買い替えなくていい。前年モデルとの差別化などのために製品を作るのではなく、ただ優れた製品を作りたい』という姿勢で製品を作るから、前年モデルと大きく変わった形や突飛な機能は付かない。
ただ、ひたすら理想の形と性能に向けて、Appleの製品が突き進んで行くのはそういう理由だったのだ。

https://www.ei-publishing.co.jp/articles/detail/flick-472086/
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 07:37:53.41ID:TfaACSwu0
iPhoneユーザーは200g弱しか選択しなくなるとかアメリカ化するしかないのかwww
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:38:26.90ID:SDAZBP+n0
アルミ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:02:04.73ID:m1pBBJpr0
>>14
凄まじいボッタクリ商品だな
お布施じゃないと誰も払わない
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:25:14.04ID:kwrGG/9l0
>>99
NFC Type F=Felicaじゃないよ
現状FelicaチップがないとType Fがあっても日本では使えない
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:30:43.64ID:HEcoc7RR0
XSって解像度低いけどCPUは他と同じ
もしかしてゲームで一番サクサクだったりする?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:49:32.41ID:tdYrSQ0I0
Xもそうだがアプリの方が対応に苦戦してるのでどうかな
ゲーム側も動作の保証しないといってる
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:57:51.38ID:kwrGG/9l0
>>135
元々スマホゲーの上限なんかたかが知れてるからパフォーマンスは殆ど変わらず
むしろ高画質モードが選べないとかの弊害の方が目立つと思う
5.8インチのXSもRAM 4GBって可能性もあるし、低解像度だから有利とは言い切れない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:57:37.82ID:v/UqElUk0
>>44
それだ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:01:56.94ID:VnLgeywt0
指紋認証が液晶下に内蔵されるまで見送り決定
どう考えても顔認証は花粉シーズンに支障がでるし

>>126
内蔵バッテリーを増やさない時点で
嘘八百としか思わない
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:06:57.48ID:BI9nUFUL0
>>4
でもA12コアだぜ。
フラッグシップのXsと同じコア持ってて廉価版とは思えん。金額も。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:11:00.57ID:OiInYpEn0
ジョブスがいねえとやっぱただのカス企業だな。
前回のXの仕様じゃダメだって分かってるのに、この仕様を推進してた連中は失敗を認めると会社クビになるから意地でも押し通そうとしてやがる。
もう客なんかそっちのけ、ジョブスの理念も置いてきぼり。
腐ってやがる。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:31:00.41ID:3cpG98K10
こんなばかでかくて糞重いのタダでもいらない。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:01:38.96ID:5I9sYVtM0
>>140
目立つ部分であるディスプレイが低解像度なせいで廉価版臭が酷いんだと思うわ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:10:30.90ID:zrMVdjjZ0
8が出た時は7sを廉価販売したのに、Xs出てもXは廉価販売しない

なぜなのか
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:53:47.30ID:bMEx1/K30
>>149
XRあるからな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:55:27.78ID:URZYqbSx0
>>141
今のあいつ等は腐った林檎だ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:13:27.60ID:XSvz0cOf0
オマエラ!アップルが形落ちiPhoneのユーザー
に何時までも黙っていると思うなよ?
絶対に来るぜ?非情の劣化アップデート嵐がよ?俺の予想じゃ年明けには来るぜ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況