X



【愛知】「普通学級だから特別扱いしない」 医療的ケア児への付き添い要求は「障害者差別」 自治体に330万円の慰謝料求め提訴★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/09/14(金) 06:13:52.80ID:CAP_USER9
 たんの吸引など日常的に医療行為の援助が必要な子供(医療的ケア児)を巡り、教育委員会や学校が集団登下校や遠足への保護者の付き添いが必要だとしたのは、障害を理由とした差別を禁じた障害者差別解消法に違反するなどとして、愛知県内の公立小に通う男児とその両親が12日までに、地元自治体に計330万円の慰謝料を求める訴訟を名古屋地裁に起こした。

 医療技術の進歩もあり、医療的ケア児は増えている。平成27年度に全国で約1万7千人と推計され、特別支援学校以外の学校に通う人数も増加。ケアを巡る学校対応を問う訴訟は異例で、ケア児の保護者らの関心を集めそうだ。

 訴状などによると、男児は生後間もなく、気管が狭くなる「声門下狭窄症」と診断され、気管を切開。気道を確保するチューブを喉に挿入しているため、1日に数回、吸引器具でたんを取り除く必要がある。

 学校側は吸引器具を保護者が毎日持参して持ち帰ることを求め、母親は4年以上にわたり実行。また昨年度までケアを実施する支援員を1人しか配置せず、「支援員が途中で倒れるかもしれない」などの理由で遠足や校外学習への付き添いも繰り返し要求、「できないなら欠席か特別授業」などと言ったこともあった。

 「切開部に水が入ると危険」として水泳の授業にも参加させず、保護者側が他校で同様のケア児が参加していることを伝えても、「うちはうち」「普通学級だから特別扱いしない」などと拒否。28年まで参加できなかったという。

 また、保護者の相談を受けた愛知県教委が昨年9月、「『医療に関わるアクシデントが起こるかもしれない』との不安を理由に登下校中の付き添いを求めたのなら問題がある」と指摘、地元教委と学校に解決策を検討するよう指導したが、姿勢は変わっていないという。

 保護者側は、一連の対応が、障害の程度に応じて社会的障壁を除去する「合理的配慮」を自治体などに義務付けた障害者差別解消法に違反すると主張。吸引器具の確保は合理的配慮の提供に当たるとして、自治体側が用意することも求めた。

 自治体側は「コメントできない」としている。

 提訴は今年7月13日付。今月13日に第1回口頭弁論が開かれる。

産経新聞 2018.9.12 20:13
https://www.sankei.com/west/news/180912/wst1809120090-n1.html

★1:2018/09/12(水) 23:26:10.05
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536854008/
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:55:53.16ID:VWq2dylZ0
バリアフリーは共用部の話
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:56:30.17ID:3+KoRsjX0
>>558
おかしくないよ
平等じゃないなら差別だし
特別待遇が必要というならガイジは健常者とは違う存在という事だ
結果の平等を求めてるなら誰でも東大に入れろと言ってるくらいの頭ガイジだわ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:57:49.89ID:bsHnlF8b0
>>560
根本的な問題だろ
学校は障害者と健常者は平等だから障害に配慮しないと言ってるんだが
それで障害者叩いてるのはそれに賛同してるんだろ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:57:53.56ID:3+KoRsjX0
ガイジ様は健常者ごときとは違う特別な存在なんだからバリアがあるに決まってるだろ
ガイジ様にひれ伏さない健常者は社会から処分されるんだぞ
ガイジ様はそれくらい偉いんだ
特別扱いしない健常者はガイジ様に消されるから覚悟しとけよ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:59:35.39ID:55IFqByu0
大多数と同じ対応を受けるのが普通学級
特別な対応を求めるなら特別学級に求めろ
差別とか偏見は社会的な問題で別の話だ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:59:39.04ID:A6tg0ZlT0
>>564
てか、この手のヤツは根本的に不勉強で、障害者の支援、というものがどれだけ大変なものかを全く理解してない
自分には関係の無いところからきれい事でイキっているだけなんだよな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:59:39.95ID:bsHnlF8b0
その理屈だとバリアフリーとかノーマライゼーションの理念とか一切不要になるけど日本ではそうなってないよね
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:59:47.84ID:3+KoRsjX0
ガイジ様が健常者ごときの通う普通学級に通うわけないだろ
社会から特別に高待遇を受けるガイジ様専用の特別学級御殿が作られるてるんだから
下民どもが特別学級に通えると思うなよ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:59:55.56ID:ye/K7WKW0
Driver Updater → identity Protector と次々に名前を変える

この会社のウイルスをダウンロードしてしまうと
画面の4分の1のでかいポップアップ広告が出て
「あなたのパソコンからウイルスが検出された
ただちにうちの会社のウイルス対策ソフトを買え」
といういやがらせが頻繁に出てくる、そこまでして人を苦しめて、うれしいか?
こいつが出てくるとうぜーからパソコンやめてるわ
マイクロソフトはこの会社のウイルスを、わざとウインドーズに常駐させ
客のパソコンをウイルスに感染させる
かかった客は、対処できないため、マイクロソフトに助けを求める
するとマイクロソフトはただでサポートはしてない、削除したいのなら
マイクロソフトの会員になって年会費15000円を払え、さもなくばウイルスを削除することはできない
となる、客は泣く泣く会員になるしかない
マイクロソフトはこうしてもうけている
これだけマイクロソフトの名を語りそっくりのロゴであれば誰もが信用してダウンロードしてしまう
他の詐欺ソフトは簡単に削除できるのにこのウイルスだけは,...,/
どうしても削除できない
マイクロソフトがわざとやらせているのだ
マイクロソフトとウイルスばらまき会社が
結託して日本人を食い物にしている
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:01:02.19ID:bsHnlF8b0
>>567
出来ることをやらんのは公務員の怠慢
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:02:26.81ID:bsHnlF8b0
>>572
電車のホームドアすらない国で何言ってるw
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:02:50.40ID:Y7cpxHA70
>>563
障害者に合わせて健常者が押すボタンを低くしろってあるけど
お前それ認めるの?w
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:02:58.41ID:vLRnHMpI0
>>1
「普通学級だから障碍児として特別扱いしないで」と障害児以外の親が訴えたのかと思った(´・ω・`)
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:04:00.41ID:A6tg0ZlT0
>>577
お前には「日本にしかない設備(1) トイレ 非常用ボタン/自動洗浄装置/斜めになった鏡」が読めないんだねw
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:05:39.94ID:bsHnlF8b0
>>579
自分の知識だけで語るとバカっぽいからやめた方がいいよ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:07:04.17ID:A6tg0ZlT0
>>564
このレスなんて本当に酷い
普通学級と特別学級の設立の意味すら理解していないレベルの無知さ
どうにも言い訳できないよねこれ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:07:10.38ID:coVBRWAQ0
普通学級では障害児が必要な配慮を受けられないから
養護学校というのが作られた訳で、この時点で公的な支援は
整っているわけなんだがね。
きちんと準備された場所に行かずに無理矢理普通学級に
ねじ込もうとする方がおかしい。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:10:00.84ID:Y7cpxHA70
>>580
質問に答えろよw認めるの?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:10:36.65ID:nzNiNOXw0
>>579
みんなが使いやすい!ってのがバリアフリーであり本当の工業デザインなんだよ
ホームドアは目の不自由な人や多動児や癲癇で倒れちゃう人が助かるんだよ
段差や真ん中から出てくる自販機なんかもバリアフリーだよ
見た目が奇抜がデザインとか障害のない人には不便とかはバリアフリーではないの
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:11:16.83ID:mNhF87hR0
学校側は配慮してるように見えるがなぁ
でも少し危険な時や所は親御さんも手伝ってと言ってるだけで
親の方は全て学校にやれと言ってるけど。ちょっと驚き
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:11:27.18ID:bsHnlF8b0
>>582
障害者叩いてるゴミの知識よりマシだと思いますよ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:11:33.60ID:6fy4v+q+0
なんで

この話で
バリアフリーな話になってるの?

その理屈に強弁する理由が、分からん?
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:12:39.77ID:1d23ZSAR0
吸引器具に不備があったらそれだけで窒息死まではいかなくても肺炎を起こす可能性もある
病院ではなく養護学校でもない学校に吸引器具の管理をさせたいっていうのがどうしても理解できない
素人が準備してなにかあったら子供がものすごく苦しむのに
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:12:43.66ID:KODgjyYw0
>男児は生後間もなく、気管が狭くなる「声門下狭窄症」と診断され、気管を切開。

生まれてすぐの子供は治療しない法律が必要だな
生きられない子を無理に生かすからいろんな問題が出てくる
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:14:36.85ID:bsHnlF8b0
>>591
バリアフリーは例え話で学校の言い訳だと健常者と障害者は平等だからどんなことでも配慮しなくて良いと言う理屈になる
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:17:01.71ID:8MPfWNa30
親はこの障害児の吸引器を毎日学校に持って行くのが嫌だから学校で買えと言っている
他の児童に連絡が行き届いておらず、集団登校が出来なかったことも不満だと
これは学校側の他の児童に迷惑をかけない為の配慮だと思うがね
登下校中に事故があれば何の知識もない児童や付き添いの保護者に責任を押し付ける気なんだろ?
親が吸引器の持ち帰りをするついでに障害児と登校してくれた方が学校は助かるんだよ
他の児童も迷惑しないしね
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:17:57.55ID:PtH/nHaU0
学校側の要求におかしな点は見当たらないけど
気になるんだけどそもそも普通学級に行きたいって本人であるこの子は言ってるの?本人の意志が一番大事じゃない?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:19:09.52ID:K8ghsG0P0
すごく身勝手だと思う
普通学級に通いたい子が予算を独り占めしてるような印象
一人を普通学級に通わせる為にかけるお金があるならもっと公共の施設の整備に回して多くの人のために使うべき
前のスレで一人を受け入れるために学校で3億以上お金かけたってあったけど
それだけの予算があれば多くの体の不自由な人の為に有意義な使い道があるはず
ここにスロープがあったらなーって思うところに手が回らないのもこういう身勝手な人のせいだったりするのでは?
他の障碍者、障碍者のの親は怒っていいと思うよ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:19:29.10ID:ULpYaJL50
じゃ普通の子供たちの親も訴えれば
いいじゃない
障害者の痰の吸引が気になって学習が妨げられたから損害賠償要求したら
いい
障害者の権利ばかり要求してくる保護者はなんか勘違いしてるよね
こういう保護者が増えると障害者は
嫌われて当然
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:21:34.83ID:bsHnlF8b0
>>598
本筋も何も合理的な理由がスレタイの理由ならバカすぎなだけ違うと思うなら厚労省に聞いてみればいい
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:22:33.84ID:6fy4v+q+0
どういうわけかに
なぜか、擁護派がむしろ文字として残さないようにしているロジックのようだが

>>600
障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律の
合理的配慮では

 当然に当たり前で、自治体が負担するべき

という主観なわけで
そりゃ、裁判になりますわなみたいな
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:22:52.19ID:KODgjyYw0
>医療技術の進歩もあり、医療的ケア児は増えている。平成27年度に全国で約1万7千人と推計され、特別支援学校以外の学校に通う人数も増加。

問題はここだな
生かせればいいというだけで後のことを考えずに治療してしまうことだ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:22:54.55ID:8MPfWNa30
>>602
本当にそう思うよ
この子にはすでに支援員が一人いて、その支援員で行き届かないケアを保護者に手伝うように求めてる
けど親は手伝いは嫌だ一人で行き届かないなら二人雇え、学校で必要な機材を揃えろという
そんな金をその子一人に使うことで障害者全体の予算を食いつぶす
障害者のための施設に人員を二人増やせれば障害者をさらに4人は受け入れられる
今人員が足りていない施設なら働いている人達に少しはゆとりができるというのに
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:24:24.19ID:6fy4v+q+0
タトエバシダー

後から突っ込まれて、オロオロ釈明
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:24:38.93ID:A6tg0ZlT0
>>604
スレタイはきわめて合理的な理由です
違うと思うならお前が聞いてこいよ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:25:31.55ID:ULpYaJL50
ほんとに医療が進んでいいことも多いけど悪いことも多いな
普通なら死んでる障害者や高齢者が
無駄に延命されてその費用は国民負担
はっきり言って迷惑なだけ
障害者の保護者はその自覚がなく
権利ばかり主張するのはおかしいな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:27:52.73ID:bsHnlF8b0
>>609
確認済みなのでお前が聞けばいいよ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:29:52.63ID:KODgjyYw0
健常者が途中から事故や病気や老化で使用会社になってしまったというなら助けるべきだけど(皆そうなる可能性があるのだから)

生まれた時から障害があり手術や一生の介助が無いと生きられないという子は治療するべきではないと思う
妊娠中にわかるなら産むべきではないと思う
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:30:58.76ID:/j0LtTqE0
自分はこういう子には安全に学べる専門の学校に通ってほしいと思う。親のエゴに付き合うのは周囲じゃなくてこの子なんだよ。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:32:45.43ID:bsHnlF8b0
>>613
理解できないならレスはいらんぞ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:33:17.25ID:37zeTS3N0
わけわからん
補助必要なのに普通学級入って
補助してくれないのは差別って…
最初から特別学級いけばいいのに
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:36:38.41ID:vIP3zDeZ0
要ケア児が全員この訴訟をしてきたら日本は軽く終わるね
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:36:53.83ID:8MPfWNa30
>>618
この子の補助はすでに一人いるんだよ
その一人だと休みの時や校外学習に付き添いを求められるから二人に増やせと言ってる
それと毎日親が吸引器持ち帰るのが面倒だから学校で買え!ってさ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:37:34.76ID:3P7TbI0Q0
>>108
でも納税自慢始めたのはあなたでは?
俺も後学のため聞いてみたい
そこまで稼げるのはどんな分野?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:38:25.71ID:bsHnlF8b0
>>617
今でのスレ見ればわかる
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:38:53.13ID:/j0LtTqE0
骨折した時、移動教室は階段は神輿担って運んでくれた旧友たちには、感謝したけどあの時ほど健常者と歩けない人の差を感じたことはない。
完治した時クラス全員に「バカでクズばかりだと思ってたけどこの一ヶ月助けてくれてありがと」って言ったわ。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:39:26.63ID:1d23ZSAR0
>>600
吸引機は学校が楽をするとかそういうレベルじゃないでしょ
手入れや点検の不備で故障したら健康を害するしものすごく子供が苦しむ
親以外の素人が管理していいとは到底思えない
病院で助手が持ってきてセットすることはあっても最終責任は看護師や医師だし
もし機械が壊れたら数分で別の機械を用意できるくらいの予備があるはず

親御さん大変だろけど、そこを差し引いても「学校で吸引機を管理」は納得できない
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:40:28.24ID:/j0LtTqE0
>>625
今回の件は度を超えてるよねえ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:40:54.01ID:z7A7f9nQO
>>618
普通学級いきたいとごねって、何かあったらクレーマーの如く大騒ぎで金払えwだったら最初から特別支援学級いけばいいのに
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:41:10.67ID:bsHnlF8b0
人様には配慮するなとか言いながら自分の理解力のなさに配慮求めるとか生きてて恥ずかしくないの
まあ障害者叩いてるクズだから仕方ないかw
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:41:56.34ID:iAqxvpdE0
なんだろうな ほんと障碍差別だと思うわ
日本はちゃんとケア体制が整ってる学習体制の擁護学校があるのに
それを否定して 普通学級にいれろって? おれが同じクラスんら死に物狂いで反対するわ
こんなキチガイ親のせいで自分の子供に多大な負担やリスク背負われて、たまったもんじゃねええわ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:42:19.81ID:9GK7CrpV0
>>573
そもそも義務を果たせないのは日本国民じゃねーだろw

普通学級に通う子供は医療ケア児でも健常児でも
眼鏡やインスリン注射、エピペン注射、生理用ナプキンは、自前で調達して自分でケアするよ。
人工呼吸器つけてる子供だけは、自前で調達して、自分でケアしないの?
それは差別だねー。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:43:48.99ID:U4Z5VQOI0
普通学級に通えるのは、自分で自分の身の回りのことができることが、前提では?
多少知的障害があってもトイレ行ったり給食食べたりは自分でできるでしょ。
そういうケースであって、他人の助けを常時必要とする場合は普通学級はダメ。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:45:07.75ID:iAqxvpdE0
>>624
おれも中学のとき足とを骨折したけど
そのときに ほんとの人からの気遣いってもんを感じたし
普段、別に話もしない人が手助けしてくれて、逆に普段関わってる連中が冷たいことに
ああ ニンゲンって こんなもんだなっと悟ったわ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:45:33.10ID:/j0LtTqE0
>>631
俺がお世話がかりしてた子たちは知的障害者だったので、たまに学校から脱出して捕獲したり大変だった。
でも大人しい子多かった
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:46:47.82ID:9GK7CrpV0
>>628
人工呼吸器つけてる子供とZ武は、そもそも「障害者」ではないんだろ。
知的の問題はない、気管が潰れている以外は通常、障害児と一緒にすんな、って自分で言ってるじゃん。

人工呼吸器ガイジもZ武も、そもそも人間の心を持ってないだろ。延々とクレームとウンコシッコ垂れ流す、ただの機械だわ。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:47:07.89ID:piKVr1Vf0
>>34
一倍じゃないでしょ
月万単位の医療補助つかってるんだし10倍から20倍だよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:48:29.96ID:9GK7CrpV0
>>632
でも貴方は自分が骨を折ったからって、エレベーターつけろって言わないでしょ?
そう言いだすのが、障害児様とガイジ親。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:50:55.22ID:9GK7CrpV0
>>628
まず子宮も羊水も脳味噌も腐ってる自分が生きてて恥ずかしくないの?
マトモな人間産んでから、偉そうなこと言えよ。カタワ製造機。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:51:23.39ID:r3AKi5W70
吸引機を医療スタッフでない他人が操作する訳にはいかないでしょ。
この親は自分の子供一人のために医療スタッフを雇えって言うの?
こんな事を皆で言い出したら財政破綻するな。
まず日本近海で油田を見つけてから言ってくれ。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:51:45.59ID:/j0LtTqE0
>>629
子供って残酷だからね。障害者バカにしたり気持ち悪いもんだと感じるのが半数はいる。
自分はバカすぎて気にしてなかったんだけどお世話がかり2年やってみていろいろと学んだわ。
仲のいい子に「あんな気持ち悪い障害者の相手とかよくできるな」って言われたのは今でも覚えてる
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:52:13.82ID:2T5XoyaO0
バックにへんな団体とへんな弁護士がついててガンガン訴訟やらされてんのかな
んで金取れないのに費用だけかさんでもう引くに引けない状況だったら笑える
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:53:30.61ID:pIBP178E0
>>633
お世話係なんて無くさないとダメだな、立候補でなく教師からの指名のはパワハラそのもの
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:54:43.15ID:9GK7CrpV0
>>600
ウチの子供の小学校は、医療ケア児と知的障害児がいるから、集団登校やめたよ。
友達と登校するなり、親の送迎なりは自由。
登下校の安全対策は親の責任で、ってことになった。

この学校もそうすれば良かったのにね、とは思う。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:55:11.92ID:6fy4v+q+0
なぜ、今まで問題や訴訟になっていなかったのか
なぜ、今問題や訴訟になっていなかっているのか


障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=425AC0000000065
(平成二十五年法律第六十五号)
施行日: 基準日時点
https://www.sankei.com/images/news/171226/plt1712260047-p1.jpg
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:55:40.74ID:1xJQkpja0
成立学園1-F担任の岩崎柾典先生がヤバイ。
成立学園に勤めるのは3年目。
担当科目は数学。
部活は女子テニス部。
何がヤバイというと、2013年4月から2015年3月まで宮前平中に働いていたけど、女子中学生とsexしたことがバレて、飛ばされたから。
今でも教師を続けているのがすごく不思議な感じだよ。
岩崎先生って、ツイッターとFacebookをやってるみたいだから、覗いてみては?

https://m.facebook.com/masaoki.iwasaki.9
https://twitter.com/mas20285
https://twitter.com/keepmathtop
https://twitter.com/EjC0mPe26Nlm92d
https://twitter.com/xPuGPq8Tn9GWCJb
https://twitter.com/K46_N700_hikari

https://i.imgur.com/dZCoLXp.png
https://i.imgur.com/LffkRQC.jpg
https://i.imgur.com/Jw3LwXW.png
https://i.imgur.com/QzeaCiH.jpg
https://i.imgur.com/cFFoLzx.jpg
https://i.imgur.com/xEYq9b3.jpg
https://i.imgur.com/BKijwpt.jpg
https://i.imgur.com/rw3S5gF.jpg

こいつガイジ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:56:54.03ID:6fy4v+q+0
一応

三権分立という体裁を繕ってる日本国としては
訴訟という手法は、決して間違いでは無かったりと
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:00:14.22ID:9GK7CrpV0
>>640
声門下狭窄症って、近親婚に多い奇形だから。
仰る通り、近親婚をせざるを得ないよな人達と、人権ゴロがバックにいるのは間違いない。

近親交配で繁殖させたスコティッシュホールドが、気道や食道奇形起こすのと一緒。
不思議なのは、こういう記事は毎日新聞が書くはずが、産経新聞が頻繁に書いてる点。
人権団体に総括された記者がいるね。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:02:12.81ID:o7kB19760
普通学級に入れたら入れたでまた別の問題を起こすんだよなぁ
やはり最初にきっぱりしておくのが肝要だな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:03:15.48ID:9GK7CrpV0
>>645
うん。間違いじゃない。訴訟する権利はある。
そして、この親が死んだら、訴訟費用払うのは人工呼吸器つけてるガイジ。
両親が病死した4歳児にも訴訟費用支払えって判決出たよね。
人工呼吸器ガイジは、訴訟費用のために、出来損ないの臓器売るしかないね。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:04:38.83ID:tIiXxND10
あとは裁判官がどの程度社会の要請に応じた判決を出すかだね
健常者(=圧倒的な率の税金を納めている納税者)の受忍限度を越える判決は許されないはず
この場合は税金のみならず周囲の人間に物理的な負担を強いるわけだから
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:06:02.80ID:f57SFYnN0
こんな子がクラスにいたらとてもじゃないがいじめなんて無いかもな
凄い窮屈だろうけど、何か言ったらいちいち大事だから
まあ、陰でぼろくそってのはあるだろうけど、教室でのいじめは消え去る気がする
予防線張っとくけどあえて利点を考えてみただけなんだけなので、突っ込まれたら困るからなw
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:07:17.73ID:9GK7CrpV0
>>647
近親婚にちなんだ自己レスだが。
今の支援学校には、ダウンの父親が、ダウンの娘をレイプして生まれたさらに重度の障害児なんかがいる。
障害児の人権を守るために、優生保護とか、重度障害児の治療をしない消極的安楽死は必要だよ。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:09:37.88ID:/oEUnAoV0
狂った国になっちゃったね日本は。
差別と叫べばなんでも金を獲れると一部が勘違いしている。
日本はもう一度「突っぱねる」ことを社会が寛容すべきだよ。本当に生きづらい国になった
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:12:48.40ID:9GK7CrpV0
>>650
かなり減額されるよ。
ズタボロの医師の意見書でるだろうな。
特にプールとか。

ごね得でムカつくが、どこの教育委員会でも
慰謝料100万くらいで、人工呼吸器ガイジを厄介払いできるなら安いと思う。
これを受け入れたら人件費だけで年間400万円以上、さらに児童の精神的苦痛はプライスレス。
こうして、介護職や福祉の仕事を嫌がる子供が増えていく。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:15:00.58ID:coVBRWAQ0
>>641
今の時代じゃ何かあったら裁判と賠償だからな。
ライセンス持った専門家以外が障害者に関わるとロクな事にならない。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:15:30.14ID:9GK7CrpV0
>>653
もうね、本人に罪はなくとも、
人工呼吸器つけたガイジ見るだけで「死ねよ」と言いたくなる自分がいる。

これで障害者と健常者の共存なんて無理だわ。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:15:56.99ID:MvA3Vsyj0
>>655
放棄はプラスの財産もマイナスの財産も全て、だからね。
親名義の不動産、預貯金も失うことになる。
それらを合計しても損するなら放棄だな。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:19:02.94ID:9GK7CrpV0
>>655
原告に4歳児の名前書いちゃってるからダメw
コイツらも、人工呼吸器ガイジの名前書いちゃってるから
万が一、モンスター親が急死でもしたら、訴訟費用はガイジに請求がくる。
弁護士費用もね。
訴訟費用と弁護士費用を捻出するために、臓器売るしかないね。
出来損ない、死に損ないでも中国じゃあ漢方薬の材料で良い値段になるだろうて。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:20:15.94ID:uYNRMdDY0
これ、学校と生徒虐めだろ
擁護学校に行けばいいのにゴネテ一般人に迷惑をかける糞親
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況