X



【国際】「中国市場は崩壊している」 トランプ大統領:中国との貿易合意に向けた「プレッシャー」感じていない WSJの報道を否定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2018/09/14(金) 07:24:49.83ID:CAP_USER9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-09-13/PF089T6JIJUV01
→トランプ氏のツイートで米国株は一時上げ幅縮小
→政治的な圧力を報じたWSJは「間違っている」−トランプ氏

 トランプ米大統領は、中国との貿易紛争を解決する「プレッシャーは全く」感じていないと述べた。
政権内部では中国との新たな交渉に向け準備が進み、市場は慎重ながら楽観を示していたが、大統領がツイッターでこのメッセージを発すると
米国株式相場は上げ幅を一時縮小した。

  トランプ氏は、この通商協議について伝えたウォールストリート・ジャーナル(WSJ)紙の論調にかみついた様子だ。
WSJはトランプ氏が11月の中間選挙を前に、貿易摩擦を解消して米輸出業者への打撃となる中国の報復措置をやめさせるよう
政治的な圧力を受けていると報じた。

  トランプ氏は13日、「ウォールストリート・ジャーナルは間違っている。われわれには中国とのディールを成立させなくてはならないプレッシャーはない。
ディール成立へのプレッシャーを受けているのは中国だ」とツイート。
「米国市場は大きく伸びているのに対し、中国市場は崩壊している。米国は近く関税措置で数十億ドルを獲得し、自国で製品を生産するだろう。
米中が会談するとして、会談になるのか?」と続けた。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:54:17.74ID:Z6gHLdPZ0
>>219
中国人がいる・・
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:55:00.34ID:Uoa5libC0
>>220
い、一円…?w
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:55:24.15ID:ZaCkr7Pi0
安倍は日中通貨スワップ協定を強化しちゃった。
中国がコケたら日本が尻拭いすることになる。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:55:33.83ID:Z6gHLdPZ0
レッド内部の事はレッド内部で済ませておくべきよ・・

あれだけアメリカを踏むなと書いて来たのに、それでも何度も警告を無視して
突っ走ったのが中国なんだものね・・困ったものだわ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:55:44.36ID:B47FzjeM0
>>215
中国製は値段が安いしかないでしょ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:55:58.49ID:JSu40ADR0
>>221
それいつの話だよ。
それまでにドンだけ食い込まれてんのよ。
その4年前に捕まえてりゃ少しは変わったろうに…。
仕事が出来ないってのはそういう意味だよ。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:57:05.69ID:Z6gHLdPZ0
>>224
安倍はあまり賢くはないのよ、本当にね
だから3選しようが終わるだろうと思うのね・・
まあアジアの秩序で脅威になる可能性が高いのが消えると思えば
安いと考えたほうが良いかもね・・
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:57:27.38ID:Uoa5libC0
>>226
値段が安いだけなら他の国でも調達できると思うんだが(正論)
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:58:25.01ID:6RSjXrfZ0
>>222
そもそも仮に内戦の混乱で中国の一部の勢力が日本に核を打ったとしても
その勢力が消滅し、新たな国家が誕生しても過去の中国とは全く別の国家
だと言って、すべての条約を引き継がないと言ってしまえばそれで終わりだ
日本もドイツもロシアも国家の継承を行ったから賠償や条約も残った
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:58:36.33ID:Uoa5libC0
>>227
どんだけってどんだけ?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:58:54.50ID:Z6gHLdPZ0
生産というよりも、中国の場合は人口が多いものだから
マーケットが大きいという魅力があるのね
だけどそれもアメリカに噛み付いたからね・・わかるでしょう・・
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:00:03.56ID:Z6gHLdPZ0
>>230
まあ他国もどんどん核兵器を中国にぶち込めるだろうからね
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:01:35.18ID:6RSjXrfZ0
>>232
マーケットの拡大は富の再分配をちゃんとしないと拡大しない。
今、日本やアメリカが内需国家として成り立っているのは
一時期にちゃんと富の再分配をしたからだ。

ルーズベルト税制で一回調べれば、アメリカのが凄い富の再分配を
したのが良く解る
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:02:39.56ID:Z6gHLdPZ0
>>235
中国はエリートがいないからね・・
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:05:42.30ID:Uoa5libC0
ちなみに貿易戦争は中国で生産してアメリカに輸出してる日本企業にも影響大だべw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:05:49.80ID:9rQeFZ0/0
技術・資本全て米欧日頼みで、しかも輸出先は米に依存し、国家ぐるみでハッキングに邁進
それでいて米に対抗して世界覇権を宣言
アタマがイカレてるとしか言いようがない
しかし習は正直なやつだな
状況が悪くなるとすぐ顔に出る
最近冴えない顔がますます暗くなってる
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:07:29.18ID:fNjBh5lO0
いい大統領だわ
日米のマスコミが叩きまくるのもわかるw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:07:54.91ID:Z6gHLdPZ0
>237
そういうレベルの話じゃなくなっているからスゴイ事だなって感じなんでしょう・・
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:08:45.80ID:B47FzjeM0
>>237
逃げ遅れる企業が間抜けなんだよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:10:10.71ID:+eBc7K6+0
>>241
「やっと中国から解放された」…インドが「世界の工場」に
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130104/trd13010412400009-n1.htm

「やっと中国から解放された。仲の悪い夫婦がやっと離婚できた気持ちだ」
こう振り返るのは、スウェーデンのファッションブランド「H&M」などの商品製造を請け負う
宮崎県都城(みやこのじょう)市の原田繊維の原田裕三社長(50)だ。

確かにこの四半世紀、日本企業、とりわけ製造業にとって中国は不可欠な生産拠点だった。
1994年に中国に進出した原田繊維は、ピーク時の2003〜09年、上海など7工場で
約3200人を雇用するまでに拡大し、約7割の製品を中国で生産してきた。

原田繊維が中国からの撤退を決めた大きな理由はこの間、10倍以上に膨れ上がった人件費だが、
それだけではない。尖閣問題以前にも「チャイナリスク」に悩まされていたという。
税関では生地材料を止められ、職員から露骨に賄賂を求められた。
工場でミシン部品(計約1千万円相当)が盗まれ、通報すると、
警察官から現金を要求された。昨年11月下旬、中国から完全に撤退した。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:11:23.29ID:Uoa5libC0
>>241
トラ公がゴミなだけだろ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:12:10.05ID:Z6gHLdPZ0
>>241
センスがないよね・・
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:12:49.30ID:B47FzjeM0
>>243
軍事的ではなく経済的に中国を叩くすばらしいやり方です
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:14:15.31ID:Z6gHLdPZ0
だってもう明らかにこれはちょっと脅威にはなるんだろうと思うじゃない
あまり近づかないでおこうとか思うのに、まだ新規参入をしているところがあったりするから
驚くよね。安倍とかさぁ・・
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:14:40.66ID:Uoa5libC0
>>245
関税でアメリカ人の懐を直撃か…
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:15:43.32ID:Z6gHLdPZ0
ズブズブのところは大変だろう・・と思っても、さすがに安倍の経済音痴は
今に始まったことではないけれども、もう何とも形容しがたいものがあるよね
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:17:18.83ID:2tOZJ4Lz0
>>242

ネトウヨたちの頑固一徹のマスコミ盲信追随主義っていうのは本当に異常だよ。
マスコミ教カルト信者としか言いようがない。

自分で情けなくならないのか。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:17:29.32ID:Z6gHLdPZ0
>>247
アメリカは好景気なんだよね。実際に工場を自国に戻したりしているものね
ただ中国は人口が大きいからマーケットがあるのね
物を売りたいでしょう。だけどそうもいかなくなるじゃない
アメリカそのものの脅威になるならね。防衛を含めて
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:18:37.18ID:UkVTNM/p0
>>237
しょうがないよね
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:19:23.24ID:C0g2PlL40
対中国に絞るなら理解できるが
目に映った対米貿易黒字国を叩いているようじゃトランプに先は無い。
せめて北朝鮮を片付けてから、中国と貿易戦争をやるんだったな。
もう中国と北朝鮮問題で協力できなくなった。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:19:35.48ID:2tOZJ4Lz0
>>241

「逃げ遅れる」とか、一体全体どういうパラレルワールドの話をしてるんだよ。
キチガイにも、ホドがある。
   _


- [経済産業省ホームページ] _ 通商白書2018
第4節・日本企業にとってのビジネスチャンス / 1.我が国の対中輸出
http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2018/2018honbun/i2340000.html

「中国の経済成長は、日本の輸出にとっても市場の拡大を通じて、好影響を及ぼしていると考えられる。
特に成長が期待されている分野ではより大きなビジネスチャンスが見込めることになる」
「実際に日本企業に有望な事業進出先をアンケート調査した結果では、
中国は、マーケットの規模や成長性を背景に最も有望な進出先との声が高い」
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:20:27.06ID:Uoa5libC0
>>250
戻しても高いものは売れにくいことは変わらん
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:20:30.59ID:Z6gHLdPZ0
中国が変な野心を出さなければね・・
大変なものよ、本当に
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:21:23.23ID:3Ra7K+nX0
日本はメイドインチャイナを受け入れすぎて、中国に抜かされたからなあ

ぶっちゃけトランプの政策は日本の失敗を見て学んだのだろう
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:21:29.40ID:UkVTNM/p0
>>246
安倍とかさあwというより経団連でしょ
誰が総理になってもある程度経団連のお願いを聞くでしょ。
まあ安倍を叩きたいだけなのよね
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:21:51.54ID:B47FzjeM0
>>247
雇用がよくなる給与も上がるが、物価は一部上昇、中国系企業はバタバタ潰れるってとこか
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:21:55.59ID:Z6gHLdPZ0
>>254
まあだけど中国を支援しても、そのままアメリカの防衛の危機なら
そういうリスクをとるとはとても思えないでしょう?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:21:59.31ID:Uoa5libC0
>>251
トランプがバカだからしょうがなくはない
トランプに反発すればいいのに安倍ポチじゃダメだ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:22:31.69ID:4XaX2iQw0
>>211
外国人って、
何十年も前の戦争中の出来事と現在の状況を、
同時に語るのね
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:23:10.43ID:Z6gHLdPZ0
>>258
いや・・普通に安倍はものすごい経済音痴だからね
わからないって事はないでしょう?普通の知能があったら・・
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:23:46.70ID:2tOZJ4Lz0
>>258

安倍は、経団連も何の関係なく、自らの意思で、
「日本+中国 VS. ネトウヨ」の戦いの先頭に立っているんだが。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:23:52.74ID:QxD2Colc0
なんだこのプレッシャーは!?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:25:07.77ID:Z6gHLdPZ0
そもそも安倍の政治そのものが、金政権みたいなものなのよ
一部の利権が守られればそれで良い、みたいなね
それで核兵器とか言っているわけでしょう・・

エリートではないのね。ただのアジアの秩序の脅威であるのね・・
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:25:33.43ID:Uoa5libC0
>>259
売れないのに雇用や給料が改善するってどこの異次元世界?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:26:51.62ID:Z6gHLdPZ0
>>267
まあ確かにね・・だけど自国の防衛までは普通に犠牲にしないでしょう・・
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:27:13.95ID:Uoa5libC0
>>260
米韓軍事演習も続けるみたいだし経済で反発しても防衛に悪影響は出ねえだろ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:27:21.34ID:3Ra7K+nX0
貿易戦争って、売る方は他の売り先を見つけるのが大変だけど、

買う方は他所から買うのは簡単だからなあ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:27:46.24ID:C0g2PlL40
世界一人件費が高いアメリカに工場を戻すというのは
産業構造にどういう影響が出るのか?
今は好調でも数年後、アメリカの輸出は萎み
経済は混乱するだろうな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:28:22.55ID:3Ra7K+nX0
まあトランプの方法は正解だと思う

中国はロシアみたいなポジションになるだろう
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:28:57.41ID:9rQeFZ0/0
シナの唯一の収益源が工場
その工場(外資が大半)を強制的にインドや東南アジアに移転させるトランプ戦略は的確だ
シナには対抗手段が全く無い
工場からの収益だけでなく、同時にシナ人の雇用と賃金も消滅しつつありシナマーケット自体怪しくなってきている
シナのように札びらで周辺国をビンタしてきた国は、まさにカネの切れ目が縁の切れ目となる
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:28:58.97ID:2iOqoqZe0
中国に強硬姿勢を示してる事はアメリカの一般世論も評価してるし
この方向で何の問題も無いんじゃないの?

安倍が馬鹿面下げて習近平やプーチンと並んでる方がダメでしょうよw

幾らトランプがあれでも中国やロシアに寄るなんて日本の一般国民が
拒絶するに決まってるでしょうよ?

幾ら野党がヘボでも馬鹿な事したら国民が許さないと自覚しとけよ!
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:29:00.41ID:vVm+kRBm0
貿易でいくら稼いでも金融で一瞬で持っていかれるからな
貿易統計だけにフォーカスを当てている時点で猿芝居だろう
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:29:24.44ID:2tOZJ4Lz0
>>272

この日本は、今年春の財務省会談の時点で既に、中国(&韓国)と連携してトランプと戦う事を表明してるんだが。
  _


- [外務省ホームページ] _ 日中ハイレベル経済対話_ 共同プレス発表 _ 平成30年4月17日発表
http://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m2/ch/page3_002438.html
「双方は,世界第二,第三の経済大国として,日中両国が,貿易と投資の自由化・円滑化を推進し,
多国間貿易体制を守り,経済のグローバリゼーション・プロセスを推進し,
地域及び世界経済の発展やグローバルな課題の解決に責任ある役割を果たすことで一致した」

- [財務省ホームページ] _ 日中韓財務大臣・中央銀行総裁会議 _ 2018年5月4日
https://www.mof.go.jp/international_policy/convention/jp_ch_kr_meeting/20180504.htm
「我々は、保護主義の台頭、想定よりも早期の金融引き締め、地政学的緊張の不安定性から生じるリスクを認識した」
「我々は、あらゆる保護主義への対抗、ルールに基づく開かれた多元的な貿易・投資システム、
外的ショックに対する強靱性の強化の重要性を強調し、
中国、日本及び韓国の3か国間での意思疎通及び協調を更に高めていくことに合意する」
  _


・・・ 「あらゆる保護主義への対抗」
・・・ 「中国、日本及び韓国の3か国間での意思疎通及び協調を更に高めていく」
- だってさ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:29:31.71ID:Z6gHLdPZ0
>>271
まあ中国がああだったからねぇ・・
だから民主化をするくらいしかないだろうね
あの中国共産党にはもう期待をしてはいないだろうからね

あとは中国人次第、みたいなね
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:30:15.14ID:B47FzjeM0
>>267
中国製が消えて国内製か第三国製に代わるだけですよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:30:26.66ID:2tOZJ4Lz0
>>277

てか、つい一昨日、首脳会談があったばかりだが。
   _


- [外務省ホームページ] _ 日中首脳会談 _ 平成30年9月12日
https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m1/cn/page3_002553.html
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000399280.jpg
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000399282.jpg

「両首脳は,本年が日中平和友好条約署名・締結40周年であると同時に,中国の改革開放40周年であることから,
この40年の両国の歩みを振り返り,互いに原点を再確認する好機であるとの認識で一致した。
「両首脳は,その上で,ハイレベル往来等を通じ,現在の関係改善の流れを政治,経済,外交,海洋・安保,文化,
国民交流等あらゆる分野における具体的な成果に繋げ,日中関係を前進させていくとの決意を共有した」
「安倍総理からは,特に,東シナ海の安定なくして,日中関係の真の改善はないとの日本の立場を強調し,
両首脳は東シナ海を『平和・協力・友好の海』とすべく引き続き共に努力していくことで一致した」
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:30:32.28ID:29a4glKm0
>>271 コストプッシュインフレで庶民大混乱するだけ

あれ?極東にも自国通貨毀損させてコストプッシュインフレ加速させて喜んでいる国がありましたね?
統計を粉飾してドヤ顔もしている救い用の無い馬鹿国家が
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:30:42.04ID:Z6gHLdPZ0
>>276
まあ安倍とお仲間はそうするんじゃないかね?
あとそういう企業とかね・・
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:31:21.10ID:LDq4JUZh0
>>282
そのためにすでに日中スワップを約束したばかり
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:31:23.05ID:/D3cdEJz0
元を変動通貨にする
外資への合弁強要をやめる
この2点は最低条件だろ
日本もこの2点を是正するまでは圧力かけるべき
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:31:35.20ID:2tOZJ4Lz0
>>282

まさにいま、一帯一路に参加する日本企業向けのセミナーが開催されている。
   _


- 「一帯一路」経済フォーラム 9月14日、東京ビッグサイトで開催
https://jma-news.com/archives/1818

中国大使の挨拶の他、中国企業幹部の講演、
それに、カザフスタン大使やシンガポール工商連合会主席の講演もあるってさ。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:31:40.25ID:29a4glKm0
>>281 産業用自動機械のトップシェア国は

ドイツ、日本、そして中国

でアメリカは掠りもしてない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:31:43.27ID:Z6gHLdPZ0
>>281
まあそうなってくるよね・・
だからこそ中国が脅威と言う面もあるだろうからね
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:31:47.64ID:Uoa5libC0
>>278
作れない製品もあるし作れても高いだけとゆーとろーが
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:33:03.47ID:LDq4JUZh0
>>288
時間は必要だけど移ってはいくよ
安い賃金のとこへ行くのが自然
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:34:58.19ID:Z6gHLdPZ0
まあ日本の場合は何かと既得権益がね・・安倍はその長ではあるからねぇ・・
時代に取り残されて行くのよ・・昔のままで甘い汁を吸おうと思って現状維持と考えたら
日中スワップやらAIIBになっちゃったんだろうけれどもね

次世代の産業も考えていない人達であるからね。その上にアジアの秩序を乱す事までするからね・・
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:35:05.35ID:kqsmRMK00
トランプの強硬姿勢を見てるとリーマン級の不況への
準備にみえる。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:35:28.06ID:2iOqoqZe0
>>285
そんなもん無理に決まってるでしょうよ?
取らぬ狸の皮算用とはまさにこの事だよw

一帯一路に日本が参加するなんてやってみな!
安倍政権は一発で吹っ飛ぶからw

野党がヘボだからって国民が政治に無関心なんて思ったら大間違い!
野党やマスコミの主導ではなく国民独自に猛反発するから収拾つかない
くらいに大荒れになるよw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:36:46.10ID:Z6gHLdPZ0
チョン安倍なのよ・・日本人だと思う?
金政権と目指す場所は一緒でしょう・・
大袈裟な話ではなくってね・・

そのうち色々と明らかになるんじゃないかね・・
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:36:50.80ID:ks0rDg4c0
これ以上こじれる前に
amazonのマケプレで中国人業者から一度に100種類くらいの商品を買いたいんだけど
ちゃんと届くか不安だから買えねーだよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:37:08.67ID:TniMVxLm0
パキスタンも「一帯一路」の条件見直しへ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO35158850Q8A910C1000000

「一帯一路」鉄道がエチオピアで頓挫した事情
https://toyokeizai.net/articles/-/236752

中国一帯一路の「債務ドミノ」、次に倒れるのはどこか
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1LK0TM

一帯一路 を 牽制、マハティール氏の老獪な中国戦略
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1L804L

中国・一帯一路の挫折と日中関係
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180906-54251528-business-cn

「一帯一路」提唱から5年 国内でバラマキ批判の声も
https://www.sankei.com/world/news/180903/wor1809030028-n1.html
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:38:56.51ID:2tOZJ4Lz0
>>292

既に決定していて、協定も締結されてるんだが。
   _


- [首相官邸ホームページ]
第3回日中企業家及び元政府高官対話(日中CEO等サミット)歓迎レセプション _ 平成29年12月4日
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201712/04taiwa_kangei.html
・安倍総理大臣スピーチ
「我が国は、この自由で開かれたインド太平洋戦略の下、
一帯一路の構想を掲げる中国とも大いに協力できると考えています。
先日の日中首脳会談においても、
今後、2国間の貿易・投資促進にとどまらず、第三国において、
日中が協力してビジネスを展開していくことを私から提案し、
習近平主席、李克強首相と認識を一致することができました」

   - ↓ -

- 一帯一路で官民協議会 / 日中、第三国で共同事業 _ 2018年5月6日
http://patema.info/archives/828
「日中両政府は、中国の巨大経済圏構想『一帯一路』を巡り、
第三国での事業を共同で進めるための官民協議会を設置する方針を固めた」

   - ↓ -

- [外務省ホームページ]
日本国外務省及び経済産業省と中華人民共和国国家発展改革委員会及び商務部との間の
第三国における日中民間経済協力に関する覚書 _ 平成30年5月9日
https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m1/cn/page4_003987.html
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:39:24.29ID:2tOZJ4Lz0
>>292

言っとくけど、ただ単に協定が締結されただけでなく、
いくつもの日本企業が実際にソレに沿って既に動いてるよ。
   _


- 「一帯一路」日本企業も動く 日通や富士通、中国・欧州間で商機探る _ 2018/6/9
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO31555520Y8A600C1EA5000/

- みずほ銀 _ 中国の政府系銀行と協定 / 一帯一路支援 _ 2018年5月10日
https://mainichi.jp/articles/20180511/k00/00m/020/067000c
「みずほ銀行は10日、中国の政府系金融機関大手で、貿易促進を手掛ける中国輸出入銀行と業務協力協定を結んだと発表した。
中国が進める経済圏構想『一帯一路』への日本企業の参画を金融面から支援する狙い。
技術力のある中小企業の海外進出を後押しする」

- [中国人民日報] _ 国家開発銀が日本の三菱UFJ銀行と提携 _ 2018年05月16日
http://j.people.com.cn/n3/2018/0516/c94476-9460513.html
「国家開発銀行の胡懐邦会長は11日に東京で、
日本最大の商業銀行である三菱UFJフィナンシャル・グループの平野信行社長(三菱UFJ銀行会長を兼任)と会談し、
双方は『一帯一路(the Belt and Road)』の枠組内で第三国市場での協力を推進することについて、
特にASEAN地域でのプロジェクト協力を展開することについて共通認識に達した」
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:40:11.96ID:2tOZJ4Lz0
>>295

ネトウヨたちの頑固一徹のマスコミ盲信追随主義っていうのは本当に異常だよ。
マスコミ教カルト信者としか言いようがない。

自分で情けなくならないのか。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:40:36.51ID:lNfTIGhn0
>>298
完全に潜在的なリスクだね、それ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:40:52.25ID:Z6gHLdPZ0
まあ金政権みたいになりたいと言うのは、あちらの血がそうさせるんだろうとは思うものね・・
とにかくアジアの秩序を乱す事が好きなのね・・
一部の税金にタカリ、そういう秩序は守らないというかね・・そこまで考える必要はないと
思うのかもね・・。まあヤクザみたいなものでしょう。国民全体の利益を考えるよりもね・・
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:41:33.03ID:Uoa5libC0
>>289
移すには技術が必要だから時間の問題ではないな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:42:23.66ID:Z6gHLdPZ0
朝鮮総連だったか朝銀だったか潰れそうになった時に、思いっきり税金をつぎ込んだのは
自民党政権の時であったのね・・。その時のお金が今の北朝鮮の核兵器の資金源にもなったんだろうとも
言われているものね。拉致問題に関わっているのもいないと思う?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:42:45.17ID:2tOZJ4Lz0
>>292

「国民が政治に無関心なんて思ったら大間違い!」って、一体全体何の話をしてるんだよ。

ネトウヨは国民じゃなくて非国民だし、
実際、政治に無関心だろうが。

つい一昨日、日中首脳会談が行われた事も知らなかっただろ。
   _


- [外務省ホームページ] _ 日中首脳会談 _ 平成30年9月12日
https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m1/cn/page3_002553.html
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000399280.jpg
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000399282.jpg

「両首脳は,本年が日中平和友好条約署名・締結40周年であると同時に,中国の改革開放40周年であることから,
この40年の両国の歩みを振り返り,互いに原点を再確認する好機であるとの認識で一致した。
「両首脳は,その上で,ハイレベル往来等を通じ,現在の関係改善の流れを政治,経済,外交,海洋・安保,文化,
国民交流等あらゆる分野における具体的な成果に繋げ,日中関係を前進させていくとの決意を共有した」
「安倍総理からは,特に,東シナ海の安定なくして,日中関係の真の改善はないとの日本の立場を強調し,
両首脳は東シナ海を『平和・協力・友好の海』とすべく引き続き共に努力していくことで一致した」
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:42:55.06ID:umyqUcRK0
中国の高速鉄道の負債が、年間で83兆円、さらに南西部延長に54兆円、インフラ投資の焦げ付きに150兆円してるのに、さらに53兆円。軍事費抜きでもこれだけあるのに、さらに中国のP2P投資の失敗や銀行の貸し渋り、貸し剥がしが海外への資金の流出を加速してる。それが中国な。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:43:11.45ID:10ggQVUF0
>>293
韓国とはスワップ結んでないし、サラ金パチンコ締めてるし、関係ないよ
まあ、そう思わせたいのは分かるがw
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:43:15.20ID:2tOZJ4Lz0
>>303

とっとと自殺しろよ、キチガイが。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:43:37.41ID:2iOqoqZe0
>>298
そんなもんやっても最終的には踏み切れないよ!
踏み切ったらそれで安倍政権は終了だよ・・・

野党やマスコミも頼りにならないから国民はかなり強行手段で
反発するだろうから暴動も覚悟した方が良いんじゃ無いのw
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:43:58.66ID:JhuEkyvc0
>>242
何処へ行っても相手国はその国の利害で動くから。
中国の特殊性は強くなりすぎたって事だな。
何であんなになるまで放っておいたんだろうね。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:44:16.88ID:Z6gHLdPZ0
>>306
文政権もまた核兵器を一部残してとか言っているのね・・
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:45:08.62ID:XPwT+4Xy0
昔からチャイニーズは人間としても崩壊してたけど、悪魔が力与えて地球を地獄にしてた。
その悪魔って国際金融資本家だね今はアメリカやイギリスに身を隠してる、やばくなったらチャイナに逃げると思ってたが
次はスイスだな。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:45:32.94ID:Z6gHLdPZ0
何が起こっているのかはわからないけれども、経済は追えるからね・・
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:45:53.05ID:2tOZJ4Lz0
>>306

- [財務省ホームページ] _ 麻生副総理兼財務大臣・記者会見 _ 平成28年8月27日(土曜日)
https://www.mof.go.jp/public_relations/conference/my20160827.htm
「日韓両政府としては、通貨スワップというものは地域の金融市場というものを安定させるものであり、
日韓の経済協力を推進するという認識で一致しております。
新たな通貨スワップの詳細について議論を開始するということに合意をしております」


自民党は、
「パチンコ=弁解の余地のない絶対悪」と頭ごなしに決め付けて散々に罵倒している左翼たちとは真っ向から対立していて、
日本に‘パチンコ業界’というのが誕生した瞬間からその後ろ盾であり続けてるだろうが。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:46:23.68ID:2tOZJ4Lz0
>>308

まさにいま、一帯一路に参加する日本企業向けのセミナーが開催されている。
   _


- 「一帯一路」経済フォーラム 9月14日、東京ビッグサイトで開催
https://jma-news.com/archives/1818

中国大使の挨拶の他、中国企業幹部の講演、
それに、カザフスタン大使やシンガポール工商連合会主席の講演もあるってさ。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:47:24.38ID:Z6gHLdPZ0
そう言えば安倍は中国に配慮して靖国神社に参拝を遠慮されたと言うからね
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:49:01.66ID:9rQeFZ0/0
投資金の踏み倒しと賃金支払い遅延・賃金不払いこれらは既に多発していて、暴動に近い事態が頻発している
これに食料難が加われば大規模暴動多発でシナ共産党は終わる
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:49:23.18ID:2tOZJ4Lz0
>>316

ネトウヨたちの、
「絶対に真実をお伝えくださっているに決まってるマスコミ様に、タップリと御洗脳いただいてる俺サマ勝ち組w」
というニヤケ笑いは、本当に気持ち悪い。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:49:30.54ID:1xJQkpja0
成立学園1-F担任の岩崎柾典先生がヤバイ。
成立学園に勤めるのは3年目。
担当科目は数学。
部活は女子テニス部。
何がヤバイというと、2013年4月から2015年3月まで宮前平中に働いていたけど、女子中学生とsexしたことがバレて、飛ばされたから。
今でも教師を続けているのがすごく不思議な感じだよ。
岩崎先生って、ツイッターとFacebookをやってるみたいだから、覗いてみては?

https://m.facebook.com/masaoki.iwasaki.9
https://twitter.com/mas20285
https://twitter.com/keepmathtop
https://twitter.com/EjC0mPe26Nlm92d
https://twitter.com/xPuGPq8Tn9GWCJb
https://twitter.com/K46_N700_hikari

https://i.imgur.com/dZCoLXp.png
https://i.imgur.com/LffkRQC.jpg
https://i.imgur.com/Jw3LwXW.png
https://i.imgur.com/QzeaCiH.jpg
https://i.imgur.com/cFFoLzx.jpg
https://i.imgur.com/xEYq9b3.jpg
https://i.imgur.com/BKijwpt.jpg
https://i.imgur.com/rw3S5gF.jpg

黙れ中国人!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:49:59.38ID:WqKtX/Sa0
結局安倍も売国なんだよな
保守とか全部嘘だから
第二次安倍政権発足後一体どれだけそれまで無かった売国政策を実現してきたか
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:50:40.47ID:t12WJcmL0
国民全員が高度な仕事ができるかといえばそうではない。アメリカに工場を戻すことは少なくとも今までよりはアメリカ国民の底辺まで仕事を与える元になる。
iPhoneなんかが20万円になっても30万円になっても問題ない。底辺国民は元々買ってないし、ハイテク機器なんて買わなくても生活できる。
皿やフォークなんかが1ドルで手に入らなくても大事に使えば良い。
石油、農作物が安く手に入るアメリカは全く問題ない。
中国の労働力なんてなくても全く問題ない。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:51:11.70ID:2tOZJ4Lz0
>>319

例の桜井ナントカってのが、
立憲民主党の本部ビルの前で号泣しながら土下座して、

「あ、あァ〜ン、枝野幸男サマ〜。ただ単に人間便器として御活用いただくだけでは物足りましぇ〜んっ!
『どっこらしょ』とおっしゃりながら僕チンの顔の上にしっかりと腰を降ろした上で思う存分に御排便いただき、
そして御排便の最中にもワーッハハハッ!という高笑いと共に腰を豪快にグラインドさせて、
その聖なる御肛門を力強く顔面にゴシゴシとこすり付けてくだちゃ〜いっ!」

と絶叫してる光景って、誰もが簡単に想像できるよね。
 _


- [首相官邸ホームページ] _ 李克強中華人民共和国国務院総理歓迎レセプション _ 平成30年5月10日
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201805/10china.html
・安倍総理大臣スピーチ
「日本と中国が手を携えればできないことはない」
「お互いに交流を深め、お互いのことをもっと知り合い、信頼を深めながら、競争から協調の時代に変え、
両国を、そして地域を、世界を、共に発展させていきたいと思います」

   - VS. -

- 枝野幸男 - wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%9D%E9%87%8E%E5%B9%B8%E7%94%B7
「対中強硬派として知られる。
1995年に北京で開かれた国連世界女性会議に参加した際には、
中国の核実験に反対する横断幕を持ち込んで治安当局に没収され、
会議場で抗議文を紙に大書きして当局に制止されるなどした」
「代表的な親台派議員の一人である。
李登輝元総統を尊敬する人に挙げていて、2010年の行政刷新担当大臣への就任会見でも言及している」
「チベット問題にも取り組んでおり、チベット亡命政府を支持している」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況