X



【社会】ランニングバイクの4歳児が公道で車に衝突し死亡。ペダルもブレーキもついていない2輪の遊具。岡山県倉敷市

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/09/14(金) 10:54:46.95ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000005-jij-soci

13日午後7時10分ごろ、岡山県倉敷市玉島八島の市道交差点で、近くに住む谷野叶真ちゃん(4)が
ペダルのない2輪車「ランニングバイク」で走行中、ワンボックスカーと衝突した。

叶真ちゃんは体を強く打って病院に搬送され、約2時間後に死亡が確認された。県警玉島署が詳しい事故原因を調べている。

同署によると、現場は信号のない交差点で、叶真ちゃんは道路を直進し、左折してきたワンボックスカーの前部にぶつかった。
祖父が犬の散歩で後ろを歩いていた。

ランニングバイクは、ペダルがなく脚で地面を蹴って進む2輪の遊具。叶真ちゃんが乗っていたのはブレーキが付いていないタイプで、
ヘルメットは着用していなかった。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:51:13.27ID:aLLEWmr50
>>253
車が曲がった直後に正面から突入したんか、跳ね飛ばされたんじゃなくて コケて打ち所が悪かったんやな、
歩道なしの見通しの悪い交差点かな
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:51:39.45ID:2Gov1v7D0
4歳だとランニングバイクだろうが補助輪なし自転車だろうが公道は危なくて無理

ランニングバイクのが軽いから広い公園にでも持っていけばよかったのにな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:51:48.85ID:sPaUY4vT0
ストビュ―で見てきたがこの辺の道路を夕方、陽が落ちた時間帯に無灯火で走られたら車と
ガッチンコしても不思議じゃないね。
付き添いのジジーもなにやってんだか?
ドライバーはとばっちり事故でとんだ災難だ。
親も止めさせなかったかね〜?
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:52:11.22ID:FAQ4hoJD0
これ家族に殺されたようなもんだろ
つかせめてブーレキは付けろよメーカー
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:52:16.94ID:Jkdoyp9D0
爺さんの責任が大きいな、
交通ルールもわからない4歳の子供を連れ出すのが悪い
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:52:17.50ID:WOtYMywj0
ドライバーの過失。いつから公共道路は自動車のものになったのか。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:52:34.23ID:jUkBSFnO0
>>447
まあ慣れなんだろうな
ホームドアのないラッシュアワーの鉄道ホームだって
死と隣り合わせだがみんな平然としてる
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:52:43.87ID:9SU3W9ja0
>>516
発達障害じゃね?協調性運動障害ってやつ。ハリポタの主人公をやっていた子役もこれ。
俺もそう。俺は小4のときに乗れるようになったが
すぐに走ってるバイクの後輪に足を巻き込まれて左足首をだめにした。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:52:50.17ID:wi7O10Om0
車が悪いな。処刑しろ。
住宅街の住民用道路を抜け道に使う基地外は殺処分
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:52:55.03ID:NAT4aL2b0
ブレーキもないとか。
でも、買い与えた親は車の運転手を「悪魔!あんたを一生許さない!畜生!政府も社会も許さない!」とかものすごい勢いで呪うんだろうな。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:53:00.71ID:GPr3+s6S0
あの子は稲妻のように 私の心を引き裂いた
You're Rollin' Children
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:53:01.08ID:xYSp4lKK0
ストライダーかな?
公道走行は禁止なんやで
普通は持ち運んで、公園の中だけで乗せたりさせるんやで
あとは庭とか敷地内。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:53:07.02ID:A87Maj6B0
スピード出てなくても小さい子供だから簡単に吹っ飛ぶ
当然受け身なんか取れない
頭ぶつけて終わりだよ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:53:14.57ID:Q4vr6NN00
>>438
すまんな
ストライダーとその派生の話ししてるんであってパチモンの話はしてへんのや
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:53:30.83ID:5gBy/rTy0
・散歩しながら孫みてたボケジジイ
・運転手
これらが悪いんであって
・子供
・玩具
これらは悪くないからな
ボケジジイども
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:53:31.56ID:eRf/Z1ut0
エアランニングバイクを子供に教えれば良いよ(*´▽`*)カワリナイデショ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:53:31.68ID:Rjv74nS+0
これ子供が飛び出したと勘違いしてる奴多いけど結構なスピードで左折してその先に子供がいたけど止まれなかった案件だろ

どっちもどっちだ

ただ、左折前に十分にスピード落としていたら多分この子は助かってたな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:53:34.11ID:5x68yPV60
>>516
乗れない大人はほとんどいないんだから、それでいいよ
ボケたジジババで公道はますます危険になるのだから、
慎重過ぎるくらいでちょうどいい
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:53:43.50ID:dzo0EUSH0
>「ランニングバイク」

「公道・駐車場車両の往来する場所。急な坂道・階段やその付近、段差などの転落する恐れのある場所などでは使用しないで下さい。」
注意書きにこう書いてあるってことは、こういう場所に出てくるってことだよな、ガクブル
メーカーも、車止めたら庭なんてほぼ無い日本の極狭住宅で、こんなもん売るなよ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:53:49.06ID:8aC5QkFl0
公園でもないのに一人で乗せるなよ
しかも暗い時間とか、車も気づけないでしょ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:54:03.95ID:d17BnmkS0
クズ運転手が1人消えてよかった。
クルマの運転もろくに出来ないバカは直ぐにひとを殺すよな…
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:54:06.56ID:TBgm13Dc0
安全も確認せずに曲がる運転手もクソ
夜にこんなもんに乗せる親もクソ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:54:08.13ID:NAT4aL2b0
>>530
公道で遊ぶものではないので、間違いなく取説にはそう書いてあるよ。でも、親はものすごい勢いで呪う、なじるんだろう。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:54:22.46ID:dUAGITtI0
>>513
その兄ちゃんたちもすっかり年を取っちまってな…
今はちゃんと専用のパークなんかで遊んでると思う
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:54:22.86ID:S3WpaoXy0
こういうのはね、道路じゃなくて公園の広いとこで遊ぶものなの。歩道もだめだからね。
公園の車があんまり止まってないでかい駐車場とかだね。車来たら付き添ってるやつが危ないからガキを止める。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:55:08.25ID:yjWJv+qJ0
ランニングバイクは公道禁止じゃん
じいさんの責任やな
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:55:20.28ID:qkowyQXp0
これ、ブレーキなかったら公道走るなってやつじゃん
そもそもブレーキついていてもまだ公道を自由に走らせてなかったな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:55:32.69ID:5Ioeeg7V0
子育てしてこなかった世代のじじいが今更孫を世話するなんて出来るわけないし
年取って鈍感になってる分だけ更に酷いことに
正直、子育てしてたババァもじじいよりマシ、という程度
体力もカンも猛烈に劣化してるんだから
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:55:34.99ID:VYULhuoJ0
信号のない横断歩道を直進してた子ども(ランニングバイク)が左折者と衝突って、
子どもに非がないじゃん
ランニングバイクに乗ってたかどうかも、ブレーキの有無も関係ない
完全に車の後方確認ミスじゃないの?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:55:38.55ID:FAQ4hoJD0
>>253
幼児をペダルもブレーキもないチャリに乗せて、しかも自身は犬の散歩で幼児を守れない状態で散歩してる祖父にも責任はある
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:55:45.63ID:7ORxUYLg0
>>1
残念ながら道交法違反。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:55:52.41ID:gF824Tj20
説明書に書いてある「危険、公道では乗らないでください」
読まずに使わせる親がアホ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:56:01.54ID:lignhntJ0
親がバカだと子供は早死にするんだねかわいそう
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:56:03.64ID:5gBy/rTy0
>>567
なに?
言いたい事あるなら言えよ
カス
死ね
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:56:06.96ID:eaZIm4iX0
子供の足腰が強くなるし体力もつく、そして抱っこしなくていいので親も楽だから
キッズバイクは否定したくないなあ、使う場所と親の管理次第だよ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:56:08.16ID:h/Q7ooLj0
記事をちゃんと読むと巻き込みでも大通りに飛び出しでも無いって分かるんだけどな

まともに読んでない奴だらけだな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:57:12.70ID:A87Maj6B0
>>506
子供だぇじゃない
スキーやスノボーを見ろ
平坦なとこで、ここなら安全だから滑る大人がいるか?
危ないかも怪我するかも、それを知りながら上まで登って勢いよく滑るだろ
なぜか?そっちのほうが楽しいからだよ
平坦なとこはつまんないんだよ、大人でこれ
ってことはだ
いくらやめなさいと言われたって多くの未熟な子供は面白い事を優先する
これは特別な事じゃなくありふれた当たり前のことを
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:57:27.90ID:dzo0EUSH0
>>565

校庭開放しないところもあるからなぁ
そもそもスピード脳の子供が、学校行くまで乗らずに我慢できるんか
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:57:38.75ID:xGb/117p0
保育園児って夜寝るのも遅いんだよね。母親の仕事が終わるのが遅いから仕方ないんだろうけど
夜7時過ぎって、幼稚園児なら夕食や風呂も終わってる時間帯。
こんな時間まで外を遊び歩いてて子供の発育にも悪そう
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:58:02.28ID:ZkTjp3hs0
>>533
東京出たときマジで死を覚悟したわw
ホーム人一杯で動けないし
田舎で一生過ごすのが俺にはお似合い('A`)
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:58:02.95ID:dUAGITtI0
>>568
近所なら大人が持って運ぶ、遠くなら車に積むって感じだよ
この爺さんみたいに走らせて移動とか論外
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:58:03.67ID:tnmTUhNy0
しかもヘルメット未着用かよ
ランニングバイクと一緒に売ってるのに
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:58:06.14ID:5sU4Xh+Y0
>>60
年寄りだけでなく母親にもいるが
「見てるから大丈夫」って、何かあっても助けられない位置で見ている。アホ。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:58:14.75ID:v0Gi6pl70
ランバっていま流行ってるけど危ないよ
まだ道路に出るには早すぎる年齢だ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:58:15.34ID:h/Q7ooLj0
>>570
後方じゃ無くて左折先の前方不注意な
多分住宅地の中をアホみたいなスピードで曲がっていったんだろ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:58:22.39ID:sPaUY4vT0
>>516
うちも小3まではチャリ乗り禁止だったよ。
周りの子はみんな乗っているので不憫とは思ったが
事故ったらヤだからと〜。
それが大学生になる頃には日本縦断までやってのけて
親の俺でさえいささかあきれ顔だお。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:58:22.73ID:hEsdgYRN0
子供がバイクって、世の中どうなってるんだ?(´・ω・`)
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:58:58.31ID:qHIB/laa0
>>560
メット、プロテクター、グラブをつけてるから安心して見られる。
ノーガードだと、上手なこの子らでも見る方は気が気じゃないな。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:59:05.93ID:vqqeOeYA0
しかし次から次へとバカ親出てくるな(笑)
祖父が一緒だったとか、仮に買い与えたのも祖父だとしても、こんなもん容認してたアホ親が一番問題あるだろ(笑)

まぁ無事死亡したから次の子供の時は気を付けるんだな(苦笑)
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:59:39.84ID:XBQY+FTj0
また軽ワンボックス車か
あれは軽い分突撃してくるから普通車に乗ってても恐怖を感じる
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:59:45.68ID:7ORxUYLg0
>>570
ランニングバイクは軽車両でもないので公道を走行してはならない。
その時点で完全にアウト。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:59:55.47ID:5sU4Xh+Y0
公道でなくてもブレーキ無しなら家の周囲で坂道あったらそのまま突っ込んでしまう。
メーカーと許可した行政が悪い。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:59:58.18ID:gyr4wLNV0
交差点は徐行だから交差点内の事故は車が全て悪い
徐行と習ったくせに後から文句を言うクズが多すぎ

文句があるならいつでも免許返していいんだぞ
もらう時は守りますって言ってもらったくクズのくせにな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:00:06.44ID:f9/CtMqv0
衝突と書いてあるから、
左折したら、子供の方から突っ込んできたのでは。
ドライバーの方に過失があるようには書いてないし。
スピードが出る乗り物なんでしょ。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:00:25.86ID:Va1hdNym0
これ左折先に人が歩いていても轢いたんじゃね?
しかし爺さんこの後どうなったんだろ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:00:27.29ID:zplFEozG0
犬のリードより孫
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:00:38.24
>>1
バランスバイクって言えよ
またガラパゴスかよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:00:48.67ID:NAT4aL2b0
>>596
まあ、親もこんなもん買い与えて、公道で走るのを容認してたんだろうな。しょうがねえわ。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:00:56.78ID:5gBy/rTy0
>>601
公道使用禁止って明記されてるから
アホみたいな事言う前に少しは調べて
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:01:00.71ID:tHUGp4Go0
どうせケチって中国の安物買ったんだろ
親にとってその差額が子供の命の値段だったってこと
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:01:13.90ID:vOncZnaa0
>>7
シートを外してペダルの方をつけないと自転車に乗れるようにならないだろ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:01:19.30ID:FAQ4hoJD0
今更だけど午後7時かいな
こんな小さい子供が遊びで出歩く時間じゃないだろ何で犬の散歩に連れ出してんの爺さん
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:01:34.45ID:+un8a6yL0
車も悪いが普通の道路でこんなものに乗らせる祖父も同罪だわ
しかもとっくに日が落ちてる時間帯に
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:01:42.00ID:dUAGITtI0
>>570
別に運転手を養護したいわけじゃないけど、
この手の自転車に乗るとただでさえ小さい子供がもっと地面に近くなるわけよ
夜にそんなものを公道で乗せるなんて自ら車の死角に入り込むようなもんだよ
ちゃんと爺さんと手をつないで歩いていればこうならなかったんだ…
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:01:42.12ID:9SU3W9ja0
>>584
わかる!
高田馬場の予備校に夏季講習で通ったとき、
ホームには予備校生だらけ、ひしめきあっていて
どんくさい俺は1週間に2回ほどホームに落ちた。
銭湯の番台の20歳ぐらいの美人なねえちゃんは
高3の俺の局部をガン見するしで
東京には参った。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:01:50.77ID:4T+keFk90
ちゃんとハンドル右側に前輪ブレーキ、右足ペダルに後輪ブレーキつけといてやれよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:01:56.17ID:dyGzyha80
子供のいない独身にはまだまだストライダー無名なんだな。

子供出来たら欲しくなるよ。
これも自転車の乗り方も、乗り方一切教えなくても勝手に乗れるようになる魔法の乗り物。

こどもってすげぇよ。

ちなみにブレーキなんか不要。同程度の減速力を自然に両足着く事で発生させられる。

そもそも4歳だからブレーキ付いていようが事故にあう可能性は自転車と同じ。
ただヘルメットだけは付けさせろよ爺さん・・・。
あの世代はヘルメットもシートベルトも否定的なのばっかだからなぁ。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:01:57.72ID:NAT4aL2b0
>>599
メーカーは取説に公道走るなと書いてあるに決まってるというか、書いてないとそれ自体違法だろうから、問題ないよ。
完全な使用側の問題。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:02:22.18ID:OuSZzIy00
また祖父と一緒か
気の毒…
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:02:25.68ID:Va1hdNym0
>>602
車がちゃんと徐行してたら子供からぶつかってきただけじゃ死なないだろ
つまり車も結構な速度で左折してると思う
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:02:40.40ID:tToS/+0n0
>>598
だよな
通常、チャリカスが突っ込んできても自動車が悪いことされるのに
今回はそんな感じないからな。遊具を公道で走らせたらいかん
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:02:45.16ID:duz5tdWA0
左折してきたワンボックスカーの前部にぶつかった

ワンボックスカーの過失もでかいな
前見てないのかよ・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況