X



【社会】日本郵便、個人向けの年賀はがきノルマを廃止・・・自腹営業根絶へ 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ティータイム ★
垢版 |
2018/09/14(金) 11:41:46.93ID:CAP_USER9
西日本新聞 2018年09月14日 06時00分

日本郵便は2019年用の年賀はがきについて、「過剰なノルマ」との批判があった販売枚数の「指標」を廃止する方針であることが分かった。
年賀はがきは、会員制交流サイト(SNS)が普及した影響もあって購入者が年々減少。
指標の枚数が販売できず、局員が自腹で購入して金券ショップに持ち込むなどの不適正な行為が横行し、長年問題になっていた。

複数の関係者によると、同社が局員向けに作成した「社長メッセージ」と題する内部文書には、
自腹営業が根絶できない理由について「『上司などからの過大な指標達成圧力』などの声もある」として「社員を大事にする会社としてあってはならない」と記載。
別の文書では、見直し策として19年用年賀はがきの販売指標を設定しないと明記している。
年賀はがきを利用したダイレクトメールなど企業向けの営業に関しては、新規需要が期待できることから引き続き指標を設定するとした。企業向けは全体の4分の1程度だという。

これまで同社は前年の販売枚数などを基に指標を設定、各郵便局が10人ほどの班ごとに割り振って営業してきた。
一部の郵便局ではさらに個人ごとにノルマが課され、さばききれない局員が自身で購入して金券ショップに持ち込んだり、値引き販売したりする不適正営業が続いてきたという。

18年用の年賀はがきの販売指標は27億6千万枚。約26億5千万枚を販売したが、実際に配達されたのは約20億6千万枚だった。
販売と配達の差の約5億9千万枚には、局員の自腹購入分が含まれるとみられる。

同社は西日本新聞の取材に「詳細は控えるが、これまでも指標については常に見直しを図ってきており、方針転換があったとは考えていない」としている。

=2018/09/14付 西日本新聞朝刊=

https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/449455/
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:06:51.10ID:F2LhH9/F0
>>105
広告主の担当者も押し紙のことなんか百も承知で
知らないわけが無いと思うが承知の上で広告料払っていたら
担当者は背任なんじゃないのかなあ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:07:00.49ID:yUvOBo3Z0
>>92
生協もあるんだよなやめてほしいわ倉庫の手伝いのパートにまで買わせるとか
頭おかしいよな今時
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:07:33.65ID:IL/dlQ2M0
>>9

見栄っ張りはお前んとこの専売特許だろ。

大統領まで整形するし、終いには飛び降り自殺。

あ〜ぁ 恥ずかし。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:07:35.00ID:Uoa5libC0
>>129
それが何か悪いのか?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:07:39.14ID:9od49xOP0
>>119
昭和っつーか、20年前でストップだな。
2000年頃はもうメールが当たり前だったろ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:07:44.52ID:v4SX1epp0
ヤマトや佐川みたいに配達員は配達に専念した方が効率的だろう。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:07:47.07ID:aEStwxmI0
むしろ局飛ばして本社から金券ショップに売ればいいじゃん
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:07:58.56ID:W3Sj9ODD0
>>116
どこの局だ?ひっでえ話だ(ウチは誰でも利用できる)
やっぱりだめだなこの会社
早いとこ辞めよう
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:08:01.87ID:RR12K4g40
他に競合会社があるのならノルマもわかる。また新しく開拓するとか言うならべつだが
社員同士で取り合いするだけだ。知り合いの少ない都会の社員は出身地の親戚友人に
買ってもらい、郵便で送るようなことはほんとに馬鹿げている。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:08:05.35ID:ZMPZ1dJf0
年賀状もそうだけど自動車ディーラーの
営業ノルマのために自分で購入して、
ローン地獄になってる人多かったけど
それはもうなくなったのかな?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:08:08.34ID:zwNn8BET0
もう年賀状の時代じゃないわな
若い人で書いてる人いないだろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:08:28.38ID:MX01gMC30
自腹営業じゃなく自爆営業だよな
郵便屋さんがマジで気の毒なシステムだもんなあ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:08:29.36ID:DkVpH5az0
調布の集配課の課長が思いっきりハガキ買え買え
ゆうメイト脅迫してたわ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:08:43.43ID:yUvOBo3Z0
>>138
実質が変わらないだろうこういうものに目標とか設定するべきではない
商品として終わってるものを無理やり達成してもダメなものさ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:08:44.79ID:0Yn7ZnFQ0
まさに親方日の丸。
今日まで当たり前、正しい事だと言い張り行っていた事が明日から当たり前のようにご法度。

日本郵政氏ね。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:09:00.62ID:tMk1Zp0b0
今後は現場が勝手にやったって事にするんだろ
上のほうとしちゃみすみす前年割れする訳にも行かんし、ガンガンプレッシャーかけられれば実質ノルマは避けられんて
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:09:32.95ID:6qjryUQa0
>>127
人手不足の効果の1つに労働環境の改善があるんだけど少しずつ効いて来たか
しかし国は外国人入れてまで過酷労働維持に邁進するみたいだしいつかまた復活するだろうな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:09:33.77ID:wiLeopHD0
>>147
99割の人は面倒だと思ってるからもういらないんだけどね
20年後が楽しみだわ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:10:13.34ID:AA/OfLd40
年賀状の流れ

手書き

プリントゴッコ

インクジェットプリンター

レーザープリンター

核融合プリンター

人類終焉
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:11:01.90ID:FHcYePNvO
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:11:02.91ID:I6L5PCGi0
>>138
「目標」なのに実質ノルマとして運用するんだろ?って事
目標なのに未達成のペナルティあったりとかな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:11:26.21ID:+6oL1jUY0
昭和臭い
あの頃は他に連絡取る方法が固定電話しかなかったけど
この情報化社会に必要か?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:11:56.19ID:DsMyuMCm0
若い時に夏と冬に短期バイトを何度もしてて
長期でこないかと声掛けられたけどノルマが無理と言って逃げたわ
ノルマさえなければ良い職場だった
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:12:01.23ID:aIDhrGII0
これがあるからブラック企業のレッテル貼ってたわ、俺
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:12:11.15ID:uYNRMdDY0
スマホを利用して稼ぐ時代
紙媒体は電気が使えない期間が長期にならないと無理
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:12:11.83ID:+6oL1jUY0
>>158
芋を彫刻してスタンプするのは?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:12:20.35ID:oP7RVlIN0
もう売上ではなく郵便局員からの搾取で成り立ってるだろ
この状況
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:12:53.47ID:+6oL1jUY0
>>166
電報があるで
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:13:15.31ID:3jYVYsbA0
>>154
総量では売れてるんじゃないの?
安売りしてたらそっちで買うよね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:13:34.00ID:nbJQHD+j0
年賀状の習慣自体がバカらしいからやめようよ
年賀状の為だけにカラープリンター買ってるが、家庭用プリンターはノズルの故障が多く、本体は2〜3年で買い換えのほぼ使い捨て。インク高いし。
そこまでして刷って、正月休み直前まで会って、仕事始めにまたすぐ会う奴と、紙で挨拶して一体何の意味があるのかと
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:14:09.81ID:gSJA8cVl0
>>63
是非とも自衛でやるべきだな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:14:22.04ID:wJOvz1810
その分別の自爆営業をやらされるのですね
お歳暮とか
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:14:31.57ID:Uoa5libC0
>>150
ボーナスや毎月の給与にひびかなかったらどうでもいいだろ
お前は会社の社訓にまで口出ししたいタイプか
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:14:42.14ID:LdFPhCJO0
>>62
まぁ、毎度お約束の展開だわな
現場では相変わらず個人別の表が貼られて個人対話もあるだろうw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:15:05.49ID:Uoa5libC0
>>162
それじゃただの詐欺だけど詐欺呼ばわりする根拠を持ってんのか?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:15:06.67ID:/F9DXg350
そもそも、売り歩く営業職でもない人間に販売ノルマを課すっていうことがもしあったら
かなり異常だよねえ
買い取りがアリアリになれば、給与減額してるのと変わらんと思う
有名になっちゃったら、人が寄り付かなくなるよなあ
強引な手法で昇格した人物は特定しないと(´・ω・`)
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:15:21.90ID:uYNRMdDY0
>>169
あったね
使うのは結婚式とかのイベントくらいだろうけど
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:15:22.45ID:AA/OfLd40
>>160
東芝半壊させてトンズラした人をよく入れたよな、日本郵政......
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:15:22.77ID:mXIQv3Zh0
マジかよ、これも民営化の悪影響だな
公務員のままだったらまだノルマ維持だったはず
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:15:27.58ID:/qNhYM300
同僚も友達もそもそも住所知らんわ
家に行ったりしたことはあるけど番地まで知らんぞ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:15:33.80ID:w2o29Yu/0
年賀状の期間雇用社員のノルマが7500枚だとして、正社員になりたいなら20000枚売れって話だたったもんなぁ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:15:41.80ID:I6L5PCGi0
>>173
1万以下のプリンター買って印刷終わったらハードオフに売れば良いじゃん
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:15:52.29ID:ru18t2YR0
>>1
どうして長年労基はスルーだったの?
明らかに見のがし犯罪じゃない?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:16:04.86ID:DZUhH2aV0
ゆうパックのノルマは? 
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:16:09.92ID:WGwmqOyi0
どーんと売り上げが下がりそう
全逓は反対しなかったということを記憶しておきましょう
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:16:12.21ID:l9xMMcsr0
今後は年賀状ノルマだけでなく年間ノルマで、達成するかを恫喝していく方針に変わっただけ(笑)
なんも変わってないよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:16:17.58ID:W3Sj9ODD0
>>171
真っ先に局長室に呼び出されるよ
そのことが原因で同僚は辞めたけど
「恥さらし」って罵倒されたらしい
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:16:33.80ID:uYNRMdDY0
ハガキは必要だと思うが、年賀ハガキはいらないわ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:16:34.89ID:oJGH1ZcJ0
「個人向け」ノルマは廃止と言っているが、局ごとの割り振りを廃止するとは一言も言ってない。
役人は、こういう骨抜きにすることのできるルールづくりが得意。
実際には何も変わんないと断言しておこう。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:16:41.34ID:V+jg0AFN0
年賀ハガキのノルマはなくなったけど、販売物のノルマはむしろかさ増しするから、結局は局員の自腹購入は継続してる、と。
労基とか動かないとダメだよね。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:17:19.66ID:euhfdyoH0
>>1
そもそも止めればいい
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:17:21.13ID:nbJQHD+j0
地元のもう多分一生会わないような知り合いと、いまだに年賀状で生存確認し合う意味もわからん
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:17:24.41ID:LdFPhCJO0
>>178
ノルマ、ガン無視してたら有形無形の圧力で職場にいられなくなるけどね
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:17:32.62ID:Un/uaiRD0
>>173
で、ネット印刷頼んだら
宛名印刷が最悪なのなアレ
びっくりしたわ
しかも高い
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:17:33.62ID:UnQzsnjr0
郵便局でバイトしてるけど月給17万くらい
寸志が年間15万くらい貰える

ふるさと小包年間35000円
御中元16000円
お歳暮19000円
かもメール 3000円
年賀 10000円
その他 小包年間24000円
組合費年間12000円

毎年最低限これくらい買わされてるなあ
寸志で賄える範囲とはいえつらいわー
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:17:44.14ID:v4KQB0Vb0
自己研鑽の為の目標とか言って、違法性だけを無くし強制制を増しそう
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:18:28.59ID:oP7RVlIN0
売上が下がらなかったらノルマ継続中、と見るべきか
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:19:05.44ID:mXIQv3Zh0
>>197
その「個人向け」は売る個人ではなく販売対象が個人のノルマをなくすという話だろう
だから「企業向け」は継続

ノルマが無くならないというのは、まあそうなるんじゃねーのと思うけどw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:19:23.21ID:uYNRMdDY0
>>207
凄いね
手口つうかやり方が共産党ぽいw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:19:30.21ID:/F9DXg350
インクジェットでもカラーレーザーでもないカラープリンタって、もういまないのかなw
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:19:35.07ID:Uoa5libC0
>>205
給料に響くからノルマって言うんだぞ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:19:41.09ID:gn/NxNpO0
50円のものを売って配るまでして儲けになるんだなー
まぁ年賀状を配るときは一か所に何十枚も持ってくからオイシイ仕事なのかもな
02200668446480服部直史歯科医の詐欺詐称暴露!無免許か!
垢版 |
2018/09/14(金) 12:19:48.17ID:dxbAwGsB0
ついに 本 性を現 した 悪 魔詐欺師 服部直史 自称歯科医。

ソース=検索 ワード・はっとり歯科医院、永楽荘、医師スタッフ

           続きを読むをクリック

デタラメ詐称広告掲載の診察室でスカトロのあとウンコついた手で歯を触る服部歯科 医院

院長
服部 直人   ←  直史というのはデタラメ偽名か詐欺だ!

経歴
1991年 大阪大学卒業
1991年 高田歯科  ←  過去阪大歯学部勤務のはずが虚偽デタラメ!!
2004年 はっとり歯科 開業


プロフィール
誕生日
1966/04/18
出身地
大阪府

1995年

0066-9758-596839

06-6844-6480

マスクをつけながら男と女ともいまだに
セックスする。藤井恒次は4年前逮捕され岐阜拘置支所に収容!
藤井恒次と森伸介の二人に服部直史も睡眠薬による昏睡強姦で乗っかられ騎乗位で逆 レ イプされエイズ に感染してやけくそ!服部直史も強姦魔として合流。歯にチップ(思考盗聴器)を 埋めたりテロに手を染める!

黒焦げ偽装?の指名手配逃亡者の森伸介は神戸市北区の隠れ家に潜伏か!替え玉が働く緑の森動物病院札幌クリニック!0727526945   0570092211*6,1
森伸介は黒焦げ車いすのあとも女装姿で立ち歩く姿を周囲に見せ、車いすはフェイク芝居といえる!!おそらく、替え玉が働く時間帯に本体森伸介が
放火テロを全国ですると思われる。
98年に伊藤明子さんをフラれた後執拗なストーカーの挙句覚せい剤を飲ませて殺害した。
藤井恒次 0582751590
岐阜県垂井町に住む藤井恒次は特殊な近未来機器を昔から持っていて、まるでドラ
えもんのよう。CIA,FBI,NASAなどの特殊な世界とつながりがある。父親藤井見真
はマスコミ 関 係者で サンメッセ で 勤 務していた。
姫路の大学キャンパスで森伸介と藤井恒次は2階のトイレで麻薬に溺れ、
知られていない素顔やマスクでキャンパスでうなったり暴れ放題であった。
キャンパスに岐阜の悪友たちを招いて窃盗放火強姦に明け暮れた。

平 成の強姦魔藤井恒次と森伸介は ゲ イのように 装って強姦疑惑から逃れてきた。
二人で合  計 1000件の強姦を はたらいた。うち、9 9 0 件
未解決!逮捕逃れの知 能犯で女性そ っくりに女装して素顔を隠して襲う強姦致傷の
常習犯!! 幼女 から老婆まで0歳から80代までと幅広い!! クン二フェチコンビ!
襲われた女性に顔面あざだらけの複雑 骨折の重傷を負わせる ツ イ ン!
自分より体の 小さな女子供 ば かり襲う服部直史三人衆! ルパンのように警察を あ ざ 笑 う か のように捕 まり 損ねる知能犯 三匹!
服部直史ら三人衆に1兆円の賠償金と慰謝料請求の予定!一族自殺で死に絶える。藤井の親戚の女子高生切り付けられる、遠い親戚の家  放火で全焼!
血液検査エイズ感染 陽性反応の服部直史!!患者の自覚を持て!犯罪犯しすぎてて書き込みを訴えられない泣き寝入りどころか畠山鈴香のように加害者なのに被害者ぶる逆ギレ開き直りの 傲慢な 服部直史 三人 衆!
1966年 生まれ のひのえうま生まれで阪大無試験合格のアホ服部直史は頭は空っぽ!学生時代に 少年連れ去りちんぽくわえさせ 事件で逮捕されたが、示談で逃げた!
変態服部直史は精液を 水鉄砲で主婦らにかけた!
当時姫路の大学提携のアパートに藤井恒次と森伸介が偽名で忍び込み女装姿や知られていない素顔で大声で奇声や喘ぎ声をあげて麻薬に溺れながらスカトロやアナルセックスやSМプレイに  騒いで い た。
東京都在住 匿名希望 50代 主婦
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:19:57.95ID:AP/MTCrR0
>>209
民営化してなかったら郵便局正規職員20万人が今も
民業圧迫の郵便、保険、銀行を国営で運営し
国家公務員同等の給与や福利厚生を保証されてんだよ?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:20:21.42ID:y1CJOblA0
>>197
なあに、「忖度しない」奴がネットにアップしまくるだけだろ。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:20:37.10ID:3aScvSlz0
これ酷いよな
バイトも買わされるし、ふるさとゆうパックの自腹も毎月やらされたな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:20:41.43ID:gn/NxNpO0
>>218
バイトでも強要されるケース多いよ なんでバイトなら拒否できると思った?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:20:46.66ID:fbXFnkPM0
約6億枚×50円=300億円

職員に300億円自腹切らせてたんだ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:21:01.69ID:gybX5vaD0
会社自体のパワハラだろ。
営業専門職ならまだしも配達や関係ない部署までやらされてるから企業犯罪みたいなもんだ。
ちゃんと罰しないと
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:21:13.48ID:jsZ9xGbY0
5億枚も流れてるのに金券ショップの価格は大して安くないな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:21:48.10ID:l9xMMcsr0
馬鹿かとおもうよ
なにか新しい商品は出さずに
やたら恫喝、日報体制しかできない
上の奴らが頭おかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況