X



【社会】ランニングバイクの4歳児が公道で車に衝突し死亡。ペダルもブレーキもついていない2輪の遊具。岡山県倉敷市★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/09/14(金) 12:37:33.87ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000005-jij-soci

13日午後7時10分ごろ、岡山県倉敷市玉島八島の市道交差点で、近くに住む谷野叶真ちゃん(4)が
ペダルのない2輪車「ランニングバイク」で走行中、ワンボックスカーと衝突した。

叶真ちゃんは体を強く打って病院に搬送され、約2時間後に死亡が確認された。県警玉島署が詳しい事故原因を調べている。

同署によると、現場は信号のない交差点で、叶真ちゃんは道路を直進し、左折してきたワンボックスカーの前部にぶつかった。
祖父が犬の散歩で後ろを歩いていた。

ランニングバイクは、ペダルがなく脚で地面を蹴って進む2輪の遊具。叶真ちゃんが乗っていたのはブレーキが付いていないタイプで、
ヘルメットは着用していなかった。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536890086/
1が建った時刻:2018/09/14(金) 10:54:46.95
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:13:58.33ID:FiCAMD2S0
お前らがランニングバイクなるものを知っているのに驚いた。俺は知らんかった
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:14:30.46ID:2OjABduE0
>>763
子ナシよりマシ。
ペットと子供は違う。
風雨の家庭で子供二、三人は育てる。
それが前提。その上で環境やルールが決まる。
人口減少、持続可能性無視の前提で社会ルール作る方がおかしいわ

これだから子ナシは非常識
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:15:11.16ID:TV/XuhXo0
>>759
俺はかっこつけスピード狂で自爆事故おこしたからな。
家族もできたしまったく運転の仕方が変わったよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:15:47.26ID:2OjABduE0
なんで信号ない交差点なのに
人殺すほどのスピード出してんだよ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:17:02.33ID:2OjABduE0
まあ、どんなに注意してても
事故は起こる。
子供は多めに作っておけ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:17:09.82ID:Crxbx8cB0
>>50
これか。
なんでブレーキないんだ?
自殺用なのか?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:17:45.15ID:5tvSFfLe0
>>745
6才未満の子どもは公道を一人歩きさせたらいけないはず。それは交通法も何もわからないからってのの他に、車から見えない。物理的にだからと思うんですが?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:17:56.04ID:BvIrh4270
夜、ライトもなしに道路歩くの大人でも危ないからむやみに外出しないよ
そこら辺の安全意識が欠落している家庭なんだね
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:19:21.72ID:ggezIdrc0
>>772
お互いに運がよかったよね。他人様をやってしまったら終わりだもんな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:20:06.49ID:aXHZyUXF0
路上はクルマが最大限安全を確保すべきと思ってる歩行者原理主義者の俺でも、暗くなった夜の7時に音もなくスライダーが逆走気味に走って来ているところに自分が左折して真正面から4歳のスライダーが突っ込んできたら、避けられる自信が一切ない。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:21:11.74ID:aXHZyUXF0
>>776
足だけで制御する、自転車の練習用の乗り物だから。
走行時のバランス感覚を鍛えるのが主な目的。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:21:19.47ID:nnXJLyI20
このわけのわからない乗り物をありがたがる馬鹿親がふえたこと
親いわくうちの子は2歳で自転車乗れた!ドヤ!が自慢らしいけど
右も左もブレーキの使い方もまともにわからない交通ルールもわからない幼児を道路に出されても自殺行為なだけですね
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:21:20.46ID:P/dwtXOW0
>>767
そりゃどうなるかは判らん、この男が他の人を轢いたかもだし
轢かないかもだし
でも、今回のきっかけで死んだのは
ヘルメット装着しない、公道禁止(これが一番大きい)夜19時に遊ばせてた事だよ
4歳だよ?普通4歳を夜に出して遊ばせる方が問題でしょ 
爺もヘルメットを強引にでも付けさせなかったわけだし
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:21:31.12ID:TV/XuhXo0
>>781
だね。
若いときってなんでバカなんだろうなw
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:22:45.90ID:EbTlaeR60
また爺付きの事故か
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:23:09.62ID:Crxbx8cB0
>>783
制御できてないから死んだんだろ。
危険な乗り物だ。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:27:25.48ID:A62xjm+k0
この遊具で、左右どっちを走行していたのか分からないけど、
4歳児が<車両として>、左側通行をしていたら助かったのかも気になる。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:27:31.61ID:aXHZyUXF0
>>790
乗り手が幼児なことと、交通が頻繁な道路だから問題なだけで、ものとしてはスケボーなんかと一緒。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:28:57.08ID:NjvikBDs0
>>780
午後7時10分ごろ
ライトのないランニングバイクにまたがる4歳児

車からすればとんでもないトラップだわ
道交法的には車が悪くなるのかしらんが
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:29:13.98ID:Crxbx8cB0
>>794
四歳児がスケボーを道路ですると危ないだろうし、まあこれも危険な遊具なのは間違いないね。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:30:19.43ID:sSkzIlRC0
ドライバーさんかわいそう
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:31:58.69ID:5gBy/rTy0
ドライバーかわいそうとか頭弱すぎる
左折時に直進の子供轢くとか擁護できる点一切ないぞ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:31:59.49ID:cTcGFzt90
車のメーカー社員、どうもないのかな。 はよシリコンで作れよ。
岡山、、、子供の事故死が多い印象。 乗り物、側溝、などなど。 お気の毒に。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:32:14.73ID:5tvSFfLe0
>>796
足で踏ん張れば止まるから。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:32:26.11ID:Crxbx8cB0
>>802
じゃあこの変な遊具も免許制にした方がいいな。
一歩まちがえたら死ぬんだぞ。
洒落にならん。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:32:50.91ID:aXHZyUXF0
>>797
100人の優良ドライバーがいて、100人とも避けられないような事故なら、幼児の放置も道交法違反、交通のひんぱんな道路での遊具の使用も道交法違反だから、民事で5:5くらいから始まったりもあるかもしれん。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:32:53.84ID:BEDYxq040
後ろからは守れないのに馬鹿だな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:34:34.07ID:G/tGUiOK0
一生にいるならまだしも、目の届かない時に爺婆に預けたくないな
住環境の違いや子供の体力知らないと油断される
信頼してない訳じゃないけど任せていて怖い思いする事もあるし、気を付けるポイントや危機意識のギャップを感じる事も多い
話難くても夫婦で共有しないといけないと思うわ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:35:23.09ID:Crxbx8cB0
>>809
走ってる台数が違うだろ。
子供に危険な遊具与えるなら、なにか道路にでないとか、保護者同伴とか、なんかしないとまた死ぬぞ。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:37:20.09ID:aXHZyUXF0
>>812
幼児が車道で使うのは想定外。
ヨッシーが飲酒で信号無視して歩行者跳ね飛ばして逃走するぐらいには想定外なんだよw
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:38:39.90ID:m0pOE6L/0
>>805
咄嗟なら足よりてのブレーキの方が早そうだけどな、付けない理由が分からない
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:38:41.45ID:Crxbx8cB0
>>815
だから子供の為に何か規制が必要だろう。
車だけに避けろ避けろと言ってもこのままじゃまた小さい子供が死ぬぞ。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:38:55.37ID:eRHjFc/20
ジャックナイフ起こして子供が前にすっ飛んでいきそう
全方位エアバッグスーツの開発が急がれる
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:39:11.80ID:U71ad2070
Yahooニュースの動画で現場見た感じだと、孫を止めなかった祖父が一番悪いな
この暗さだと運転手が一時停止して左右確認したときには2人ともまだ見える範囲になかったかもしれない
車のライトは見えただろうから、ここで祖父が止めるべきだった
もっとも、公道禁止の遊具で公道走らせてたところから悪いんだが
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:39:38.05ID:aXHZyUXF0
>>817
車道における遊具の使用や幼児の遊び行為はすでに道交法で規制済み。やれる条件が限られてる。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:40:28.37ID:SnXnrC7z0
これ確か公道では使うなって説明書に書いてあるはず

日本で先駆けになったストライダーというメーカーのサイトより
http://www.strider.jp/faq/
一般公道走行禁止です。
ストライダーはクランクが付いていないため、道路交通法上、軽車両(自転車等)ではなく遊具に該当します。
自転車のように公道を走行することは一切できません。
公道での走行は大変危険なので絶対におやめください。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:40:59.43ID:piKVr1Vf0
>>618
犬散歩中ってのも忘れるな

とっさに引き戻せるのは大事なものは、犬だけだった模様
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:41:10.58ID:lsvdYpOJ0
DQNネームだったのが不幸中の幸いだな。
ただの淘汰。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:41:13.87ID:Crxbx8cB0
>>820
じゃまあほっとけばいい。
沢山子供が死んだら、この遊具は販売禁止になるだろうから。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:41:21.68ID:yZIxxg6W0
かわいそうに。

自分もガキのころ、はじめて補助輪とれた自転車で無茶やった。
通りすがりの車によこからドスンとぶつかった。

自分からぶつかったのに、相手が慌てふためいて、おうちはどこ、と聞くから連れて行ったら、親に平謝りしていた。

明らかに、自分が車の真横にぶつかったのに。

今考えると、タイミングがずれて死んでてもおかしくないが。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:42:00.15ID:aXHZyUXF0
>>823
その説明も嘘なんだけどな。
交通のひんぱんな道路じゃなければ、公道でも使用できる。
まあ、使用しない方がいいがw
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:42:07.55ID:PaMxCm4q0
こういうの乗ってる危ないのよく見かけるわ。世の中全体がアホなんやね。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:42:43.19ID:G/tGUiOK0
>>822
大会とかやってるよな
夜7時過ぎにあんなスピードで飛び出されたら不可避だよね
無灯火だろうし低くて視界に入らないし、子供と爺は無警戒だったろうし。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:43:13.39ID:zVBP28Rr0
4歳が19時に外にいるの?
飯食って風呂入って寝る前のダラダラタイムだろ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:44:23.38ID:DjzPY2Vr0
公道だめなの?
知らなかったわ
三輪車もだめ?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:44:26.52ID:oN2ma+cN0
>>823
みんながみんな説明書ちゃんと読むわけではないし読んでも理解できるわけでもない
説明書に書いてあるからってのは免罪符にはならんよ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:44:34.38ID:Crxbx8cB0
>>832
ちゃんと罰則はある。
さて、どのくらいの勢いで死ねば禁止になるのか。
危ないから禁止になった子供の乗り物は過去にも結構あったと思う。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:45:40.85ID:aXHZyUXF0
>>838
マイナーなら死ぬだけで禁止、メジャーなら殺しまくっても禁止にしないだけだよw
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:46:35.85ID:SnXnrC7z0
>>837
メーカーは注意喚起したので責任は果たしている
そして説明書を読まなかった守らなかったのは家族の責任
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:46:39.16ID:Crxbx8cB0
>>839
メジャーなのか。
じゃクソガキにプレゼントするならコレだね!
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:48:46.38ID:myhgewlc0
> 県警玉島署の発表では、
現場は信号がない交差点で、男児は歩道のない道路を走行していた。
交差点に向かって緩い下り坂になっており、
玉島署はランニングバイクのスピードが上がった可能性があるとみている。

 ワンボックスカーの思いもしなかった悲劇。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:52:47.34ID:OucccF5/0
後発のへんしんバイクはちゃんとブレーキ付いてるし動画検索すりゃ小さい子がちゃんと使ってるの分かる
ストライダーがブレーキ付けない理由は言い訳でしか無いと思うわ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:53:39.22ID:/EFY7brk0
>>780
車がひいた、跳ね飛ばした、などの表現が記事にないからな。

車は完全に停止状態で
自転車からぶつかっていった可能性が考えられるな。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:54:40.89ID:SXCka1J80
>>842
直接轢いたにしても、巻き込みで前側面にぶつかってきたとしても、
左折時の安全確認不足って扱いだろうな。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:55:49.34ID:W5uVDkWF0
お家でテレビゲームしてたら死なずに済んだのに(´・ω・`)
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:56:08.20ID:Sn6T5LFd0
つーかなんで車両の要件を満たしてない乗り物が野放しになってんだ

ローラースルーゴーゴーのときは大騒ぎして潰して
スケボーもローラースケートも道路でやるなと大騒ぎしたくせに
キックボードとランニングバイクは野放しなのがさっぱりわからない
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:56:18.58ID:pSRTX0yW0
ブレーキ付けても無駄だと思う。足で踏ん張って止めるか、最悪転んで止まれるように教えないと
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:56:40.49ID:YGjSycOg0
自動運転車はメーカーが責任持つのか?所有者か?運転者か 自然災害は誰の責任なんだ?
ってなった場合、法律作る人からすれば
もうめんどくさいから全部車運転している人が悪いにしておこうとなる
だからいろいろ矛盾が出てくる  
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:59:09.26ID:SXCka1J80
>>845
左折してきたという表現から、せいぜい減速状態だってのが読み取れるが。
自転車に当たられたとしても、単純に巻き込み確認不足で巻き込んじゃったんだろ。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:59:43.98ID:YGjSycOg0
歩行者が責任問われないと油断して防げる事故も減らせなくなる
ほんのちょっと気を使って歩いていれば生きていた歩行者・軽車両運転者は数十万人っているはずだ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:59:44.80ID:xyY8mIeg0
クルマ擁護は馬鹿っていってる頭の良さそうな人のみに聞きたい
このストライカーは道路の左右どちらを走るのが正しい?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:02:16.14ID:myhgewlc0
ランニングバイクで下り坂の車道を幼児がノーヘリで下って来たんだね。
そこでワンボックスカー正面に勢いよく飛び出したんだろうね。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:03:28.31ID:6i2l5Qq40
4歳がストライダー乗って行くって言ったのを
爺ちゃんがいいよいいよって許しちゃったんだろうな
後悔してるだろうなあ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:03:34.01ID:RnCVhrEC0
左折車が左折後に直進してきた子供にぶつかって子供が亡くなってるのに運転手可哀想とか言ってる奴馬鹿だろ

同じ目に遭って親族ひき殺されても運転手可哀想って言えるのか?

こんなもん90%運転手が悪い
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:03:37.69ID:ME056lvU0
>>795
ほんとこれ
親類に90過ぎのばーさんに子供を預けるどアホがいるけど子供が可愛くないんだろうなと思う
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:06:50.97ID:SPcZE0SL0
子供を好き放題させてるバカ保護者がいる限り無くならない
頭悪すぎる
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:07:03.31ID:M10KuXyi0
>>857
法的には交通がひんぱんなら使ってはならない。
交通がひんぱんでないならただの遊具だから好きにしろとなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況