効果はモルヒネの100倍! 副作用は殆ど無し!(猿をモルモットにした実験)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/09/14(金) 12:48:12.72ID:CAP_USER9
鎮痛薬の効果 新化合物を開発

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20180914/2040001215.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

「がん」などの激しい痛みをやわらげるために使われる「鎮痛薬」の効果がある
新たな化合物を和歌山県立医科大学などの研究グループが開発しました。
グループは副作用が少ない鎮痛薬の実用化につながる成果だとしています。

新たな化合物を開発したのは、和歌山県立医科大学の木口倫一講師と
アメリカの大学の研究者などのグループです。
「がん」などの強い痛みをやわらげるために、「モルヒネ」や「オキシコドン」などの
鎮痛薬が使われていますが、続けると効果が薄くなる一方、依存性が高まるなどの副作用が課題になっています。

研究グループが開発した新たな化合物、「AT−121」は、鎮痛効果をもたらす細胞内の
受容体に作用するのと同時に、副作用を抑える働きをする別の受容体にも作用するのが特徴です。

アカゲザルを使った実験では、モルヒネの約100倍の鎮痛効果が確認されましたが、
副作用はほとんど見られなかったということです。

研究グループの1人で、和歌山県立医科大学の岸岡史郎教授は
「世界中が探し求めてきた副作用の少ない鎮痛薬の開発につながる画期的な成果だ」
と話していました。

09/14 12:01
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:36:03.43ID:lGlFQMcA0
>>232
うんw
死ぬまで痛みがないかわりにハゲるけどいい?って聞かれたら
首がもげるくらい頷くのにな〜
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:36:26.81ID:EhZ4mrWp0
オペ後の疼痛処置でモルヒネ投与されたことがあるが頭の中も体もふわぁとした気分になって頰が緩んでにこやかになった
とにかく嫌なことや痛みのことなどどうでもよくなってずっとこのままふわふわしていたいなーという気分だった
だが効果が薄れ始めると体も痛みも辛さもズンズン重くなっていきモルヒネおかわりしたくて仕方なくなった
依存てこういうことかと感じた
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:37:00.28ID:tPFID0nf0
>モルヒネの約100倍の鎮痛効果

アカゲザルさんはどんな痛みを与えられたんだろう・・
手足引きちぎるとか?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:37:39.45ID:OnIszHam0
>>245
でもキン肉マンが執拗に膝を狙ってきて曲がらなくなるぞ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:38:08.62ID:B6jYm0Ur0
痛みだけしっかり止めて、陶酔状態にもハイにもならない薬ならいいんだが
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:38:13.59ID:phoHbrtX0
北斗有情拳で
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:38:14.56ID:/tGD0ldP0
でも使うのは末期患者で副作用は気にしない人
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:38:44.26ID:XcmN8StB0
こんなのガンの末期に使わせてあげなよ
苦しみながら死ぬの見たくないよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:39:01.98ID:y4C8+1iJ0
アカゲザルって、チンパンジーにはバリバリ喰われるし、ヒト属には酷い目にばかり
遭わされるね
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:39:18.14ID:Gx6oZXR30
90年代、オピオイドも副作用ないって言って大量に捌いてたんだよね
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:39:29.69ID:t2PKTUJB0
サルをモルモットにすることに成功。

和歌山県
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:40:17.05ID:iYRGh23/0
ヘロインやヒロポンも最初は副作用の無い神薬って宣伝で売られてたんだけどな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:40:20.57ID:ZDPMFxc90
>>247 それな 生皮剥ぎ取られるとか?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:40:27.66ID:OOagHUM10
さすがに猿もかわいそうだから
報酬としてバナナ1万本はあげろよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:40:36.13ID:XoxJCNXm0
>>68
猿には見られなかった,つまり,見て分からないだけ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:40:47.09ID:15jpgwUF0
なにこれ、その薬注射すると外科手術も余裕でできちゃうレベルってこと?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:41:25.61ID:MS68f8wS0
>>99
今でもヒロポンは製造販売されてるし
アンフェタミン入り風邪薬もある(日本では不可)
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:41:55.74ID:H271VGfM0
医者「あたっ!」プスリ

雑魚「あ、あれっ?痛くない」

雑魚「あれれっ!手が!手が勝手に尻の穴に入ってく〜!!」
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:42:07.74ID:tPFID0nf0
>>258
針だと反応しないからナイフとかでざくざく刺されるかも
とりあえず反応するまでは・・
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:42:29.42ID:/tGD0ldP0
敵に捕まったスパイがこの薬で拷問に耐える
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:43:43.16ID:FA0YqWaK0
一応マジレスしとくとモルモットは実験台の隠喩だぞ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:44:20.26ID:/tGD0ldP0
何でも量を間違えたら死ぬよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:44:34.40ID:tILdZgkh0
親戚にモルヒネが効かず、ガンの痛みに耐えらず自殺した人がいるけど、
病院も警察も、「またか、たまにいるんですよ」って反応だった。
それだけ痛みが凄いんだよな。
医師曰く、お産より痛いらしい。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:44:41.59ID:ZchukBBU0
副作用なくても依存性があるとか?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:45:34.87ID:asO7AlHN0
商品化できれば千億とか兆単位の売り上げになるだろうな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:45:54.86ID:FyuHJFy50
>>28
紀州のドンファンの薬物死も
何かの医療実験だったのかもなあ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:46:44.02ID:XgoJcHE20
>>1
猿をモルモットにとか面白いと思ったの?
ニュース内容を省いてまで書くほどウケると思ったの?w
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:47:29.10ID:/tGD0ldP0
どこの製薬会社と契約するのかコッソリ教えて下さい
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:48:26.95ID:OnIszHam0
>>280
 モルモット
実 験 動 物

ていう認識のやつは結構いそう
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:48:42.11ID:OucccF5/0
鎮痛効果より多幸感が何倍なのかに興味がある
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:48:42.73ID:4ky17rBS0
依存性があったって 副作用がなくって痛みがなくなるのが最高じゃん
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:48:45.58ID:KugweljC0
お腹を引き裂いて内蔵を取り出しても、猿はキョトンとしていたとか...
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:49:50.19ID:5Bvauz3o0
医者としていっておくが
モルヒネには猿をモルモットにする効果などない
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:49:58.98ID:t2PKTUJB0
>>273
「日本の国営放送局NHKは和歌山県の大学がサルをモルモットにトランスフォームする事に成功したと伝えた。この技術は主に軍事に利用されるとみられる」
スプートニク
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:50:09.92ID:Xudpm8nv0
うつ病にも効きそうだな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:51:51.39ID:8x6cooEP0
>>272 英国の大陸侵入スパイは3日間ヘロヘロになっちゃうモルヒネが常備品。
量が多いので死んじゃうこともあったらしい。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:52:01.33ID:58LxmCjz0
そんなのより害のないシャブ作れよ
働き者増産で経済活性化する
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:52:02.03ID:v0xdLP7C0
>>73
そうなのか…先生に聞いてみよう。ありがとね。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:52:50.59ID:uHqC79t60
>>246
麻酔科の先生が時々モルヒネ系の依存症になります。
激務だから理解できなくは無いが、やっぱりダメでしょう。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:53:12.44ID:4nxANRQr0
トンチやってんじゃねえんだから
モルモットに過剰に反応すな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:53:19.24ID:4m6rcPpT0
>猿をモルモットにした実験

実験というよりもほとんど魔法やんか
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:53:25.03ID:1xJQkpja0
成立学園1-F担任の岩崎柾典先生がヤバイ。
成立学園に勤めるのは3年目。
担当科目は数学。
部活は女子テニス部。
何がヤバイというと、2013年4月から2015年3月まで宮前平中に働いていたけど、女子中学生とsexしたことがバレて、飛ばされたから。
今でも教師を続けているのがすごく不思議な感じだよ。
岩崎先生って、ツイッターとFacebookをやってるみたいだから、覗いてみては?

https://m.facebook.com/masaoki.iwasaki.9
https://twitter.com/mas20285
https://twitter.com/keepmathtop
https://twitter.com/EjC0mPe26Nlm92d
https://twitter.com/xPuGPq8Tn9GWCJb
https://twitter.com/K46_N700_hikari

https://i.imgur.com/dZCoLXp.png
https://i.imgur.com/LffkRQC.jpg
https://i.imgur.com/Jw3LwXW.png
https://i.imgur.com/QzeaCiH.jpg
https://i.imgur.com/cFFoLzx.jpg
https://i.imgur.com/xEYq9b3.jpg
https://i.imgur.com/BKijwpt.jpg
https://i.imgur.com/rw3S5gF.jpg

ワロタ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:55:57.63ID:sdjlLywe0
>>287
幾らか寿命が縮まったとしても、それでも痛みにのたうち回るよりずっと良いさ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:56:35.76ID:uHqC79t60
>>99
死期が近いのなら、ステロイド大量投与で良いのでは?

気分的に元気が出るし、カラダも元気よく動くし、薬価も低い。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:57:35.04ID:2NrLT7ue0
>>290
それじゃぁまんまデマやんかw
びみょーにどっちにでも取れるようにしねーと
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:57:40.34ID:PwZwrU4n0
そんな強力なもんに副作用なしとかにわかには信じられん
遅効性の何かが眠ってるのでは
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:58:59.89ID:fbXFnkPM0
>>1
新型の麻薬
他の国に持っていけばすごい値段で売れる
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:59:05.55ID:h/7+cXch0
>>200
まぁ膵癌のヤバイ所は自覚症状が少ない事だからな
頭痛を検査なしで緩和してたら手遅れとかもあるかもね
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:59:06.98ID:FA0YqWaK0
快楽と苦痛は等価交換
この法則だけは崩せない
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:59:51.37ID:jY74/z1Z0
全国の社畜に配るべきだろ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:00:28.98ID:A1y0BgoR0
将来ガンになった時、痛みに耐えられそうにないからこう言うニュース嬉しいわ
安心してガンになれる時代にしてくれw
死ぬのは仕方ないけど痛いのは嫌なんだあ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:01:03.32ID:svKUTsbj0
これがあればきっくりでも仕事できる?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:01:26.82ID:0mArOZvW0
平成のニューヒロポン錠として全国のドラッグストアで再販して欲しい
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:02:44.58ID:RwhH4zTX0
>>58
千と千尋の豚になるんじゃね?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:03:42.32ID:YlapmNGJ0
モルヒネの100倍はガチで凄すぎだなw
もうどうにもなんない痛みの最後の砦がモルヒネっていうイメージだったからそれの100倍はヤバイ
そんなの打ち込んだらどんな感覚なんだろうね、すべての不快が消え去って、異常な快感なのかな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:04:02.52ID:T1S9DVT90
安楽死も認めろよ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:04:03.92ID:p/HFCsyH0
じゃあ次は、半島猿または大陸猿か列島猿での実験で検証してみよう!
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:04:16.29ID:6rYWjWZq0
あまり使われなくなったモルヒネと比較する意味がわからないけれど
他のオピオイドと比較して副作用がさらに減るのならいいことだ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:04:47.29ID:RwhH4zTX0
それ飲んだら合格闘技で勝つかな。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:05:17.64ID:Tbjr7TXH0
メキシコだかブラジルだかの動画でナタで切られてるのにあんまり痛がってないのとかはこういう変な薬でも打たれてるの?
そう信じたいだけなんだけど
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:05:31.89ID:8cn/RPcd0
>>3
脳波じゃないの?
どこまで刺激を与えると反応するか
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:05:36.00ID:ykYBLm3Y0
>>322
ガンなんか将来は飲み薬で治るようになるだろ
おまえが死んだ次の日くらいに
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:06:00.32ID:4/9pH//B0
これで安楽死の必要性は消え失せた
偉大な発明
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:06:15.81ID:8cn/RPcd0
>>5
無痛症の人と同じで体は悲鳴を上げているのに
感覚がないだけの話だからな
痛いなら痛いと思わないと体がもたない
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:06:36.10ID:itupSMvx0
本当ならすごいけど、まだ眉唾だな
副作用のない薬なんてあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています