X



【北海道地震】外国人客、消えた…ビール園1万人キャンセル ドラックストア「売り上げの8割は外国人。その分がごっそり消えた」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/14(金) 14:55:27.33ID:CAP_USER9
新千歳空港の到着ロビーは閑散としていた=2018年9月13日午後5時
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180913005435_comm.jpg

 6日未明に北海道を襲った最大震度7の地震が、北海道の観光産業に影を落としている。シーズンが本格化する中、訪日外国人客や修学旅行生の予約キャンセルが続出。長引く節電要請も不安材料だ。

 「例年にないキャンセルが出ている。建物や温泉は何の問題もないのに……」

 マリモで有名な阿寒湖温泉(釧路市)。地元旅館組合の松岡孝則事務局長は厳しい現状に唇をかんだ。組合によると、大手旅館7館の予約キャンセルは9月で約8千人、10月で約2千人に上っている。

 郷土料理も出す土産物店「阿寒吉田屋」でも中国の団体客のキャンセルが相次いでおり、店員の一人は「台風や地震であちこちの空港が閉鎖になったというニュースは大きい。日本、北海道はこわいというイメージを持たれてしまった」と嘆いた。

 ほかの観光地でも悲鳴が上がる。地震発生の翌日、7日から営業を再開した旭山動物園(旭川市)。昨年9月は1カ月で約14万人訪れたが、震災後は1日2千人前後で推移する。担当者は「観光バスが数台しかない日もある」と嘆く。

 ビール造りの工程を紹介したりする「サッポロビール園」(札幌市)でも今月末までに予約があった約1万3千人からキャンセルの連絡があった。主に修学旅行客や訪日外国人だという。

 札幌市中心部の狸小路商店街。ドラッグストアの店長は「売り上げの8割以上は免税で購入する外国人客で、その分がごっそり消えた感じ。中国人やタイ人も一気に来なくなった」と肩を落とした。

 新千歳空港近くで営業するレン…残り:478文字/全文:1095文字

2018年9月14日08時16分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL9F5J3ML9FUTIL034.html
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:35:37.79ID:bEeLkw1K0
小樽とか行きやすい名所だと日本人より中国人韓国人のほうが多いんじゃないかと思う位には観光客うじゃうじゃしてたな
雪祭り前の1月末ですらそんなんだったし観光シーズン中はさぞ臭かっただろうに
この機会に皆帰国してくんねーかな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:35:39.39ID:l8mLo39h0
復旧云々よりも災害多いと見切り付けたら外人来なくなるだろ
テロ多発で観光客激減したフランスと同じ
九州四国が災害起きたもんで暑いからいざ北海道へって外人がダブルコンボで被災した訳だし
外国人が景気回してるだけで結局景気良くなってないというのが現実だな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:35:46.14ID:c8fd2Eb90
北海道て観光資源と言えば、アイヌがいるだろ
琉球の音楽は良く聞くけど、アイヌ音楽て聞かない
琉球音楽は山梨の人が全国に広めただろう
同じように、アイヌ音楽も山梨の人がヒット曲を作って広めるべきだな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:36:02.47ID:C54z3ZOs0
1人も観光客に犠牲者が出ていないのに風評1つでもろくも吹き飛んでしまった
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:36:16.59ID:3/AeI+zX0
ホテル予約取るの至難の業だわ。
稼働率年間を通してほぼ100%維持されてる印象。
それは地震の後も変わらない。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:36:22.65ID:qexkAoZO0
震度4くらいじゃ日本人はわりと揺れたな程度だけど
地震がほぼない国の外人じゃ素っ裸で廊下に飛び出す事態だからなそら減るわ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:36:30.93ID:d/W1J3vW0
>>4
これな
こんなのいつまでも続く訳ないのに依存するからダメになった時に大変な事になる
観光客狙うなとは言わないけど、もっと地盤がしっかりした仕事をしていかないと地震がなくても遅かれ早かれなんだよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:37:05.45ID:4xbMNUDs0
外国人じゃなくて中国人だろが
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:37:08.68ID:/pFtzSo70
ふつう控えるだろ。
風評被害じゃないぞ。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:37:35.59ID:lRG1ymNP0
カーゴカルト大失敗
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:37:40.37ID:W9a0sgEb0
はるみは今までよくやった。でももう一区切りにしようや
拓銀破綻の後始末で中央から派遣されてただけだから

これからは産業再編、JR、ホクレン、インフラ保守等に辣腕を振るえる力型の宗男みたいな知事がほしい
第2の拓銀作ってくれや
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:37:40.97ID:CTlBJYWd0
中国人と朝鮮人がごっそり消えたならむしろ良かったじゃねえかw
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:38:38.92ID:bEeLkw1K0
>>763
建物の耐震性も違うからね
日本と同じ頻度と規模の地震が向こうで起きたら家が全部潰れちまう
恐怖になるのも無理はないよ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:39:01.94ID:ZiyuXaH90
この土日なんか世の中の静かで和やかな雰囲気だったけど外人減ってるのか
観光業にはかわいそうだけどもう日本人だけでなんとかした方がいいんじゃないの
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:39:07.76ID:mp1EjeER0
>>3
観光は、所詮は余暇産業であり虚業。
そこにいくら注力しても経済の柱になんてならない。
経済を観光に依存する方が誤り。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:39:18.83ID:/T32fJmD0
だからなによwwwwwwwww

自民がそういう政策したし支持してるんだから
内需拡大政策してくれる政党を支持するわ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:40:04.65ID:+irzY4eL0
>>760
林真理子が
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:40:09.60ID:tHb94Nq40
大阪といい、北海道といい、日本の糞田舎は外人どもに依存してどうしようもねえゴミだな。
日本人として恥ずかしいという気持ちすらないんだろうな、田舎のクズどもは。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:40:10.86ID:x3DfDhzD0
修学旅行生がビール工場見学かぁ
教育上よろしくないのではw
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:40:53.71ID:GHOXP4T0O
>>742
まあ三ヶ所ともいったけど、有名ちゃっあ有名だが外国から来た人に進めるか?と言われるとうーん?って場所だからなあ。
和歌山は子供パンダは大人気に対して外の泥だらけパンダは誰も注目していないのが面白かった。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:41:03.36ID:5TLO6O440
このままじゃ阿寒湖!
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:41:37.77ID:eSHtQfGR0
売り上げの8割が外国人ていうのがそもそも変だと気づけ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:41:44.75ID:qavrnr7B0
>>764
骨太な産業の基盤になる科学技術への資金提供を搾り続けてきたからな
安倍自民は
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:42:12.05ID:QiU8YaJ90
中国人観光客が多い北海道と大阪で立て続けに災害っていうのがなんとも・・・(´・ω・`)
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:42:47.50ID:+x2y0rhx0
安倍自民党のやることは大企業中心で一極集中の大規模投資が基本だから
東京五輪でわかるだろ、この体質は変わらないから、また同じことが起こる。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:42:50.23ID:c8fd2Eb90
中国や東南アジア、タイ人が多いなら
その国のような店や、音楽、町並みにした方が
安心して観光できると思う、紫禁城風で毛沢東を飾って、中華音楽なら
もっと中国人が増える、寺院とか全部 金色で釈迦が寝てる像が安心できるだろう
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:43:04.55ID:QiU8YaJ90
>>782
2位じゃ駄目なんですか?(´・ω・`)
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:43:32.45ID:rRNGjaHe0
>>1
裏山鹿
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:43:49.26ID:clETsY6B0
>>783
ホントよな。
しかもそのどちらも過去から言われている災害リスクとは異なる被害が出ているところがねぇ。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:44:00.21ID:odTEC3eM0
地震のときに札幌に旅行中だったけど自治体の対応もホテルの対応もいまいちだった
こういうのって口コミで広がるよな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:44:33.35ID:RrC5Mu9h0
高卒非正規年収400万「日銀に国債かわせて財政出動して内需主導の経済成長すればいいだけ!」
市場「それは円安にするってことだがw」
道民「バカは無視してシナチョン様を歓迎しないと!」
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:44:43.49ID:tHb94Nq40
まあ、外人の観光客を当てにして物乞いやってきた恥知らずの大阪や北海道の人間たちに対する天罰だな。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:44:44.70ID:91/ZrkI50
      ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (●) (●)\
     /    (__人__)   \    おい、落合、電通、なんとか言えお!
     |       |::::::|     |     
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー’    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       ? l、E ノ <                レYVヽl


【北海道地震】使えぬクレジットカード、下ろせぬ現金 「ATMが使えないのが致命的。電気無いとこんなに不便とは」★3
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536311531/


【政府】電子マネーやクレカ、現金使わない決済に税優遇を検討 現金を好む国民性、普及の足かせに(日本18% 韓国89% 中国60%)★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534841641/


ぱんちゃん(右肩上がりの税務プロ @panchan1014 6月4日
アメブロを更新しました。 『動画紹介:落合陽一&小泉進次郎 「現金使う奴だけ消費税10%にすればいい」この2人天才すぎるww』 #落合陽一 #小泉進次郎
https://t.co/hTysABzMzJ

http://fast-uploader.com/file/7090789172132/
(2:32付近)
落合陽一「テクノロジーって軸で切ると、全ての電子マネー決済とクレジットカード決済と電子の決済を(消費税)8%で、全てのキャッシュ、現金決済を10%にしよう。これがポリテックなんですよ。テクノロジー軸で切るから。商品別じゃなくて。」
「だからポリテックって概念を入れると公益論ができるんですけど、そういうとき必ず反応を受けるのは『いやいや、使えない人どうすんだ?』っていう議論なんですが、ポリテックの概念から言うと『使えない人は高い税金払ってください』で終わりなんです。
その人たちを救うとか救わないとかの話じゃないから。」

小泉進次郎「そうだよね。ぶっちゃけた話、ATMって現金税ですから。」

. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:44:51.94ID:rRNGjaHe0
>>783
当の支那も経済死したらしい(トランプ曰く)からちょうど良いじゃん
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:45:07.57ID:1VHfAY+o0
>>724
金融緩和でハイパーインフレになる!!!とかほざいてるアホ結構おったよな
実際は金融は緩和しても財政は緊縮でデフレ継続なんだが
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:45:12.22ID:589EvK8a0
日本の地に中国人なんぞを入れた天罰だよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:45:13.64ID:ef8ocp+H0
狸小路で日本人相手に店やってるんだけど、常連さんばかりだから地震前と売上変わらんわ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:45:23.33ID:IiH2Kyk40
月末に札幌行く予定だったけど余震があるしキャンセルしたな
遊びに行って何かあったらアホ扱いしかされないしな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:45:45.84ID:ZEF+3ZoD0
観光業はそんなもん
自然災害時はあきらめるしか無かったけど、また来てくれる外人も日本人もいたよ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:46:33.67ID:c8fd2Eb90
>>790
自分も黒人の国に旅行に行った時に、店が和風で
店員も儲かりまっかと言って来て、カリフォルニアロールと
チキンラーメン定食が出たら、うれしいくせに
人間てそういう風に出来てる、中華風にすれば中国人がたくさんくる
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:47:17.10ID:zpS46HYr0
外国人観光客という麻薬に依存した愚か者どもは滅べ
くそが
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:47:45.07ID:rVUhgB6e0
>>1
やはり日本の景気が良い風だったのは日本人が金使ってるんじゃなくて外国人かぁ・・・。
大阪もこれじゃボロボロかなw
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:48:00.67ID:Sa3+MV3H0
インバウンド頼みの安倍ちゃん今ごろ頭痛いだろうな
消費税も10%じゃなくてもっと上げたり無茶しそうな気がする
つか景気後退で外国人労働者はいらなくなったな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:48:13.55ID:p5knTG5U0
これで北海道の土地買う外国人が減るのなら結果的に儲けもん
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:48:29.90ID:rRNGjaHe0
>>807
モンモンから皮膚ガンになれば良い
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:48:32.62ID:45wAVasb0
http://www.hepco.co.jp/pdf/18091403.pdf

これまでの節電のお礼と今後の節電へのご協力について
略)
9月13日の京極発電所1号機、本日の同2号機の復旧などに伴い、
供給力に一定の上積みを図ることができたことから、「計画停電」は、当面実施する必要がない見通しとなりました。
また、今後は、お願いしている節電について、一律に2割とする目標は設定しないことといたします。
北海道民の皆さまにおかれましては、引き続き「需要減1割の確保」に向けた「できる限りの節電のご協力」
を継続していたただきますようお願いいたします。

しかしながら、現在、当社の苫東厚真発電所1,2,4号機(所在地:勇払郡厚真町、定格出力:合計165万kW、使用燃料:石炭)が停止しており、
他の発電設備や北本連系設備の計画外停止が発生した場合には、再び厳しい需給状況となる可能性があります。
万が一の事態が生じた場合には、あらためて節電目標を設定させていただき、需給のバランスを図ってまいりたいと考えております。
皆さまのご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。


また中国人が聞きつけて押し寄せるな
北海道を満喫するなら今の内だ(笑)
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:48:40.59ID:DnDTZ4GE0
>>1
だから何?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:48:45.58ID:W6O4hKso0
ビール園はほぼ観光施設なのでしゃーなしだと思うが、
観光客なんて天災、風評、国際情勢の変化などで客足に影響出るのが当然なのに、
そこに8割依存のドラッグストアとか、もう潰れちゃえよ。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:49:00.11ID:5QBHrCT20
正直、今月いっぱいぐらいは仕方ないだろ
数日前に震度7で大停電なって余震きてる場所に遊びに行くか?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:49:23.02ID:zpS46HYr0
一見、日本人観光客に見えた連中はやっぱりアジア系だったんだよ
そこまで依存してた
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:49:40.94ID:ycBSUOH+0
内需は確実に落ちている。
土産物店で働いているけど、10年前は日本一が箱買いしてたのに、今は外国人の方が買ってくれる。英語でも韓国語でも話して、一円でも外貨を稼ぐ方が、よっぽど日本のためになると思って、やっている。
外国人は帰れって意見があるが、日本人の購買力がないと、そもそも話にならない。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:49:47.20ID:whPl27fe0
売上げの8割が外国人客とか、その時点でおかしいだろw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:50:06.88ID:gF8rkCAZ0
やはりこんなお荷物はロシアにあげたほうがいいのでは?
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:50:17.62ID:859gFx8Y0
地震まだあってるから当然だと思うけど
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:50:23.95ID:U1dNmMuE0
ビール園だからって未成年がビールんだらやばいだろう。
あそこの売りはジンギスカン食べ放題。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:50:42.60ID:RrC5Mu9h0
地方なんて老人と無能しか残ってないんだから、円安で観光で食うしかないだろ?
お前らがアマゾンやグーグル起業してくれるなら別だけどさ。
もしくは社会保障止めて底辺老人すてるか。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:50:44.36ID:zpS46HYr0
>>822
だから政府が糞なんだって
日本をハワイ化させた
観光以外じゃ何もできない国にされた
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:51:04.63ID:rRNGjaHe0
>>823
荷物になると重くて嫌なの
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:51:18.09ID:rwQ4JJw+0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはビール園発のバスに乗っていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ              思ったらいつのまにかビール園に向かっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ       おれも何杯飲んだのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \     催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:51:29.41ID:itZ1JIV+0
異民族だのみの非正規差別経団連そっ閉じw
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:51:36.69ID:ATz6hut30
観光立国の先が見えたな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:52:16.13ID:tHb94Nq40
外人に土下座して靴舐めて物乞いしてる田舎のクズどもとか切り捨てでいいんだよ。
まともな人間じゃない。蛆虫以下なんだから切り捨てで良い。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:52:17.43ID:rRNGjaHe0
>>831
飲みすぎて目的地で降りるの忘れたのか
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:52:30.17ID:U1dNmMuE0
北電の関係者もここまでやばくなるとは思わなかったんだろう。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:52:34.76ID:589EvK8a0
観光でしか食えないなんて落ちぶれすぎだろ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:52:42.18ID:QiU8YaJ90
>>666
|  |_∧
|  |`Д´>
|  |⊂ノ
|  |ヘ∧
|_| 支\
|共|`ハ´)
| ̄|⊂ノ
|  | ノ
0841ヒージャー親方
垢版 |
2018/09/14(金) 16:53:33.37ID:mzXUw6R40
>>39
それや
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:53:34.19ID:neLNeqvo0
>>13
実際工場見学だしアリかと
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:53:50.52ID:zpS46HYr0
商売人を外国人という麻薬に依存させた糞政府の責任は重い
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:53:51.19ID:ffHU1eZd0
な?円安なんてろくなことないだろ?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:54:05.68ID:RrC5Mu9h0
>>832
経団連はインバウンドとは無関係。
彼らは東名阪に住む優秀な日本人たちによって形成される、輸出で食う民だ。
観光産業の良い所は氷河期非正規でも老人でも女でも金を稼げる店。
生産性は低いけど。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:54:10.90ID:nCTlfnAq0
北海道は3県だった時代もある。短かったが。
道は東海道、奥州道のような単位で県より広く、将来、複数の県になる含みを持たせている。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:54:11.99ID:wsz0EL5Z0
で?
助けろって言ってる?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:54:22.94ID:IitLvdis0
外人依存の時点でおわってんな。
日本を切り売りしているだけの、コネ野郎の無能が首相な時点で
さっさと未来に見切りをつけているよね
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:54:31.84ID:3AzR5/qa0
まずは新千歳空港の飲食店を復活させないと。
土産物屋は復活したが、飲食店はほぼアウト。
地震から1週間経ってるのに何やってんの?
考えられないよ。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:54:37.77ID:743omZz+0
>>808
大阪なんかどの商業施設に行ってもシナチョンばっか
俺らのほうが外国人かと思う人数
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:54:47.12ID:Z1544jcC0
アベノミクス=外人の消費


と言ってるやつ絶対Fラン

現代社会まともに習ってない証拠
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:54:51.31ID:clETsY6B0
>>823
正直、この先も日本人相手の商売は厳しいでしょうね。
アテにしていた団塊世代も高齢化の進行で旅行が億劫になっていたり、
日常の買い物も行きづらくなってきている感じだし、
若者も賃金もあまり上がらない上に、労働者不足が顕著になって休めない人も多くなるかもしれないし。
今や旅行に進んでいくような人って、いわゆる「インスタ映え」の人じゃないかな?
果たしてそれもいつまで続くのやら・・・・。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:54:57.00ID:NWPLjbV60
日本人の消費が下がって外人に頼るとますます日本人は行かない
0856ハンターさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:55:30.25ID:wYxHDssI0
はい

中国人と朝鮮人が

景気が良かっただけだったなw

バーカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況