X



【北海道地震】外国人客、消えた…ビール園1万人キャンセル ドラックストア「売り上げの8割は外国人。その分がごっそり消えた」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/14(金) 14:55:27.33ID:CAP_USER9
新千歳空港の到着ロビーは閑散としていた=2018年9月13日午後5時
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180913005435_comm.jpg

 6日未明に北海道を襲った最大震度7の地震が、北海道の観光産業に影を落としている。シーズンが本格化する中、訪日外国人客や修学旅行生の予約キャンセルが続出。長引く節電要請も不安材料だ。

 「例年にないキャンセルが出ている。建物や温泉は何の問題もないのに……」

 マリモで有名な阿寒湖温泉(釧路市)。地元旅館組合の松岡孝則事務局長は厳しい現状に唇をかんだ。組合によると、大手旅館7館の予約キャンセルは9月で約8千人、10月で約2千人に上っている。

 郷土料理も出す土産物店「阿寒吉田屋」でも中国の団体客のキャンセルが相次いでおり、店員の一人は「台風や地震であちこちの空港が閉鎖になったというニュースは大きい。日本、北海道はこわいというイメージを持たれてしまった」と嘆いた。

 ほかの観光地でも悲鳴が上がる。地震発生の翌日、7日から営業を再開した旭山動物園(旭川市)。昨年9月は1カ月で約14万人訪れたが、震災後は1日2千人前後で推移する。担当者は「観光バスが数台しかない日もある」と嘆く。

 ビール造りの工程を紹介したりする「サッポロビール園」(札幌市)でも今月末までに予約があった約1万3千人からキャンセルの連絡があった。主に修学旅行客や訪日外国人だという。

 札幌市中心部の狸小路商店街。ドラッグストアの店長は「売り上げの8割以上は免税で購入する外国人客で、その分がごっそり消えた感じ。中国人やタイ人も一気に来なくなった」と肩を落とした。

 新千歳空港近くで営業するレン…残り:478文字/全文:1095文字

2018年9月14日08時16分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL9F5J3ML9FUTIL034.html
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:11:59.46ID:Kgraxx5v0
内需で回してけ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:12:39.38ID:GNEhmXqx0
色々言ったけどさ、でも北海道の景色とか食は好きなんだよ
日本人観光客も大切にしてくれよな
11月にでも行くからさ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:13:09.07ID:8BeScYRw0
さすが日本の首都東京、街がオシャレ!www
http://q2.upup.be/f/r/vPIBMl6quj.jpg
http://q2.upup.be/f/r/YDK2xmfisO.jpg
http://r2.upup.be/f/r/MkecUPXuvu.jpg
http://q2.upup.be/f/r/Yj65irso0P.jpg
http://q2.upup.be/f/r/ykJ45YzZAP.jpg
http://q2.upup.be/f/r/ejaIEJ1jri.jpg
http://r2.upup.be/f/r/jiGMXHRZ9A.jpg
http://r2.upup.be/f/r/ZxkNR1YUMC.jpg
http://r2.upup.be/f/r/ZLp98Rkvue.jpg
http://r2.upup.be/f/r/oPeKIpvS7A.jpg
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:13:17.42ID:G044thOG0
外国人頼みって北海道だけじゃないよな特に中国人頼みの所とかさ
韓国みたいに政治でもめて中国の観光客止められたら悲鳴上げる所日本にも多いだろう
やっぱり人口は武器になるなぁ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:13:20.70ID:eVHrBuQk0
日本のホテルなのに日本の店なのに、日本人お断りの商売やってたんだもん
今さら日本人は行かないよ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:13:21.11ID:B3Cp0utQ0
>>962
地方って、自分たちは優秀だと誤解してる底辺中高年多いんだよw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:13:51.04ID:ATz6hut30
>>961
冷酷になる競争してきたからな
誰も同胞を同胞なんて思ってない
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:14:05.37ID:PwnXWszw0
ザマァw
外国人はお客様
国民は奴隷
とかもう国として終わってるんだし
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:14:08.50ID:bEeLkw1K0
だったらドラックストアとか輸出できる形態作って中国に売りに出せねぇのかな
やはり薬関係の海外進出は難しいか
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:14:52.08ID:x1KOWwgh0
爆買いで消えた商店街が未来の日本なんだなぁwwwwww
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:15:33.51ID:lbEof9tT0
よかった。アサヒビール園は無事だったんや
なんせなんてったってだからな
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:15:52.62ID:pq7vQ3t/0
テレビが厚真町と清田区ばかり映してるからじゃないの?
他の地域なんて直後の停電くらいで厚真町や清田区みたいな被害なんて無いじゃん。
被災が酷い地域を映すのはいいけど他は大丈夫ですよという映像も流せ。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:16:08.99ID:QiU8YaJ90
>>971
パラオが台湾と国交あると言う事で渡航禁止になった
それも沢山の中国人観光客がやって来る事が当たり前になって観光客目当ての商売増えた頃に
いきなりの渡航禁止
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:16:37.87ID:s0JKbyia0
>>971
沖縄はそこを公約にした候補者がいるw
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:17:10.48ID:45wAVasb0
>>942
北海道だとツルハドラッグや札幌ドラッグストアは中国人が多いね

ツルハドラッグ
創業は旭川、現在の本社所在地は札幌
2018年5月15日現在、1,155店舗でツルハグループの大半を占めており、北海道・東北・関東・中部・近畿・四国に展開している。
なお、中国地方および九州・沖縄地方ではツルハの関連会社が展開。

札幌ドラッグストア(サツドラ)
2018年(平成30年)7月時点で、ドラッグストアを北海道に163店舗、沖縄県に2店舗、東京都に1店舗、福岡県に1店舗、調剤薬局を10店舗展開し、道内ではツルハに次ぐ規模を誇る。
海外には台湾に3店舗展開

どちらも地元企業w
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:17:14.96ID:ClOO7rZg0
停電してると思われてるんじゃないの?
せめて空港が遠ければな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:17:39.52ID:aCmqAt690
月曜日から札幌に滞在してるが
まったく揺れを感じないけどな
明日からオータムフェスタ!
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:18:28.82ID:mTi72VTL0
消費税増税 大反対
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:19:03.39ID:+irzY4eL0
沖縄なんて琉球ガラスがベトナム産だったり
シーサーが中国産だったり
シークァーサーガムが愛知産だったりwww
土産買ってくれといわれてももう産地みると買う気がおきない

地元のアンテナショップで売っててさらに撃沈

マンゴーはたくさん買ったよ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:19:58.17ID:QiU8YaJ90
>>977
中国国内では評判のいい日本製品の偽物が出回っているので中国人は店頭で買うのを嫌がる傾向があるとか
卸の段階で入れ替わったりするそうだし
実際に日本に行って買い付けてきた物を買いたがる
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:20:29.25ID:ArvuPfaY0
観光客に過度に依存するとこういうことが起こるのね
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:20:48.72ID:Cwj0OWd50
ザマーwwwww
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:20:50.82ID:QqfTnT0r0
安倍さん選挙に忙しくて
北海道の安全性のアナウンスをしてない
地味にそれが来てると率直に思う
右でも左でもなく、今日現在全く言動がない
見舞いには行ったの?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:20:55.31ID:ooFgndQ00
観光客がいなければ生存もできないほど依存していたことに恐怖はないのかな
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:21:11.11ID:cAT/WThF0
大変なのはわかるけど、
天災なんだからしかたないだろ
なんだ?金せびってんのか?
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:21:34.50ID:s0JKbyia0
>>970
直下型が来る前に北海道に遷都しようぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 26分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況