X



【英国】ウィリアム王子が「ジャパンハウス」開館式典に、日本と中国を混同 「中国料理はよく食べる?失礼、日本料理だった」 ★ 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/09/14(金) 20:25:58.80ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/travel/35125613.html

英ウィリアム王子が「ジャパンハウス」開館式典に、日本と中国を混同
2018.09.14 Fri posted at 09:38 JST

ロンドン(CNN) 英ロンドンのバッキンガム宮殿に近いケンジントン地区に、日本文化を紹介する「ジャパンハウス」が開設され、13日にオープニング式典が行われた。式典に招かれたウィリアム王子が、日本料理と中国料理を混同する一幕もあった。

現地のメディアが放送した映像の中で、ウィリアム王子は生徒たちと一緒に箸の使い方を学びながら、「中国料理はよく食べる?」と話しかけ、一瞬の沈黙が流れると、「失礼、日本料理だった。日本料理はよく食べる?」と言い直した。この場には麻生太郎副首相も同席していた。

英国を代表する人物の失言では、7月にもジェレミー・ハント外相が就任後初めて訪問した中国で、自身の中国出身の妻について「妻は日本人です」と言い間違えていた。

公の場で滅多に失敗することのないウィリアム王子は、この発言を除けは無事にイベントをこなした。PA通信によると、王子は日本酒で乾杯し、有名シェフ清水明氏が振る舞うサーモンの刺身に「美味しくて素晴らしい」と舌鼓を打った。

「妻も私も寿司が大好き」「誰もいない時にここへランチに来るかもしれない」とも語り、「バーガーを注文するような人たちがやってこない限りは」と付け加えている。

ウィリアム王子は2015年に日本を訪れた時のことを振り返り、「あなた方の素晴らしい国を特徴づける古代と現代の素晴らしい融合」を目にしたと語っていた。

ウィリアム王子は、「美味しくて素晴らしい」と舌鼓を打ったという/Tim P. Whitby/Getty Images Europe/Getty Images
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/09/14/db009786b863c12754eba38cf0b48ce0/t/768/432/d/-prince-william-japan-house-super-169.jpg

★1のたった時間
2018/09/14(金) 17:03:29.92

前スレ
【英国】ウィリアム王子が「ジャパンハウス」開館式典に、日本と中国を混同 「中国料理はよく食べる?失礼、日本料理だった」 ★ 2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536918903/
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:46:22.62ID:+XyRYMf50
>>104
英国式カリー
ニポンなカレーの元だぞ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:46:33.48ID:P2r/+CRa0
>>140
  
   >>1-10 シ ナ チ ス ド イ ツ マ ン セ ー !
\  
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○ と 思 う 在 日 朝 鮮 人 み つ を ★ で あ っ た
             O 
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
  
         
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:47:01.14ID:mthRN2wM0
>>135
1回くらいは中国にも行ってみろ。
玉子焼すら無いぞw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:47:20.57ID:h56UWwGe0
>>129
こっちもイギリス人とフランス人区別難しいよな。
大体、イギリス人上流階級はフランス人の末裔だし。だから、英語にはフランス語の単語が入っている。一時期、フランス人の血筋が入って貴族もフランス系に乗っ取られたし。
もっと前はノルウェーに侵略されているし。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:47:24.13ID:GYnvi0TC0
おまえらだってイギリスなんだかアイルランドなんだかスコットランドの区別つかないだろ
タイやベトナム料理の違いとかもさ
それと一緒
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:47:44.15ID:p2IUuYNQ0
>>133
そういえば何かのドキュメンタリーで「日本人か?じゃあこれが好きなんだろ?」って生魚出されて困ったって話やってたな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:47:48.35ID:3jYVYsbA0
>>128
フランスが可哀想だぜ、イギリス料理みたいなくそまじーもんと間違われるなんて…
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:48:10.84ID:MPoyuBCI0
朝鮮系スレと違って擁護の数が凄まじい
ネトサポの雇い主が白人だからまあそうなるか
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:48:16.02ID:Kk2F+w390
まあ、日本のせいで植民地失った上、大英帝国まで崩壊させられたからな
生涯恨み続ける事だろう
こちらからすれば、ザマァとしか言いようがないから
どの道、日本様がなければ生きていけない毛唐どもなんて向うから擦り寄ってくるまで無視しとけって
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:48:35.16ID:fuAWnJNY0
エゲレスなんて中国人ばっかだからな
言い間違いは本音が出るってフロイド先生も言ってた
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:48:41.17ID:tibdMsBO0
納豆、寿司、豆腐、まんじゅう、うどん、醤油
全部中国起源だと言われれば日本人は反論出来ない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:49:06.90ID:y3HSuUsH0
百済残党、百済王善光
正広肆(従三位相当)

家臣です
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:49:24.20ID:+XyRYMf50
>>133
単に料理に使う調味料が存在せず
単に料理を作る為の器具を作れず


ナマモノを倭猿が貪り食うしか無いのは倭猿が劣等だからだよ
現実を知り直視しろ倭猿 wwwwwww wwwwwww wwwwwww wwwwwww
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:49:24.37ID:mthRN2wM0
>>148
俺を誰だと思ってるんだw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:49:39.59ID:3TSTMj3s0
>>45
しゃべりゃ判るぞ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:49:44.52ID:+khvf52NO
そう
料理に関していえば 母ちゃんレベルでも
世界ではマジシャンなみ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:49:48.14ID:QaoVo0ao0
日本なんて中国から文化や制度をパクリまくってきた国だしな
近世以降は欧米のパクリに切り替えたけど
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:50:24.29ID:n9ZebdJg0
>>148
流石にアイルランドの区別ができないのはIRAとかであれだし無いでしょ。
スコットランドにしても、スコッチにバグパイプとスカートでわかりやすいし。
ウェールズは若干分かりにくいけど、妖精さんというかドラゴンというイメージ戦略。
イングランドはマジイングランドでわかりやすいし。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:50:42.60ID:W9YdtTUn0
失礼じゃないよ
こっちもフライドチキンが英か米か知らないし
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:50:45.50ID:ybq5/ENz0
>>148
トルコ行って魚フライのサンド二回買いに行ったら日本人?って聞かれたぞ
街のトルコ人より馬鹿なイギリス王子ってどうなのよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:50:55.38ID:e2Sw8a000
ブリカス料理は土人の餌
ローマから何を教わったんだよ土人
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:51:19.39ID:vyqQ+wCI0
生き残りの頭髪を全部抜いてやれ。
馬鹿舌のイギリス人には中華料理と日本料理の違いすら
判らないんですね。と言ってやれ。
0172ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2018/09/14(金) 20:51:38.44ID:1p3JeTR+O
>>120

マウントバッテンだけに?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:51:43.40ID:mthRN2wM0
>>158
便所雑巾と布巾の区別がつかない、おまエラには理解できないだろうが
スーパーで「刺身用」って貼ってる魚は、釣り上げた後の処理から違うんだぜ。

韓国のスーパーに、刺身用の魚が無いのは理解できるかw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:51:52.35ID:Nq0G/2STO
わざと以外間違えようがないだろ
ジャパンハウスの開館式だぜ

カメルーンとナイジェリアの位置なんか知らんが カメルーンハウスの開館式でこんなん言うわけないし
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:52:19.43ID:DrFHoJyW0
怒ってはいけない
白人のアジア人に対する認識なんて 総じて こんなモン
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:52:20.45ID:p4Jj1cv60
日本のカレーだって、イギリス経由の英国風が一般的だし、日本のカレーがインド料理とはインド人も思わんだろうしな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:52:23.98ID:6WjkKsPp0
まあ日本人もイグランドと英国の区別は付かないの多いし
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:52:31.77ID:bVkH3z6z0
どっちに対する皮肉なんだ?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:52:46.52ID:Dzowb29w0
>>167
未来の国王予定者がこれじゃーな

こんなんで外交やっていけるのかね
国王になることには知力体力ともに下降線だろうに
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:53:10.97ID:m91yu0z10
ジャップ発狂しててクソワロwww
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:53:15.73ID:ptr8uEHH0
この間違いを機に
英国を共通の敵として
中国と仲良くできないだろうか
ハイ、そうですね無理ですね
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:53:18.00ID:nH3nf24w0
>>1
ネトウヨ
「シナチョンと日本人の見分け着かないなんて事ないから」
ウィリアム
「見分け着かねえはwww」
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:53:43.15ID:mthRN2wM0
>>175
まぁ、男はつらいよ・・・ってとこだなw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:53:48.64ID:iP+GsZy/0
和食が世界的に流行り始めているといえ
やはり中国料理のほうが浸透してるってことかと
ロンドンに行った時に中華街みたいなとこあったよ
そこで中国料理食べた
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:54:13.29ID:NSFK5U/L0
判ったウイリアム王子は反日だ

朝鮮だったか。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:54:13.44ID:F0DsXPID0
>>1
ヅラかぶるの忘れてるぞwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:54:47.50ID:OaG9Cv+k0
   
   >>1 シ ナ チ ス ド イ ツ マ ン セ ー !
\ 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○ と 思 う 在 日 朝 鮮 人 み つ を ★ で あ っ た
             O 
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
  
 
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:55:15.86ID:CVWmVBSa0
名誉白人ネトウヨが涙目wwww
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:55:21.89ID:uKPd5/7P0
中華料理街は世界中にあるが和食オンリーの街というのは無いしな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:55:33.32ID:Dzowb29w0
>>193
何も考えていないだろw

96才の女王からもっと働けと叱咤されるような
怠け者だからな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:55:40.68ID:RB7xN2K40
杉浦綾乃 「罰金バッキンガム」
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:56:01.08ID:mthRN2wM0
>>191
中国料理はスプーンとフォークで食っても構わないが、日本料理は箸を使えないと笑われるからな。
この辺、意外と日本料理は敷居が高い。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:56:41.43ID:NSFK5U/L0
イギリス王室は朝鮮反日勢力
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:56:56.00ID:h56UWwGe0
>>164
一つの地域ならウイリアム征服王とか呼ばないな。イギリスの歴史でもノルウェーの侵略とバッチリ明記されているし。
フランスの方は、イギリス人の王様がフランスの大領地の一人娘と結婚したからだが。妃についていったフランス貴族がイギリスに入り込んだ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:56:58.44ID:JzmHgn8B0
まあ、外人が箸の使い方覚えるのって中華だからな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:57:04.81ID:Pf6vvWRD0
            ,, -―-、
          /     ヽ
    / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|
   /  ●/   / /
  /     ト、.,../ ,ー-、      このハゲーーーーーーッ!!
 =彳      \\‘ ̄^       ちーがーうーだろッ!違うだろッ!
,          \\ \
         /⌒ ヽ ヽ_>i
        /     `ー−'
      ./           .    彡⌒ ミ 
                       (;´・ω・)Σ ビクッ
                       (っ=|||o) 
                     ̄ ̄ `ーー´ ̄ ̄ ̄\              
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:57:16.54ID:sTQkjI8t0
イギリス終わった・・EUを離脱しさらに日本という大切な友人をも失ったら生きていけないだろう・・
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:57:37.65ID:2Wa1Azwt0
日本人だってイギリスとアイルランドの区別つかないし仕方ない
もっとも日本の陛下や皇太子はこんなミスはしないけど
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:57:40.85ID:tibdMsBO0
この場合
ウィリアム王子「中国料理はよく食べる?」
日本人「美味しいイギリス料理よりよく食べてます」

だろ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:57:47.22ID:+XyRYMf50
>>173
流石に生魚並べるというモンキーそのものな行為は止めたか倭猿
そのまま精進すれば人間様の食文化を理解できる様になるだろう
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:58:37.63ID:SOWWNnoj0
>>1
わざとでしょw
日本なんか嫌いそうw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:58:39.58ID:11C2fJYy0
英国の王子なんて、バカでも務まる位置付けなんだから、どうでもいいよ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:58:41.68ID:L/OJr43S0
>>180
アメリカ人、カナダ人、オーストラリア人、ニュージーランド人、
イングランド人、スコットランド人、ウェールズ人、アイルランド人の
区別が出来る日本人もあまりいないと思うわw

俺は60代の爺なのだが、60年代にファンだったシーカーズと言う
グループが、ついこの間までアメリカ人だと思っていた。
この間、オーストラリアにロングステイしたときに初めてオーストラリア人だと知った。
そのことを正直に知り合いのオーストラリア人に言ったら嫌な顔をされたがw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:58:54.25ID:K0WVQsfA0
>>148
白人の出身国なんて見た目で判断できるわけないが、
その国の名前を冠したイベントで間違えるわけないやろ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:59:02.52ID:C0t+6E090
まぁ日本からイングランドとアイルランドの区別が付かないからな
スコットランドとか言われたらもう…
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:59:18.95ID:n9ZebdJg0
>>179
お前らといわれたので、分かる人は分かるんじゃね?というレスだよ。
あとはサッカー好きなら区別はできるだろうな。

そして、王子の間違いは、一瞬の勘違いみたいなものだから、まあ笑って許す程度の問題。
むしろ外交的には相手の失点カードを一枚もらえてラッキーみたいな。
王子にしても、外交的な失点は何時か返済しようとなるだろうしね。日本として利子をつけて返してもらえばそれでいいような。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:59:25.42ID:1dJJJVFs0
ぶち殺すぞライミー
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:59:51.88ID:F0DsXPID0




禿

子。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:00:16.25ID:9NZ9EPmo0
何年か前にイギリス人のIQの高い子供が
歴史の授業で”なぜ世界には戦争がなくならないのか?”という課題で
”一日中考えて、どうしても同じ結論に至ってしまうので、どうしようもないので
言います。世界に戦争がなくならない原因は、我が国の歴史を鑑みると
我が国にその原因があるようです。
とてもショッキングでした。私は向き合いたくなかった。
でも事実から逃げたら、我々は人類の叡智を享受できなくなってしまいます。”

この生徒は、その後、あまりに自国の歴史がクソなので、受け入れられなくて
うつ病になってしまったそうです。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:00:16.69ID:ue5m13k20
命拾いしたなこのハゲ
超汚染人と間違えたなら即戦争だった
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:01:23.43ID:h56UWwGe0
>>165
よく見るとアイルランド系は顔立ち違うからわかるな。スコットランド系も髪の色と体格がイギリス人と違う。ウェールズは分かりにくいが顔立ちが微妙に違う気がする。
ケルト、アングロサクソンと民族違うからかね。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:01:32.84ID:mthRN2wM0
>>209
お前は知らんだろうが、90年代前半のアメリカ中華は
持ち帰りでも、言わないと箸は貰えなかった。アメリカ人は誰も箸を使えないから。

変わってきたのが、21世紀に入って日本料理が流行りだしたから。
日本料理じゃ高くて練習できないから、映画で安月給の刑事が夜勤の時に焼きそばを箸で食う練習をする様になったw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:01:51.70ID:L/OJr43S0
>>224
いやいや、どこかの地方都市の市長が、カンボジアとラオスとを間違えたぞ。
来賓のラオスの偉いさんが嫌な顔をしていた。
俺の嫁は、未だに、タイと台湾を混同するw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:02:03.18ID:QEwyITqq0
>>1-10
■中国依存のドイツが味わう「ゆでガエル」の恐怖
https://jp.reuters.com/article/germany-china-idJPKBN1HO07I
「ドイツは、1つのバスケットに卵をたくさん入れすぎた。そのバスケットとは中国のことだ」と話す62歳のバウアー氏。バイエルンのアクセントが強く、陽気なバウアー氏は、ミュンヘンから車で約1時間の距離にあるシュロベンハウゼンの本社でロイターの取材に応じた。

この10年、外国企業に対して徐々に門戸を開く中で、中国はドイツ製の自動車や機械を驚くべきペースで買い上げている。ドイツの自動車メーカーは昨年だけで、米国販売の3倍以上に相当する500万台近くを中国で売り上げた。

中国におけるドイツ企業の窮状を、密かに「ゆでガエル」に例える企業幹部もいる。常温の水にカエルを入れ、徐々に過熱すると、熱湯になった時には跳んで逃げることもできず、ゆで上がって死んでしまうのだ。

2国間貿易は昨年、過去最高の1870億ユーロ(約24.7兆円)に達し、中国との貿易高がそれぞれ700億ユーロ程度だった英国やフランスを大きく凌駕している。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:02:17.37ID:7LVrCUsm0
てことは日本に阿片売りつけてたと認識してるのか
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:02:21.80ID:+XyRYMf50
>>230
倭猿だったら理解できる知能が無いから問題なかったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況