X



【総裁選討論会】首相「国土強じん化・憲法改正」、石破氏「個人所得引き上げ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/09/14(金) 21:20:37.93ID:CAP_USER9
夜の政治
https://jp.reuters.com/article/abe-debate-idJPKCN1LU059

ワールド
2018年9月14日 / 03:50 / 3時間前更新
総裁選討論会、首相「国土強じん化・憲法改正」、石破氏「個人所得引き上げ」
[東京 14日 ロイター] - 自民党総裁選で初の公開討論会が14日午前は日本記者クラブ、午後は自民党の青年局などの主催で開かれた。安倍晋三首相は国土強じん化のための財政出動や早期の憲法改正を訴えた。石破茂元幹事長は地方創生や個人所得の引き上げについて激論を交わした。首相はアベノミクスの核心である異次元の金融緩和について「いつまでも続けてよいとは思わない」と述べ、任期中の出口方向への転換に期待を示した。

<ライフラインを緊急点検━首相>

20日投開票が行われる総裁選は7日告示されたが、北海道胆振東部地震が発生したため選挙活動は9日まで自粛され、10━13日に首相がロシアを訪問していたため、討論会も当初の8日の開催予定が延期されていた。

憲法改正を巡っては、首相が「戦後70年一度も行えなかった憲法改正に挑戦し、日本の新しい時代を切り開いていく」との決意を述べた。石破氏も「憲法改正は(自民党の)党是だ」「戦争の惨禍を経験した世代が存命な間に実施したい」と明言したものの、「スケジュール観ありきでやるべきとは思わない」との持論を繰り返し、首相は「なぜ今急ぐのか、というのは、やるな、と言うのと同じこと」と反論した。

首相は5年9カ月の経済実績を強調し、「国難とも呼ぶべき少子高齢化に真正面から立ち向かう」などと強調した。台風による関西空港閉鎖や地震による停電など相次ぐ災害を受けて交通・電力など「ライフラインの緊急点検を実施する」と述べ、国土強じん化の緊急対策を3年間で集中実施、「そのため思い切った予算を取っていく」と強調した。

石破氏は、大企業の収益が改善する一方、労働分配率が低下しており、アベノミクスの果実が地方・個人に十分届いていないと指摘。「大切なのは物価上昇でなく所得増だ」と指摘し、「10年間で個人所得を3─5割伸ばしていく」との方針を示した。

<異次元緩和「ずっと続けてよいと思わない」━首相>

政府・日銀が掲げている2%の物価目標について、安倍首相は「目的は実体経済・雇用をよくすること」だと述べ、現状については「デフレでない状況を実現した」としながら、異次元の金融緩和は「ずっと続けてよいとは思わない」との見解を示した。

また異次元緩和からの出口にたどり着けるかとの質問に対して「私の任期のうちにやり遂げたい」としつつ、今後の金融政策運営は「黒田東彦総裁に任せている」とした。
(リンク先に続きあり)
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:51:42.19ID:jf2jBVv90
>>355
プーチンはまだしも、きんぺーがカリスマ???

歴史上稀に見る小物やんwww
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:52:08.08ID:rb/YXeke0
国土強靭化ってまさかリニアに金つぎこむ言い訳じゃないだろうな…w
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:52:15.71ID:jf2jBVv90
>>358
はいはい病院行きましょうねw
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:52:44.48ID:sDA9To6U0
>>330
経済発展したからと国民の多くがより幸福になるとは限らないです。
日本は間接民主制に偏って国民の多様な価値観を蔑ろにして少数の特権層で決めてきたから国民幸福度が低いのでしょう。
日本人が望んだ繁栄、日本人が得られなかった幸福
http://www.mskj.or.jp/report/2935.html
>また、幸福軸を1つしか認めず、多様な幸福のかたちを否定してきたことにある。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:53:03.37ID:QBlFdO0J0
>>353
あれは先食いじゃなく麻生の意図を見抜けなかったメーカーのアホさだ。
あれで金を作って何とかすればよかった。まあ、原発に移行した東芝のようなアホもいたけどな。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:53:08.65ID:jf2jBVv90
>>361
ほんそれ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:53:33.01ID:bgWtYwmq0
アンパンマン「個人所得を引き上げる」
国民「そのための具体的な政策は?」
アンパンマン「これから考える」
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:54:00.95ID:JnoL8dyP0
>>10
トンキンはもう使えないんだよ
理由は言わないけど
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:54:43.11ID:JnoL8dyP0
>>12
建築土建て再開発しか能がないトンキンの主要産業じゃん
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:54:59.38ID:rb/YXeke0
>>360
強い指導力で国力も飛躍的に増長させてる政治家なのにその言い方はド素人だろw
俺の経験上小物ほど人を小物呼ばわりするけどお前もそれかw
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:55:19.60ID:85Y5SirA0
ゲルの自民って、選挙に弱そ〜 笑
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:55:54.06ID:JnoL8dyP0
>>350
人が増えてもGDPマイナス続くトンキンより無駄なものはない
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:55:54.43ID:RDcUMMq20
>>365
そりゃ、安倍が首相を続ける限り精神的に絶対に幸福になれないやつもいるみたいだからな。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:55:58.70ID:f9gMbevO0
よし、石破勝った
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:56:25.75ID:hlhb06Ng0
>>366
ネトウヨ得意のアクロバットなトンデモ擁護だなw

自民政権が下野したのも麻生の意図を見抜けなかった国民がアホという論理かww

今、安倍政権は麻生政権と真逆の政策、金融緩和してるんですけどw アホだったのはアホウのほうだよ。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:56:43.52ID:vIJg3MqJ0
石破はもうちょっと具体的な政策について言わないとダメだって。
なんかモヤっとした願望を垂れ流すだけで、あの喋り方も相まってイライラするったらありゃしない。

オチの無い漫談を聴かされてる気分だわ。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:57:23.30ID:3IYmM56M0
ここ最近のニュースみてたが、石破は綺麗ごと言うだけでまったく策がねぇ無能だな。
安倍も糞だが、石破は多分ミンスと変わらん。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:57:40.23ID:rb/YXeke0
俺としては安倍の政策も具体策がないんだが…w
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:58:43.48ID:RDcUMMq20
>>377
白川を日銀総裁において、どうやってあいつに金融緩和させればよかったんだ?w
あの堅物を動かすのは安倍でも無理だと思う
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:58:43.50ID:fH0wjZYV0
習近平はカリスマから程遠いが世界第二の独裁国家の独裁者で日本の敵なのは明らか
日本はシナロスケチョンの世界最悪ベストスリーの悪の国家と隣接し敵対する正義の尖兵、悪から世界を守る壁なのだから
それに匹敵するカリスマと軍事力で対抗しなければならない
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:58:46.58ID:IvHBKwyb0
>>10
これ以上、災害で人が死なない国土強靭化は有りだろ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:59:10.63ID:dCWIgWaO0
>>345
最低投票率の規定がない事、広告制限がない事など国民投票法の不備が野党から指摘されています。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:00:07.11ID:QPNADIcR0
      ◇─ ┌─────────────┐ ─◇
       \  │アベガーー!ウヨガーー!  │  /
           └─────────────┘
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧
     < `Д´# > カタカタ    < `⊂ ´*> カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||__ ___^
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /  |――|l// /|
 |#トレンド | ̄| . |   |  ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . | | ̄逮捕 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     <`∀´; > カタカタ     <`Д´; > カタカタ     <`〜´# > カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄デマ ̄| ̄| . |   | ̄ ̄誘導 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  ファビョ━(´ ⌒`)━ン!!
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧           ∧||||∧
    <`Д´; > カタカタ     <`∀´ ; > カタカタ      <`Д´; > アイゴー
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)_
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄コピペ ̄| ̄| . |   |BAN依頼| ̄| . |   | ̄火炎病| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:00:14.34ID:DMDe63pp0
>>363
領土を3000億円つけてプレゼントする売国奴を支持するする愛国保守の方が病院行くべきだわ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:01:14.95ID:gnkiEwOq0
>>10
30年後50年後にインフラがズタボロに成るから
そこに向けて無駄な橋やトンネルを削減とかも有りだと思うわ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:01:17.36ID:p4MnKyQg0
>>378
中身のないスローガン連呼は鳩山にダブるw
あの喋り方は相手をバカにしてるように聞こえるわw
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:01:49.57ID:C5D8Cnob0
石破さんは財政緊縮の権化と聞いたが
個人所得の引き上げとは対極の姿勢じゃないのか

具体的にどうやるんだよ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:02:55.10ID:z50RLFeI0
>>388
人づくり革命(ボソッ)
生産性革命(ボソソッ)
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:02:57.78ID:UL3M0Nlx0
>>375
安倍政権の様に国民の多くが反対している事を強行しても国民の協力が得られなくて失敗しやすいし、仮に数値上は目標を達成だきたとても国民の幸福に繋がりにくいです。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:05:16.04ID:61hxG0WR0
あー、個人所得引き上げって無意味よ

必ず物価も上がるから生活は変わらない
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:05:22.98ID:6lpdAdkb0
>>391
つまり、国民から一番多く賛成得た事を強行すれば良いのですな。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:05:39.96ID:ALL/i/ht0
石破が具体的にやると言ってる政策をやると個人所得が下がるという仕掛けになっている
一方安倍の方は本当に出来るなら個人所得も上がるがたぶん政治的に妨害されて出来ない
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:06:57.75ID:2VLeNonm0
このスレの流れとは関係ないが、安倍は今は消費税は予定通り上げると言ってるけど、増税しないと思うぜ。根拠ゼロの個人的意見だけど。
今年は災害続いたから理由はつけられるし、参議院選挙、憲法改正の国民投票を控えてるからここでネガティブなことをやるはずがない。
単に今は、その発表時期ではないというだけ。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:08:08.48ID:2VLeNonm0
>>391
反対しているなら選挙で落とせばよい。
その上で、安倍がやったことを修正すればよい
それが民主主義。
この5年、もう5回も選挙があったのに、なんでそれができていないんだろうと考えてみたらいいと思う。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:11:15.75ID:6WUVJy8k0
安倍に国土を語る資格無し
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:11:37.83ID:nVQ/Ub9LO
10年でって
石破は何年総理をやるつもりだw
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:12:12.21ID:wNIc+coG0
>>1

アメリカも農作物でお困りのようだから、貿易関連の交渉を早めにしたほうが良いのでは?
中国を締め付けてくれて中国の影響力を削いでくれてるわけだから今こそ協力すべき時だろう

貿易戦争になれば長期的にはアメリカが強いが、短期的には資金のながれが荒れるため
各国が協調すべき時だが、トランプにそれは無理で安倍晋三がしゃしゃり出ても文句を
言われることはないだろう
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:13:00.86ID:VuGltSIb0
>>400
投票者の40%が外交政策で、40%が経済政策で、20%がその他の政策で決めるなら外交・経済含め全ての政策で白紙委任に近くなる様に選挙では政策毎の民意は反映できないし、
現在の選挙制度は低い得票率でも議席を大きく占めやすいので政権与党になったからと国民の多くから支持されているとも限らないです。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:13:17.60ID:oLQdO1+b0
スローガン立てたのちゃんとやり通せよ
介護離職ゼロなんか成果を見聞きしたことないぞ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:13:58.40ID:44y67RaJ0
安倍さんはちょっと強引に突っ走りすぎの感じがする
自分的には石破さんでもいいかなと思った
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:14:13.22ID:ORQN4/FE0
石破は何で具体案言わないんだ
旧民主党レベルじゃないか
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:14:30.54ID:VuGltSIb0
>>398
国民の多くから支持されている自信があるなら強行せずに国民投票で賛成多数である事をを示して堂々と進めればいいでしょう。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:14:51.88ID:2VLeNonm0
>>406
そう思うなら、選挙自体のルールを変えてくれる政党を国民は躍進させるべきだし、そうなってないのならそれが民主主義の結果。
この国のルール自体が気に入らないなら、それを変えるように努力して訴えて自分で政党作って政権与党になるか、この国を出ていくしかない。
大多数の国民はそう思ってないから今の仕組みがある。
民主主義の結果ですよ。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:15:34.21ID:1rUFLM+n0
労働分配率を労働者側に大目に配分だろうけど、すかさず外資系が売り込んで
そしたら東証株価暴落で労働者の年金が目減りという
結果になるんでね
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:15:47.34ID:ORQN4/FE0
野党と違って官僚使えるし
何年も前から総裁選出る出る言ってたのに
具体案を何一つ作ってこなかったの石破はすごいわ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:15:53.76ID:FwUSMyPd0
意味なさすぎの討論会
石破には何もできない
自民やめてまともな野党作ってみろよ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:16:02.59ID:2VLeNonm0
>>411
強行ってどういうこと?
おっしゃるとおり、国民投票で賛成多数を得て憲法改正しようとしているんだけど。
その方法自体にイチャモンをつけているノイジーマイノリティの方はいるようですが。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:16:26.96ID:bZAlYqvw0
緊縮財政の石破がどうやって所得引き揚げできるんだよ
石破が総理になったらそれだけで日経は1万5000円割るぞ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:17:07.52ID:1rUFLM+n0
 石破だったら日本の防衛機密を周辺諸国に
余計な疑念の種になるからと全部ばらしそう
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:17:08.98ID:cRCnFhEU0
左翼共がここぞとばかりに石破を支持しているが
安倍よりタカ派の安全保障感持ってる石破を支持する理由が全く解らんのだが
石破って安倍より自衛隊を海外に出すだろ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:17:48.69ID:2V4Lb1p50
東京以外にインフラは必要ない
東京に全てが集まるからだ

三権を地方に分けろや
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:17:55.68ID:2VLeNonm0
>>415
石破に同調する野党議員ってどのへんなんだろうね?
維新はついていかないだろうし、立憲民主とはさすがに合わなさすぎる
玉木の政党くらいかな?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:18:14.51ID:1rUFLM+n0
 石破が首相になったら女、女と機密費で女買いそうだけどな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:18:47.50ID:K2l4sAd30
ウソつきvs無能
自民終わってるな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:20:43.23ID:NSdIROIj0
アベノミックス
三本の矢
国土強靭化200兆やっていたら
こんな結果になっていなかったのに

経済もボロボロ
観光もこねぇーしw
四季しか無くなった
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:21:10.42ID:mte/Sqny0
>>424
嘘つき+無能の両方持っているのが民主党だがw
まともな野党が出現しないと日本は終わりそう
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:21:42.51ID:2VLeNonm0
>>425
支持率が消費税より低い野党がまた1つ増えるだけか

あ、消費税が高すぎて、野党は全部消費税以下だったっけ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:22:38.67ID:FwUSMyPd0
>>421
政治理念のないゴミの寄せ集めで政党作るしか無い現状情けなさすぎなー。石破についてったところで選挙勝てそうもないからそれすらもできんかもな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:24:11.91ID:ZBLw4DFf0
強靭化とかガイアが本気出したら何の意味もないと証明されてるし。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:24:15.11ID:Mx+m9WrY0
それより拉致被害者家族にどういいわけすんの?
お前らが勝手に期待しただけ?

拉致担当大臣ってなんだっけ?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:24:16.65ID:p4MnKyQg0
>>411
現行憲法は間接民主制に立って法律の成立について定めてるのに、
何で憲法の定める手続きで完結せず国民投票で意見聞く必要があるんだよwww
憲法改正が発議されたときに国民投票で決すればいいだけじゃないかw
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:25:20.81ID:Mx+m9WrY0
あとロシアに3000億円つけて北方領土プレゼントしたのはどうすんの?

売国奴を愛国者様は支持するん?

他人の意見じゃなくて自分で考えような
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:26:53.99ID:YQ0mqzEZ0
>>416
憲法には立法府を縛る役割もあるのだから、立法府が決めた国民投票法というルールが国民の多くから認められていているかをを示す必要があります。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:31:23.02ID:bDsXrXfk0
石破じゃ無理だろ
自民党どころか派閥一つまとめられんもの
こんな党益の薄い法案通せるわけない
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:33:13.24ID:8x4wHw7x0
>>1
シベリア抑留
戦後、日本軍武装解除の際も多数の死傷者。
内地への帰還を望んだ者もソ連軍は復員を認めず、すでに離隊していた男性も強引に連行した。
総数57万5千名が連行されたと考えられたが、65万人というのが定説である。
兵士、民間人が非人道的な環境に置かれ多数の死者。
ソ連側はこれまでに約4万1千人分の死者名簿を作成し、日本側に引き渡している。
アメリカの研究者ウイリアム・ニンモによれば、確認済みの死者は25万4千人、
行方不明・推定死亡者は9万3千名で、事実上、約34万人の日本人が死亡したという。

シベリア抑留中にソ連の軍事法廷で日本人144人が銃殺刑の判決を受けたことが判明しており、
うち33人への執行が確認されている(79人のその後は不明)
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:34:31.56ID:2VLeNonm0
>>435
法律として成立していてそれを変えようとする野党もいないんだから問題ない。
文句を言っているのはマイノリティだけ。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:35:43.65ID:06g52Q/l0
>首相「国土強じん化・憲法改正」

海外へのばらまきATM 外国人・外国籍の優遇 これらを即やめい!
国土強じん化・憲法改正 とっととやらんかい!
移民難民の受け入れ反対! すでに外国人・外国籍いっぱい居るだろが。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:36:26.39ID:Wu+3ypDQ0
>>433
立法府が決めた恣意的なルールでの改憲を認めたら立法を縛るという憲法の一役割が蔑ろにされやすいから、
国民の多くから認められたルールの下での結果でしか改憲を認たら駄目です。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:37:28.54ID:GL/KrrBV0
やっぱ安倍最強だわ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:37:44.53ID:wVjKlQtI0
>>391
国民の多くは反対していない
そうでなければ何度も総選挙していて
安定政権は確保できない
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:38:27.61ID:Wu+3ypDQ0
>>438
立憲民主党が国民投票法の不備を指摘しています。
国民の多くから支持されている自信があるなら、改憲規定の国民投票を実施する環境が整っているかを国民投票で国民に問えばいいでしょう。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:39:25.74ID:8ATWbTLn0
小泉ジュニアはどっちに入れるんだろ?
マスコミが鍵を握るしんじろー氏とか持ち上げてたけど、態勢に影響を与えるほどではないよなぁ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:39:32.39ID:xzdx3aPu0
税金下げればいいのよ?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:40:13.36ID:2VLeNonm0
>>440
立法府は選挙という民主主義のルールによって選ばれた人によって成り立っているのだから、そこで決めたルールは民主主義的に認められたルールとみなされるのが当然。
でなければ、国会が決めた法律が全部無効という話になる。
そんなこと言うのは革マルくらいだろう。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:40:32.80ID:Wu+3ypDQ0
>>442
現在の選挙制度は低い得票率でも議席を大きく占めやくて政権与党になったからと国民の多くから支持されているとは限らず、得票率では与野党間に大差がないです。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:41:13.71ID:qgXVWiSE0
ただちにオリンピック中止、基礎インフラにリソース全凸
これなくして何の国土強靭化ぞ、でくの坊
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:41:14.48ID:UQC0xcMs0
やっぱり石破だわ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:41:43.36ID:61yNcAmk0
>>381
麻生、与謝野とも白川のデフレターゲット、スーサイドターゲットを絶賛してたのにどうやって金融緩和させればよかったって?

そりゃ麻生政権を選挙で拒否るしかないだろ。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:42:26.81ID:k7Wp7ZDT0
>国土強じん化の緊急対策を3年間で集中実施

全部やろうとすると無駄なばら撒きになる。
東名阪と地方中核都市だけガチガチに固めて、その他地域は被災した奴が悪いとしよう。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:42:28.33ID:2VLeNonm0
>>447
だれもそのルールを変えようとしないんだから、ルールにのっとって行われた民主主義のプロセスはそれを受け入れるのがあたりまえだろう
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:44:04.17ID:kZoK/foKO
国土強靭化?
今度は国土まで売る気かよw
インフラの更新を優先しろ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:44:44.42ID:B5BS7VGa0
>>>446
選挙制度に選挙の結果が大きく左右されるのだから、国民の多くから認められた選挙制度の下での結果でなければ価値がないです。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:45:23.74ID:k7Wp7ZDT0
>>453
人が減っていく地域が多いだろ。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:48:08.50ID:jnqTO3Pp0
石破は都合の良い事を口先だけで言っている


多分2たんの年金スレなどで人が指摘した事の無責任受け売りだ 実行政策めいたものに何の担保保証も無い ペテン師野郎



「そもそも 北朝鮮や中国マンセーな事を言って左翼や特亜の機嫌取りをするようなヤカラに

 経済政策社会保障や公務員改革が出来るはずが無い  あべちゃんミクスの優秀なバックブレーンでも苦労している 小池とつるむだけなお前の風見鶏プラモデル頭じゃ無理 」
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:48:36.68ID:bj54qVIh0
>>454
「ぼくのかんがえたさいこうのしゃかいせいど」で決まったことじゃないから納得できないって?
世の中万人が納得するルールなんてないんだから多数決と慣例でどうにかこうにかでも物事決めていくしかないんだよ
それが嫌ならこんなところで駄々こねてないで勉強して世の中動かせるような人間になればいいだろう
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:48:51.19ID:BH7jy+2o0
>>452
選挙では個別政策毎の民意は反映しにくいから其のルールを変えられないのでしょう。
スイスなどの様に有権者の定率(定期的に国民の投票で決定)以上の希望がある場合は国民投票・国民発議できる制度を憲法で保障するのがいいです。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:49:11.73ID:W8aVC9O+0
結局、誰なら首相にふさわしいん?
汚職がない政治家って誰がいる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況