X



【安倍首相】年金受給開始70歳超 「3年で断行したい」 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/14(金) 21:29:35.78ID:CAP_USER9
 安倍晋三首相は14日、東京都内の日本記者クラブであった自民党総裁選の討論会で、年金の受給開始年齢を70歳以降も選択できる制度改正を検討し、「3年で断行したい」と述べた。日本銀行の金融緩和策については「ずっとやっていいとは全く思っていない」と述べ、3選後の任期中をメドとする「出口戦略」に言及した。

 年金の受給開始年齢は原則65歳。現行では、繰り下げ受給すると毎回の受給額は増え、70歳まで遅らせることができる。今年2月に閣議決定された「高齢社会対策大綱」は、これを70歳を超えても選択できるよう検討を求めているが、首相は「生涯現役であれば、70歳を超えても需給開始年齢を選択可能にしていく。そういう仕組みづくりを3年で断行したい」と述べた。

 選択制を広げる理由について首相は「高齢者がいくつになっても生きがいを持って活躍できる生涯現役社会を実現する」と強調した。高齢者になるべく長く働き続けてもらい少子高齢化を乗り切るのが狙いだが、現行制度でも66歳以降に遅らせているのは1%ほど。どこまでニーズがあるかは不透明だ。

 また、首相は「評価や報酬体系を整備して、65歳以上の雇用が継続されることが可能な仕組み」をめざす考えも示した。予防に重点を置いた医療費抑制策などに取り組み「3年間で社会保障のあり方の改革を行っていきたい」とも語った。

 アベノミクスの中核である日銀による異次元の金融緩和については、為替や雇用で効果が出ていると強調した上で「ずっとやっていいとはまったく思っていない」と指摘。金融緩和を縮小する「出口戦略」に向けて「経済が成長してきている中で、なんとか私の任期のうちにやり遂げたい」と語った。

 ただ、具体的な手法については「どのように終えていくか、今、私が言えばただちに市場が反応する」と言及を避け、緩和の判断は日銀の黒田東彦(はるひこ)総裁に任せるとした。来年10月の消費税率10%への引き上げについては「予定通り」と明言した。

     ◇

 〈年金の受給開始年齢〉 いまは原則65歳で、60歳から70歳の間で選べる。66歳以降に繰り下げを選択した場合は、1カ月ごとに毎回の受給額は0・7%ずつ増え、1年遅くすると8・4%増。70歳からにすると42・0%増える。基礎年金や厚生年金だけを繰り下げる選択もできる。ただ、65歳未満の特別支給の老齢厚生年金は繰り下げできない。

 逆に65歳になる前に繰り上げると、1カ月早めるごとに0・5%減り、1年間で6%減る。60歳から受給した場合は、65歳から受給するより受給額が30%減ることになる。

2018年9月14日19時19分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL9G4KBFL9GUTFK019.html

★1が立った時間 2018/09/14(金) 19:40:17.60
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536924877/
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:14:28.20ID:wbufzmgU0
コイツ制度壊して逃げる気だな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:14:31.03ID:QspuInDy0
>>688
もちろん廃止すれば現役世代も受給者もそれぞれ損失を被るだろうがその損失を公平最小にするには即時廃止が最善かつ手っ取り早い
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:14:31.20ID:GcoSSkZ10
100年安心第一次安倍政権wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:14:31.26ID:p9DsvRp00
>>774
そんなの当たり前よw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:14:33.15ID:lhCMWIFp0
>>522
それには生活保護しか無い
だが金が続くとは思えない
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:14:33.24ID:yUKsIxGs0
だったら逆に50歳くらいでアーリーリタイアして貯金全部おろし生活保護受給させてもらう
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:14:33.73ID:cjBvPX+W0
>>540

合計で40年間払ってない人は
合計年数で40年になるまで掛け金を払うことができて
年金を増やせる。

例えば大学時代、親が年金を払って無かった人なんかは
4年くらい掛け金を増やせる。会社をやめて失業期間あって
年金払ってない人はその年数分追加で払える。

現行では60〜65歳の間は追加で支払い可能。
今後70歳まで支払い可能になるはず。
つまり最大40年間という枠が45年間になる。

年金は10年間掛け金を払っていればもらえる。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:14:36.65ID:uvIhNjH30
>>765
ゴミ掃除って改革を、さも悪事のように非難するってやっぱりゴミ本人なんだろうね
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:14:39.61ID:dBfyfZDt0
70で受け取り開始で73で死ぬから三年分の生活費があればいいのに40年も年金払わなきゃいけないなんて残酷
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:14:43.01ID:/e00JCkG0
せやから日本で子孫を残したらあかんて言うたやろ。重税地獄になるからって。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:14:43.73ID:Tyvc1OX50
>>671
それって確か厚遇から優秀な人間を呼び込む策だろ
議員数を減らすより、この不況を生き抜いた中小企業の社長とか、
叩き上げの人間を議員にする方法を考えた方がいいんじゃないか?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:14:48.08ID:JgespEp70
少子化を放置して来た歴代政権の責任
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:14:52.09ID:ru18t2YR0
払った金返せや 脱退させろやカス安倍が。絶対70歳で支給させるようにするだろうな
今は選択なんて言ってるけど。氏ねや
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:14:54.99ID:tZ9UMuUj0
70歳以上も選択可

数年後

70歳以上に強制

段階的に改悪していく。バカウヨにはわからんとみえる
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:14:55.61ID:puAAYSqz0
>>767
くれるから伸ばしてるんじゃねーよw
一文も払わないから延ばしてるの
まだ詐欺に気が付かないかなw
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:14:56.62ID:ercjYzyx0
ミンスに指摘されるまで自民に年金制度ぶっ壊され続けたツケが
こういう形で国民が支払うわけだ

福島に放射能ばらまいた自民に票入れる売国ゴミ死ね
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:14:57.90ID:soLEH3GB0
 
キチガイ政府による日本の老後 
 
70歳まで働いた・・・けどこの年金だけじゃ生活できない

身体もボロボロ。痛い。子供も自分の生活で一杯。

死にたい。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:14:58.30ID:qlCUWjk80
40年前からこうなるってみんなわかってたけどな。
政治は「俺達貧乏人はかわいそうなんだ!」という貧乏人の感情論に負け続けた。
で、団塊が後期高齢者になる今になっていよいよ先送りができなくなったと。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:15:05.02ID:J4Eq7Xg80
これからも減額と受給開始年齢の引き上げが続くの目に見えてるし、払いたくないのが本音だよなぁ
だいたい人工ピラミッドが歪になっていく現状で、こんな制度の維持は無理ゲー過ぎる
GPIFの運用益って含み益のことって聞いたけど、利確したらどうなるやら
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:15:06.22ID:fsamcVZI0
>>744
オマエの空想上の敵の話を
公にするのって
何かが足りてないんだろうな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:15:15.33ID:MZkjvYk+0
1円も払ってないのに年金もらってる3号無くせや!
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:15:16.65ID:6Il7Zox70
100円配るのに90円のコストがかかってると言われてる
年金機構の職員が食っていくための制度なんだよ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:15:18.53ID:1tqBLqFo0
人生100年時代とか言ってるけど100歳まで生きるのは全体の1.5%弱
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:15:31.86ID:g3TBQ9YJ0
クソ仕事なんか辞めてやりたいことやって
食いたいもん食って
どうしようも無くなったら潔く散るかな?w
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:15:33.61ID:D2WVy2Ft0
>>758
70歳を新規で雇う会社なんてどこにもありません
要するに自力で食えない貧乏人は自殺しろってことでしょ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:15:37.38ID:UCcFYS/c0
70歳からならより増えるならいいけど
70歳からじゃないと満額じゃなくなる

結局は数年で後者のプラン
年金資本が増える要素ないからな

貧乏になるって悲しいね
国が貧しくなってるからこうなるわけで
安倍のせいってわけでもないんだよな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:15:41.50ID:0kWMqf360
残りの3年で滅茶苦茶やってやるという決意か・・・・
どうすんのこれ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:15:43.11ID:00rQ6zlb0
年金が貰えない、少ないなら一生働けという
60過ぎの老人を積極的に雇う企業などありませんから
完全無収入の高齢失業者?で日本は溢れかえるわけですね
こんなシミュレーション誰でもできるでしょう
どんだけ楽観してるか知らんけど
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:15:43.56ID:0UnumTEd0
台湾のみなさん〜安倍ちゃんが中国に近づいてますよ〜
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:15:43.87ID:Iko/UbhM0
韓国人が文大統領を選んだように
ぼくらはアベちゃんを選んだんだよ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:15:48.67ID:vq8hIskk0
>>746
生きるスピードは人それぞれで違うんでなぁ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:15:49.72ID:r+PTEMV70
安倍晋三最悪やろ
国民目覚めて
自民政権つぶせ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:15:56.35ID:puAAYSqz0
ぜーんぶ、国を売った奴の子孫な
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:15:57.71ID:qlCUWjk80
>>786
なったら自決するかな。
99.99%の確率でもうならないけどね。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:16:02.07ID:G4lWKDWx0
>>775
馬鹿かテメェは?
満額もらいてぇんだよ!
アホかテメェ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:16:07.03ID:/hVNmly90
自民支持者は盗賊
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:16:07.19ID:cjBvPX+W0
>>637
企業年金がしっかりある
大企業だから何も問題ないよ。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:16:08.12ID:yJ4h90+H0
>>796
いや、だから何が改悪なのかを言えってw
年金受給開始時に収入があると年金が減額されるから開始を遅らせたいっていう
要望があるんだよ それで70超えたら額は増えるけど、死ぬ確率があがるから
トントンなわけだよ

だから何が問題なのかを教えてくれってw
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:16:13.37ID:ANWIYVpd0
>>1
> ただ、具体的な手法については「どのように終えていくか、今、私が言えばただちに市場が反応する」と言及を避け、
> 緩和の判断は日銀の黒田東彦(はるひこ)総裁に任せるとした。
> 来年10月の消費税率10%への引き上げについては「予定通り」と明言した。

こいつ出口戦略なんて何も考えてないだろw
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:16:21.62ID:Ad/nuNYz0
そもそも、月額2万円を40年払って
月額10万の給付を、20年以上受け取れると
思うほうがおかしいんだよ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:16:24.64ID:EoC8Qfei0
60歳以上の老害は全員死刑

たったこれだけの事で

年金も、医療も、介護も

全ての問題が解決するんだがな!
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:16:25.70ID:gM7qm78a0
>>786
その前に自分の親や身内がそうなったとき同じことが言い放てるのかと思う
ネットで吠えるのが関の山だろうけどな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:16:27.90ID:1PSUH7fp0
団塊は若い時は学生運動、年老いては年金圧迫と
生きてて恥ずかしくないの
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:16:39.84ID:wbMeBvHn0
60で定年なって70まで生活保護貰ってそっから年金って感じに出来ないかな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:16:39.85ID:4vIcwcTN0
年金受給開始年齢
これは任意の繰り下げの事だろ

年金支給開始年齢
万が一これが引き上げられ場合は国家的詐欺と言えるけど
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:16:43.01ID:lhCMWIFp0
>>536
森元を見てごらんw
1本数百万円の癌治療注射で元気そのもの
上級老人は永遠に生きるんだよ
下流は、さあねえ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:16:44.16ID:YsukDwLf0
>>515
そのころ自分がその部署にいなければいいだけのこと
官僚や議員はちゃんとベツクチで国費をたっぷり横領するシステムがあるだろ?
戦後の日本の政治は常に、今10の利益を先取りする代わりに、数十年後に30の借金を背負わせる政治だった
有権者がそれに同意し続けたからだ
国家100年の計を考える士族階級の男はみんな戦争で死んだからな
残ってるのは農奴あがりの近視眼な守銭奴と、自分だけ助かれば良いと思って戦争から逃げていた腰抜けチキンの末裔だ

あの敗戦で、日本の滅亡はもう約束されていた
首を刎ねられて、胴体だけ培養槽に浸かっていたんだよ
そろそろその培養液もひからびて、死ぬときが来たんだ
それでもまだ圧倒的多数が売国自民の糞漏らし宰相を支持してんだろ?

望んだ結末なんだから、喜んで死ね。娘を朝鮮人に強姦されながら、中国人に頭を青竜刀でかち割られろ。アホジャップ土人。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:16:44.85ID:mPFpTih20
70歳まで選択出来るって言ってるじゃん。 今は60歳から65歳までしか選択出来ないから選択が広がる事はいい事だわな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:16:45.92ID:STcpIgPB0
明日、日本の政治家が全て消えても誰も困らない
これ、マジな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:16:48.13ID:0UnumTEd0
>>822
安倍ちゃんとペアになるのは朴槿恵です
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:16:54.33ID:0PbldA360
安倍は馬鹿だな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:16:55.72ID:g3Dhxnyh0
>>1、年金制度が3年後消滅してるんですね?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:16:57.65ID:6ZxhDCij0
>>786
まあ、三割負担はありじゃないかな
極貧階層を除けば、老人一割負担でコンビニ受診が増えてる割に死亡率は変わらんらしい
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:16:59.69ID:98+eAHSq0
>>777 在日朝鮮人のお前はタダ乗りするなよ

     お前は安倍チョンみたいな在日の考え方だよな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:16:59.86ID:4cpUo7Dc0
お前ら大型免許取っておけよ色々役立つぞ色々とな
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:01.69ID:l4tnb2ei0
国家的モラハラ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:04.29ID:6hpl2CfC0
>>746
途中で死んだらラッキーw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:04.81ID:Tyvc1OX50
>>694
我々日本人は価値がないので、奴隷として生きます
報酬も財産も全て差し上げます
戦争が起きれば、せめて肉壁として貴方がたの役に立って死にます
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:09.58ID:HKNJVWEl0
いいか?
日本人よ。
3年後はない。
戦え。
国内な敵と。
激しく、冷徹に。
存亡をかけて
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:11.51ID:EbvXpZca0
貰えるもなにも今の年金受給者の老人に払ってるんだから仕方ないよ
自分の将来の為に払ってるんじゃなくて今の老人の為に払ってるの
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:12.67ID:Btugdxbz0
>>786
今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。彼らの前に社会保障廃止ボタンを置けば即座に連打するだろう。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:14.28ID:7ejQePZS0
日本が閣僚官僚の自分らのために無駄ズカイして崩壊するぞ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:14.36ID:Q5n39J1H0
安楽死法という名のガス室送り
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:19.87ID:dGdLK7bZ0
そのうち高齢化が予想以上に進んでるから消費税20%まで上げないと75歳からしか年金でなくなりますよと言ってくるぜ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:21.29ID:IYHhcqpc0
不能夫婦に国の未来なんて考えられるわけねーだろ
あいつらは今が良ければそれで良いって考えだよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:22.45ID:c16NCwgW0
団塊が死に絶えるまで何とか給付を抑えて凌げばその後は制度設計が楽になるとか?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:23.67ID:0UnumTEd0
>>837
ネトウヨは水道民営化で死ぬから
年金は払ってないしな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:34.69ID:0PbldA360
これはデモをするべきだ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:37.21ID:Pelvayqz0
家系的に70はおろか65歳まで生きられる気がしない俺には最初から関係ないな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:39.57ID:EbECbejw0
>>843
官僚大歓喜だな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:40.55ID:NbzjHtay0
定年退職したら就職活動か
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:41.28ID:KRu6l4950
別に年金もらえなくなるのは
しゃーないけど現役世代以降が
まともになる事すらなさそうなのが
一番終わってるんだよなぁ
至急年齢変えても若年層の比率
悪いまんまだから一時しのぎだよねー
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:47.72ID:HiTVczqy0
>>810
それはいえる
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:48.06ID:wdTP3WFs0
まあ健康寿命が伸びたらそうなるわな
一般的に働けなくなる人用の保険だし
寿命を伸ばしすぎなんだよ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:48.49ID:lhCMWIFp0
>>537
だから中年から医者要らずで長生きしろと
言ってるんだよねw医療費要らずで
年金掛け金を払って自分は貰わず死ねと
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:50.86ID:uDfvIM550
>>837
与太かましてる暇あったら、団塊くらいは産み育てろ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:53.72ID:YsukDwLf0
>>837
今、自分さえよければそれでいいんだよ。
しかし不思議なのは、若者ほど酷い目にあって嬲り殺しにされるのが分かってるのに、
若者ほど自民支持なんだよなw
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:57.41ID:K/8CkqGu0
>>796
平均寿命は男性81歳女性89歳なのに?
73で死ぬって分かってるんなら、60歳支給開始にすればいいでしょう
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:18:02.40ID:soLEH3GB0
 
歴代キチガイ政府と厚生労働省
 
「クソ国民の年金は使い放題www クソ国民の老後?知るかクズ野郎w」
  
「あ!クソ国民の年金を投資ギャンブルで遊んで100兆円損した。
 
ま、いっか、どうせクソ国民の金だしwwwwwwww」
 
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:18:03.97ID:7XahhqVr0
引き上げの意味がわからん。
年金もらってても活躍できるんじゃないの?
受給スタートで労働に制限がかかるの?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:18:04.82ID:uvIhNjH30
>>806
待ちに待ってたチャンスがやっと訪れたと言うべきでは?
票田1つの団塊は逃したし、これから人口が減ってきてから始末すればいい
もう一つのクソ団塊ジュニアはただ長いものに巻かれるだけ、生涯コキ使えばいい
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:18:10.52ID:6Il7Zox70
日本人は70まで年金はもらえなくて死ぬまで労働なんだよ
一方でナマポと国保目当ての福祉タダ乗り移民が来襲するんだ 
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:18:11.85ID:EoC8Qfei0
>>786
60歳まで生きたら、さっさと死ねよ

いつまで生きるつもりなんだよ?

見苦しいヤツだな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:18:19.62ID:rJvenhaB0
安倍より石破のほうが言ってることはまともなんだけど
石破には人望も無ければ突破力もない
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:18:20.15ID:bNSOflCq0
昨日来日した中国人なんて何十年払ってきた日本人と同じ年金医療保険ただ乗りできるんだよな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:18:21.69ID:D2WVy2Ft0
そういや年金事務所の人が以前言ってたわ
年金なんて掛け捨てのやっすい保険みたいなものだって
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:18:24.50ID:Btugdxbz0
>>855
なんで?老人に払わなければ良いじゃん。、
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:18:24.60ID:Qv+k1msn0
あー
やっちまったか
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:18:25.78ID:XkAf7Jhw0
>>834
月額10万?
今貰ってる連中は月額30万超えだよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:18:26.30ID:Hqyy3T3S0
年金なんざ平均寿命よりも高いところからに設定しないと破綻するもん
お前ら長生きしすぎ
願わくば団塊世代に間に合わせてほしかったわ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:18:27.16ID:ydfis4110
団塊が学生運等とか言ってるけど大学にいけたのはどれくらいいるか
知ってるの?殆どが高卒なんだよ。中卒も居たけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況