X



【安倍首相】年金受給開始70歳超 「3年で断行したい」 ★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/14(金) 21:29:35.78ID:CAP_USER9
 安倍晋三首相は14日、東京都内の日本記者クラブであった自民党総裁選の討論会で、年金の受給開始年齢を70歳以降も選択できる制度改正を検討し、「3年で断行したい」と述べた。日本銀行の金融緩和策については「ずっとやっていいとは全く思っていない」と述べ、3選後の任期中をメドとする「出口戦略」に言及した。

 年金の受給開始年齢は原則65歳。現行では、繰り下げ受給すると毎回の受給額は増え、70歳まで遅らせることができる。今年2月に閣議決定された「高齢社会対策大綱」は、これを70歳を超えても選択できるよう検討を求めているが、首相は「生涯現役であれば、70歳を超えても需給開始年齢を選択可能にしていく。そういう仕組みづくりを3年で断行したい」と述べた。

 選択制を広げる理由について首相は「高齢者がいくつになっても生きがいを持って活躍できる生涯現役社会を実現する」と強調した。高齢者になるべく長く働き続けてもらい少子高齢化を乗り切るのが狙いだが、現行制度でも66歳以降に遅らせているのは1%ほど。どこまでニーズがあるかは不透明だ。

 また、首相は「評価や報酬体系を整備して、65歳以上の雇用が継続されることが可能な仕組み」をめざす考えも示した。予防に重点を置いた医療費抑制策などに取り組み「3年間で社会保障のあり方の改革を行っていきたい」とも語った。

 アベノミクスの中核である日銀による異次元の金融緩和については、為替や雇用で効果が出ていると強調した上で「ずっとやっていいとはまったく思っていない」と指摘。金融緩和を縮小する「出口戦略」に向けて「経済が成長してきている中で、なんとか私の任期のうちにやり遂げたい」と語った。

 ただ、具体的な手法については「どのように終えていくか、今、私が言えばただちに市場が反応する」と言及を避け、緩和の判断は日銀の黒田東彦(はるひこ)総裁に任せるとした。来年10月の消費税率10%への引き上げについては「予定通り」と明言した。

     ◇

 〈年金の受給開始年齢〉 いまは原則65歳で、60歳から70歳の間で選べる。66歳以降に繰り下げを選択した場合は、1カ月ごとに毎回の受給額は0・7%ずつ増え、1年遅くすると8・4%増。70歳からにすると42・0%増える。基礎年金や厚生年金だけを繰り下げる選択もできる。ただ、65歳未満の特別支給の老齢厚生年金は繰り下げできない。

 逆に65歳になる前に繰り上げると、1カ月早めるごとに0・5%減り、1年間で6%減る。60歳から受給した場合は、65歳から受給するより受給額が30%減ることになる。

2018年9月14日19時19分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL9G4KBFL9GUTFK019.html

★1が立った時間 2018/09/14(金) 19:40:17.60
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536924877/
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:18:47.87ID:x/DHQ7uF0
>>692
新小岩駅
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:18:59.24ID:zz1YZmLY0
>>784
上がる訳無いだろ詐欺蔵の言う好景気は大企業と一部の上級国民であって、庶民はなんの恩恵も受けていない
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:18:59.47ID:B9RymJ440
国家的詐欺 早死にした方が損
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:19:00.21ID:f98vUljX0
最近10代20代の凶悪事件多いし
ゆとりの底辺はしっかり凶悪化してるけどテロリストにはならないんだよね
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:19:00.25ID:kLLzL7Gj0
>>754
アべノミクスマジック
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:19:00.29ID:YKGmqdcM0
2割は60歳で繰り上げ(早く)受給してるのに
70歳繰り下げなんて2パーセントぐらいと聞いたよ

無理無理
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:19:01.83ID:qlCUWjk80
上級がーとか官僚がーとかそんな妄想の存在ではなく、
そこら歩いてる底辺老人とかお前らの親とか祖父母に文句言え。
制度設計いかれてやがると知りながら、食い逃げしてきたのはそいつらだ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:19:12.63ID:musxM3ya0
安倍ちゃん勘弁してええええw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:19:17.69ID:cjBvPX+W0
実は

大企業で手厚い企業年金あるところは
企業年金は60歳から満額でもらえる。
だから60〜65歳をしのげる。

でも企業年金をどんどんなくしているような状態だから
今後はきついだろうな。

個人年金をかける余裕ある人は少ないだろうし。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:19:18.24ID:U4kspfcM0
>>22
ワロス
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:19:18.59ID:uqD60CDE0
なぜか年寄りにヘイト向けてるクズばっかでわろたw
安倍の手のひらでもっと踊れよw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:19:20.87ID:WE3jLdzQ0
>>895
公務員になればいいだけの話
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:19:32.56ID:+PZQbQzj0
年金財政が厳しいのでもう少し働いてください・・・これはまあ判る
それなら60歳以降は控除枠を100万くらい付けるとか
具体的に手取りを増やす政策を合わせて考えてほしい
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:19:33.99ID:xLGSbiEK0
年金貰う年齢になった途端にあの世に逝きそう
払い続けてお終い、、ってやつか
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:19:45.24ID:MXcF4O4P0
安倍「ジャップざまざまざまああああああああああ!!!!!!!!」




安倍「ジャップざまああああああああ!!!!!!!!」
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:19:48.22ID:BdNxDKP20
な、似非保守で金主の経団連の狗だったろ?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:19:48.47ID:l4tnb2ei0
一億総活躍ってバカの一つ覚え見たいに言ってた裏がこれだから
信用出来ねえ詐欺師だわ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:19:50.28ID:kLLzL7Gj0
消費税10%で貧乏人死亡
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:19:51.74ID:ZvccARje0
>>859
高齢化も30年後ぐらいにピークで
そこから人が一気に減るんだけど
町レベルだとほんと人っこ一人いなくなりそう

日本はどうなるのか
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:19:52.71ID:7o7ljwRN0
>>1
減ろうが、貰うだろ死ねば貰えないんだから
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:20:00.55ID:LZVY7Kft0
どんどん上げていくと
結局年寄りがいつまでも役職に居座り続けて若い者が役職につく機会が無くなるって言う
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:20:00.70ID:N0gJP7AX0
これには60代もアンチ安倍アップし始めました
今まで、自分たちは安泰だと思っていた制度がまさか、引き上げになるとはw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:20:04.95ID:fL7hTF2T0
>>826
なんだただの65歳以上のおじいさんか
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:20:10.04ID:UCcFYS/c0
>>814
独身で親を見送ったならそれが一番

親が健在か嫁か子供がいるなら
それは誰かを不幸にする選択肢

独り身で必死に節約して金残して孤独死するくらいなら
好き放題して笑って散りたいね
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:20:12.77ID:cjBvPX+W0
退職金を年金投資にする
拠出年金も60歳から受給可能だったな。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:20:12.91ID:lhCMWIFp0
>>576
現在進行形だよw被災者の高級外車代
だけでも相当な金額だろうね
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:20:13.85ID:rgDTq/u+0
アベサポマジで死んで
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:20:15.35ID:xQ+jdEfv0
俺ネトウヨだったけど安倍支持やめるわ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:20:19.35ID:p9DsvRp00
>>842
70歳から受け取る方がいいですよー!って触れ回って、支給前に亡くなった国民の金を財源に充てるのが目当てやろ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:20:23.49ID:D2WVy2Ft0
>>894
日本に寄生して税金にたかってる外国人にとっとと自国に帰ってもらわないと大変なことになりそう
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:20:23.66ID:/e00JCkG0
事実上日本は昭和で終わってたのである。平成は出がらし。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:20:24.41ID:nKf2DRel0
70まで働かしてくれれば、べつにかまわんよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:20:25.82ID:fN+w5Z6r0
ゲリゾーは政権中に制度うやむやにして逃げ切ることしか考えておらんよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:20:26.48ID:B9RymJ440
70で貰っても10年しか生きられないwwww
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:20:28.94ID:YsukDwLf0
>>843
実はそうなんだ
だから、自民じゃなくて、愛国心のあるど素人を選挙で当選させて、実務能力はあとから学習させてもいいんだ
ところがクソネトウヨ曰く、そういうのに政治させちゃいけないんだって
パヨク党はもちろん論外だけど、自民がいま消去法でベストなんだから、自民に全力投票するのが日本人として正しい道なんだってさwwwww
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:20:30.92ID:8Epuc/22O
>>894
創価「満額でやれ」
自民「はい」
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:20:31.70ID:GcoSSkZ10
あほ国民と一蓮托生
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:20:42.44ID:soLEH3GB0
 
キチガイ政府
「クソ国民の年金資金で遊び過ぎて無いの?」
「だったら出さなきゃいいじゃんw」
「減らせばいいじゃんww」
「どうせクソ国民の生活だろうww知らんがな、クソ国民の生活なんぞwww」
 
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:20:49.03ID:ydfis4110
ここはすごく頭の良い奴からどうしようもないバカまで
いるから面白いよね。頭の良い奴が言ってることは俺にはようわらん
事が多いわ。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:20:49.62ID:eXzxvHAu0
>>895
賃上げ目指してるのに給料減らしてどーすんねん
アホか
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:20:54.16ID:nG8jljTL0
いつものごとく、下級国民舐められてますな
どうやって生きていけと
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:20:54.17ID:Ad/nuNYz0
>>838
所得がないやつは死ね! という時代にはなりようがないので
そういう仕組に移行しつつあるのよ

生活保護はハードルが高いので
高齢者の生活扶助に関する別の制度を模索中なの

現行の年金は、所得や資産に関係なく支払われているから
弱者保護という観点から見ると、かなり問題がある
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:20:55.94ID:YsukDwLf0
>>935
大丈夫
俺たちが70になる頃は90歳開始になってるから
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:20:58.21ID:6hpl2CfC0
>>855
最初は積み立て方式だったのに当時の自民党と官僚が使い込んだんだよな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:21:00.74ID:8YeUxAxe0
>>909
清々しい程の馬鹿ですね。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:21:00.76ID:EoC8Qfei0
>>856
核ミサイルのボタンでも連打してやるわ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:21:01.42ID:98+eAHSq0
今受給している人間への支給額を1〜2割すぐ減らせ
     でなかったらあまりにも若い人が気の毒だよ

当然生活保護費はそれ以上に引き下げるべきだ
      特に生産性の無い高齢者都若者でも精神病の二-トには
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:21:04.99ID:0UnumTEd0
>>891
産経新聞「ネトウヨの年金はロシアに消えちゃったよw」
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:21:06.85ID:qlCUWjk80
お前らが勝手に日本を浮沈艦だと信じてただけ。
まともな頭してる奴は40年前から泥船だとわかってた。
どう計算しても無理だったからなw
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:21:11.37ID:Zoflrc9S0
安倍サポが死にますように
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:21:11.67ID:3u7iaeit0
これとは別の話として、65歳を67歳に引き上げるとかいう
議論もあるらしいけども、あれって、厚生年金の話だよな?
まさか毎月6〜7万ぽっちの国民年金の話じゃないよな?
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:21:19.99ID:f98vUljX0
年金額をいきなり半額にしたら団塊の奴らがテロ起こすから

年金支給年齢を引き上げて支給年数を短くするわけだ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:21:21.68ID:B9RymJ440
でも社会は高齢者になると雇わないんだろう?矛盾社会や!
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:21:24.33ID:dh8nM6L/0
ファミマに寄ったらビックリマンのけもフレ版がまた売ってたが、誰も手に取った形跡がなかった。
どうしてこんなことに…
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:21:27.93ID:qlCUWjk80
>>923
うん、金持ちの老人だよ。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:21:37.64ID:x/DHQ7uF0
1973年〜1983年生まれ氷河期世代「俺らの時代がすぐそこにw」
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:21:40.71ID:qeC60zV6O
安倍は平均寿命、解ってんのかな
働いて働いて働いて
たった10年、年金もらって御臨終かよ
はっきり言えよ、30歳前後から下の世代は年金もらえません
って
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:21:42.05ID:2VuzW0e30
>>107
まぁ今の状態は発展途上国化を進めるなw

官僚たちがここまで阿呆なのは、学生運動のようなことしないと治らない
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:21:42.05ID:7ejQePZS0
行方不明となっていた2歳男児を発見スーパーボランティア・尾畠春夫
年金は月5万っていてたぞ
政府はいい加減にしろよ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:21:43.27ID:kLLzL7Gj0
アベノバブルがトンキン汚輪を前にはじけた

どうすんの小池?w
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:21:45.10ID:nG8jljTL0
そやね
公務員の給与が毎年上がってるのも
おかしな話やね
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:21:45.16ID:IZi3CvWn0
ネトウヨいわく安倍さんは財務省と戦ってる!
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:21:50.35ID:wH8NSSK10
全部
自民党に投票した奴らのせい
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:21:54.74ID:nxElw9I40
20年後

年金支給は120歳から
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:21:58.33ID:jhaqRVZM0
>>91
入れ歯が混入しそう
重なった紙類やビニール袋を剥がし取るとき指を舐めそう
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:22:00.05ID:bNSOflCq0
>>826
お前じじいかw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:22:04.55ID:0UnumTEd0
>>953
逆だよ。
安倍ちゃんの作った世界を
できるだけ長く味わってもらうべき
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:22:07.91ID:soLEH3GB0
 
安倍「クソ国民の老後??知らんがな」
 
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:22:12.59ID:IZi3CvWn0
ネトウヨいわく安倍さんはNHKと戦ってる!
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:22:15.97ID:YlxR7o8b0
会社と合わせて月11万も支払うからな。
本当に馬鹿らしい。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:22:23.29ID:+NtXO2os0
なんでアホがなるような公務員だけを厚遇するんやろこのアホは
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:22:28.56ID:nxElw9I40
>>969
そんな自民党に勝てない野党ってどんだけゴミなんだって話だわ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:22:30.35ID:B9RymJ440
先延ばし先延ばし
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:22:31.81ID:IZi3CvWn0
ネトウヨいわく安倍さんはパチンコと戦ってる!
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:22:44.31ID:8Epuc/22O
>>957
移民、若者と競合するからジジイに仕事無いよw
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:22:45.19ID:+PZQbQzj0
たとえば、60歳以上は消費税を段階的に下げるとかさ。70過ぎたら無税とかな。
なんか、そういう手取り増やす政策合わせて考えろ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:22:50.14ID:j9UxcbI/0
病弱だから70歳まで生きられないわ
国にお金が無いって事だね
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:22:53.83ID:8gPWD/9D0
掛け金払った上でこれだからなw

ナマポは義務すら放棄して免除三昧w
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:22:55.55ID:IZi3CvWn0
ネトウヨいわく安倍さんは竹中と戦ってる!
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:22:56.57ID:7ejQePZS0
これから年金少ないよ
今までは戦争の恩給をプラスされもらってた人が
みんな他界していく
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:23:00.70ID:Ad/nuNYz0
パヨクは馬鹿だから、年金以外の社会保障制度を知らないだけで
高齢で働けなくなった場合に、年金以外の社会保障があれば
なんの問題もないわけだ

今の年金は、貧乏人から集めた金を、金持ちに配ってるから問題なわけ
現行の年金こそやめた方がいい
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:23:01.30ID:TJ/t7TAZ0
民間企業でやったら確実に詐欺になるよなw
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:23:03.00ID:7o7ljwRN0
>>872
若者ほど今から対策できるかからな
株式投資や金溜め込んで老後費用用意出来る
運営ちゃんとすると年10%は利益見込める
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:23:06.79ID:0UnumTEd0
>>968
財務省にじゃれつく安倍チワワのことですか?
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:23:07.50ID:fsamcVZI0
ブサイクの考えることは分からん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況