X



【福岡】盗難?松本清張作品だけ… 北九州市の図書館から62冊なくなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2018/09/16(日) 09:30:04.23ID:CAP_USER9
盗難?松本清張作品だけ… 図書館から62冊なくなる
[2018/09/16 06:26]

北九州市の図書館で、地元出身の作家・松本清張の全集が大量になくなっているのが見つかり、
警察が窃盗の疑いで調べています。

北九州市立中央図書館によりますと、9日午前9時ごろ、開館準備中だった職員が全66巻の
「松本清張全集」のうち57冊が棚からなくなっているのを見つけました。
開館約5分後の9時半すぎにはさらに5冊がなくなっていました。
この図書館では毎朝、開館前に書架の点検をしていて、前日には異常はなかったということです。
 
北九州市立中央図書館・福田淳司課長:
「図書館はあらゆる方に読んでもらうために開館しているので、
このような状況になって非常に寂しく思っています」
 
警察は、窃盗の疑いで調べています。

テレ朝news
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000136344.html
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000136344_640.jpg
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 09:39:33.32ID:xCpH7XJd0
図書館内への鞄の持ち込みを禁止すれば
昔よりも日本の民度が下がっているんだろ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 09:40:22.10ID:Y75WXoRA0
全集っていうと厚紙のカバーに入ってるようなやつかな
かなり重そうだけどよく一度に5冊も盗めたな
それも開館してたった5分で
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 09:40:42.73ID:OH5vKZsl0
館内で読んでたりしてなw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 09:40:45.17ID:0ZRDl8nY0
捏造朝日新聞                    
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 09:42:52.69ID:fdrW6zgO0
(´・ω・`)今回のー件を社会派推理小説風に推理してみてくれたまえ...
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 09:43:43.52ID:MOq7WaBc0
キャッツの仕業
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 09:47:20.46ID:qQyFmnQ70
>>4
ナイーブだなw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 09:47:50.09ID:xXDNbbXV0
青空文庫に入るまではまだ遠い人だな
保護期間延長されるし
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 09:47:53.19ID:ShaiB0nI0
日本の黒い霧
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 09:47:53.68ID:Ns1V6WyE0
図書館戦争のロケ地だな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 09:48:23.95ID:vJbJ75NP0
ファンだとしたら利己的な馬鹿
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 09:48:47.39ID:XfgupuYB0
これは「他人が出入りした痕跡についてのトリック」「犯行の時間に関するトリック」「人および物の隠し方トリック」の複合型だな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 09:50:18.23ID:tKcTyyGY0
名作多いよね。小学校しか出てないんだっけ?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 09:51:31.47ID:KTZsHA4t0
>開館約5分後の9時半すぎにはさらに5冊がなくなっていました。

?(´・ω・`)
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 09:54:41.48ID:pClVYS090
松本清張とか推理小説の作家ってめっちゃ多作だよな
アイデアが溢れて仕方ないんだろうか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 09:55:39.36ID:M+88M83vO
>>11

正規職員との格差酷すぎ
って抗議の為の内部犯
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 09:56:31.82ID:0ZRDl8nY0
捏造朝日新聞                    
               
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 09:57:31.46ID:ssK/Y7ed0
内部犯行だな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 09:59:42.74ID:iHLLb4WM0
毎朝に開館前に書架の点検だから
前日に57冊盗難、翌日会館5分後に5冊盗難かな。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:06:08.69ID:dzgpdfQI0
「カメさん、犯人は、どこにいると思う。」

「金沢、じゃないでしょうか。」

「どうして、そう、思うんだい。」

「そこが、あいつの、故郷だからです。」

「そうか、じゃあ、我々も、行くとしようか。」
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:16:26.85ID:/bB/cgEO0
>>5
だよな。  性善説で何でも運営するからこんな失態に繋がる。

これ、図書館の責任でもあるよな?  盗ませてるんだから。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:18:36.65ID:3S/We5PX0
 , -―-、、
/:::::::::::::∧_∧
l:::::::::::::<丶`∀´>
ヽ、:::::::::フづとノ
  `〜人  Y
    し'(_)
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:26:18.86ID:nX8wu7ds0
入り口に警備員おいて退出時に持ち物と身体検査する
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:29:03.19ID:L+wr9Vdd0
盗む意味は何だよ。
売っても図書館のやつって結構ボロボロのが多いから大した金にならんだろうに
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:31:23.32ID:3S/We5PX0
>>37
それがよくあるんだよ、ブコフの100円の棚とかにもあるよ図書館の蔵書
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:33:32.70ID:bwzHjJT10
犯人は横溝正史
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:35:59.45ID:0lBRJ4Bs0
計画的窃盗だったらそれなりにニュースであるとはいえ、
ただ近くの別の部屋で見つかったらそれを元の場所に戻すだけで終わってしまうという意味では
あまりにも何でもないようなこと
(それでも62冊も動いてたら変ではあるが)
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:38:25.89ID:pxuryXWC0
>>10
あれはいいね。
松本清張がどうして芥川賞?って思って読んだけど犯罪ミステリーよりよほど出来た作品だった。筆力も充実しているっていうか。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:43:39.74ID:fuMeRT7f0
松本成長
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:44:28.96ID:m9CZ4T3P0
古書店で安く買えるよ(´・ω・`)
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:51:03.32ID:0ZRDl8nY0
朝日捏造新聞                  
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:06:39.09ID:eIg+7mTX0
図書館は万引対策がほとんどされてない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:08:20.30ID:eIg+7mTX0
>>5
図書館の入口にお金返却タイプのコインロッカーがあり、本がある蔵書部屋に行くには手荷物一切持ち込み不可な図書館があるよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:46:30.26ID:Wz2Qxd2W0
しかし、書架に62冊揃っていた、って、よほど人気無いんだなw
誰も借りていかない。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 12:42:44.90ID:3S/We5PX0
>>53
全集というくらいだから、ハードカバーで重たいやつかもしれないし
普通だったら作品別の単行本を借りるか、下手すりゃ文庫本でしょ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 13:09:31.86ID:cdfxILEP0
>>48
東京都中央図書館は、最近それやめた。
びっくりした。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 13:36:00.23ID:w2Q6JfE20
どうせジジイだろ
「年金生活が苦しくて買えないが清張が好きなのでどうしても手に入れたかった」
とかわけのわからん供述をするはず
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 14:00:45.79ID:Oga6KYhB0
>>10
美人の母ちゃんに魅かれる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 14:03:54.61ID:s7uEa1if0
経歴を読んでいるだけで疲れるくらい
いろいろ職を転々としてるよね
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 16:03:13.02ID:pFWNZlGe0
>>54
全集だからまとめ売り転売かなぁ
あからさまに図書館からの盗品ってわかるだろうから
買ってくれる人があるかはわかんないけどw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 16:06:12.22ID:AeZNaE/90
清張とか評価されてる理由が分からない
代表作の点と線だって、鉄道では絶対に間に合わない→旅客機を使いました
というトリックにもならないようなもんだし
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 16:07:34.17ID:fnnIIe8+0
華麗なるセーチョー
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:18:52.71ID:qxdnB04F0
清張は、昔は面白いが、今では内容が古すぎる。
トリックがばかばかしい、
公務員や政治家を悪人にし過ぎてる。
今ではトンチンカンになってる
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:28:58.07ID:rXtfHhgH0
>>6
57冊なくなって5冊しか残らなかった
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:03:25.25ID:iBXiYzgm0
>>64
福島原発が津波に耐えられないことを知っても放置してた役人や、600億の補助金を友達の経営する韓国人獣医師のための大学にあげる安倍とか今でも役人や政治家に巨悪が蔓延っている。

しかも昔は検察に摘発されていたが、今や検察は安倍のいいなり。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:07:48.20ID:M3eyMd+w0
だからさあ、
デジタル図書館にしなさいよ。
人づくり革命の中で読書の重要性を訴えて
国が格差無関係にいつでも誰でも本を
読めるデジタル図書館を作ってしまえよ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:09:32.93ID:pzSVQ1jP0
こんな感じかな?
http://upload.saloon.jp/src/up29036.jpg

←博多        ┌─┐              山陽新幹線    広島→
───────┤  ├─────────────────
←九州┌─┐  |小|      ┏━┓    鹿児島線    門司→
───┤西├─┤  ├───┨東┠───────────
工大前|小|  |  |      ┃小┣━━┓
      |倉|  |倉|      ┃倉┣━┓┃
    ┌┤  ├─┤  ├───┨  ┣┓┃┃
    |└─┘  └┬┘      ┗━┛┃┃┃
    |          U            ┏┻┻┻┓
    |          U            ┃富  野┃地
    |          U            ┗┳┳┳┛下
┌─┴─┐      Uモ        ┏┻┻┻┓鉄
|南小倉|      Uノ           ┃足  立┃東
└─┬─┘      Uレ        ┗┳┳┳┛小
    |          U|          ┏┻┻┻┓倉
    |日        Uル          ┃黒  原┃線
    |豊        U            ┗┳┳┳┛
    |線        U            ┏┻┻┻┓    ┌─┐下
    |          U  ┌─┐    ┃霧.ケ.丘┃    |安|曽
    |          U  |城|    ┗┳┳┳┛    |部|根→
    └─────┼─┤  ┝━━━┛┃┗━━━┥山├──
                U  |  ├────╂────┤公|
                U  |野├───┐┃        |園|
                U  └─┘      |┃        └─┘
                U      日田彦┌┴┸─┐
                U          山|石  田|
                U          線└─┬─┘
                U                |
                U            ┌─┴──┐
                └………………┤志井公園|
                              └─┬──┘
                                  |↓志井
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:09:56.98ID:G8qWWYhI0
またネトウヨか
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 21:01:43.71ID:ok0MQAAp0
どうせ数年後に南トンスルで発見されて、[紀元前10兆年前の古代トンスル文明の遺産ニダ]
日本に盗まれていたのが発見されたニダとか、泥棒自らが名乗り上げてくるよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 21:05:39.36ID:g8xcV7Ww0
437 名前:名無しさん[] 投稿日:2018/09/16(日) 20:38:19.47 ID:A54+nvnz [2/2]
北九州JCTもモノレール駅も志井公園だし
官僚の目から見ると、すでに交通網が整備されている
上記の案は通らないだろうな

438 自分:名無しさん[] 投稿日:2018/09/16(日) 20:54:38.55 ID:kcm68Xyw
× 官僚の目から見ると
〇 民主党の目から見ると
  
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 01:47:28.25ID:EUrN8OYH0
>>64
本格ミステリや社会派サスペンスだけと思ってるんだろうけど
それだけじゃないんで
初期の短編読んでみなよ
今でも普遍的でおもしろいよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 01:48:53.92ID:sFl5ZsFT0
鉄オタに人気あるぞ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 02:09:53.46ID:/HK3T1OQ0
若い頃は暗くて嫌いだったけど今となってみると改めて読みたい感じだ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 02:15:33.51ID:m1/e7BFc0
不思議な事件。
松本清張にふさわしいミステリーだ。
是非とも犯人をつかまえて欲しい。
そして手口を詳しく発表して欲しい。

手口を勉強してから、俺は近くの図書館へ・・・
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 10:39:21.74ID:Ob2Ai4UJ0
あびる式窃盗なのかな
大胆にやると逆に目立たないとか
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 11:04:27.65ID:7PftI2a60
>>61
うまく写真を撮るかどっかから画像パクればネットオークションでなんとか
ゆるゆるなメル借りや不リルに清張欲しい人おらんと思うけど
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 11:05:32.00ID:vb2Cuerz0
朝日デマ新聞                     
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:39:08.78ID:26k8X+JO0
図書館の盗難ね、これこそがミステリーですな
ま、ミステリーというかジャップ国中で起きている
ありふれたろくでもない事件ではあるけれど

ってかネトウヨ病身どもは日夜、そこらのスレで
「日本人の民度は世界一」って喚くけど、言うほど高くないぜ、ジャップの民度w
図書館の資料パクりもさることながら、しばしばそこらの図書館が啓発展示するように
貸与図書に対する線引き、書き込み、汚破損、そして切り抜き。館界じゃデイリーだよね。
信じられるか? そんなのが日本中で起きているってわけさ。おめでたいね。

こんな問題利用者に比べればこの板で暴れているネトウヨの方が10000倍理想的な利用者だね
なぜって? ネトウヨは図書館なんか利用しない(できない)からなwww
図書館資料を汚すようなマイナスの利用者に比べれば
図書館を一切利用しないゼロであるネトウヨの方が、10000倍素晴らしいってことよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:16:11.43ID:EUrN8OYH0
>>78
昔の二時間サスペンスで
相手と面識がないまま図書館の本に挟んだ手紙で文通していた若い男女が居て
殺人事件の証拠になる最後の手紙が挟まれたままなので
出回ってるその古本をひたすら集めてる話があった
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:42:18.04ID:IIkqj/4u0
犯人はヤス
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:56:32.35ID:EUrN8OYH0
事実を整理
・全66巻のうち貸し出し中の4巻を除く62巻か被害
・前日の開館前の点検では異常なし、当日の開館前に57巻が無くなっていることが判明
・発見者が離れたわずか30分余の間にさらに5巻が消失
・被害総額20万
・本の重量は総量40kg
・防犯カメラに犯行そのものは映ってない

推理
・犯人は力持ち
・犯人は大胆、または雑な性格
・犯人は図書館内の事を熟知している、または雑な性格
・全集をコンプリートする前提で貸出中での4巻が戻ったらそれもパクる計画だったなら
発覚する可能性が高まり、実際発覚した
→コンプリートする意図はない、または雑な性格
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:09:07.77ID:EUrN8OYH0
現時点での推論:
1、単純な万引き窃盗、盗品を売る目的の事案かどうか
図書館は書架の陰など本盗み放題に見えるが
これだけ大量を短時間に盗み
発覚するリスクを掛けてやるほどの事かバランスがおかしい
→バランスがおかしい事をやるなら、つまり社会経験乏しい年齢やバックボーンの人物

2、松本清張である意味は
高額でやり取りする希少本ではない
大衆作家であり繰り返し映像化され広い年代に知られている
そこそこ売れると判断した
または古本市場価格を確認し選んだ
マニアックな作家を選んでいない、そういうディレッタントではない

3、売買目的意外
残りの4巻を借りていた人が例えば松本清張について調べているとする
さらに他の巻を調べるために借りることを阻止するために盗んだ可能性

たかが松本清張をめぐりそれほどの労力を費やす程の阻止する理由とは?
その人に対する怨恨、調べて論文をまとめるなどされたら困る人

4、図書館そのものに対する犯行
図書館への恨み
職員への恨み
ムシャクシャしたからやった

5、愉快犯


などから
犯人は子供や学生、ニート、それに類した社会的背景の人物などを考える

1日で57巻を持ち出すのは物理的に目立つ、おそらく図書館内のどこかに隠している
他の書架やトイレの天井裏などは職員が点検したと思うので
それ以外の場所
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:11:45.58ID:G9NAUlRa0
運送会社のパワハラ判決の次はこれか?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:12:12.62ID:PNBxW0ZS0
>>23
朝日新聞西部本社に勤めてたんだけど
小卒ってだけで朝日の大卒社員にめちゃくちゃいじめられてた
人権もへったくれもないくらい
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:12:52.07ID:+mDXlMy/0
こんなわかりやすい盗み方があるのかw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:14:35.55ID:lby3Y1p50
>>22
時刻表は?時刻表のトリックは?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:28:43.47ID:svwjbq+V0
やっぱり他の本に偽装されて
本棚に並んでるんじゃないか?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 20:31:44.85ID:/HK3T1OQ0
>>87
共犯者がいるかもしれない
一人で運ぶのには重すぎる量
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 20:36:17.87ID:/HK3T1OQ0
>>89
印刷工だし大卒の社員とは接点ないのでは
戦前だと身分が違うくらいの扱い
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:25:45.37ID:cn+jrQz30
「北九州は、今も相変わらずでしょうね」
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:29:46.77ID:cn+jrQz30
>>87

そうか!

ホッシーみたいに
すべて切り裂いて
トイレに流したのかも!
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:32:51.49ID:Lj7XY2g40
>>1
ブックオフで、100円で売っとるがな
松本清張@新潮文庫
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:36:16.87ID:rUtUlqFO0
間違いない!犯人は西村京太郎ファン!
何故なら松本清張ファンなら盗まずともすでに読んでいるからだ!
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:54:12.72ID:EZZi9dpd0
>>69
路線運用としては、3つあるね。

東小倉線: 東小倉-富野-足立-黒原-霧ヶ丘-石田-志井公園-志井-石原町-呼野
(日田彦山線市内区間相互乗り入れ)

空港線: 折尾-黒崎-戸畑-小倉-東小倉-黒原-霧ヶ丘-安部山公園-下曽根-葛原-にれの木坂-吉志-北九州空港
(鹿児島線、日豊線区間相互乗り入れ)

小倉環状線: 東小倉-富野-足立-黒原-霧ヶ丘-城野-南小倉-西小倉-小倉-東小倉
(日豊線区間相互乗り入れ)
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:57:47.76ID:P2LzL87L0
>>2
おそらく図書館内で棚の見通しの悪くなる時間帯が
4分間だけあったんだろうな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:58:04.08ID:BaKG2Ox60
隣の松本清張記念館が展示のために持っていったとかじゃないの?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 22:00:33.24ID:TsQJCPxt0
北九州なんてハングルしか読めん奴ばっかりなのに(笑)
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 22:01:08.17ID:KOmV5Wl00
松本清張って推理小説のイメージ強いけど、ホラーっぽいのもあって結構好き。
で、不倫物がやたらと多いw 実際やってたのかは知らんが願望があったのは間違いないだろうな。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 22:03:50.67ID:A0IywBdG0
暇だったから、今日久々に砂の器観たわ。
何度観ても重くてしんどい。でも、丹波哲郎が好きなんだよなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況