X



【交通/調査】 あおり運転の被害に遭いやすい車は「白くて小さい」 加害者になりやすい車は「大きくて黒い」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みそラーメン ★
垢版 |
2018/09/16(日) 11:01:47.28ID:CAP_USER9
東名高速道路で昨年6月、あおり運転をされて追い越し車線に無理やり停止させられた夫婦が亡くなるいたましい事件があった。
この追突死事故で「自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)」などの罪で起訴された被告に、横浜地検が予備的訴因として「監禁致死傷罪」を追加したことが7日にわかった。

この悲しい事件以降、あおり運転に関する事件を耳にする機会は増加した。
9月3日にはあおり運転を受けたことに腹を立てた男が、乗用車に載っていた2人を殴って怪我をさせたとして、傷害の疑いで逮捕されるという事件も起きた。
チューリッヒ保険会社は7日、全国のドライバー2230人を対象に実施した「あおり運転に関する調査結果」を発表した。

▼サイズの小さい白っぽい車が狙われやすい?

「あおり運転を受けたことがある」と聞くと、「ある」と回答した人は70.4%もいた。
その内容は、「車体を接近させて、もっと速く走るように挑発された」(78.5%)、「車体を接近させて、幅寄せされた」(21.0%)など、車間距離を詰められるケースが多いようだ。

また、あおり運転をされた時に運転していた車は「軽自動車」(28.8%)、「コンパクトカー/ハッチバック」(22.8%)など、サイズの小さい車が多く、車体の色は「ホワイト」(26.3%)、「シルバー」(25.8%)といった白っぽい車があおられやすいらしい。
一方、あおってきた車は、「セダン」(33.5%)、「バン/トラック」(18.3%)などの大きい車が多かった。

大きい車を運転していると気持ちまで大きくなってしまう、という人がいるのだろうか。
ちなみに、多い色は「ブラック」(27.8%)、ホワイト(23.8%)という結果になった。

▼あおり運転を警察に通報する人は2%未満

警察庁は今年1月、あおり運転などの悪質かつ危険な運転に対して、危険運転致死傷罪や暴行罪を適用するなど、厳罰化を公表した。
ただ、この「あおり運転に対する厳正な対処」を知っている人は51.2%と半数程度。
警察庁が、あおり運転をこれまで以上に問題視している現状を知っている人はあまり多くない。

また、あおり運転を受けた際の適切な対応を知っている人も少なそうだ。
あおり運転を受けた際の対処として、最も多かったのが「道を譲った」(57.0%)。
以下、「何もしなかった」(16.6%)、「路肩に停車した」(10.0%)が続き、「警察に通報した」人は2%未満に留まった。

あおり運転は事故に至らずとも、暴行罪が適用されることのある犯罪行為だ。
あおり運転を受けたら通報することを念頭に入れておくと、大きなトラブルは防げるだろう。

ちなみに、「運転中に他のドライバーに対してカッとなり挑発的な運転をしそうになることがある人」は37.0%もおり、あおり運転の加害者予備軍は決して少なくない。
「自分はあおり運転なんて絶対しない」と自負していても、感情のコントロールはなかなか難しい。
「絶対なんてない」と想定して運転するだけでも、多少はイライラせずにすむかもしれない。

▼安全運転を心がけてもあおられる?

あおり運転を受けた人に、普段の運転について聞くと、「十分な車間距離を保つ」(92.8%)、「ウィンカーは早めに出す」(92.8%)、「進路を譲る」(90.8%)と安全運転を心がけている。
また、あおり運転を受けないように工夫している人は74.7%もおり、主な工夫として「車間距離をしっかりとる」(56.8%)、「ウィンカーは早めに出すようにしている」(43.8%)、「急な割込みをしない」(36.0%)などが票を集めた。

また、あおり運転を受けた原因として、思い当たる節について聞くと「車線変更をした」(17.7%)が最多。
以下、「追い越し車線を走り続けた」(15.3%)、「法定速度を守って走っていた」(14.5%)と続いた。
車線変更にイラッとしてしまうドライバーは一定数いるのかもしれない。

▼冷静に対応することが大切

同調査に対して、九州大学大学院システム情報科学研究院の志堂寺和則教授はこのようなコメントを残している。
<あおり運転によるトラブルに巻き込まれそうになったら、挑発にのらず、交通法規を遵守して冷静に対処することが重要です。同乗者がいる場合は、110番通報、ナンバーなどの記録、動画撮影をしてもらうとよいでしょう>

あおり運転を受けるとどうしてもパニックになってしまう。
あおり運転を受けることを想定しながら、受けた際はどうすれば良いのかを日頃からシュミレーションしておくこともドライバーにとっては重要だろう。

https://wezz-y.com/archives/58633
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 14:56:39.81ID:499Q9eU00
細い路地で煽ってきたけどこっちは軽だからぶっちぎってやったわ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 14:57:01.45ID:CHKJND780
パーソナルスペース


パーソナルスペース(英:personal-space)とは、他人に近付かれると不快に感じる空間のことで、パーソナルエリア、対人距離とも呼ばれる。
一般に女性よりも男性の方がこの空間は広いとされているが、社会文化や民族、個人の性格やその相手によっても差がある。
一般に、親密な相手ほどパーソナルスペースは狭く(ある程度近付いても不快さを感じない)、逆に敵視している相手に対しては広い。
相手によっては(ストーカー等)距離に関わらず視認できるだけで不快に感じるケースもある。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 14:57:01.62ID:X5X+gDAr0
チンピラは大抵黒い車乗ってるしなw
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 14:57:15.94ID:sIvLFFpk0
>>766
やっぱ日本語もできないレベルだと燃費も悪いんだな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 14:57:50.22ID:WKMKN5Pq0
白色の軽自動車乗ってるけどあおられたこと無いな
あおられる奴てのろのろ運転してんじゃないかな?
流れに乗って走ってればあおられることはまず無い
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 14:57:52.48ID:7drBZdLi0
>>319
元レディースとかで上手いBBAもいるしな。ヴィッツRSのチューン車とか
何気に速いし。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 14:58:13.50ID:pJRFaqWd0
やっぱそういうのあるよな
うちのカミさんは黒のエスカレード乗ってるからか
煽られた事無いそうな
運転はとろいんだけどクルマの威圧感だな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 14:58:24.66ID:474DsPGh0
>>847
色が爽やかすぎて女性ドライバーだと思われてるんじゃないの?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 14:58:46.79ID:arpiM09w0
>>817
なんだお前?
マニュアル車乗って調子乗ってるキモオタかなんか?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 14:58:47.08ID:sKsUn8WE0
>>856
50制限を40で走ってるバカがいるからな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 14:59:12.85ID:MEB4qH+P0
特に黒ミニバン乗りのおばさんの車間距離の近さは異常だし、路地のすれ違いで避けない神経は異常
とにかく下手糞で図々しいキチガイなのが共通
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 14:59:27.59ID:Bfr5M/cg0
ネットでもやたら軽自動車叩く奴いるよな。
こういう奴が煽り運転してるのか。
煽られたって晒す奴らもクズだけどな。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 14:59:28.42ID:U3NYYuMe0
じゃあ白と黒のツートンにしたらどうなるんだよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 14:59:56.00ID:wweqtmz90
黒白交互に乗ってるやつ多いと思うけど
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 14:59:58.80ID:5Ph3rvni0
まあ、スンゴイ原始的な
「見た目での力関係」が
一番わかり安い2例だからな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:00:00.17ID:7drBZdLi0
>>848
ロン毛のおっさんだったりしてw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:00:00.75ID:z3xpeQby0
白のフェアレディ乗ってるけど全く煽られない。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:00:12.33ID:Cq6gu+rQ0
無駄なトラブルを避ける為、
家族にはデカイ車を乗らしてる
車格で見る奴がいる以上、
どうしようもない
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:00:14.60ID:qkjpMUqY0
>>868
パト
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:00:33.44ID:FG4YI5hv0
酷いアオリしてるのって、それで飯食ってるチンピラだろ
最終的に自分の車に当てさせて、金をせびる
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:00:34.46ID:Bo7iekX30
煽り屋さんは大排気量のスポーツカー乗ればいいよ
心にゆとりが生まれてどうぞどうぞとなる
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:00:35.47ID:Pv75niBk0
>>732
ATでもエンブレ出来るって知らないの?
初心者丸出しのレスだね
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:00:39.53ID:7drBZdLi0
>>868
赤色灯がいいっすねw
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:00:51.70ID:hL/Djp9Q0
前の黒軽がその前の白軽を煽ってるのを見た事あるわ
めちゃくちゃ車間距離取った
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:01:15.41ID:0hA2Lm1D0
車が社会的な階級を表すのは暗黙だけどな
低所得が大きな車に乗っている等
ねじれが生じているときに問題が起こるのでは
つまり社会的に力のないものが大きな車に乗って
統合失調症みたいな状況に陥るような感じ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:01:17.21ID:MEB4qH+P0
>>868
俺の車は紺と黒のツートンだけど、ほとんど煽られない
その前に軽に乗ってた自体はアホみたいにプリカスやミニバンのキチガイに煽られた
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:01:33.51ID:sI+Q99XS0
制限+35kmで巡航してても煽ってくるやつは結構いる。
自分の前に車がいるのが許せないというわけわからんやつがいるんだよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:01:51.74ID:FKZFtIsu0
>>859
確かに通勤用で借りてる嫁の車
ムーヴコンテカスタムなんだが水色が女っぽいよな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:01:52.89ID:Auz3ksN10
車のデカさで威圧感を判断するのは韓国が凄いらしいが
向こうはバスやトラックがそこどけ状態らしい
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:01:54.41ID:qCDvggou0
こっちが来てるの確認しているはずなのに住宅街から幹線道路に危険な割り込みしてきたヤツ
リアに ドラレコ録画中 ってステッカー貼ってたわ
そりゃお前そんな運転してたら今までさんざん煽られてきたやろ。。。って思ったわ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:02:10.16ID:7drBZdLi0
>>877
そんなことないぞ。ドラポジやエンジン音が変に「ヤル気」を出させるし
そももも軽く踏んでても70-80キロ出てて、振動少なく安定してるので困る。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:02:13.61ID:GAI/2prp0
>>880
あるねえ
巻き込まれたくないからねえ

たまに後ろの車まで車間詰めてるのがいるけど怖くないのかねえ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:02:13.74ID:MEB4qH+P0
>>881
若者は8割軽だよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:02:23.50ID:aekrxlEI0
トヨタのセコイヤに乗ってるけど、軽自動車に煽られても気が付かないんや。ゴメンな。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:02:28.49ID:474DsPGh0
>>851
今度煽られたら段差のある道路に誘い込んで颯爽と走り抜けなよ
DQNクルマはバンパー割っちゃうからさw

ハンプだと更に強力でスピード出して通過すればジャンプ台になるし
DQNクルマは腹やマフラーを擦るし着地してバンパー割るよ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:02:53.31ID:leLBmm/Q0
だから「後方録画中」と「YouTube」のステッカー貼っとけ
俺は全く煽られんよ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:02:57.59ID:9clYYUtw0
全部弱肉強食にしちまえばいいんだよ
弱者博愛主義なんぞクソ喰らえ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:03:14.31ID:niEZvyf80
白い軽と言っても侮るなよ
たまに不良も乗ってるw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:03:20.33ID:NrMUfW/k0
仕事で白くて小さい車乗ってるけど「ドライブレコーダー搭載車」って書いてあるからかあんまり煽られないよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:03:38.97ID:u7SGsPDJ0
具体的に言うと白のワゴンR、ムーブとかデイズみたいなのが狙われやすいって事か?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:03:56.19ID:arpiM09w0
>>884
ODのボタンとかセカンドに入れるってことだろ?
気持ち悪いマニュアル自慢してんじゃねえよw
キモオタw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:03:57.44ID:FKZFtIsu0
パナソニックも後部用のドライブレコーダー出してくれたらナビ付きで買う
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:04:07.67ID:7drBZdLi0
>>848
昔、女性っぽい色の車に乗ってたが、よく道に入る時に譲ってもらえた。
で俺の顔見た瞬間の、相手のガッカリ感まで表情に出てて・・・もうねw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:04:30.95ID:AkFNWNro0
そういえば俺、自分の周りの車次第で対応変えたこと無いなぁ〜
バイクですら、スタンドから合流しようとしてるのが見えたら「どうぞ〜」って行かす
俺が認識するのは「ドヘタ」か「キチガイ」ということだけだな
車の車種は一切関係ない
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:04:37.57ID:WKMKN5Pq0
>>893
プリウスは遅い
特に上り坂がおそい
大型トラック並みに遅い
すげー迷惑
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:05:15.64ID:uiwbpKq80
トラックはキャブオーバーだからか後ろにぴったりつけてくる人多いな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:05:23.58ID:Pv75niBk0
煽り運転じゃないけど原付バイクで通勤してた時はよく幅寄せされたな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:05:27.71ID:oBpy6Aq40
高速だったら全車速クルーズコントロールを使うから煽り運転する意味が分からん

もしかしてそんな機能も付いてないボロ車で煽ってんの?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:05:49.92ID:Cz1p99Z90
ワザと煽られるような運転をして、それの録画をもとに通報することを生業としてます。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:05:50.30ID:jJFDzzFG0
煽られても無視。
だって停められる路肩もないし、センターラインオレンジ色だし、自分も標識の速度+20キロで走行してるし、相手は変な軽自動車だし、運転手冴えなそうな男だし
って態度取ってたら、どこまでも追いかけて来られた。
あれはむかついたわ。

黒くて大きい車だったら譲ったと思う。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:06:21.92ID:MEB4qH+P0
>>911
ADバンは飛ばしまくってるアホが多いけどなw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:06:56.60ID:k9Qb4WsC0
動物や人間も一緒で小さくてヒョロそうなや他がなめられやすく軽自動車ほど煽られやすいんだよ。ミニパトカーとか皆んななめてかかってるでしょ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:06:56.98ID:7drBZdLi0
>>848
速い車にぴったりついていくと、オービス光っても
自分は捕まらないということかもね。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:07:27.93ID:kmkV9YSRO
高校のとき、父親の濃紺の大きな車に乗ってたら、白い小さな車にクラクション鳴らされ続けたよ。
交番の駐車場に入るまで続いた。

おかしい人は車種に関係ないのでは。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:07:36.14ID:USUNe8HC0
古いインテグラの爺様 煽るなよ   そのしと、天皇陛下だ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:07:36.13ID:MEB4qH+P0
>>915
>黒くて大きい車だったら譲ったと思う。

譲らねーよw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:07:38.12ID:WKMKN5Pq0
>>907
トラックの後ろにぴたりとつけて走ると燃費よくなるからなw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:07:49.46ID:qkjpMUqY0
>>915
手だして「先行けよ」的なジェスチャーすればいい
普通はやめるし 基地ならホントに抜いていく
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:07:53.65ID:pbKrij7Z0
黒くて大きいって
この前中国道で自爆して追突された
DQNフルスモ敗エースのことですよね?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:08:24.84ID:3higuxscO
新宿明治通りでチャリンコにあおられた俺のムーヴ君
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:08:32.77ID:LRjgfGFC0
>>896
逆に俺はそういうステッカーつけてるやつの運転を観察してるから
ただの俺様運転だったら即晒す準備はできてるよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:08:57.55ID:jx8vcTtb0
単純に降りて決闘すればいいだけ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:09:28.94ID:MRTek+170
>>910
ACCのコバンザメ走法楽よね
一般道でも流れ悪いと使ってる
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:09:40.76ID:MEB4qH+P0
>>929
轢かれて終わりw
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:09:49.41ID:474DsPGh0
>>917
婦人警官が乗ってるから舐めてるんじゃないのかな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:09:49.47ID:zWpkVGJs0
高速でキーエンスのプロボックスが後ろに来たらすぐ道を空けてやれ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:09:50.91ID:fvB4dgs20
駐車場や信号のない路地から危ないタイミングで勢いよく曲がって入って来るくせにノロノロ運転
ブレーキを掛ける意味もない直線で無駄なブレーキ操作でブレーキランプをチカチカさせる
安全運転でゆっくりなのかと思いきや譲らない、一時停止しない、信号赤ギリギリで突っ込んでいく
基本的に止まるときのブレーキが急
信号が青になってもスマホとかを見ていて動かない
混んでるわけでもないのになぜか飛ばしたりノロノロになったり、速度一定で走らない
車間距離の取り方がおかしい
こういうのは高確率で煽られると思う
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:10:06.43ID:Auz3ksN10
大きい正義理論でいくと小さい戦車は煽られやすいというか舐められやすいという
話にもなるな
旧日本軍とか
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:10:22.25ID:WKMKN5Pq0
>>917
白い軽自動車乗ってるけどあおられたことないよ
軽はあおられやすいとかデマだと思う
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:10:22.85ID:RaIR7Dw+0
俺の黒光りのビッグマグナムが火を噴くぜ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:10:24.21ID:MEB4qH+P0
>>932
それはガチのドカタが乗ってるからなw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:10:33.22ID:JmouM88S0
主観だが赤い車は猛々しい運転するね
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:10:45.97ID:kwZ+Q+au0
シルバーのちっこいのにのっているけど、煽られると煽り返すから
誰も寄ってこないよ
ま、飛ばせる車じゃ無いので、高速じゃおとなしくしてますよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:10:53.44ID:iv7JUv000
白とか黒とか
単純に数が多いだけだろ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:10:59.06ID:474DsPGh0
>>935
良く居るなー
煽られたりクラクション鳴らされたりの典型だわそれ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:11:31.15ID:jx8vcTtb0
>>931
俺クラスの運動神経の持ち主なら普通に避けれる
つか、煽り運転なんかする連中は自分から降りてくるだろ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:11:40.55ID:RKyHShNC0
煽り運転者は去勢の方向で
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:12:12.35ID:MEB4qH+P0
>>940
それより、青いアウディTTと青いインプレッサSTIが煽りとは違うベクトルでイキった運転するバカの率が異常に高くてうざい
なぜかこの2車種
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:12:12.80ID:leLBmm/Q0
>>926
良いじゃないですか
そんな変な運転してる馬鹿は晒してほしい
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:12:16.36ID:iv7JUv000
黒くて大きくて硬くて光ってて臭くて奇妙な声をあげるせーぶつ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:12:23.10ID:fhK7gmR40
普通はどんなに下手な運転でも煽ろうという気がしない、というか近づくと危険なので避ける

どんな理由があれ煽るのはただのバカ
下手だから煽られるという理由はおかしい
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:13:02.92ID:ohQpaEbS0
煽らないどころか車間空けるのは下手と危機管理なしと横柄な運転の奴
フラフラ運転な奴、ライン踏む奴、スピードが安定しない奴、頭が斜めになっている奴
フロントに何か乗せてるとか吊している奴は全く信じられん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況