X



【不遇の40代】生まれた時代が悪い 不遇嘆く40代 ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2018/09/17(月) 16:51:09.13ID:CAP_USER9
いまから10年前の2008年9月、米投資銀行リーマン・ブラザースの破綻「リーマンショック」が起きた。株価は暴落し、世界経済に大きな影響を及ぼした。

NHK 総合の「おはよう日本」は、これを数日間特集。9月14日の放送では、リーマンショックが日本にもたらした爪痕、「不遇の40代」について取り上げた。

「小さくなったマインドはなかなか戻らない」縮み体質に陥る日本

VTRで、ある照明機器の大手メーカーが紹介された。リーマンショック後に給与カットや正社員100人のリストラ、統廃合などでしのぎ、現在なんとか業績を8割まで回復させているという。社長は、給料を上げたくてもなかなか上げられないジレンマがあると話す。

「社員の皆さんにはできるだけ給料を払いたいですよ。ですがやはり一度縮小したマインドは正直言ってまだ完全に戻っていない」

国内市場の縮小に加え、LED照明を安く作る新興国とのメーカーとの激しい競争にさらされ、業績は伸び悩んでいる。リーマンショックの打撃は並々ならぬもので、経営者のトラウマのようにもなっている。

企業が保有する現金や預金は、リーマンショック以降伸び続け、2017年度は過去最高のおよそ260兆円にのぼった(日本銀行発表)。
リーマンショックから立ち直り切れない企業は、もしもの備えを手元におきたいというわけだ。
取材した記者は、「日本の経営者が"縮み志向"になっていることが大きな問題」と指摘している。

リストラされ、「生まれた時代が悪かった」と嘆く男性
一方、働く側には一層過酷な状況がある。リーマンショックがきっかけで広告代理店をリストラされた40代の男性は、自身のブログに「生まれてきた時代が悪かったと言うしかない」と書いている。

「悔しいといえば悔しいですね。なんとか社会人になって芽が出てきたところで、それなりに頑張っていたけれども……」

と肩を落とす。転職した先の給与は23万円あまりで年収は390万円。結婚して子供が生まれたばかりの頃だった。
その後、塗料メーカーに転職し給料は5万円ほどアップしたが、"自分達は報われない世代だ"という思いが拭えない。

この10年、男性は度々転職を余儀なくされ、給料も上がらなかったという。思いを、こう語る。

「辛い時ももちろんありますし、もう少し時代が変わっていればと思うこともありますけど、受け入れるか飲み込むかして、何とかしていかないといけない……なんとか生きていくしかない」

これを見ていた視聴者からは共感の声が上がり、ネットでは「大学卒業するときには就職氷河期だったし、社会人として脂が乗ってきた頃にリーマンショックだし、踏んだり蹴ったり」といった嘆きも見られた。

ちなみに、40代前半の大卒男子正規雇用の年代別平均月収(日本総研まとめ)は、15年前が49万円、10年前で50万円、5年前はガクンと下がり46万円で、現在は43万円。
10年20年先輩が40代前半のころにもらっていた給料よりも、大幅に落ち込んでいる。

企業は若年層の即戦力を求める…まさに踏んだり蹴ったり
大和総研・経済調査部のエコノミストは、「リーマンショックの傷跡からかなりの程度回復しているのは事実」としつつ、こう指摘する。

「企業の事業戦略として若年層の即戦力を求めるなかで、固定費が高いミドルシニア層に対して必ずしも目線が入っていない」

氷河期でリストラされ、景気回復の兆しにもお呼びでないとすれば、まさに踏んだり蹴ったりだ。
「この世代は転職を余儀なくされて給与が上がらなかったり、企業が人材への投資を減らしたことで、専門性の高い経験を積む機会を失った人が多い」と記者は解説する。
言うまでもないことだが、自己責任かそうでないかと言ったところで失われた数十年は戻らない。だがやはり「ツイてない」という感覚は、払拭できないものだろう。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15313223/

★1: 2018/09/17(月) 14:31:45.61
※前スレ
【不遇の40代】生まれた時代が悪い 不遇嘆く40代
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537162305/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:56:22.83ID:GdoGoJZu0
>>579
いや就職マニュアルはあった
セクハラパワハラ黙ってうけろ。ブラックじゃなくて効率化
やっと雇ってもらえたんだ体と心が壊れるまで働け!休憩なにそれ?安全なにそれ?働け!
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:56:24.26ID:Ku0of0480
450万くらいしか稼げてないけど
親が6000万くらいの土地資産持ってるから助かった
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:56:27.02ID:M8IOY+Un0
>>750
夏目漱石の高等遊民
小津安二郎の大学は出たけれど
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:56:28.76ID:RpygtdIp0
この世代が60代になった時、今の20代30代の子らが40代50代になってて、
社会の中心で必死に貧乏老人を支えてくれるんだなw
今何も手を打たないということは、そういうことですw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:56:31.64ID:4V9kpha40
>>803
どこが?
動画サイトで自分に合ったものをいくらでも聞ける今のほうが遥かに恵まれている
自分の趣味がはっきりしている人間には、今が一番いい
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:56:36.14ID:ahGxhTrr0
>>867
氷河期って基本クズじゃん?叩かれて当然じゃない?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:56:43.86ID:UBjwJJG60
終わったことを嘆いても仕方ない
次は同じことしないように解雇規制緩和して今の10代20代の
新卒ミスったやつを救うべき
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:56:48.17ID:tGMrfIdM0
>>883
それは当然では無いよ。
ミクロで見れば損だけどマクロで見たら格差がない方が幸せだよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:56:49.46ID:7rfoR+kj0
>>854 雇われる方が楽ならそうしたらいいが、やれ給料安いだのと文句言うのはなんなの
しょうがないでしょ雇われなんだから
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:56:50.07ID:By8PicNv0
>>821
完全に自分の責任じゃねえか。愚痴垂れ流してないで責任持って生きていけ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:56:52.73ID:wRHKwyVp0
>>807
けど当時の2chはスレタイで全く違う流れやAAとかネタに走る余裕あったな
今の2chつか5chはそう言ったのもろくに無い
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/17(月) 17:56:57.37ID:+85k3frF0
1978年、有象無象大学電気科を可と良で卒業。
3月までに就職できず4月に就職誌ですべり込み
pc創世期でpc8001の時代に工場で技術研修を受けた後PC販売・ソフト作成を行う
それで退職するまで長い間飯が食えた

良い時代だったw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:57:00.83ID:ql2shdST0
50代は、24時間働く世代
40代は、段階ジュニアの生意気世代
30代が、不遇の世代
20代は、悟りの世代
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:57:09.34ID:348aA5f60
>>885
まぁ徹夜明けの電車でチンコびんびんになってたけどなぁ
疲れマラって本当にあるんだなぁw
と思った
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:57:12.85ID:Y8uhCzQX0
今でも遅くない、中国人でやり直せ。地上の楽園だぞ、アソコは!
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:57:16.59ID:HmPkUgqr0
でもそのうちこの不遇と言われた世代もまだ恵まれてたって言われる時代が来るんだろうな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:57:22.25ID:t8Bxe7bX0
>>1
30代の連中も同じようなことボヤいてるな。
権利権利と耳障りのいいマスゴミの甘言に乗せられて
自分の不遇はなんでも人のせいにする世の中になっちまった。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:57:23.76ID:IC2hYjJp0
この手の煽りはもう飽きた
覚悟はしてるしね

ただし、タダでは死なないつもりだよ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:57:29.98ID:+dnU1nR50
>>870
それでいい
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:57:33.13ID:WAXHGh5q0
>>874
量子コンピューター「シンギュラリティ?いや、お前ら働けよw」
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:57:41.89ID:JHOvtrvy0
(-_-;)y-~
不遇って、25年前に言って欲しかったわ。
そして、俺たちに感謝しろ。
なまぽくれ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:57:44.58ID:m7SovkPC0
>>791
消費者の資格は「成果物と同等(同室では無い)の付加価値(稼ぎ)を得てる人」なんだよ。
AIを作った人や企業は、それを必要としてる企業や人=AIとは異なる付加価値を持った人や企業に売るし、
AIを買った企業や人は、そのAIを使って、AIとは異なる付加価値を製造・販売する。
それを購入する消費者もまた、同じロジックで購入する。
その輪に入らない人は消費者に非ず。今でもそれは同じ。

アフリカの草原でライオン狩ってるような人に日本製品を買う資格(稼ぎ)が無いのと同じ。
別に日本人だからって消費者の篩の前では何のアドバンテージも無い。

利益に貢献してない奴が稼ぎを分配しろとかふざけるなって話だ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:57:51.83ID:H8aLrQpz0
選ばなきゃ決まるのが高卒とか低学歴の連中だ
大卒や大学院卒は何でもかんでも雇わないよ
すべての連中が平等とか間違い
学歴で区分があるの
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:58:03.79ID:/QjTqrMr0
て言うか氷河期世代で同窓会企画するとかどんだけ空気読めないんだよ

でもそういう世代こそ団結しなきゃならないんだろうけど

負け組みたいなもん同士ってのはなかなか団結力が無いもんなんだよね

その習性が世の中を少数派が支配する世界に傾倒させるんだろうけど

人間は自分を負け組とか騙された側だとかネガティブな側だと思いたがらないんだよ

それを恥みたいに思うからね
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:58:09.64ID:NQ8a9Z31O
下の世代だけど
底辺な程雇われで満足してたら人生詰むと上の世代見て早めに分かったから有り難い
0931安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:58:15.72ID:p3g6HgWQ0
あと10年したら

もっと悲惨になるよ

5080問題

過酷だ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:58:20.28ID:eRMDwvZm0
団塊が死ねば俺たちの天下だw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:58:24.03ID:M8IOY+Un0
結論としては戦争で
40代後半と20代前半に優先的に死んでもらった方がいいな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:58:27.35ID:KXOL5p1x0
氷河期44歳 独身 次男 中小企業係長 年収490万円 

何とか就職決まったけど、34歳まで毎月100時間前後の残業。
結婚なんて、夢のまた夢。
最初の上司も脳出血で死んだ。

今は部下もできて世の中も変わって多少の余裕だげきたけど、タイミングが悪かった。

結婚したかったな・・・・・・・。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:58:33.18ID:+w2WkFro0
マクロ経済の失敗を、

政府「社会のせいにするな」

これが全て。
ミクロを重視しすぎる古典派系の経済学も問題だったが、
何よりもマクロ政策を使って日本の国民所得を引き下げる政策をした結果に過ぎない。
それを「頑張り」だとか、「自己責任」だとか、「自由」という名前で切り捨てた。

もし日本が残ったとしたら、黒歴史になるだろうね。
そしてその被害者としてロスジェネが例として挙げられる。
それが22世紀の社会・経済の教科書。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:58:46.14ID:7i9F2rTM0
失われた30年
ここから先、50年60年後はさらに悲惨な状態なのは明白や

今はまだ被害が可視化されていないから政治家や官僚は知らぬ顔していられるだけ

さらに先の時代じゃ過去の政策が無能だったせいで、日本が崩壊しとるんやからな

これからが地獄やで
それが可視化されても政治家、官僚は誰一人責任取らんで

社会保障削ってなくすだけや
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:58:55.65ID:MEvF8bNl0
2001年院卒だけど、時価総額上位の企業に就職したよ。
上位駅弁と呼ばれる大学だったが、特に困った事はなかったな。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:58:59.17ID:P2h8bmQ+O
>>916

馬鹿野郎が
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:59:00.52ID:ty0iI6P+0
>>900
懐かしい!そうだったね 
会議でいつも根性論で頑張れしか結論が出なかった
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:59:05.91ID:V5/IoecO0
ほらな
このスレでも氷河期叩きはいるだろ
じゃあ氷河期も国のために、社会のために、会社のために、国民のために、わざわざ動きませんよと
日本ボロボロにして将来にバトンタッチするけど文句はあるまいね
叩いてくる奴のために力を貸す義理はないし
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:59:08.15ID:/bvBQRKs0
まあたしかにITに精通していない
40代はこれから最も必要ない世代になるな
50代60代はもういいとして
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:59:09.85ID:a5XDD77X0
企業しなかった氷河期はいつの時代も負け組よ
ボヤく前に自分で稼げ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:59:11.37ID:DKuNUvgG0
イージーモードを基準に語るとか
子供かよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:59:17.55ID:FhQ8lkB60
>>913 死ぬまで働け 寝ないで働け 酒飲んでも這ってでも来い
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:59:17.61ID:C6QS9wOO0
>>882
ネットはともかく
当時ファミコンやってる小学生中学生って
みんなヲタだったのか・・・
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:59:26.60ID:3Yop6Y670
>>873
俺も40歳で既に一般的な公務員の生涯総労働時間以上は働いたな。
5年間休み無しの時もあった。
会社に泊まり込みも当たり前。
社会からは相手にされないけど、それだけ働いてきた経験は生かせる。
自分で商売すればね。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:59:27.09ID:AsGCK/L00
三十代後半だがすぐ上の世代が居なさすぎその上のバブル世代がごみ過ぎて重い仕事がこっちにばかり集中してくる
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:59:28.04ID:JYaVy3ST0
40代っていい年こいてアニメ見てゲームばっかりやってるイメージ
そういう人間は仕方ないんじゃね?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:59:28.67ID:Il3mbusl0
プライドとモラル捨て去ればいくらでも稼ぐ手段は転がってるよ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:59:29.76ID:BVYsdxDR0
氷河期は日本上級が意図的に産み出したのじゃ。この世代を冷遇し問題を作り出し解決策として様々な政策を用意していたのじゃ。小沢の著書にも書いておろう。今まさにあの書にかかれたことが実行されておるであろう。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:59:33.98ID:eCyvWELS0
>>936
政府のせいなんだけどね
このような国になる教育してきたのは政府
0955安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:59:37.34ID:p3g6HgWQ0
まだあれなんだよ

本当に悲惨なのは

むしろこれから

本当の地獄ジャップ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:59:39.71ID:QGXAb2B90
軽い女が集まる大阪の飲み会サークル
[ルキアス]= 男女共に常連が多い、とにかく勘違いブスが多いが軽い女が来る
受付の時間になっても段取りが出来てないアホ幹事。 ここはw不倫カップルの為に既婚者同士の飲み会もある。
[アラ婚]= 男性スタッフの健太が参加者の子を妊娠させて訴えられてる程の荒れたサークル、男女共品がない、男女共ヤリ目しかいない、一次会で仲良くなった後はホテル直行のパタ−ンが多い。
[スマイルライフ]= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多い、女性幹事が頭おかしい又にブチキレる。
[誉(ほまれ)]= 男の参加費高い、料理少ない、毎回サクラの女が数名居る。とにかく儲け優先で 、二次会でも儲けようとする、ここは特に軽いヤリマンが多い事で有名で飲み会の後ホテル直行カップル多数いる。
[ピーチツリー] =年齢層の高い飲み会
ホスト風の幹事の知り合いの女性が多いサクラか?セフレか? ここも軽いヤリマンが多い。
どこも30代40代の女は酔うとすぐに股を開く、とにかく一次会で1人参加の軽そうな女を見つける事が大事、LINE交換して又今度会おうとかではダメ、その日にヤル。女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:59:42.20ID:jPJxwsfl0
まあ、手取り20万円あれば、
40代でも1人身ならやって行けてはいるから、
欲さえかかなれば葬式代くらいは貯められるかなと思ってるよw

三連休もず〜っと家で過ごしましたよw
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:59:43.04ID:ZptC63/V0
今月40になったオレ、独身貴族満喫中。
趣味はゴルフにオシャレ。仕事はデザイナー。
このまま楽しめるかな?人生
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:59:43.90ID:vMI6adDi0
サイレントテロっていきがってるが、それがそもそも間違ってたんだよ

物を買わなければ、企業から大事にされないし、子供を作らなければ国からは用なし
俺たちは国のためになんかしてやらないぜ!とブンむくれてるが、国も当然サイレントテロリストのために何かしてやる必要もないわけで

単身の生活保護が今6万くらい、これがさらに削減で国民年金程度になるんじゃないかと思ってる
年を取れば暴れる元気もなくなる

好きでサイレントテロやってんじゃない、金がないからそうせざるを得なかったんだと言われても、
未来のユーザーのために企業が動くことはあっても、例え金があってもお前んとこのモノ買わねーよ、という人に企業も何かするわけもないんだな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:59:46.26ID:gSOY83d90
>>909
文句 言ってるのは能力がない人
能力ある人は自分で起業とかするから
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:59:46.39ID:dNOGuFnC0
まぁ任天堂の宮本も
今だったら僕は面接で落とされてますね
って言ってるくらいだし
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:59:53.65ID:3iVjNhDi0
道づれ自殺が増える予想
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 17:59:54.73ID:sr+OfxtO0
>>777
まったくだ
せちがれぇ
AIか
上は、それで目が眩んでいる
単純作業をコンピュータがやってくれる!キリッ
いやいや、エクセルも使いこなせないのに何を言ってるんだか
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:00:00.47ID:OMams2VE0
74年生まれだが、ガキの頃は景気いいし
親の金回りが良くていい思いしたわ
今、社会に出てからいいこと全然ねーけど
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:00:08.84ID:JHOvtrvy0
(-_-;)y-~
パソコン大進化20年と失われた25年が重なるやろ、
団塊バカ世代が無能やったからで。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:00:11.64ID:ty0iI6P+0
>>913
50代のバブル世代ほどクソはないぞ
口先だけだからな
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:00:16.07ID:yH7PlcRQ0
ちなみに、

>>839の次の世代、今の50〜60代なんて

生まれたときから日本中貧乏で

きちんとした仕事ある親でも木造平屋のボロい小さな家に住み、

衛生状態も悪く、食料品売ってるとこなんて、打ちっぱなしのコンクリートで
ハエだらけ、

天井から「ハエトリ紙」っていう茶色いテープがいっぱいぶら下がってて
ハエで真っ黒w


貧相なカッコに貧相な食い物、

コーヒーなんて高級品
ステーキ?なにそれ
マグロ?なんかのすげーお祝いなの?
オリーブオイル?聞いたこともねぇ、
ワイン?大金持ちしか飲めねーよ


って世界をずーーーっと生きる



氷河期なんて、大金持ちの天国みたいな生活してる恵まれた連中
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:00:34.48ID:5SEUMyuB0
40代にIT関連の交渉ごとレクチャーしたけど
まったく理解しなかった
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:00:39.30ID:NBBRt2QN0
>>949
それをネット生放送して外で暴れてるだけで年収800万のグロデブよっさん
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:00:39.68ID:ZDcu2fUs0
とりあえずバブルが無ければバブル崩壊も無い、氷河期も無かったってことくらい理解すべきだな。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:00:46.37ID:jPJxwsfl0
>>960
別に買いたいモノないからどうでもいいよw
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:00:48.52ID:+w2WkFro0
>>949
そんなの60代にもいるが。
団塊に至っては、未だに巨人戦やNHKを見ているのもいる。
そういう人間は不遇でも仕方ないんだよね?w
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:00:51.36ID:hUeRP3tl0
時代が悪かったわな
就職以外にも色々過渡期で波にのるのが難しかった
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:00:53.64ID:EFNSi91S0
>>845
40年後にたくさん寄ってくるから、諦めんな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:00:56.84ID:Ku0of0480
この世代は多分無理やり移民入れてゆとり、悟りの底辺扱って奴隷労働させると思う
で逆らったら中国人外人部隊で水平射撃鎮圧
0982安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2018/09/17(月) 18:00:58.23ID:p3g6HgWQ0
世界一

弱者に冷たい社会だからな

誰も助けてくれない

自己責任だから

震えて眠るしかないよ

5080問題 : 長期ひきこもり人生
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:00:59.20ID:e2OpSWoV0
ずっと派遣だけどアメリカと日本株にコツコツ投資してたから結構資産あるし増え続けてる
iDeCoもNISAもふるさと納税も利用してるし政治にも不満はない
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:01:01.40ID:IJBRZfkD0
よく「Fラン卒でも高卒よりは上だ」なんて意見を耳にしますが
Fラン卒にまともな就職先なんてありません

私の知り合いのFラン卒の就職先をご紹介しますが

介護職(笑)建設作業員(笑)ラーメン屋(笑)

いずれも大学出てまで就く仕事ではありません
ハッキリ言って中卒でも就ける仕事ばかりです

つまり4年という時間と膨大な学費をドブに捨てている分、高卒より質が悪いのです
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:01:11.12ID:QHIDqmca0
今の10代20代とどっちが大変だろう。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:01:28.75ID:aOUFXPx50
戦争がないだけ良いだろw
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:01:35.16ID:NL2K9gSq0
ロスジェネ世代だな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:01:38.58ID:e3+yow+L0
年収300万で40歳、独身
実家生活
有給は使える会社だから
年に3回海外旅行してる
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:01:42.46ID:RHpcwm2G0
>>975
プラザ合意がなくてもバブルはあったんかな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:01:48.97ID:P8Djw7zJ0
20歳過ぎたら自己責任だけど、唯一これには同情する
でも、太平洋戦争で徴兵された年代よりはマシだろ
大正、昭和初期生まれよりもマシだな

上から焼夷弾落ちてこないし
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:01:50.30ID:JRUmo2hO0
みんな公認会計士とか行政書士とか役に立たない資格ばかり取ってたよね。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:01:50.45ID:iYFObFtEO
少子化?
そんなの知りません
対策できる世代にやらせてくれw

自分の事くらいなら自分でやるから
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:01:56.97ID:d3n933HB0
時代のせいじゃなくて年収上がらないのはコロコロ職種を変えるからなんだよね。
妻子持ちだからとか、お前が勝手にセクロスして中田氏してリスク背負いこんだんだろうがって話で。
氷河期だろうが、こだわってキャリア積み上げ続けてきた奴は今それなりに稼いでるよ。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:02:00.94ID:kcStZy5A0
誰も彼もが苦労を味わった時代、例えば戦時中を生きたなら兎も角、
ちょっと就職が苦しい程度、優秀な人間なら何の問題もなく成功を掴んでる時代ごときで時代が悪いとか恥を知れよ。

時代のせい、社会のせい、政治のせい、他人のせい、
自分の無能さ棚に上げて何かのせいにするやつなんて、どんな時代でもただのゴミだわ。

こういう奴らは戦時中にでも産まれて徴兵されてさっさと死んでおけばよかったのにね。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:02:07.49ID:5YT207aC0
金無いくせに家族持つなよ、一人ならそこそこの暮らし出来るだろ馬鹿かよ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:02:11.69ID:87Yl8S/c0
実際には今の40代って未曾有のチャンスだったと思うけどね。
IT革命が最たるものだし、リーマンショックも投資さえしてれば、逆に売りで儲けられた、BIG SHOTだっけ?そんなテーマの映画あったよね。
その後のアホノミクスで日銀による投機バブル。
そして仮想通貨。
だだ、40代が10代の頃はバブルの崩壊と時代はヤンキーがかっこいいとされ、フリーターは自由の象徴と吹き込まれた時代なので、そういう意味では不遇だね。
センスのないガリ勉がすっと勝ち組に収まった。
その結果、誠意も熱意も無い仕事が本質的に無能なガリ勉によって作り続けられ、日本という没落国家が出来上がった。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:02:13.17ID:BVYsdxDR0
氷河期の呪いで日本はもはや日本ではなくなるであろう。報いが来るのじゃ。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 18:02:15.26ID:V5/IoecO0
>>960
どうせサイレントテロしなくても国も、社会も、会社も、国民も、氷河期を救うわけじゃないだろ
じゃあ買う必要ないわな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況