X



【福岡】国内最高齢115歳の田中カ子さん「まだ死ぬ気がしません」 毎日ゲームを楽しみ、 炭酸飲料やカフェオレが好き ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2018/09/18(火) 19:09:43.82ID:CAP_USER9
 敬老の日の17日、国内最高齢の115歳となる福岡市の田中カ子さんのもとを知事が訪ね、田中さんは「まだ死ぬ気がしません」と話しました。
福岡市東区の老人ホームで暮らす国内最高齢の田中カ子さんは明治36年生まれの115歳で、敬老の日の17日、福岡県の小川知事が田中さんのもとを訪れ、「日本一のご長寿おめでとうございます」と声をかけました。

田中さんは一日3度の食事のほかにおやつを欠かさず食べ、最近は炭酸飲料や缶コーヒーのカフェオレが好きだということです。

ほかの入所者と毎日ゲームを楽しんでいるほか、算数の計算問題を解くことが好きだということです。

田中さんは「まだ死ぬ気がしません。せっかくここまで生きたから、まだどうもないです」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180917/k10011633271000.html

★1:2018/09/17(月) 20:06:12.95
※前スレ
【福岡】国内最高齢115歳の田中カ子さん「まだ死ぬ気がしません」 毎日ゲームを楽しみ、 炭酸飲料やカフェオレが好き
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537182372/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 20:25:26.94ID:ub96Cfpe0
>>96
甘いものとりすぎだなぁ
血糖値が急激に上がっても老体だと負担にならないんだろうか
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 20:26:49.00ID:NLdL5tC40
またごっちは長寿アイテムなのかぁ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 20:27:56.14ID:DO8oJrgJ0
アメリカでもドクターペッパー中毒のババアはピンピンしてるのに
忠告した医者のほうが先にぽっくり逝ってるもんな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 20:29:56.40ID:JJXiTCdu0
このニュースみたら無性にカフェオレが飲みたくなった
元気に生き抜いてほしいね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 20:33:34.85ID:4bsPqAcC0
>>97
その息子はその優秀な遺伝子を次の世代に引き継ぎ終わってるんだろうな?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 20:33:42.00ID:OkrxuzJl0
>>36
1月から新しい元号じゃないんじゃない?5月から皇太子が天皇になるからそのタイミングじゃないの?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 20:34:28.69ID:OOmOlZa20
>>106
>慶応生まれで110歳まで生きたとすると1978年。昭和40年代から50年代前半には、江戸時代に生まれたひとは絶滅したと推測します。

>ですから昭和30年代以前に生まれたひとは、江戸時代に生まれたひとと話をした経験があるかもしれませんね。


50代くらいの世代は江戸時代生まれにはあったことがあるみたいだな
何の価値も無いけど
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 20:47:22.22ID:0PAeywFC0
>>5
この、ゲームをおばあちゃんやってるの
画像たのむ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 20:49:44.13ID:HyYdLCeA0
>>1
そういうコメントが微笑ましく受け止められる時代は終わったんやで。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 20:50:46.92ID:9pQyGORt0
これは120歳ぐらいまでいけるかな
人類最高齢122歳を超えられるかな?w
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 20:50:50.81ID:NvVz2cHi0
田中力子115歳まだ誰のものでもありません
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 20:53:11.62ID:1Kw20kVe0
前に爆報ザフライデーで加納竜の義理のお母さん(90は超えてる?)が
スーファミやってたのを見たわ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 20:53:45.23ID:oI++74dF0
>>35
かこ か りきこで迷うならともかく、ちからこって何だよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 20:54:02.99ID:X6sF/qUk0
>>18
何だ、?安普って?何時から下痢像が天皇陛下に成った…
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 20:55:51.96ID:X6sF/qUk0
>>20
下痢像が日本を崩壊させた
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 20:57:22.25ID:zqf34wRK0
長寿者は比較的健康的な食生活をしてるが
超長寿者は気ままな食生活してる人が多いな
科学者も一流の上に「超」がつくと
オカルトに走っちゃうみたいなものなのかw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:00:51.72ID:X6sF/qUk0
>>96
良く年寄りから、好きな野良仕事等を、身体に悪いからと取り上げると、逆に生き甲斐を失って、急に衰えるらしいからね…ですから、好きな事やらせる方が良いのかも…
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:01:25.01ID:/XWHbb+L0
このおばあちゃんなんて毎日ボンバーマンクリアしてる100歳なのに。
おれはボンバーマンクリアできんかった覚えあるわ。
ゲームの腕って年齢関係ないんだな。

https://youtu.be/2_xhlLteiH4
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:01:34.03ID:nJd+v/tR0
年金だけで半世紀億超えしてるし生きてるだけで丸儲けやな…
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:02:14.45ID:Ya6wS1FK0
この前97歳で死んだじいさんがスーファミで麻雀やってた

半身不随で20年くらい過ごしたが結局最後までボケなかった。ある意味羨ましい
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:02:14.89ID:jAfiVigj0
>>1
ファミコンが出たのが80歳過ぎなんだよなあ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:02:27.77ID:ey7s/UjF0
>炭酸飲料や缶コーヒーのカフェオレ

おれよりずっと健康的・・・・おれカフェイン避けなきゃいけないのに・・・・
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:05:08.26ID:X6sF/qUk0
>>110
何か、無茶苦茶な事言ってるな…俺は60過ぎてるけど、小さい頃でも、明治生まれの人しか有った事無い野に…
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:07:18.03ID:9pQyGORt0
>>96
82歳でそんなに食欲があるって嘘としか思えない
そこまで健康に気を使わないのもおかしい
おまえのまわりの高齢者がいない浅はかな嘘と認定します
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:11:05.69ID:+QSD4zcv0
思ったより元気でワロタwwww
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:14:16.47ID:8X8BPbC00
お達者ですな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:15:50.36ID:NwqVTCvw0
>>119
読み方書いてほしいよな
りきねさん?
昔なら、お付けるから、おりきさんとか
謎だぜ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:17:50.96ID:oL+sNwR90
85歳になったとき、自分があと30年以上も生きることになるなんて
思わなかっただろうに
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:17:54.09ID:jfWJUorr0
前に缶コーヒーは甘過ぎて飲まない方がいいという記事を見た記憶が…
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:19:13.54ID:X6sF/qUk0
うん?このお婆ちゃんが、国内で最高齢の115歳なら、世界最高齢では無いか…何故なら、今現在の世界最高齢は、日本の北海道の野中(112才男性)さんて人が、ギネス世界記録に認定去れてる野に…🤷
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:21:35.68ID:sFVGZqE+0
>>92
泉重千代さんは越えてなかった?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:22:18.86ID:X6sF/qUk0
何か何時もの、ネット民の、老人は老害見たいな…書き込みが無いのには、笑って仕舞ますか…😆
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:22:39.46ID:6BelQ6/u0
ドクターペッパーを1日3本飲む海外の103歳のおばあちゃんからのありがたいお言葉がこちらです

「今までに2人の医者が『ドクターペッパーを飲むのを止めろ、死ぬから』って言ったのよ。そしたら、彼らのほうが先に逝っちゃったわ」
(エリザベス・サリバンさん)
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:23:22.47ID:NwqVTCvw0
>>134
自身の狭い常識が全てじゃないよ

農家の人は3食きっちり+おやつ食べるで
うち80歳超え2名居るし
弱い私より動いてて尊敬してる
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:26:10.39ID:6lkEt8330
55年前から年金貰ってるのかな?
一軒家分くらい手にしたなw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:30:06.86ID:X6sF/qUk0
>>142
重千代爺ちゃんの生まれた年が、1865年生まれだと言うのは、本人の記憶だけで、実際の記録は無かった見たいだよ…ですから本当の没年齢は?見たいですか…
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:32:03.87ID:+26/P4w80
3年前97歳で死んだお爺さんが子供の頃には、文字が読めない人や 道のはじっこで野糞をする人も珍しくなかったようだ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:36:48.03ID:tauyYh1T0
田中さんが田の中に改名すれば
目玉になっても生きられる
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:36:59.80ID:+KMOrI3l0
炭酸飲料は健康に悪いという人も多いけど、長寿の妨げにはならないってことらしい。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:40:02.20ID:9tdcsXGR0
>>96
99歳まで生きたひいばあさんは、オロナミンCが大好きだった
夜は日本酒やビールを欠かさなかったし、唐揚げしょっちゅう食べてた
胃腸が丈夫だった
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:40:12.06ID:ZK+TF0aR0
この前海外ドキュメンタリーで100歳♀がネットで恋活してたがシュールだったぞ。
95歳男性が年下希望していたのをロリコン扱いw
70代にみえるくらいに元気で足腰もしっかりしていた。
ああいう年寄が増えて来るのだろうね。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:44:47.04ID:+V37bZYR0
>>116
100歳超えた高齢者って普通に元気にしてると思いきや
調子崩すとあれよあれよという間に老け込んで無くなっちゃうからなあ。
115歳だから120歳の誕生日に到達できるかなんてまだまだわからないよ。
80歳後半でもほんの3年くらい前は飛行機乗って出かけてたのに、ほぼ老衰死とかだから。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:49:02.27ID:+Uta2A+h0
>>115
ほんまその通りやな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:52:21.89ID:8uE4sYKr0
ゲーム…FPSでHSしまくっていたりしてなw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:52:48.89ID:+V37bZYR0
>>154
そんな物が普通に飲めるようになった時は中年だったりするから
参考にならないんだよなあ。
今みたいにガキの時からがんがん飲んでるのとは違うだろう。
あと、ジュースとか飲むと言っても今の若い人とは違うんだよね。
それを楽しみに飲む以外はお茶や水くらいしか飲まなかったり。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 22:05:42.70ID:0E4eGPkF0
ただ長生きしてるだけなのに、なんか偉い人みたいな扱いするの変じゃね(´・ω・`)?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 22:23:49.55ID:UBI+6UT30
何食っても早く死んじゃう奴は死んじゃうし、長生きする奴もいるし。なんなんだろね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 22:24:53.06ID:Dvg8A7Pl0
クローズアップ現代+「相次ぐ“縁切り死” 愛する人が何も告げず▽警視庁に密着」

2018年9月18日(火) 22時00分〜22時25分 の放送内容
771
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 22:27:40.52ID:WyUYznmg0
>>164 生き物の使命は子孫を多く残すことや長生きすることだから褒められて普通。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 22:27:44.09ID:XB28OIBT0
>>154
高齢者の若いころ、飲み物は甘ったるくて
今よりも砂糖をずっと多く摂ってた
https://www.alic.go.jp/joho-s/joho07_000263.html

日本は先進国の中でも砂糖摂取が少ないが
1970年代以降はさらに砂糖が減少続き

だが(肉や油脂を多く摂り)生活習慣病は増えてる

長寿者の若いころは自動販売機のジュースは甘く、コーヒーは甘い甘い
緑茶や水なんて手軽に買えないし
甘いカルピスを薄めて飲み、濃いのがぜいたく(ただし油や肉は摂取少なめだった)
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 22:30:11.28ID:8d92zTow0
XXは長生きするらしい

日本では
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 22:30:26.98ID:UMvpzQBL0
子育てするわけでもなく働くわけでもなくなんのために生きてんのか?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 22:30:56.25ID:CQzEsf4l0
ゲームって100禁の超ドギツイBLとかだろ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 22:43:11.29ID:OIouE+zp0
ファンタグレープって長寿効果でもあんのか?
うちの婆ちゃんも好きで3日1回飲んでて103まで生きたし
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 22:44:56.44ID:HMl/A+CJ0
ときメモだろ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 22:52:17.65ID:+xFdNnpz0
糖はあかんやろ

糖質0生活をしないと120まで生きれないよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 22:52:26.83ID:RY+bHJuw0
>>28
俺の親父もボンバーマン好きだった




今は糖尿病
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 22:53:19.05ID:5eRx5W3t0
心配せんでも底辺のお前らは60代で孤独死するだろ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 23:00:34.32ID:hVMZQd9t0
この婆さんは226事件首謀者の野中四郎と同い年かw
すごいな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 23:00:48.42ID:Vf0Q7+7z0
やっぱ無糖炭酸水だよな
何の罪悪感もなくごくごく飲める
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 23:03:17.92ID:977ceQiuO
>>181
一定の年齢を超えると糖分が長生きの薬になるんじゃないのか?
つか糖分が害にならなくなるのかも。
アメリカの長寿婆さんもドクターペッパーを毎日飲んでたし。

頭が疲れると糖分が欲しくなる。
肉体が疲れても糖分が欲しくなる。
ひょっとすると老人は疲労からポックリ逝ってしまうのかも。長生きの秘訣は速やかな疲労回復なのかもな。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 23:04:17.10ID:LgyTVDBE0
115歳だと肺炎とかインフルエンザとかで結構簡単に死んじゃうこともあるからな。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 23:07:32.54ID:/xmvQOe+0
ストレスが溜まると早死にする
この人は昔からよほどのマイペースだったのか
それとも傍若無人だったのか
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 23:22:37.22ID:s2fkaBWd0
でも凄いよな
世間じゃ90歳ならそれなりに長寿なのに
90歳から25歳、親子ほど違うのにまだ生きてるんだから

75歳と100歳の差って考えると途方もない長生きだわ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 23:31:37.63ID:+V37bZYR0
>>174
長寿者の若い頃なんてジュースの自販機ないよw
大都会だけにあっても今みたいに変な畑の中なんかない。
それにみんな水飲んで当たりまえ、麦茶ばっかりで当たり前だから
そもそもお茶を買うなんてオレが小学生の時ですらない。
だからといってジュースはご馳走w 特に子供はたまに飲んでも親はほとんど飲まなかったな。
冷蔵庫に麦茶があって、食後は緑茶。
若い人なんだろうな。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 00:48:21.34ID:2livF4XH0
>>53
ネットのアホに尊敬されていいことあるの?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 00:48:23.80ID:0vLvPyaj0
エポック社の朝鮮戦争やっててほしい
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 01:03:01.84ID:Frh2IWJj0
ハンゲームかな(´・ω・`)
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 01:06:06.58ID:rm4UYMzkO
何歳まで行きたい、ってのはモチベーションになるね
自分は100歳
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況