X



【内閣改造】安倍首相、石破派の閣僚起用見送りへ 憲法改正の考え方に同調する人重視 ★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おでん ★
垢版 |
2018/09/22(土) 00:58:04.64ID:CAP_USER9
※土日の政治スレ

安倍晋三首相は10月1日を軸に調整する内閣改造で、
自民党総裁選を戦った石破茂元幹事長が率いる石破派からの閣僚起用を見送る意向を固めた。

首相の憲法改正の考え方に同調することを人選で重視する。
石破派の斎藤健農相は交代させる方針だ。政権幹部が21日、明らかにした。

河野太郎外相、世耕弘成経済産業相、茂木敏充経済再生担当相は留任の方向。

首相は石破派からの党役員登用も避ける見通しで、党内から反発が出る可能性もある。

首相は28日に米国から帰国後、人事調整を本格化させる。
政府与党の新体制で、党改憲案の臨時国会提出方針やアベノミクスの加速などを推進する構えだ。

安倍首相 画像
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6d/Shinz%C5%8D_Abe_Official.jpg/240px-Shinz%C5%8D_Abe_Official.jpg

https://this.kiji.is/415824231025394785?c=39550187727945729

1スレの日時 2018/09/21(金) 20:41:02.24
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537530062/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:13:30.06ID:N6JP3Nh80
つーか、野党とかマスゴミの外野が45%は安部政権への不支持だとか騒いでるけど、
そもそも投票したのは自民党員であって、選択肢も安倍か石破かの二択だからそうなったんであってだな
石破に投票した連中が総選挙やらなんやらで野党を支持する訳じゃない、ってことにはまるで目を瞑ってるのはアホなのか
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:13:34.04ID:bhtzQ4Ro0
>>882
それな
国権の発動たる戦争を放棄し、だもんな
戦争は国権なんだよ
日本には国家としての権力の一部がないっていう敗戦国の悲哀を憲法9条は謳っているわけ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:13:36.83ID:1XzqyjBd0
>>896
それは三年後に叶うかもな(笑)

安倍政権は必ず失脚する!とかいってるアホカルトもあるしそこに入れば?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:13:39.48ID:AEa4Ex3d0
まあ、安倍の任期中は憲法改正は無理だわな
経済良ければ何やってもいいと国民の大多数は思ってるけど、そこまで良くないからな
しかも、この先、安倍によって増税が待ってる
景気が冷え込むこと間違いなし
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:13:40.61ID:c1c7qX1s0
>>888
大阪の自民党を捨てるか、維新に頭を下げて自民党に再吸収しないとそりゃ無理。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:14:03.26ID:qcFXSH7a0
>>883
君が言う国民の要望の実状にあうように修正して
変な状態をなくすんだよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:14:29.47ID:hQrmu5j+0
>>846
そのプロも合憲と言えるように、改憲するのさ。何かおかしいか?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:14:30.89ID:0utwe+KA0
>>900
野党とかマスゴミはアホではないから、そう思わせるように誘導することでアホな一部の国民が引っ掛かるようにしている
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:14:43.09ID:pygoORRx0
>>863
自衛権は個人の権利ではなく国家の固有の権利
基本的人権ではない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:15:22.57ID:hQrmu5j+0
>>847
自衛権を一項と二項の例外にしないと、自衛隊の明記できないよ?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:15:39.63ID:rhXmqypZ0
>>1

当然。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:15:55.04ID:AISaaT9g0
>>892
わざわざ憲法学者のアンケまで持ち出してマウント獲りに来といて
結局はそれけ?www

735 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/09/22(土) 02:47:58.59 ID:0utwe+KA0 [20/27]
>>726
じゃあこの人たちは何なの?
少なくとも一般国民より憲法のプロなんじゃないの?
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggeQ4rmWp1IgWbYslFh.UXmw---x800-n1/amd/20150722-00047752-roupeiro-000-17-view.png
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:16:01.94ID:lZkCOqu40
>>869
例外って戦力不保持を自衛のためのみに戦力を保持するにすればいいわけだろ。

それなら2項削除すればいいじゃないか、
なんで、改憲までして矛盾する内容を憲法に明記するんだよ。

しかも、同じ9条の中で。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:16:14.73ID:0utwe+KA0
>>903
消費税増税は凍結すると思うよ。
もともと安倍は消費税増税はやりたくないと考えてる人だし、今年は天災も多かったし、憲法改正もやりたいし、参議院選挙もある。
そんな中で増税なんてするわけがない、と完全に個人の憶測として思う。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:16:59.31ID:zdZDNUqc0
>>903
五輪の前に国民投票やると言ってて、民放連は改憲運動のCMは無制限に引き受けて問題ないということになった
どう考えても巨額の金が広告代理店に渡ってテレビやネット「さあ改憲だ改憲だ」って宣伝が流れて国民投票やって改憲だよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:17:06.62ID:1XzqyjBd0
私達は政治家でもなんでもないから言えるけど、自衛隊ってぶっちゃけ「戦力」でしょ。
そりゃ災害時とかにはかなり頼もしい救援部隊になるけど、なんだかんだで結局戦力。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:17:15.44ID:Gu1eho780
>>886
>>728
毎年、韓国に対して不法な支配で有るとの口上書を提出し、
ICJ(国際司法裁判所)での司法解決を促している。

に対し、そう主張しているか?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:17:18.81ID:lZkCOqu40
>>909
だから安倍は自衛権の明記なんて一言も言ってないだろ。

自衛隊の明記だよ言っているのは。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:17:32.17ID:KyM9VxVg0
挙党一致ってことを強調するためにも
こういう時こそ派閥均衡でやった方が良さそうだが
賛成してくれた派閥の見返りを
かなりしないとダメなのか?
アメリカでさえ負けた大統領候補者を
ナンバー2に据えたりしたりすることも
あったりするのだが
まあ今回の総裁選を象徴してる感じは
するがな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:18:06.23ID:0utwe+KA0
>>911
いやだって、君の意見は一つとして説得力がないでしょ?
国民の実情は自衛隊は合憲と思っていると自分で書いているわけだし、
それなのに違憲だという論を展開したいみたいなのに説得力ある主張が何も出てこない。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:18:17.70ID:GQopeVUk0
イエスマンで固めたいのはわかるが
一人くらい耳に痛い事言う人入れないとな
嘘吐き総理
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:18:31.63ID:ygddJ3DF0
石破の総理の芽が無くなり、小泉進次郎の存在感が増してきた総裁選。
石破の代わりに進次郎に閣僚ポストを与えてやれ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:18:49.61ID:c1c7qX1s0
>>915
当然そうだね。
最高裁の判断でどちらに転んでもおかしくない不安定な存在だけど。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:18:52.79ID:pygoORRx0
>>844
パリ不戦条約とか国連憲章を知らないで読むと自衛隊違憲論が出ても仕方ない面はあるな
しかし戦争放棄と自衛軍の保持はこれら国際法的にはなんら矛盾しないんだよね
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:19:17.39ID:bhtzQ4Ro0
>>913
同感
軽減税率についても全く詰めていないらしいね
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:19:42.97ID:AISaaT9g0
>>923
筋が通らねえと言ってんだよ。
現行憲法に違反すると安倍が認めるのなら
少なくとも集団的自衛権の行使はやめろ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:20:02.02ID:KbDiSdd20
自衛隊を実力組織と定義すると矛盾だらけじゃないかw
なんで自衛隊を明記したがるんだ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:20:22.47ID:zdZDNUqc0
>>933
もう誰も止められないと思う
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:20:25.32ID:c1c7qX1s0
>>926
小泉はあれで政界での評価ががた落ちだと思うぞ。
むしろポストがより軽いものに下げられる可能性の方が高いと思う。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:20:46.69ID:qcFXSH7a0
>>911
君に理解が必要なのは

憲法上自衛隊が認められてる話と
現実問題として自衛隊は必要とする話は別ということ
憲法上自衛隊が認められていないからといって、自衛隊は必要ないというわけではない
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:20:54.71ID:bhtzQ4Ro0
>>925
異端分子は要らないよ
内閣は一体性が求められる
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:21:20.14ID:2DHeoG450
自民党員45%の意見を無視するってことだからな
まあどうなるか楽しみだね
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:21:29.08ID:tc0YCV7a0
>>658
おれは改憲については、急ぐ必要はないというスタンスなんで
多分国民の大半もそう

変える必要が近々には、ない
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:21:34.47ID:0utwe+KA0
>>932
>現行憲法に違反すると安倍が認めるのなら
いや認めてないし。君は今まで他の人のレスをちゃんと読んできたのか?
そもそも筋が通らないって何?
君自身、自衛隊は国民も認めていると書いてるじゃんw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:22:03.98ID:ygddJ3DF0
>>913
骨太の方針で閣議決定してしまったし、延期や凍結の大義名分が無い。
財務省の激怒で中川昭一氏のような目に遭うぞ。
0948(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶▼
垢版 |
2018/09/22(土) 03:22:09.50ID:Fc/XVIRGO
.
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する

我々は、石破派が党内野党の立場で正直・誠実に遠慮なくキャンキャン吠えまくって、善人ヅラした自称評論家やアングラネット民のクズの【次は無いな】的な、上から目線の挑戦的なコメント上等な姿勢で生きる展開を強く期待する本心を率直に否定しません

●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!

【一匹でも犬・ねこを救う会 http://inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】

【ホームレス猫】を野良ネコだの野ネコだのと蔑視し、残虐な猫ナチス行為を正当化する、部落差別社会推進の風潮を厳しく断罪する!!!!
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
https://twitter.com/thealeppocatman
https://twitter.com/2on3hc3on4hn
https://twitter.com/hayashilaw
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
http://www.minashigo.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:22:49.10ID:pygoORRx0
国民の人気者である進次郎に自衛隊明記を訴えさせれば世論はだいぶ変わるだろう
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:22:51.16ID:Fs0fJSiG0
>>933
無理だな
支持率5割割ってて発議すら無理
やるやる詐欺だし安倍なんて基本は撒き餌なんだよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:22:59.03ID:0utwe+KA0
>>935
安倍政権じゃないし、消費税でもないがなw
そんな一般論じゃなくて、なんで安倍が増税したくないかを書いたのに、全然関係ない増税論を持ち出されても困る
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:23:08.88ID:1XzqyjBd0
>>948
こっちのナチスも批判してやめさせて。


日本ウイグル連盟会長
トゥール・ムハメット

「データによるとウイグル人は3000万人超えてるが半分が中国の強制収容所に収監されてると思う。賑やかだった町にウイグル人がいなくなってる。
村は男性が消え、中国人幹部が女性達の家で強姦したり、赤ちゃんが川に流されたりと想像出来ないような悲劇がウイグル人に起きてる」


「ウイグルの言葉は禁止と中国が通達したきた。
人口3000万人を超えるウイグル人の言葉はウイグル自治区では使用禁止となり喋ると犯罪者となり逮捕されてしまう…」


「何人ものウイグルのイスラム教主導者が中国政府の拷問で死んでる。
21世紀に中国が人口3000万超えの民族に民族浄化をしてる。
中国は完璧なファシスト国家。ナチスがやった以上の虐殺が今中国で行われてる」


「ウイグル人や法輪功の臓器売買する中国は国際社会で大問題になってる。
ウイグルの空港に臓器専用通路があるということは中国が国家ぐるみでウイグル人の臓器売買してる証拠。
ウイグル人1人殺すと300万元とも言われてる。腎臓売買の為に殺してると思う。国家ぐるみの犯罪」


「安倍総理はウイグル問題に詳しい。
ウイグル議連を作ったのは安倍総理だし、ウイグル人の学者が中国で刑務所に入れられた時に胡錦涛に『家族が日本に居るから釈放し日本に返せ!』と訴えてくれた立派な政治家。
10月訪中の際に習近平にウイグル弾圧を止めるように言ってほしい!」

00:58:00
https://youtu.be/EwcmG○4VdI14
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:23:21.03ID:ygddJ3DF0
>>938
永田町の評価が下がったとは思わない。要は国民に人気があるかどうかだけ。そこだけを注目してる。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:23:33.51ID:tc0YCV7a0
>>728
菅官房長官はそうは言ってなかったが
日本には領土問題はないと言うのが
日本政府のスタンス
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:23:37.46ID:YoVob3oh0
自民党の権力争いなんて昔からコンナモンダゾ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:23:42.72ID:AISaaT9g0
>>939
> 憲法上自衛隊が認められてる話と
> 現実問題として自衛隊は必要とする話は別ということ

それを一緒くたにしてたのが自民党そのものだろうがよ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:23:47.39ID:c1c7qX1s0
>>941
官僚のお仕事的にというか、金をとることに必死な財務省的にはもうすべて定まったという形だね。
政治面でいうとまだ国民の了承が取れてないみたいな逃げは打つ余地はある。
改憲が最優先となると、官僚の妨害無視して延期強行する余地は残ってるよ。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:24:16.86ID:GebZUL7y0
>>950
発議自体は可能だぜ
衆参2/3を持ってるからな

アホ野党を無視すれば発議できるぜ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:24:26.43ID:AISaaT9g0
>>946
> いや認めてないし。
みとめてないなら改憲の必要ないじゃん(´・ω・`)
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:24:36.94ID:N0oQkvb/0
>>102
石破さん、離党したー????

未だぁ〜????
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:24:42.53ID:cTnC7l/m0
>>951
天災が多い=増税したくないって…
一般論で全くの真逆だから指摘したんだが
さすがにそれはトンチンカンすぎるぞ?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:24:48.33ID:hQrmu5j+0
>>912
石破はそこに自衛のためのみと入れる気が無い。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:26:00.40ID:hQrmu5j+0
>>918
自衛権を一項、二項の例外として明記しないと自衛隊の明記自体不可能。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:26:11.57ID:tc0YCV7a0
>>827
竹島はもう手遅れ
文句言うなら60年前に言わなきゃ
事実上黙認してるんだよ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:26:35.15ID:qcFXSH7a0
>>956
>それを一緒くたにしてたのが自民党そのものだろうがよ
これで何を言いたいがわからないが

それをやめて
ちゃんと現状にあうように憲法改正しょうということだろ

君は今後どうなって欲しいの?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:27:12.50ID:bhtzQ4Ro0
>>963
可能だよ
自衛権自体は現行憲法の上で、最高裁も認めている
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:27:26.48ID:KyM9VxVg0
まあ前の自民党案を見る限り
思ったのは国内外の人に銃を向けて
その場合の責任は取らなくていい
っていうような内容だから
石破みたいな懇切丁寧に説明する
やり方だといつまでたっても
改正出来ないということかもしれない
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:27:31.14ID:0utwe+KA0
>>942
そこの関連性は俺にはわからんな

>>947
理屈なんぞどうとでもつけられる
財務省との力関係で安倍でも潰されるなら、もうこの国はどうしようもないところまで来ているから、それへの期待も含めて
個人の憶測として延期すると思っている。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:28:05.35ID:1XzqyjBd0
>>957
財務省解体のチャンスはあったのにそれをわざと見逃したのは誰なのでしょうね。

増税は悪質なのが、今から更に10%増える!みたいなミスリードをする人達。実際は2%アップなのに…。

私は消費税5%に引き戻しがいい派ですが。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:28:07.32ID:hQrmu5j+0
>>932
だから、いつ安倍が違憲だと認めた?違憲だと言う連中がいることを認めただけでしょうに?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:28:34.71ID:0utwe+KA0
>>959
違反するという人もいるからね。
という話に戻っちゃうよそれじゃ。
じゃあ確定させましょ、というだけです。これで議論は終了。反論できなかったからね。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:29:04.90ID:KbDiSdd20
>>963
自衛隊は戦力でなく実力組織だから一項、二項に反しないというのが安倍案なんだろ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:29:20.43ID:0utwe+KA0
>>961
多い、じゃなくて、多かった、なんだが、勝手に人の話をすり替えないでもらえるかな?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:29:22.84ID:zdZDNUqc0
>>965
>ちゃんと現状に合うように

ごく最近強引に解釈を変えた「現状」だろ
そんなもんいらんわ
専守防衛の時代の「現状」に合わせろ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:29:43.75ID:hQrmu5j+0
>>950
日経の安倍の支持率は五割超えてるんだが?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:30:20.75ID:0utwe+KA0
>>972
そりゃあ共産党や社民党みたいな護憲派は、矛盾があろうがなかろうが、現状が一番でしょうなあw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:30:30.51ID:lZkCOqu40
>>963
あなた今の憲法でも自衛権は認めているだろうが。
共産党でさえ個別的自衛権は認めているぞ。
認めている自衛権をわざわざ例外とする必要がなんてあるんだ?

安倍が言ってるのは自衛隊の明記だよ。
何回言えば分かるんだよ。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:30:35.17ID:wCOSgzal0
>>908
それは、違う。
国家の固有の権利などという権利は、国際法に無い。

文部科学省高等教育課に、低知能の大学教授のいる大学から
廃止させるように要求しておく。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:30:37.91ID:Jhe1UM1s0
護憲派の連中ってそもそも 憲法を理解してないだろ

憲法って改正出来る物なんだぞ? 9条を無くす事も出来るが

無くした後に やっぱり9条がある方がこの国にとって得だったということで9条の復活だって出来るわけで

憲法ってそれだけの話しだろ

俺には憲法改正出来る権利を持ってる なんで俺の憲法改正を出来る権利をお前らに邪魔されなくちゃならんのだ? 俺には憲法改正を決める権利を持ってる

俺に憲法改正の国民投票させろよ

なんで君たちって 憲法を無視して憲法の改正をしてはいけないと言ってるんだ?

憲法には憲法を国民の手で改正しても良いと書いてあるんだぞ?

なんで憲法改正が憲法に書いてあるのに お前らはその憲法を無視して どうしても憲法改正をさせないようにしてるんだ? それって憲法違反だよな? 矛盾してるよね君たちって
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:30:40.58ID:qcFXSH7a0
>>972
それは君のいう「国民も認めてる」ってのにあってないよね
共産党の意見に近い、そういうのは共産党支持しておけばいい
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:30:51.07ID:1XzqyjBd0
>>978
時代にあってないからだろうね。
世界でみると憲法改正なんてしょっちゅうやっている。
興味がなくてもググってみるといいよ。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:31:25.70ID:1nwuFGjK0
憲法に自衛隊が明記されてないと自衛隊員が可哀想だろ
可哀想だから改憲しなきゃ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:31:35.32ID:hQrmu5j+0
>>967
その場合、自衛隊は戦力ではない、と?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:31:38.03ID:y6T18gYo0
自衛隊が戦力じゃないわけがなかろう
世界有数のレベルの戦力に認定されている
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:31:41.73ID:AISaaT9g0
>>981
違憲でないと言い張りながら改憲論をぶち上げる安倍は矛盾そのものだけどなwwww
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:32:17.48ID:1XzqyjBd0
気をつけないといけないのは「自衛隊」「九条」にだけ注目して、他のやばいところをこっそり変えられること。
そこがどこかは検討もつかないけどね(ぇ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:32:42.08ID:hQrmu5j+0
>>972
それで自衛隊違憲論は無くなる、と?
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:32:43.99ID:pno0SLfQ0
>>954
https://www.sankei.com/politics/news/140910/plt1409100026-n1.html
> 菅官房長官「解決すべき領有権の問題ない」

まさかこれの事か?
これはね。あのね。(可哀想なものを見る目で)
尖閣諸島で、日中間での領土問題についての言及なんだよね。

日韓の竹下
もとい
竹島問題とは関係ないの。

>>964
国際法上は手遅れではない。ただそれだけが冷厳たる事実だ。
妄想・願望の入り込む余地はない。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:32:50.69ID:0utwe+KA0
>>992
違憲だという人もいるから、安倍は変えたい。
そう書いているのだが、君は何を指摘しているんだろうか?
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:32:57.63ID:GebZUL7y0
>>982
国の最高法規に自衛について何も書いてないんだぜ
それに自民改憲推進本部で自衛権について書いてある案が示されてるんだぜ
何回言えば分かるんだよ

はよ読んで来いや
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 03:33:14.10ID:qcFXSH7a0
>>992
「国民が認めてる」っていったのは君な
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況