X



【マリオ】「クッパ姫」Twitterで大ブーム 非公式キャラ流行...任天堂「コメント控える」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2018/09/26(水) 14:16:51.51ID:CAP_USER9
 任天堂の「スーパーマリオ」シリーズに登場する敵キャラクター・クッパを女性化した「クッパ姫」という二次創作キャラが、ツイッター上で大ブームを巻き起こしている。

   話題の発端は2018年9月20日のツイート。それからわずか数日で、多くの人気漫画家がイラストを投稿したり、コスプレに挑戦する人が出たり、同人誌の販売イベントが企画されたりするなど、爆発的な勢いで人気が広がっているのだ。

ツイッターの画像検索結果。大量のイラストが投稿されている
イラストは1400件以上

   本家のクッパは、トゲの生えた甲羅を背負い、頭に2本の鋭いツノを生やした、怪獣のような悪役キャラ。これを美少女キャラ風に「変身」させたのが、いま話題のクッパ姫だ。

   誕生のきっかけは、14日に発表された新作ゲーム「New スーパーマリオブラザーズ U デラックス」に登場するスーパークラウンというアイテムにある。

   任天堂の公式サイト上では、「キノピコ」というキャラがこのアイテムを被ると、ヒロインのピーチ姫と良く似た「キノピーチ」に変身できる、と説明している。こうした設定をヒントにして、ある海外のネットユーザーが20日(日本時間)、

「クッパがスーパークラウンを被って、美少女キャラのように変身した姿」
を描いたイラストをツイッターで公開。これが、日本のユーザーの間で「クッパ姫」と名付けられ、急速に注目を集めることになったのだ。

   実際、23日夕方頃から翌24日夜にかけて、ツイッター上での流行語を表す「トレンド」欄にはクッパ姫というワードが登場。
ブームの発端となった海外ユーザーの投稿は、7万7000件以上のリツイート、17万3000件超の「いいね」を記録している(25日15時現在)。

   オリジナルのイラストを投稿する動きも盛んで、イラスト投稿サイト「Pixiv」には、23日から25日昼までのわずか2日半の間に、クッパ姫を描いた作品が1400件以上も投稿されている。

漫画家もブームに「参戦」

   そのほか、「アイシールド21」「ワンパンマン」などの作画で知られる村田雄介さんや、「ポプテピピック」の大川ぶくぶさんら、多くの人気漫画家もブームに参戦。クッパ姫を描いた自作イラストをツイッターに投稿している。

   さらにツイッター上では、衣装を作ってコスプレに挑戦する女性ユーザーや、オリジナルのフィギュアを作り始めるユーザーの姿も。
また、クッパ姫をテーマにした同人誌の販売イベントを企画し、参加を呼びかける動きもある。

   ただ一方で、「クッパ姫」はあくまで非公式の二次創作キャラ。そのためツイッター上などでは、「任天堂はこの盛り上がりにどう対応するのか」「問題視されてもおかしくない」と危惧するような声も広がっている。

   そこでJ-CASTニュースは25日昼、任天堂の広報担当者に今回のクッパ姫ブームについてコメントを求めたが、

「インターネット上の書き込みなどに関しては、コメントは控えさせていただきます」
とのことだった。

https://www.j-cast.com/2018/09/25339499.html?p=all

https://www.j-cast.com/assets_c/2018/09/news_20180925185030-thumb-645xauto-144995.jpg
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:53:41.13ID:nQIivjlx0
>>40
この4コマ自体は2次創作としてアリだとは思うが
ここから日本人達は三次創作に勤しみ、外人は任天堂に公式化求める署名ってもうね、、、
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:55:34.03ID:o38jNRpw0
>>648
いや、これについては、主としてピーチ姫の改編で、その手段がクッパのモチーフ。
ピーチ姫の衣装と髪型について本質的な特徴を感得させるものであり、無断翻案のモチーフがクッパのキャラクターを構成する要素って内容
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:56:34.41ID:xydT9OHQ0
>>651
いずれにせよ、著作権法違反だろ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:58:01.34ID:xydT9OHQ0
>>651
というか、あの切れ長で鋭い目つきは、クッパを本質的に想起させるが・・・
ピーチ姫って、もっと目が可愛くね?
絵にもよるし、バージョンにもよるけどさ・・・
何かたれ目系のピーチ姫が多い気がする
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:58:36.03ID:H460cQXA0
下品なとこが無ければ公式も考えて儲けられたかもしれんのにな。
昔の僕の考えたモビルスーツ的なもの(プラモ)がなぜか公式になったものがあった気がする。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:58:39.58ID:b8Wux8bx0
次回作で登場させようと思ってたのに一般人が勝手に早まっちゃいかんでwww
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:59:29.48ID:xydT9OHQ0
>>655
元ネタのマレーシア人もアウトだぜ
任天堂のコンテンツを無断使用してるし
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:59:43.64ID:oYIrkfqD0
オタク共は相変わらず気色悪い
どこにでも湧いてくるよね。
アニメとは無関係のスレで延々とアニメ話を書き込んだりウザい
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:00:37.19ID:XYwXLiDh0
>>654
あの目だけでもってクッパの本質的な特徴を感得させるのは無理。
著作権法違反については同意
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:01:47.74ID:yRoARu0O0
>>661
角、亀の甲羅など
目以外の要素もあるからなぁ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:03:02.56ID:XYwXLiDh0
>>663
それ、元のレスに書いてるやろ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:03:03.58ID:U9z7K2x80
クッパ姫が公式キャラじゃないし争った所で何の得にもならんだろうから黙認だろうな。
そこからマリオやピーチ姫を絡ませてエロ同人とかに発展させる阿呆は叩きのめされそう。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:04:30.60ID:XYwXLiDh0
>>666
「黙認」いうんは消費者側の我田引水の結論
正しくは『黙殺』

場合によっては、マリカーやポケモンみたいに殺しにかかる
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:04:40.37ID:2l7qQAKU0
>>666
危ないのは同人誌よりグッズだよ。
意味もわからず(c)入れるバカまでいるからなw
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:04:48.58ID:4Gi7gdkE0
ドンキ姫はよwwwwwwww
  __           i`:.          __   ウィエッホッホッホッホwwwwww
  (__.`ー-::...    ,rt': : :\      ,::-'",...)   ッホッホッホッホッホホーホwwww
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ オホーホwww
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ オーホホホホホーwwwww
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ イェッホーwwwww
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"  ウッホホwwww
           \:.:.:.:/ `i , :く.          アオーwwwwwww
             `i: :i : : !": : : )         ウッヒャッホーオwwwwwww
            r: :i DK:!-┬"         ウッホッホッホッホwww
            r--`:、 /000          ウッホッホwww
            000O"             ウーホホホホホーwwwwww
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:15:18.60ID:2l7qQAKU0
>>671
二次創作大歓迎のソーシャルの中の人でさえ、(c)入りグッズだけは容認できんと言ってたよ。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:50:39.50ID:XYwXLiDh0
>>674
公開すると黒
個人的とされる範囲は、家族までだから
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:55:49.28ID:nul6tnIv0
調子に乗って金儲け始めるアホが出てくるまで泳がせて、商標法違反と詐欺で潰しにかかるのが任天堂法務部
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:56:04.12ID:izXBVZCp0
>>676
根拠がない
強いて言えば判決がグレーになる
グレーが嫌だから多くの場合著作者は訴訟しない
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:59:14.14ID:XYwXLiDh0
>>678
なんの根拠やねん。合法なのは
「個人的にまたは家族それに準ずる範囲内」で、想定されているであろうウェブ公開は、
完全にその範囲外や

あんちゃん著作権法知らんやろ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:01:29.69ID:4p87Z4Ul0
>>13
クッパに睫毛と口紅とリボンつけたようなのを想像したよな
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:10:22.30ID:WxsiXy430
>>312
はあ?
クッパって言ったら普通チョンのエサだろ
池沼かお前は
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:25:35.25ID:kHB55ybU0
流行(笑)
このステマ臭さ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:26:21.05ID:JHgQrDcC0
任豚きっしょ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:27:25.70ID:Htd7d7FX0
>>681
うん
クッパの元ネタは韓国料理を食いたいと、当時の開発スタッフが言ったからというのは有名
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:29:40.56ID:mKVlw29m0
二次元・三次元大人気キャラクターチャンピオン決定戦で堂々の第一位の座を奪う者は未だ現れない模様です。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:31:45.77ID:izXBVZCp0
>>679
それは通じないな、おそらく自称専門の見解だろう
大体、黒なら放置するわけがない
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:37:43.30ID:2dFSMJpM0
クッパとか
ネーミングは意図的かよw
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 02:09:24.77ID:pPDtFb4u0
>>66
普通は、そう思うよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 02:10:39.91ID:AU1V1SJP0
>>687
訴訟起して勝ったとしてもそれに掛かった裁判費用やらを考えると見ないことにするのが得策だからだよ。
それでもキャラクターのイメージ守るためにやるのがディズニー。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 02:17:25.80ID:l1UvmBwV0
>>693
実際訴訟をやったかどうかが重要だと思う
費用がかさむからいいやとかいい加減にすることが
ブランドのイメージ棄損に繋がる
偽物を叩かないルイヴィトンとか
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 02:41:13.37ID:izXBVZCp0
>>693
判決は一網打尽効果を狙って出されるので
仮に個別に対処し続けならないとすれば見なしで黒とすることはできない
判決が痛み分けだとしても著作者にとっては必ずしも有利ではなくなる
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 06:30:04.68ID:U//HLlSk0
任天堂に聞いて何がしたいんだよw
著作権の権利者としては「良いですね」なんて言えないんだから正確に答えれば「問題があります」に決まってるだろ
それは大人気ないからノーコメントとしたけど、これが記事になってる以上、任天堂は知らなかったふりができない
馬鹿が公式にお目こぼしをもらったと過剰に騒ぎ立てる可能性が生まれた
将来的に任天堂がストップをかけないといけないことになる

この記事の書き手はネットの盛り上がりをやめさせたかったのかな?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 06:35:07.49ID:Rm+80gtf0
これって
将来任天堂が公式に「スーパークラウンをつかってクッパや他キャラを偽姫に…」とか考えた際
マレーシアのhaniwa氏に許可もらわないといけないの?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 06:38:30.34ID:U//HLlSk0
>>103
ストロンガーのてんとう虫娘
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 06:39:12.57ID:Rm+80gtf0
>>698
任天堂は「いいアイデアだ、将来ゲームに採用するかも」くらいいってけばよかったのに。
アメリカって(haniwa氏はマレーシアだけど)公式が二次創作についてビシバシ反応するし。
↑でもコレうざい風潮だよ 二次側が遠慮がなく図々しく調子のるのが原因
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 06:43:41.11ID:b7pzJcVx0
昔、コロコロかボンボンに連載されていた「マリオワールド」の漫画で、
ウェンディがマリオに
「あたいが人間の女の子だったら(自分を)好きになってくれたかな?」という趣旨のセリフを残して死ぬシーンがあったのが印象に残ってる。

このクッパ姫のイラストを見たら血涙ものだろうな
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 06:45:10.28ID:XWuoWjCB0
>>660
著作権に関しちゃグレーにしとくのが基本だよ
線引きさせないのが基本
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 06:47:41.23ID:KEfMLlz90
>>687
>それは通じないな

通じないのはお前が単なるゴミだから
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 06:48:22.62ID:KEfMLlz90
>>706
それは消費者目線
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 06:48:44.29ID:JZ9IiX0k0
任天堂かわいそう
不法を意識して影でこっそりやるならお目こぼしもあるだろうけど、勘違いの馬鹿の声がでかいってどういうことだよ
まして、公式化しろって署名とかどういう思考回路なんだ?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 06:49:19.99ID:KEfMLlz90
>>701
二次利用の著作物の権利も全て、原著作者に帰属するから、それはない
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 06:50:38.07ID:XWuoWjCB0
>>708
グレーにしとけば消したいときに消せる
線引きしちゃうと白は消せなくなるし黒は全力で取り締まらなきゃならなくなる
だからグレーにしとくんだよ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 06:52:11.35ID:B95/13Zw0
同人でコソコソやっとけよ糞ウッゼーわマジで
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 06:53:19.10ID:KEfMLlz90
>>713
原著作者に二次利用作品の権利も全て帰属するから、そんな事にはならん
無許諾二次利用は故意犯であることが明白なんで、編集・翻案・複製なんかの争点さえ的確なら、原著作者は独裁者として振る舞える

素人は黙っとれ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 06:56:32.03ID:XWuoWjCB0
>>716
白は消せないと言ったのは法律的な話ではない
白だと公言したものを権利者削除したら反感を買うからやらないということだ
だからグレーにしとくんだよ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 06:58:11.21ID:vfU6X2fF0
これが良くてなぜマリカーがダメなんだよ?
両方訴えるかどちらも許可するか公平に対処しろよ!
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 06:59:55.93ID:6USHxkSx0
ピーチ姫といえば、ISだかに捕まってる設定の安田とやらは今も元気か?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 07:00:27.00ID:dikNhd460
ただのエロ漫画のキャラクターにしか見えん
こんなのが流行って頭湧いてるな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 07:03:22.81ID:0OtktMBb0
>>669
クッパ姫−ヤンキー暴力系女子
ドンキ姫−ゴリマッチョスウェット女子(ドンキなだけに)
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 07:20:56.41ID:zTuhbYBd0
ナッツ姫「起源は私ニダ!」
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 07:32:11.58ID:Rm+80gtf0
まあクッパの気持ちも考えろってこった
彼奴何人隠し子がいるのよ。嫁どこだ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 07:48:34.89ID:7p3FG78v0
クッパは亀だから、温暖化でメスしか生まれてこなかったのかも
0730百鬼夜行
垢版 |
2018/09/28(金) 08:26:11.74ID:bSu2Ce/p0
>>675
外人が描く漫画って、一昔は外人が描いたって分かるけど
かなり日本の漫画に影響を受けてるのがわかる。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 10:05:48.96ID:MyN5Ya4v0
関わらんとこ。。。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 10:13:40.65ID:RVdFrfi90
絵じゃなくてコスプレくれ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:57:02.24ID:AsNIVTsl0
ようするに自分たちの都合がよくなるよう公式にしてくれっていう事だろw
図々しいにもほどがあるw
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 16:32:06.72ID:aZtVwwOE0
ちょいと昔みたいに、女児用の「お姫さま変身グッズ」の玩具として、
「これであなたもピーチ姫☆スーパークラウン」なんて売り出そうとしていたら、
そりゃもう「なんて事をしてくれたんだ!イメージがあ!エロ絵でイメージがあ!」だっただろうな
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 16:34:46.25ID:fE7EQ9uI0
性的な表現しか出来ないからキモヲタって言われるんだよ
知的障害とはまさにこの事だろ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 16:37:36.61ID:lHyaYKh/0
ピーチがクッパ化したのかと勘違いしてたが逆なんだな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 16:41:20.93ID:n4C/vay20
キモオタが興奮してるw
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 16:43:09.62ID:og+QVhtd0
こういうのは公式にはないしょという建前でやるもんだろ
公式が確認してない事にすれば見て見ぬフリはできるけどメディアとかがコメント取りに行ってムリヤリ確認させたら対処せざるを得なくなる
ブーム潰し以外のなにものでもないクソ迷惑行為
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 16:45:16.46ID:A/vlFwIl0
そのうちマリオ姫ルイージ姫にピーチ王子デイジー王子まで創作されそうw
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 16:54:56.57ID:NOKJgL5+0
>>471
いや、おればそうは思わないな。「一番」だとはな。
まぁ人それぞれだよ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 17:51:24.72ID:izXBVZCp0
>>716
振舞えない、それこそ素人の見解だ、そもそも白
>>708消費者視点を否定する根拠は著作権法にはない

>>713
違う、判決でグレーになりやすいからそれが嫌で白にしてある
そもそも白
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 17:53:49.45ID:izXBVZCp0
弁護士の見解は基本的に自称専門家くらいに思っていればいい
裁判の経験はさほどでもないだろう
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:19:38.07ID:p3XNgvp/O
どうやら海外では二次創作についての定義が違って、公式のものを勝手に改変する方が罪が重いみたいだな。
だから海外でこれを公式にって運動になったようだが日本は逆にオリジナルのコピーの方が罪になるのに…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況