X



スバルに新たな不正 ブレーキや速度計の検査でもデータ捏造
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001KingFisherは魚じゃないよ ★
垢版 |
2018/09/28(金) 22:26:38.57ID:CAP_USER9
SUBARU(スバル)は28日、燃費・排ガスの測定データ改ざんに続き、新たに自動車の安全性に大きくかかわるブレーキやスピードメーターなどの検査項目でもデータの捏造ねつぞうなどの不正があったと発表した。

同社は、不正が起きた原因や再発防止策をまとめた報告書を国土交通省に提出した。

スバルは今年3月、燃費・排ガスの測定データ改ざんを認めた。外部の弁護士らが現場の検査員に聞き取りなどの調査を行い、新たな不正が判明した。

スバルによると、ブレーキやスピードメーターなどの検査で、実際に測定された値とは異なる適当な数値を手書きで記入していた。

ブレーキペダルの制動力の検査では、本来使用が認められていないハンドブレーキを併用していた。国の定める保安基準は満たしていると説明している。

(本文)
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180928-OYT1T50124.html
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 11:56:31.62ID:jFX00FNU0
なんだかんだでトヨタ車はよく出来てる。オーソドックスでスバル、ホンダみたいに詰め込みすぎないところがいい。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 11:56:53.12ID:dwclVbvR0
>>641
その価格帯ならエクストレイル。あとドイツ車はレンタでいいから
色々乗っておけ。国産のおかしさが色々と判る。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 12:16:15.56ID:V7n6EeL30
青のボディに金のホイールってよく考えるとすげえセンスだよな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 12:23:33.25ID:316AKYcV0
>>645
WRCでチャンピオン獲った時のタイトルスポンサーが555タバコ
そのカラーがブルー地に金文字の555だった。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 12:26:07.36ID:oufuugup0
ブレーキの不正はさすがにまずい
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 12:27:10.00ID:V7n6EeL30
>>647
それは偽物じゃないか

>>649
へぇー555カラーと呼ばれてるんだな
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 12:27:52.32ID:6Xh89h3x0
思うに、工場の労働環境とか福利厚生が酷いんだろうな
そこで出世したやつがモラルハザード起こした指示を出すわけだから、負の連鎖
底辺社員の待遇改善しないといつまでもネガティブニュース小出しになるで
要するに三菱の二の舞
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 12:38:51.34ID:T0SZccKq0
もう乗れる車ねーじゃねーか
トヨタは嫌いだしどうしよう
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 12:39:54.44ID:f6uTi2bm0
これヤバイな
SUBARU応援していたけど
もう信頼ができない会社になってしまった
名前変えてからロクな事がないな
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 12:41:10.02ID:xwbPZ+zv0
>国の定める保安基準は満たしていると説明している。
こういう自己正当化が嫌だな
デタラメやっても保安基準は満たしているから問題ないと開き直っているだけにしか思えない
こういう体質が改善しないならば、次はスバルを選ばない
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 12:52:22.26ID:Ow0ctSI00
豚(すばる)豚(すばる)

ブヒブヒふごふご ぶひっひーー
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 13:00:37.50ID:Pig1VPZ00
生産ラインでコスト削減のためにライン速度あげて作業員が対応できなくなってきてるんだよ

テールランプが切れてる!ってのはテールランプのコネクターを繋げれなかったってオチ

水漏れが!シーリングを規定の通りに貼れなくてズレてたりして隙間あるとか

振動が!ネジを締め切れてない

検査なんかも1台づつ(全数検査)でなくて、数台ごとに検査(間引き検査)だったりする
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 13:06:51.93ID:+3aZFcNJ0
>>658
品質管理責任者:製造番号のキリ番のヤツだけ検査するからね どういう意味か分かるね?(ニヤリ)

現場工員:分かります(ニヤリ)
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 13:17:47.30ID:dwclVbvR0
>>655
昔からだし、国交省や検察OBのポストをどれだけたくさん用意しているのか
知らないが、国産でもっとも違法脱法やっててお咎めなしのクズ企業。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 13:20:02.88ID:2A5giD8Z0
社名変えたのはこれがあるから?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 13:22:32.54ID:843OfN3W0
最大顧客の情弱のアメリカ人は気づかないから無問題
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 13:24:41.38ID:dwclVbvR0
ステアやブレーキで誤魔化したら、もう車じゃねーじゃん。
燃費制御と特殊ミッション保護のためにアクセル制御も変だし。

【走る・曲がる・止まる】において誤魔化しが発覚したスバル
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 13:25:27.08ID:dwclVbvR0
>>663
スバル車は特に米仕様と日本仕様と違うからな
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 13:30:49.63ID:Fj7NTyQt0
命に関わるような所は不正しないでくれよ。死んだら訴えるからな!
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 13:30:56.23ID:O7jwU4Ln0
                   スバル車                 スバル車以外

直進性が悪い        運動性が良い               シャーシ剛性不足
きしみ音           戦闘機のコックピットだから       たてつけが悪い
ブレーキが甘い      ジワジワ効くダイレクトタッチ       制動力不足
レスポンスが悪い     上級MT操作テクニックが必須      退屈な車
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 13:34:41.84ID:6Xh89h3x0
法律は違反してない、自社基準に適合してなかっただけってロジックよく見るけど、
その自社基準の許認可を法律でキチッと定めて言い訳できないようにしたらええんでないの?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 13:36:09.43ID:OpXMkV9J0
>>667
トヨタ純正のいきなり効き始めるブレーキローターとパッドでヒール&トゥ練習したから、社外品のブレーキローターとパッドに変えて踏力にリニアに効くから、えっヒール&トゥなんて簡単なんだよって思ったわ
純正のかっくん系ブレーキで踏力一定でアクセル煽るので鍛えられたらのはいい思い出だ。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 13:37:46.99ID:tHoViFs40
ブレーキってスミンボもか?
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 13:45:09.11ID:/mD6CVwY0
国産で買いたい車無くなるな。
トヨタの糞つまらん車なんて買いたくないし
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 14:54:04.89ID:dwclVbvR0
 スバル車                 スバル車以外

直進性が悪い        運動性が良い               シャーシ剛性不足
きしみ音           戦闘機のコックピットだから       たてつけが悪い
ブレーキが甘い      ジワジワ効くダイレクトタッチ       制動力不足
レスポンスが悪い     上級MT操作テクニックが必須      退屈な車
ステアがおかしい      楽しい                     危険
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 14:54:25.21ID:dwclVbvR0
                  スバル車                 スバル車以外

直進性が悪い        運動性が良い               シャーシ剛性不足
きしみ音           戦闘機のコックピットだから       たてつけが悪い
ブレーキが甘い      ジワジワ効くダイレクトタッチ       制動力不足
レスポンスが悪い     上級MT操作テクニックが必須      退屈な車
ステアがおかしい         楽しい                     危険
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 15:00:41.16ID:dwclVbvR0
御用評論・営業文句      スバル車                 スバル車以外

直進性が悪い        ハンドリング重視             剛性・サスがよくない
きしみ音           戦闘機のコックピットだから       たてつけが悪い
ブレーキが甘い      ジワジワ効くダイレクトタッチ       制動力不足
レスポンスが悪い     上級MT操作テクニックが必須      退屈な車
ステアがおかしい       上級者に楽しい              単に危険
突き上げが酷い          スポーティー              サスが良くない
ヨーやピッチがおかしい     下手だと発生               設計ミス
燃費が悪い            スポーツ車の証              時代遅れ
車体がグニャグニャ       力をいなす動的設計         単なる剛性不足  
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 15:06:04.85ID:ctidN6VJ0
自動車メーカーと取引してると
社員の人間性が糞の最悪で
こんな会社の車絶対買わんと思うぞ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 15:14:10.47ID:nBGaCQwV0
いろいろ問題あるけど、株の配当がいいんだよなぁ。
4%っておいしくない?
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 15:14:49.42ID:c3LXgMmG0
スバル嘘ばっかだな
まるで安倍だ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 15:25:15.33ID:VGVbtAiv0
今や唯一の技術のアイサイトも他社に追い越され内製じゃなくなったからな。

ゴミだよここ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 15:29:17.72ID:wlos+Mar0
自動車メーカーの安倍化が酷過ぎる
嘘やごまかしばかりで、信じることができない
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 15:51:55.19ID:5WGexE0X0
スバル地獄が始まるのか?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 15:57:09.38ID:zKpChRAX0
真面目なフリしてみんないい加減なんだなぁ。あはは
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 15:58:44.99ID:v4b9Tz/+0
スバルは、根強いファンを持つ、特徴的で優秀な車を作るメーカーとして、高く評価されてたのになぁ…

日本人はモノを作るのは好きだが、その過程を検証・確認する事や、試験・検証する事を煩わしがる傾向がある。
昔はそれで済んでいたが、今は、自動車や飛行機、原発など安全性がクリティカルな製品は、それでは済まない。
頭では分かっているのだろうが、体がついて行ってない。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 16:07:15.50ID:cvdAGaGa0
問題が起きると防ぐ仕組みを作れなんてさもわかったていで話すのがいるけど、仕組みの運用なんて気持ちひとつでどうにでもなるからな、結局、人間の性根の問題。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 16:07:56.31ID:5U6u92ak0
45.452
45

国民一丸となって通報しよう この顔見たら110番

(山尾志桜里あらため) 菅野 志桜里(54才)のツラ
https://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/

犯行発覚から2半年。
国会議員こと常習詐欺犯 山尾志桜里あらため菅野志桜里の犯行は見て見ぬふりで
同じことをした野々村元議員は詐欺で逮捕で有罪判決。
同じく政務活動費の不正容疑で詐欺罪で裁判中の橋本健被告は求刑1年半。
ではなぜこのアマだけ逮捕されないのでしょうか?
なぜなんでしょうか?なぜ証拠もあるのに、このアマにだけは詐欺で逮捕状をとらないのでしょうか?
元検事で弁護士だと詐欺をしても逮捕しづらいのでしょうか?

愛知県民が満を持して国会に送り込んできている税金窃盗のプロ、菅野志桜里の両手に手錠をかけて
詐欺罪で立件するべきだ。
秘書が辞めたあともガソリン代が異常な高額。その他にも両面テープ代・コーヒー代・
名古屋市の駐車場代などでも詐欺行為をしていた容疑がかかる菅野志桜里容疑者(54)

菅野志桜里容疑者による詐欺の証拠
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/

名古屋市の歓楽街では
深夜〜未明にかけての駐車場代で詐欺行為を繰り返していたことも発覚。
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180405/soc1804050009-n1.html
https://www.zakzak.co.jp/images/news/180405/soc1804050009-p2.jpg
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 16:08:03.07ID:zKpChRAX0
>国の定める保安基準は満たしていると説明している。
無意味に社内基準が厳しかっただけじゃないのか?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 16:29:09.03ID:2xJRpq1t0
>>687
だからって自ら定めたルールだから守らなくていいって話じゃないわな
そう言う姿勢なら国の検査基準もちゃんと守ってんだか怪しいもんだ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 16:34:42.82ID:z3tm3Vju0
>>675
新車なのにガラスのビビリ音がするようなのも、ホンダだから って片付けられた時代があったな
今はどうか知らんけど

まぁみんな車に完璧や豪華装備を求めすぎてるんだと思うよ
走る、曲がる、停まるさえキチンとしていればいいのにさ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 16:54:54.49ID:f+IVT04l0
>>680
×自動車メーカー
○スバル、日産
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 16:58:01.79ID:f+IVT04l0
>>687
(だいたい)保安基準は満たしている
記録を改ざんしていた車両は把握できないが(だいだい)大丈夫(なはず)
または、(改ざんして)保安基準にしたから大丈夫

こんな感じに思えるんだが
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 17:00:44.05ID:t0JYBw+J0
スバルなんて低学歴御用達の企業だろ
地底早慶からスバル内定は負け組だし
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 17:05:43.42ID:YUF0F0cB0
>>631
安定のトヨタランクル。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 18:58:28.72ID:dwclVbvR0
>>691
だよね。タイヤ押しこんでステア角を誤魔化した車両なんて、当時の
タイヤの押込量や左右アライメント限界値が記録されてないと、信用
できる話ではないな。そりゃ、今の車なんて20世紀初頭の車に比べりゃ正確
に出来てるわけで「走るのに問題はありません(100年前に比べてw)」と
言い訳けもできちゃうわけで・・・本当に反省がない恐ろしい会社だ。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 18:59:17.65ID:dwclVbvR0
【スバルの不正 & 犯罪史】

1984 レオーネ型式指定不正 (鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
1998 納車済の車の一部で発煙筒備え付け忘れ発覚(→無検査の疑い)
2012 補助金不正

2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚
2017 一部資格者の組織的試験不正が発覚     
2017 燃費データ書き換え発覚 
2018 排ガス検査の書き換え事実も認める
2018 国交省の立入り調査で内部調査の欠陥発覚(内部調査の件数誤魔化し?)
2018 第三者立ち入りで、ブレーキの検査測定値と異なる数値の手書き記入が発覚 (NEW)
2018 第三者立ち入りで、スピードメーターの検査測定値と異なる数値の手書き記入が発覚 (NEW)
2018 ブレーキ制動力検査で本来認められていないハンドブレーキ併用していた事実発覚(NEW)
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 19:14:48.33ID:a4YMEfi60
スバルも検討対象に入っていたから、こういうの止めてほしい。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 19:17:21.12ID:i65LKgu80
全店営業停止にしろや。
悪質過ぎるだろ。

絶対スバルだけは買わん。
潰れてしまえ。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 19:20:38.99ID:qZVwscHl0
スバル車に乗ってるけど、
スバルがやったことは日産よりも悪質だったと思ってる。
以前の最終検査の話だけどね。
報道では、日産ばかり叩かれていたけど。
スバルもそうだし、スズキもかなり酷いと思う。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 19:23:15.86ID:5fgrEYsT0
隠せるものなら隠したい気満々だな
まだバレてないインチキが無数にありそうだ
全く信用できない企業に成り下がった
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 19:24:28.88ID:GY+97ZV20
友人一家は代々三菱信者だったが
例の隠蔽発覚後のさらなる隠蔽でスバルに変えた
見る目のない家族だわw
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 19:25:02.85ID:7QaZHZr70
でもトヨタ資本が入ってるとやっぱり報道は少ないね
スズキも先週やってたけど知ってる人ほとんどいないだろ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 19:30:13.42ID:zKpChRAX0
健康診断でもそうだけど、血圧が高かったら何度でも計り直すだろ、看護婦が。
こんな事は日常でも行われている行為と一緒。はぁだからなんだ?
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 19:31:51.45ID:lrjG6F3z0
>>703
変な数字が出ても測り直さずに正常値に入ってることにしたのが今回の問題
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 19:34:42.38ID:zKpChRAX0
>国の定める保安基準は満たしていると
サイコパスな経営陣の変な社内基準は無視した、それの何が問題ですか?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 19:39:21.44ID:HpUAbs0g0
自動車会社って不正ばっかやってんの?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 19:40:37.48ID:wx04zh8A0
スバルでお客様アンケートにいろいろ悪いトコ書いたら
営業マンに怒られた
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 19:41:20.07ID:U/Udupr60
捏造と不正の国、日本
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 19:41:36.25ID:dwclVbvR0
>>702
スバルってありとあらゆる悪さしてもお咎めなしなんだよな。

トヨタのためのコストダウンや違反の実験場なのか?
天下り枠たくさん取ってる代わりに、実写・日本人ユーザーでの
コストカット実物実験やり放題とか。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 19:44:44.81ID:m6xIABvH0
公文書も嘘、データも嘘、産地も嘘
何が信用できるのこの国は
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 19:47:55.59ID:zKpChRAX0
現実を無視した、神経質な民族の言い分を受入れていたら国際競争力に勝てない。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 19:49:13.55ID:dwclVbvR0
>>703
スバル関係者は、どうしてこうも小学生低学年よりひどい
非論理的レスをするのだろうか?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 19:50:27.34ID:G0CNQSte0
まだこんなクソメーカーの車買う奴いるの?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 19:54:57.63ID:VB/QjFSs0
ボッタクリ価格のメイドインジャンは信用出来ない
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 19:56:26.38ID:iMoZkeXP0
>>719
ジャン?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 19:57:31.61ID:dwclVbvR0
>>717
関係者&車音痴&情報弱者用 でしょ。日米でもシェア4%前後
買ってるのも関係者と利害関係者(家族や下請け、取引先など)が殆どなんじゃないのかな?

だから何が起きても日本での需要もほとんど変わらんし、反省もしない。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 20:02:46.99ID:zKpChRAX0
まぁ、日本市場は終だよ。少子化だし格差で金持は外車、貧乏人は自転車。
こんな些細な問題を気にするのは日本人だけ、メーン市場の海外には影響なし。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 20:18:51.89ID:7QaZHZr70
スバルのメイン市場はアメリカだからトランプさん次第ではやばいんだよな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 20:37:40.03ID:uM1mFZB70
検査課独立しても人増やすとは言ってない…
つまり忙しさは変わらない…
根本的な解決になってない…
本気で解決するきが無いとしか…
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 20:44:10.95ID:HVhkLi250
>>705
サイコパスの意味わかってる?
本当にネット脳の小中学生の可能性あるなこいつ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 20:44:13.30ID:w0X3kpp50
>>725
ねーよ。
ハスラーの方が人気ある
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 20:45:34.52ID:T3FjsUOV0
これは良いこと悪いことじゃなく
人騙すと言う悪いこと、あれ悪いことか
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 20:47:41.44ID:sRBgX2cb0
雪国はスバルはスバヲタの妄言ですから真に受けないください。
雪国で事故って渋滞作るのがスバルが正解。
トラクション悪すぎて脱出出来ないのがスバルも正解。
スキー・スノーボードによく行くひとはよく知ってる
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 20:54:30.87ID:AKNQUScL0
トヨタ傘下に入って軽を捨ててからスバルは本当に駄目だな。
和製アウディを目指した結果がこれだよ…

ある意味目標は達成できてるがw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 21:01:46.24ID:nPcL2E2K0
馬力も怪しい。
昔レガシィの280馬力乗ってたが
マークUのツインターボに全く追い付けなかったよ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 21:10:33.35ID:oRPl6KU50
>>721
北国、北関東、北海道(雪氷対策必要な地域)に根強い需要がある。
逆に、関西じゃ見ないね。
あと、自衛隊関係者でファンが多い。航空自衛隊ね。

自分は、デザインのひどさというか、ダサさは、なんとかならないかと思うが。
デザインなんて、外注すればいいのに。
昔のいすずみたいに。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 21:13:27.71ID:zKpChRAX0
今回のこの不正?で事故やケガ人がでたならまだしもねぇ。
だからなに?って感じだけど。
国の定める保安基準は満たしているのになんでそんなに怒るのか?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 21:18:45.88ID:/RJc7FVU0
わりとまじで経営難に陥りそうな事案じゃねこれ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:08:06.74ID:RA0ClTva0
スバルってアウディーを目指してたの?
ボルボの真似してるからボルボを目指してたのかと(笑)。
どっちも次元の違う会社ですが。
マツダがBMWとか、根っからの大衆車メーカーが
何勘違いしてるのかと。
そんなことより製造企業として基本ができてないどころか
詐欺でしょう。これ。
スバル一時米国で売り上げが伸びて天狗になったんだろうね。
元からこのレベルの会社だったんだろうが。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 22:11:29.89ID:WGKEqhJO0
ありゃー
この間の完成検査リコールは50000円だったけど、今度はいくら?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:15:04.62ID:f+IVT04l0
積雪地積雪地って言うけど、タイヤ4個動けば性能的に十分だし、運転慣れてるやつはFFでも特に問題ない
スキー場まで何度も行くなら話しも別なんだけどな

通勤通学程度で4WDしか乗れないとか言うのは、だいたい下手糞
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:36:35.17ID:Gv9w2ez60
>>1
それでも技術者か、人の命を何だと思ってんだ!
金貰う資格無し!
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:40:28.79ID:+ldhqE8u0
日本製品の品質は凄いって嘘の上に成り立っていたの?
あと日本人は正直であり不正はしないとか
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:42:05.07ID:+ldhqE8u0
また不正ではなく不適切検査といって無罪放免になるのかな
最近は不正では無く不適切と言えば許される社会になってきているから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況