X



【安倍首相】首相「社会保障を3年で改革」臨時国会に改憲案
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/10/03(水) 02:32:19.18ID:CAP_USER9
※たまたまです
首相「社会保障を3年で改革」臨時国会に改憲案
2018年10月02日 21時19分
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181002-OYT1T50168.html?from=ytop_top

 第4次安倍改造内閣が2日、皇居での認証式を経て発足した。安倍首相は記者会見で、社会保障制度改革を「安倍内閣の今後の最大のチャレンジ」と位置付け、第1弾となる雇用制度改革の検討に着手する考えを表明した。憲法改正については、秋の臨時国会への自民党改憲案の提出に改めて意欲を示した。
 首相は、今回の改造で「全世代型社会保障改革担当」を新設し、茂木経済再生相に兼務させた。記者会見では「国難と呼ぶべき少子高齢化に立ち向かい、全ての世代が安心できる社会保障へ3年かけて改革を行っていく」と強調した。週内にも政府の未来投資会議で、雇用制度改革の具体策の検討を始める。
 憲法改正については、臨時国会への自民党案提出を掲げて総裁選に勝利したとして、「結果が出た以上は、党でさらに議論を深めて作業を加速させてほしい」と述べた。
(ここまで355文字 / 残り624文字)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:32:35.46ID:57FnwDkm0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \  
   l            l         
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ                
   |:::::  ι       l    
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人          
   ! ι  ι )・・(   l       
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ      
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \              
  l    |      ヽo ヽ         
   
ぼんくら政府、約束破りの韓国に未だ制裁せず!
      
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:33:01.09ID:y6BoNO410
2
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:36:15.43ID:IBSgtXuD0
ネトパヨまた負けたんか
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:36:33.08ID:5a+lKP++0
福島原発廃炉延期、アンダーコントロール、放射性物質最終処分場未定、
国の財政再建目処立たず、デフレ対策先が見えず、
年金制度実質破綻、外国人労働者増加、非正規雇用労働者増加
介護職員2025年に43万人、35年に79万人不足

安倍首相、全てをあなたに託します
国難から日本を救って下さい!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:36:40.35ID:PpZP/zkq0
給料も社会保障支出も減らす改革。
これに誰も反対しないバカばかり。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:40:29.60ID:MOmmiS1s0
改革じゃなくて改悪だからな。
1年後の消費増税で負担は増えるが保障内容は削られる緊縮財政で
デフレ脱却・物価+2%は遠退き異次元緩和の出口は閉ざされる
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:41:06.81ID:TLQnXPQW0
まだ嘘つくの?

【安倍政権の公約と結果】

■増税分は全額社会保障に→8割を借金返済へ
http://imgur.com/VckedOB.jpg

■所得を150万円増やす→実質賃金が最低に
http://imgur.com/ZayLIwP.jpg

■年金が減るなんてありえない→引き下げる
http://imgur.com/GWt65sK.jpg

■TPP反対の公約を掲げる→経済政策の支柱
http://imgur.com/z5QybcW.jpg

■竹島の日を政府主導で開催→見送り
http://imgur.com/jq50Tsf.jpg

■河野談話を見直す→見直さない謝罪する
http://imgur.com/eyQ0J1h.jpg

■終戦記念日には靖国神社へ参拝する→見送り
http://imgur.com/lWsaaHB.jpg

■公約無し→ビザ緩和も永住権取得も最速
http://imgur.com/cZdJErF.jpg
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:41:28.57ID:0+EDbAct0
家父長制の復活!! 胸アツ!!
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:42:31.47ID:vh6YR7Mf0
貴族のための貴族による国会
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:43:16.21ID:cPfN69hp0
いまの憲法下では期待できない。景気対策つったって日銀だけがやってることだからな。
議会や行政府がいったい何やったってんだ?いいからだまって権力の集中だけ考えろ。
かろうじてその基本路線には成功しているのだから。そして憲法の改正だ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:45:42.60ID:HKM8+zOw0
ボケ老人よりタチ悪い。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:49:18.82ID:n1oVxVIb0
もう遅いけどそれでも大改革しないと終わるぞ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:54:48.03ID:A5Pzb+4y0
(*´ω`*) 「ODA利権を分かち合う政治」

(´・ω・`) 「いやーたらふく食ったー!
        まんぷくまんぷく!
        …安倍ぴょんおかわり!」
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:55:57.82ID:A5Pzb+4y0
政府は1974年に人口抑制政策を進めた

 同会議には斉藤邦吉・厚生相のほか、
岸信介・元首相や人口問題の識者が勢ぞろいしました。

作家の小松左京氏や画家の岡本太郎氏も講演しています。

 当時、大学院生だった私は3日間の会議をすべて傍聴して、
今でも当時の資料を保管しています。

ただ、講演した政府関係者や研究者の大半は亡くなってしまいました。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100215/212778/?n_cid=nbpnbo_twbn

【年金の年表】↓
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/年金の年表

内閣は田中角栄のときで、斎藤邦吉は宏池会。↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%8E%E8%97%A4%E9%82%A6%E5%90%89

宏池会の特徴をまとめてみました。^^ 
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/4/9/49e296ae.png ;
http://56285.blog.jp/archives/52024751.html

要するにね、 
子供を生みにくい環境を作っておいてだよ、 
そのことを批判されはじめたから、 

開き直って、 
「お前らが産まないのが悪いんじゃねーの?」 
って言ってるというのがホントのところなんだよ。^^
          
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:57:24.88ID:WCcShXse0
年金を改革すんのか?

90歳から支給か?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:57:49.54ID:EDWKr2Xf0
このスレは伸びない
大切なニュースがわからないバカばっかだからね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 02:58:32.53ID:jONt5Ndn0
これって年金支給年齢を75歳にするとかいう暴挙じゃなかったっけ
これで将来不安がなくなると本気で思ってるならやべえぞ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:01:14.40ID:OlDioBwP0
3年で日本人の社会保障無しにし日本人絶滅させて
現在過去最多に増加してる在日ナマポ記録更新する積りか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:01:15.63ID:hTknWdiQ0
最後にスパイ防止法もやれよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:03:28.37ID:WCcShXse0
第二次ベビーブームの45歳前後


こいつらには年金を支給させないようにするっていってる

人口ピラミッドのピークの世代だから、

こいつらに年金支給すると、社会保障の財政が破綻する試算
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:05:15.95ID:Mrg0L0uD0
年金もらえない上に働けない老人は生活保護もらうんだから、最初から年金廃止して全員生活保護で対応すればいい
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:08:26.64ID:OlDioBwP0
>>28
安倍チョンは日本人は規制してナマポ減ってるだろ
反対に在日ナマポは規制除外で反比例過去最多に増加させてるだろ
しかもガンガン害人を受入れてるだろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:11:07.52ID:Mrg0L0uD0
>>30
働ける年齢で貰おうとする人が多かっただけ

外人は日本人より日本で仕事に就きにくいから仕方ない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:14:24.54ID:OlDioBwP0
>>31
やかましいわ在日壺ナマポ
日本人の社会保障カットして規制対象外の在日ナマポ増加とか
売国奴じゃねーか
しかも職場からの失踪者数も過去最多で窃盗団とかなって治安も悪くなってるじゃねーか
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:15:03.39ID:TRWSHWkq0
年金支給70歳以上だっけ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:15:47.04ID:Mrg0L0uD0
受給年齢引き上げても、その間埋めるのは生活保護だろうし、結局年金よりも生活保護の方が制度として機能してる証拠
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:18:23.83ID:TRWSHWkq0
生活保護は日本人の支給要件が厳しいから、相当困窮者が増えるんだろうな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:21:12.85ID:OlDioBwP0
何が日本人がーだよ
やっぱ安倍チョンサポが在日ナマポ問題をスルーしてたのは
在日ナマポだったんだな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:22:47.37ID:hTbSL8760
>>1
行財政改革に手を着ける気は更々ないんだよな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:26:31.33ID:WCcShXse0
平均寿命が80歳とかいってるけど、

日本政府のウソだからな

ほとんどのやつが70歳前に死んでる

山本KID、さくらももこ、小林真央、西城秀樹
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:29:52.93ID:UETF8bjf0
改憲で国民の権利を奪い生存権すらなくすのだろう?
年金は計画破綻で終了か?
病気になったら100%自己負担・自己責任!
年金・健康保険という社会保障のカーネル削除!
そしてすべてを軍事費に投入
これが安倍のもくろみとみた!
実に恐ろしい悪魔だ!
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:30:33.68ID:BYPoDtyl0
息をするように嘘をつく
100年安心はどうした
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:31:04.40ID:qORpEOb70
>>39
お前本物のバカだろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:31:19.19ID:0lvxEf5c0
いよいよ高齢者と戦うのか。

まあさすがにこれは惨敗するだろうな。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:32:02.78ID:l9Yj5fto0
改憲早くして
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:32:45.27ID:A5Pzb+4y0
政府は1974年に人口抑制政策を進めた

 同会議には斉藤邦吉・厚生相のほか、
岸信介・元首相や人口問題の識者が勢ぞろいしました。

作家の小松左京氏や画家の岡本太郎氏も講演しています。

 当時、大学院生だった私は3日間の会議をすべて傍聴して、
今でも当時の資料を保管しています。

ただ、講演した政府関係者や研究者の大半は亡くなってしまいました。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100215/212778/?n_cid=nbpnbo_twbn

【年金の年表】↓
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/年金の年表

内閣は田中角栄のときで、斎藤邦吉は宏池会。↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%8E%E8%97%A4%E9%82%A6%E5%90%89

宏池会の特徴をまとめてみました。^^ 
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/4/9/49e296ae.png ;
http://56285.blog.jp/archives/52024751.html

要するにね、 
子供を生みにくい環境を作っておいてだよ、 
そのことを批判されはじめたから、 

開き直って、             
「お前らが産まないのが悪いんじゃねーの?」 
って言ってるというのがホントのところなんだよ。^^
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:33:10.31ID:A5Pzb+4y0
>本当の健康寿命は、男性82歳、女性85歳
>
>川口雅裕(かわぐち・まさひろ)
>1988年株式会社リクルートコスモス(現コスモスイニシア)入社。
>
>実は、まったく違う。
>
>健康寿命は、国民生活基礎調査において、
>「あなたは現在、健康上の問題で日常生活に何か影響がありますか」
>「あなたの現在の健康状態はいかがですか」という質問を行って、
>「日常生活に制限のない期間の平均」
>「自分が健康であると自覚している期間の平均」を算出し、
>年代別人口や生存率などを加味して導いた数値である。
>
>http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1606/06/news057.html

小池百合子や、環状二号線の西松建設、
東芝を原発ビジネスに導いた佐々木元社長、
経済産業省の今井くんたちの好きな言葉、
「ダイバーシティ」(多様性)とは、何か。

これは表向きには、これまで労働市場に少なかった
女性、外国人、老人、障害者などを参入させること。

株屋の理想としては、
あらゆる人間を奴隷同然に働かせることができれば、
人件費を圧縮することができ、
配当金による利益が上がる。

また、役所やら政治ゴロにしても
これは願ったり叶ったりの状況であり、
税金を上げて、庶民からしぼり取ると同時に、
年金や、障害者への手当を減らすことができる。

この結果、
「年金百年安心プラン」が実現し、
ナマポ利権も、土建も安泰、
信者の心もつなぎとめることができる
池田せんせーマンセーというわけなんだよ。
        
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:33:23.20ID:A5Pzb+4y0
,√/7 | ー_゛ー, | 「−−2011年。日本は放射能を含んだチリに包まれた・・・。
           それでも、日本人は生き延びていた・・・。」

  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆ 『人が生きる! 地方創生! 人づくり革命! 女性が輝く! 日本語教育の無償化を!』

  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆  『オラオラ!もっと働かんか!
           自己変革が足りないぞ! 「人間革命」を読み直せ!
           キリキリ働かんと、給料半額の移民と入れ替えるぞ!
           お前らは国のせいにしてはいけない! 国に頼ってもいけない!
           国から助成金制度が用意され、タダ同然で面倒見てもらえるのは
           選挙で力を持っているオレたちだけなんだ!』

(´;ω;`)pq 『お、お願いです! どうかこの子だけは・・・!』

キリキリ…パシュッ! 人
  <-(|- (*´∀`*) 「われわれを批判する者、退転者は、自殺に追い込めとのおたっしだ!
             えすえーじーえー えすえじーえー オラよっと!」

  −− ドスッ …!!

三 >>--(ノ≧凵) 「 キャー!! 」 ( 背中にボーガンの矢が刺さって倒れる女 )

。゚(゚´Д`゚)゚。「 ママーーーッ!!! 」

  人
(*´艸`*) 『ねぇねぇ。愛媛では、農水省と組んで、こんなことをやってるみたいよ。』 ↓

----------------------------
Hプロジェクト(「Human」人・計画)は、
「美容・健康・美味しい」をコンセプトとした農業で、
地域社会に貢献するべく創業されました。

https://web.archive.org/web/20130314195023/http://www.ehime-hpro.com:80/summary/index.html
----------------------------
hプロジェクトとは、
「農業+α」で農業に付加価値を付け、
“儲かる農業”を実現しようと
2011年に設立 した企業で
「h」の頭文字には「ヒューマン」。

つまり人間を計画していくという意味がある。

http://www.eh.zennoh.or.jp/public_magazine/pdf/agreed1509.pdf
----------------------------
新居浜市の人みたいなんですが、新居浜市といえば、↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/1/d/1dd08428.png
----------------------------
佐々木社長のFacebookに、
白石徹さんが友達登録されています。^^

日本大学の人もいますね。^^

https://www.facebook.com/enoha.ehime/friends?lst=100003038922035%3A100003585529336%3A1526781260&;source_ref=pb_friends_tl
            
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:33:34.87ID:A5Pzb+4y0
小沢一郎の腹心で、創価学会員のこの人が、↓

---------------------------------

東祥三 

千葉科学大学

危機管理学部 危機管理システム学科 教授

http://www.cis.ac.jp/~kyoin_info/RR/sazuma.html
---------------------------------

「第三文明」(2017年4月号)

金惠京の日韓の未来を考える
第40回 幸せが広がる生き方とは

金惠京 (キム・ヘギョン)

16年から日本大学危機管理部准教授。
著書に「涙と花札−韓流と日流のあいだで」(新潮社)
「風に舞う一−葉身近な日韓友好のすすめ」(第三文明社)など。

https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1001484311390961664
---------------------------------

日大危機管理学部の金恵京(キム・ヘギョン)准教授(42)が
25日、文化放送「くにまるジャパン 極」(月〜金曜午前9時)に生出演し、
日大アメフト部で反則行為をし、実名で記者会見した選手について

「卒業し、就職するまで守り、
 フォローするのが学校の、学部としての総意」

と力説した。

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805260000258.html
---------------------------------
あとはこちらで。^^ ↓                

http://56285.blog.jp/archives/52024751.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:33:51.18ID:PZ9d7dEaO
財務省で麻生が言ってた読まずにハンコ押した書類はどれだけあったの?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:33:54.16ID:A5Pzb+4y0
IR研究会 代表 草加和徳
https://integrated-resort.jp/articles/
株式会社 昌和商會 代表取締役 草加和徳
http://www.showa-shokai.co.jp/company/
パチスロ屋さんですね。
-------------------------
IR議連名簿 平成27年3月27日現在生活の党と山本太郎のなかまたち

衆議院  生活    小沢一郎
衆議院  生活    主濱了

https://web.archive.org/web/20160701075211/http://integrated-resort.jp:80/parliamentarians
-------------------------
「小沢一郎氏と竹中平蔵氏が始めて会った日である。」
http://www.jikyokushinwakai.jp/important_person/asia_person_012.html
-------------------------

平野:実は日本改造計画の勉強会に、竹中さんが来ていて、
私たちが自由党の幹部でごく少数で政策勉強会をやっていまして、
そのときの参加者でもあった。

http://blogos.com/article/23587/?axis=&;p=11
-------------------------
「安倍さんもこれ読んでるのかもって思いました。

書いてあるとおりの事をしてる?
でも、「ただし、こうしてはいけない」と書いてあることもそのまま現実にしてる。」

「小泉改革とこの本の主張は確かにそっくりだ。ほんとはこれがしたかったのね。というか。」

https://www.amazon.co.jp/日本改造計画-小沢-一郎/dp/4062064820
-------------------------

「この絵の中で優先的に整備するルートとされている北陸新幹線、北海道新幹線が
まさしくこんにちの日本で実現しているのだ。」

https://www.amazon.co.jp/日本改造計画-小沢-一郎/product-reviews/4062064820/ref=cm_cr_dp_d_srvw_btm?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&sortBy=recent#RVC1LAG21JMY3
-------------------------

「自民党の北海道連の意見がまとまっていなかったこともあるが、
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html
-------------------------

日本で最大の押し売りは、巨大公共事業で、
それを独占しているのは、ゼネコンと政治家からなるファミリーで、
この小沢一郎という政治家は、その代表格なんですよ。

社会主義がどうとかいうどころの話じゃないんですよ。平野さん。

そしてこの平野貞夫がやっている涼風会の会員というのが、
ネットゲリラだとか、二階堂ドットコムなんですよ。

-------------------------
当時、内田氏は都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。
              
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:34:05.38ID:TRWSHWkq0
結局、日本政府が目指してるのは国民年金の廃止だと思う。民間ビジネスの拡大という事で。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:34:27.51ID:88cpyfjZ0
まず代議士を減らせ
報酬も減らせ
話はそれからだ 嘘つき野郎
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:35:47.75ID:CRnn8fg+0
>>1
年金を払いたくない若者の間では週20時間以内に成る様に掛け持ちして働く事が常識に成りつつ有る
この意味を考えろ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:37:28.54ID:vSmr8ivw0
これでも若者層は自民党に投票する
将来は暗いが、現状を変えようとするともっと悪化するのではないかと恐れて
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:40:16.55ID:UXNWeG200
森友加計問題に割かれる報道量を
できるだけ薄めるためにも、改憲案は出したいだろうな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:43:39.69ID:eVpjWUao0
新卒から定年まで真面目に働いた人が老後の暮らしを心配しなきゃいけないのはおかしいよな
老後の生活が保証されれば無闇に貯金する必要もないから消費も活発になるだろうしそうなれば経済も良くなるだろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:55:08.33ID:PpZP/zkq0
>>52
↑バカばかり
政治家の給料減らせば社会保障のカットをやってもいいんですか?
バカばかり。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:55:51.18ID:ma2sXOXp0
自民党の改革=奴隷を過労死させて年金カット
日本人の奴隷が死んでも移民で補充するだけ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:57:46.39ID:CuRHw24I0
景気良く安倍ちゃん続投で
公務員給与は維持しつつ増税確定!!
公務員給与アップ3年延長確定!!
派遣会社増殖3年延長確定!!
既得利権層の利権岩盤保護3年延長確定!!
経団連の院政3年延長確定!!
創価学会が公然と介入できる政教結託3年延長確定!!
外国人移民の益々の増加3年延長確定!!
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:58:25.62ID:Ws/GmETg0
改革というか、なんというか、
要するに保険料の更なる引き上げと、給付の引き下げですからね
これで年金制度の信頼が揺るがないはずがないw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:58:33.13ID:CuRHw24I0
【無理心中】経済的理由で将来悲観か、子ども3人と女性死亡 清掃業の夫が発見し通報 東京都文京区

821名無しさん@1周年2018/09/26(水) 15:56:24.02ID:hnW9tRte0
ところで、単純な統計的事実として知りたいんだけど、
今回の案件みたいに「経済的に将来不安」で心中した「公務員」一家って過去一件でもあるの?
有るのか無いのか、どっちかな?
「経済的に将来不安」が「理由、原因」でね。

「公務員」で。

829名無しさん@1周年2018/09/26(水) 15:57:49.45ID:eQDK4rnD0
>>821
1件もないでしょ、少なくともこの10年はないと思うぞ

931名無しさん@1周年2018/09/26(水) 16:13:06.00ID:tpY74RhH0
そもそも、日本の常識っていうのは公務員を前提に作られてるからね
公務員以外は真似するべきじゃないんだわ

948名無しさん@1周年2018/09/26(水) 16:15:17.36ID:hnW9tRte0
>>931
つまり明々白々に公務員は有利に、民間人はリスキーな社会構造、社会制度って事、だよね?
だったら未然予防の為に周知して注意喚起すべき、じゃない?
「公務員でも無いのに子供三人も作ったり公務員レベルの生活水準を求めるな」て。
煽りでも皮肉でもなく「事実」だよね?

970名無しさん@1周年2018/09/26(水) 16:17:34.83ID:tpY74RhH0
>>948
そうだよ
これはあくまで厚労省推奨の公務員のモデル(もしくは組合完備の経団連の社員のモデル)であって、一般人が真似すると痛い目を会う可能性があります
こう書いとくべきなんだ

977名無しさん@1周年2018/09/26(水) 16:18:36.86ID:hnW9tRte0
「事実だけ」を挙げて今後の再発防止案挙げるね

・この母親は「経済的に将来不安」が原因で心中した
・公務員で「経済的な不安」を理由とする心中や自殺は過去一件も無い
・つまり公務員以外は背伸びした生活設計すべきでない

コレは重要な事でしょ
厚生労働省は大至急周知徹底すべき、だよね?
こんな悲しい事件が多発して欲しくないわ。

987名無しさん@1周年2018/09/26(水) 16:19:57.00ID:tpY74RhH0
>>977
正解
世の中のフェミ的生き方は一部の女公務員や女政治家だけに当てはまるって書いとくべき
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 03:59:47.44ID:iXJhAc7m0
とりあえず、外国人にばらまくのはやめるべきだろ
生活保護も
なんで外国人に生活保護だしてんだよ
おかしいだろどうみても

日本人が海外で自分じゃくっていけないからっていっても支援なんてしてくれんぞ
「日本に帰れ」で終わる話だ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 04:01:39.08ID:ez1CqAfh0
安倍は本当にフランクリン・ルーズベルトだな
極悪人だ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 04:01:44.66ID:8r8tKrVj0
少子化の原因

@kita9kidouraku おふくろ曰く
「結婚しなかったり、彼女欲しがらない男が増えたのは、馬鹿な女が増えたから。賢い女相手なら、男もこの女と一緒居ようと思うもの。今は男の方が賢いから馬鹿な女を相手にしなくなってるだけ」

男の口で言ったら炎上必死な内容だけど、68歳の母が言うと説得力ある。

リンク
https://twitter.com/kita9kidouraku/status/680686409942867968
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 04:01:45.99ID:BXlqlBI60
改革という名の増税だろ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 04:06:24.53ID:urEjiles0
いままで何もしなったくせに、自分の余命が見えてくると
名を残そうと必死で余計なことをし始める
どうせろくなことにならず国民を苦しめるだけだから、おとなしくしてろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 04:07:18.53ID:YIDbkXa20
野党も自民を消極的に選ばざるを得ない行動ばかり
自民を勝たせるためにワザとか?と勘ぐりたくなる。
また官僚組織も国会運営も長年の自民独裁で
自民党に最適化されてしまっている。
この手の輩は変革を望まないクソばっかだから
少しの変更でもイチイチ抵抗
自分ら有利以外は認めない

これ完全に機能不全だわな。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 04:08:43.70ID:PZ9d7dEaO
佐川の話を聞き続け国会混乱改ざん発覚
延長国会やって説明なく定数6増
国会おわったら文科省汚職発覚
さあ気分一新で国民の皆さんにメッセージ

こういう手口がお気に入りなのか?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 04:10:41.47ID:jONt5Ndn0
小泉政権の時、保険料アップ+消費税上げれば100年安心って言ってたよね
あれから10年足らずで、コロコロ変わっては、信用できねえよ
増税した分はどこに消えたん?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 04:18:52.54ID:NcMUpzGz0
>>7 1年後の消費増税で負担は増えるが保障内容は削られる緊縮財政で
>
消費税など何らかの増税は必要だろう。
以下のように日本の『対GDP比』の純債務は、152%(2016年)もあり、
財政悪化しているイタリアの120%より多く、先進国の中では一番債務が大きいので。
>
○ 政府純債務残高(対GDP比)の推移(1980〜2018年)
(日本, アメリカ, ギリシャ, スペイン, イタリア, 韓国)
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&;d=GGXWDN_NGDP&c1=JP&c2=US&c3=GR&c4=ES&c5=IT&c6=KR&c7=DE&c8=LB

2016年の「純債務 対 GDP比」を比較すると、
日本→ 152.85%
アメリカ→ 81.46%
スペイン→ 86.48%
イタリア→ 120.23%
韓国→ 6.82 %

・このように、イタリアの120%もかなり高いレベルだが、
そのイタリアよりも高いレベルの日本の債務や財政状況はかなり悪い。

・『日本』は、
1991年のバブル崩壊後から、『右肩上がり』に急激に債務を拡大させて来ている。

原因として、「1989年のベルリンの壁の崩壊後に『世界がグローバル化』して来たこと
と少子高齢化の影響が強い。」と思われる。

・『イタリア』も前々から債務が多く財政状況が悪かったが、
近年債務が大きくなって来ているのは、やはり「グローバル化の影響が大きい。」と思われる。

(このことも大きな要因となって、
イタリアで「アンチ・グローバリズム」の極右政権が誕生したのだろう。)

・『アメリカとスペイン』は、
2000年代あたりから、他の欧米など先進国と同様に「グローバル化の影響を受けて」、
債務が右肩上がりで増えて来て、
日本やイタリアほどでは無いが、財政が悪化して来ている。

しかし、ここ数年債務が増えていないのは、歳出を減らすなど『財政再建』に取り組んだからだろう。

・『韓国』は(中国もだが)、
少子高齢化のスピードが数年後には日本と逆転するが、
「純債務 対 GDP比が、約7%弱」と、
他の先進国と比較してかなり債務が少なく、財政を健全に保っている。

その理由として、年金制度などで『先行してた日本政府の政策の失敗を見て』、
韓国政府は、社会保障に税金を投入することを諦めたからだろう。

そうしないと、韓国の財政が持たないので。

・『中国』も同様の理由で、
社会保障に税金を投入することを諦めたようである。
それで韓国ほどでは無いが、中国も比較的債務が少なく、財政が良好な状態のようだ。

*『純債務』とは、
「一般政府の総債務から、(年金の積み立てや外貨準備などの)金融資産を差し引いた債務」のことを指す。
純債務=総債務ー金融資産、総債務=金融資産+純債務

*『一般政府』とは、「国と地方自治体と社会保障基金」のことを指す。
(日本の場合、社会保障基金とは、年金の積み立て。)
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 04:21:10.31ID:5EHRAcYn0
国家公務員・地方公務員・準公務員
これら全ての年収基準を、現在の大企業の中から特に高年収の企業だけ選び出して基準にしている狂った方針から、
各先進国並みか、もしくは日本の大多数を占める零細〜中小の中央値と変更するよう法で定めれば、
消費税を廃止してなお膨大な金額が有り余る
末端消費を締め付け、生産・流通・販売の全てを低迷させる消費税は、糞公務員の私利私欲の為に使われているだけ
日本は世界でもまれに見る重税国家であるのに、福祉に金が回らないのも当たり前
他の国の倍以上の年収を公務員・準公務員にばらまいているのだから
他国は消費税以外の税金は日本より遥かに安い
日本の税金を食い潰し、国内経済を破綻させている元凶こそ、糞公務員共
糞公務員が不足と言うのも大嘘
準公務員を含めると明らかに過剰な人数
挙げ句事務作業や窓口は期間職員やパートに丸投げ
学生気分のままやっつけ仕事してるだけの世間知らずを甘やかし続けて社会に負担を押し付けているのが糞公務員
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 04:21:32.43ID:5EHRAcYn0
各先進国の公務員年収は日本の糞公務員の半分より更に少ない
そして税金も消費税以外も含めると日本より遥かに安い
そして福祉政策も日本より充実している
日本は世界屈指の重税国家で有りながら福祉は出遅れており、糞公務員・準公務員は他国の倍以上の年収を貪っている
また、日本国の年収中央値からすら倍以上高い
糞公務員は人数統計に準公務員入れずに人手不足と喚くが、準公務員の数を含めれば過剰とさえ言える
更に事務や受付は期間職員やパートに丸投げ、現場管理も業者に押し付け
糞公務員を甘やかす為に過剰な税金を取り、それを社会に還元せず、糞公務員の利権や年収で食い潰す
糞公務員こそが日本を食い荒らしている真の敵
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 04:22:28.42ID:j34TeJTv0
ゾンビカルト日本会議内閣かなり焦ってるなw
不祥事だらけの内閣だから、不正追及で叩かれる前に臨時国会で強引に推し進めようとしてるわけかw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 04:26:24.48ID:Dlwtv/rV0
てめぇらに関係無い金なら搾る事はいとわない糞ども!それが自民党!搾り取った金は役人や議員のポケットに入ってんだぞ!分かってんの?安倍支持のお馬鹿さん♪
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 04:27:59.16ID:NcMUpzGz0
>>7
デフレ脱却・物価+2%は遠退き
>
そもそもデフレや2%インフレ・ターゲットはネタ。

「デフレを脱却するまで、2%のインフレ率を達成するまで」と日本の国民に言っておけば、
『異次元の金融緩和を続けられる』ので。

そして、その「異次元の金融緩和」とは、日本の金融や経済のための政策でも、日本の国民のためでも無い。
あくまでも『対米従属』政策の一環。

なぜなら、異次元の金融緩和の『円安誘導』政策により、
「円安ドル高」にして、アメリカ国内へ資金を還流するように誘導することで、
(量的金融緩和を止めて出口に向かう)『アメリカの金融や経済を日本が支える』スキームの政策だから。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 04:29:53.17ID:lPyj2ljN0
デフォルトして、公務員の給料カットするしか方法ないよ
ギリシャ化してるから
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 04:30:15.30ID:OUA1+9c70
>>6

学⃢会創⃢価学⃢会
創⃢価創⃢価学⃢会
創⃢価学⃢会創⃢価学⃢会
学⃢会創⃢価学⃢会
創⃢価学⃢会
創⃢価創⃢価学⃢会
減らす改革ばかりじゃん?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 04:31:55.23ID:PZ9d7dEaO
>>69
新しい判断でございます
新しい判断でございます
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 04:32:35.54ID:dbyblvQl0
下級国民どもに増税押し付けとけばどうにかなるだろ
100年安心プランも吸い尽くしてすっかり出涸らしだし
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 04:34:38.17ID:Z/x6yUIm0
小泉改革並みに期待できるな!
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 04:37:12.73ID:PZ9d7dEaO
>>73
佐川国税庁長官が改ざん国会混乱でどれだけ国会に損害与えたか財務省に計算していただきたい
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 04:39:31.25ID:gH36FUpc0
社会保障は年金以外やめちゃえばいいのに。年金を多めにして、あとはその金でじぶんたちでやれ!のほうが出費が少ない。医療も格安で、介護福祉が使い放題で手厚いから、こんなに金がかかるんだよ。医療も高額医療費は残し、あとは
全員一律3割負担でいい。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 04:43:39.89ID:yCiyujeV0
「全世代型社会保障改革担当」
「国難と呼ぶべき少子高齢化に立ち向かい、全ての世代が安心できる社会保障へ3年かけて改革を行っていく」

弱者殺しの加速にしか聞こえない
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 04:47:14.35ID:gH36FUpc0
だってさ、知り合いの自○症の人が
グループホームに住んで、そこに月
70万くらい国だか自治体から払われてる。本人も数万の納入金は払ってるにしても…
そして、障害手当だか年金が月に8万支給されてる。そして、昼間は通所サービスみたいなところに通ってる。
そこにも、月に20〜30万くらい、国からか自治体からか介護保健からかしらんが
払われている。本人も少しは払うにしても、安い。そして医療助成とか月に1人の人に100万くらいはかけられてる。
で、その人は一生働くことも子供を
産むこともない。そして、それらのお金は一生かけららる。かけらる金額は
違いがあっても、軽い人でも年間500万くらいはかけてる事が多いようだ。

しかも、そういうのを受ける人ってのが
老人より数が多いそうで、ますます施設も増え、受ける人も増えるという。

老人とこういう方たちへの福祉だけで
潰れてもおかしくない。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 04:52:44.10ID:gH36FUpc0
みんな、>>87のケースは少ないから
大丈夫とか思ってない?
そんなことないんだよ、老人より多いと、一つの産業みたいに扱われてるかって
ほど、今後拡大する分野らしい。
また税金が注ぎ込まれる福祉事業が…
ってことで、そこにつぎ込む金も
産み出さなきゃってことなんだろう。

私らがいくら納めてもキリがないよ。
こういう福祉分野に至れり尽くせりで
お金が注ぎ込まれてるから。

老人事業と似てて、必要です、って
ことで大金が注ぎ込まれる、一つの
産業となって大きな利益を上げてる所がある、と。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 04:57:41.75ID:gH36FUpc0
昔は、社会保障はなんて低かった。
必要です必要です、って本当に必要なの?ただ、至れり尽くせりすぎるだけでは?一つの公金事業と捉えられて、どこかの誰かの儲けの元になってないのか?
ってことだよね。

必要最低限にすればいいのに、仕事をつくりだすために、異常に手厚いことが
行われてないか?ってことだよね。
それを経営してる人自体が、こんなに
手厚いの?!と驚くほどの援助が
なされてるんだから。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 05:03:43.02ID:yCiyujeV0
年金以外の「社会保障」は再分配じゃなく資金集約の公共事業だからな
是非はさておき金の流れでいうと
再分配は経済成長作用(インフレ)だが、資金集約は経済縮小作用(デフレ)
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 05:04:26.04ID:NcMUpzGz0
>>7
異次元緩和の出口は閉ざされる
>
異次元の金融緩和とは、『対米従属国』の日本とヨーロッパのECBが、
(量的金融緩和を止めて出口に向かう)アメリカの金融や経済を支えるために、
量的金融緩和を止めるアメリカに代わって、量的金融緩和を行なって来た政策。

*アメリカが量的金融緩和を止めて出口に向かうと、
(その量的金融緩和で発生させて来た)株や債券や不動産などの『資産バブル』が弾けそうになったり、
アメリカの景気や経済が悪くなりそうになるので。

・それで、例えば、日本は異次元の金融緩和の『円安誘導政策』により、
「円安ドル高」にして、アメリカ国内に資金を流し込むことで、
(量的金融緩和を止めて出口に向かうと、バブルが弾けたり、不況になりそうになる)
アメリカの金融や経済を支えて来たわけだ。

※ 量的金融緩和をやればやるほど、中央銀行は膨大な資産を抱えてしまい、
金利も下がって来てなかなか上げられない状態になって来る。
(不況時でも金利を下げて景気を刺激させる金融政策を、中央銀行が打てない状態。

つまり、各国の金融システムの中枢である中央銀行が機能不全、死んでいる状態になってしまっている。)※

*だから、もともと(量的金融緩和を止める)アメリカの金融や経済を支えるために、
『対米従属国』の日本とヨーロッパのECBが、そのアメリカの代わりに量的金融緩和をやって来たので、
特に『対米従属』度が高い日本の場合、異次元まで量的金融緩和をやり過ぎてしまっている。

(日銀が異次元の金融緩和によって保有してしまった資産は、『対GDP比』で100%

日本と同様に量的金融緩和を行なって来た米欧は多くても「対GDP比」の40%ぐらい。

各国の中央銀行や金融当局の関係者の間では、中央銀行や連銀が保有する資産の上限は、
「『対GDP比』で20〜30%まで」
という認識で共有されている。)

※ 『対米従属政策でしか無く、やればやるほど出口が無くなるなど大きなデメリットがある』量的金融緩和に対して、
その政策を実行される前から、ドイツが強硬に反対して来たので、
ヨーロッパのECBでは、比較的量的金融緩和がやり過ぎにならなかった※

・その日本より遥かに少ない米欧でさえ、「(量的金融緩和の)出口が無いのでは」と見られているので、
日本の出口は米欧より余計に無い状態。

*そのため、例えば、トランプ大統領の経済政策が失敗すると(多分失敗する)、
また再びリーマンショック級のバブルが弾けるなどしたら、
米欧よりも遥かに量的金融緩和をやってしまった日本の金融や経済、国民や国内企業に
一番大きな負担や被害を与える危険性がある。

○ なので、ヨーロッパも量的金融緩和から足抜けして出口に向かうから、
今後は日本だけでアメリカとヨーロッパを支えることになることもあり、
日本もヨーロッパに習い、直ちに異次元の金融緩和を止めて出口に向かうべきだろう。

「残り物に福は無い」のだ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 05:04:49.11ID:lo2iN/RC0
>>27
次世代の最大の有権者数だからね。政治生命終わるね。役人も無事では済まない。
フランスはBIを法制化すると言ってる、シンガポールは所得階層別に国民に現金を配るという。
そもそもこの世代は氷河期世代だからね。作為と不作為の経緯ってのは他の世代より括目して見てきた筈だ。
その辺りのツケってのを回収しないとな。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 05:08:23.00ID:yCiyujeV0
>>93
増刷は円安になり増税と同じ
しかも定率に働くので、消費税と同じ逆進性があり、庶民の消費低迷から不況になる
その上安物ほど輸入物価を吸収できないので、消費税以上の逆進性
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 05:10:30.40ID:CuRHw24I0
一億総活躍の為に寄生虫ゴキブリ公務員「だけ」定年引き上げて収入保障して、そのツケは一般民間納税者w
次は人づくり革命で寄生虫ゴキブリ公務員「だけ」にメリットのある利権団体拡充、そのツケは(以下
凄いよな、マジで寄生虫ゴキブリ公務員「以外」には鬱苦死い国になったわwww

消費税はじめ諸々の税金ってさ、徴収税金を「最優先分配」されるゴキブリ公務員にとっては「税」だけど、
取られ損払い損で何の還元も受けない一般民間人にとっては「罰金」なだけなんだがw
同様に住民税やら所得税やら諸々もゴキブリ公務員にとっては「税金」でも一般人は「罰金」な?
一般民間人への恒久寄生決め込んでリスクも責任も負わず税金くすね放題の「特権」
が織り込まれた上での給料なのに偉そうに「民間準拠」だとさw
民間準拠を語るなら「民間には無い寄生特権織り込んだ分引いた人件費」じゃないとおかしいだろうがwww
しかもその比較対象は極々上層の「特殊」民間のみwww
更に「民間準拠」すら無視して「定年引上げ」民間に先行して導入wもう滅茶苦茶やりたい放題www
その餌代を強制負担させられた挙句に倒産失業は自己責任w
ここまで寄生して食い荒らして一般民間人疲弊させた癖にのうのうと昇給やら賞与やらくすねてんだぜ?
マジでゴキブリ公務員一家ってよく堂々と表歩けるわなwww

「古き良き日本人の美徳、それに付随する日本文化と風習の崩壊」までの流れ

実直な人間が実直な人間だけで社会を作る

生産性も相互互助システムも満足度も将来への希望も充実してるので人も増えてくる

利権の臭いを嗅ぎ付けたゴキブリどもが寄ってくる

ゴキブリがルールや各種制度の必要性を訴え、それを「何故か」自分達に管理・介在させる様に主張し始める

公益目的を謳って難癖を付けて手当たり次第に課税、陰でコソコソ自分達の利権や厚遇制度を作って増長

「ゴキブリ身内専用」の施設、団体、その他寄生利権構造を卵を産み付けるが如く増殖させて寄生の限りを尽くす

それを「恒久既得利権化」して、どんなに非生産的で赤字垂れ流そうが「被雇用者や関連業者が困る」と廃止阻止

自分達ゴキブリの餌の量は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分くすね始める

利権維持の為の負担の為に誠実な連中の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る

最初から居た誠実な連中は劣悪な社会環境にウンザリして一旦ゴキブリを駆除したいけどもう手遅れ

寄生虫側に都合良く法整備されてる為「法的に問題無い」で逃げ切り勝ち、方やゴキブリ駆除を試みた人間は徹底的に社会的制裁

「正直者が馬鹿を見る」が補強固定化、逆に厚顔無恥なゴキブリ公務員体質連中だけが幸せな社会

社会全体が完全に腐る

典型例:ふるさと納税やゆるキャラ等観光や地域活性化利権、廃業増加、自殺者増加、
本来行き渡るべき場所に還元行き渡らず動脈硬化、停滞
非婚化、少子化、貧困層増加、消費意欲減退、無気力化、地方非活性化、個人モラル低下、生活保護費私物化、感覚ズレた規制、
消えた年金、乱立天下り団体、各種増税、生活保護問題、部落問題、非正規雇用問題、
災害後の事後利権構造、各種公金運用制度破綻 、車バイクはじめゴキブリ公務員利権維持料取られる物の販売不振
どんなに「商品単品それ自体に価値も魅力もある物であろうが」
強制的に抱き合わせ販売されるゴキブリ公務員利権費用にウンザリして販売失速

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて今度はその疲弊改善を理由に更に合法的永続寄生
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 05:14:13.53ID:LFpXyWdb0
また真面目に働いてる庶民の負担を増やす気か?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 05:17:39.45ID:j9zY64BZ0
社会保障といっても幅が広すぎ
まぁ縮小の方向かな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 05:20:53.94ID:yCiyujeV0
>>98
実際に消費が低迷してるということ
円安と消費税を同時にやったので、円安教は消費税のせいにするが、
80円→120円で輸入物価1.5倍
80円→112円で輸入物価1.4倍
輸入物価に関しては3%どころか40〜50%という物凄い増税
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています