X



【アメリカ】トランプ米政権、中国との「全面対決」宣言 ★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/10/06(土) 13:43:41.02ID:CAP_USER9
トランプ米政権は、貿易摩擦で対立する中国と、経済分野だけでなく安全保障分野も含め「全面対決」することを公式の対中国政策とする立場を明確に打ち出した。
ペンス副大統領は4日、国際慣行を無視した経済活動や覇権主義的な海洋進出を展開する中国に「決して屈しない」と訴え、中国に態度変更を厳然と求めていくと強調した。

ペンス氏は4日、ワシントンの政策研究機関での演説で、中国がアジアやアフリカ、欧州、南米の国々に数千億ドル(数十兆円)規模のインフラ開発融資を実施し、相手国を「債務の罠(わな)」に陥れていると批判。
11月のアジア歴訪で中国に対抗した新たな融資政策を打ち出す方針を表明した。
ペンス氏はまた、中国が11月の中間選挙で共和党を勝たせないように干渉を画策するなど、米国の内政干渉に「これまでになく力を入れている」と訴えた。

さらに、東シナ海や南シナ海で進出姿勢を強める中国を強く非難。
特に、東シナ海の尖閣諸島(沖縄県石垣市)は「日本の施政権下にある」と強調し、南シナ海でも「航行の自由」作戦を積極的に実施していくと強調するなど、インド・太平洋地域でのプレゼンス強化や日本などとの「同盟重視」を鮮明にした。

歴代米政権は「改革開放」政策を進める中国を世界貿易機関(WTO)などの国際経済システムに組み込むことで、中国が「責任ある大国」として国際社会で役割を果たすことを期待してきた。
しかし、ペンス氏は「これまでの米政権は間違っていた」と切り捨て、トランプ政権として中国に「全く新しいアプローチ」をとっていくと強調。
トランプ政権は、中国製品に対する制裁関税を軸とする強硬策は中国国内の動揺を恐れる習近平体制への深刻な打撃になるとの確信を深めているとみられ、今後も対抗策を繰り出していく方針だ。

ロイター通信によると、国防総省は5日、米軍が主要兵器の重要部品の調達で中国に大きく依存している実態を調査した報告書を発表する。
報告書は、米軍の巡航ミサイルや無人武装偵察機、携帯電話などに搭載されている小型電子部品などが海外製品で占められていると指摘する。

一方、ブルームバーグ通信は4日、中国の工場で製造されたコンピューターのサーバー用のマザーボードに情報窃取を目的とした超小型のマイクロチップが秘密裏に組み込まれ、アップルやアマゾンなどの米企業約30社に納入されていたことが発覚したと伝えた。
一連の事態から、米政権が政府に中国製品の排除を提唱し、米国製品の調達強化に傾斜していくのは確実とみられる。

http://www.sankei.com/world/news/181005/wor1810050021-n1.html

★1:2018/10/05(金) 18:11:21.20
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538782741/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:44:10.42ID:itaZ5y+F0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \  
   l            l         
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ                
   |:::::  ι       l    
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人          
   ! ι  ι )・・(   l       
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ      
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \              
  l    |      ヽo ヽ           
       
ぼんくら政府、約束破りの韓国に未だ制裁せず!
         
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:44:31.42ID:Ly80tGq40
勝てなそうw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:45:22.52ID:IGxS2Jy60
なぜかネトウヨがホルってるんだが安倍ジャパンは戦わずに尻尾丸めてFTA受け入れちゃったんだからなw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:45:35.90ID:eS06boc40
そして気付いてみると日本ひとり負けになってるんだよ
だって安倍だもん
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:46:25.15ID:WccHrSX60
【※警告※】 夜の神戸三宮繁華街にいる中国人女性の呼び込みには絶対に引っ掛からない方が良い!!

◎実はアレ殆んどが超ぼったくりスナックばかりだから!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:46:28.15ID:mTLbXa8G0
トランプって自分が発表する前にドル円を空売りしておけば大儲けできるじゃん。
なんかこいつの退任後、知人がインサイダー取引でバンバン逮捕されそう。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:47:09.39ID:8PwouSAn0
>>9
いつもの不戦敗パターンですなw
せめて戦って負けて欲しいものだw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:47:42.88ID:7LQALJf70
同じ黄色人種、同じ漢字圏の民族として中国を応援したい!
加油!
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:49:34.76ID:8PwouSAn0
USA国民の感想
「マジかよ」
「ダリィ」
「やる気なす」
「一人でやってろよ」
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:49:53.97ID:SwtINAEX0
はっきり

尖閣諸島防衛 口にしたね!

アメリカやってくれそう
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:51:31.13ID:A2jbRbkn0
アメリカのサーバーだけにマイクロチップが仕込まれていたのかね?
そんなわけないだろう
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:51:58.92ID:WIGs+r5Q0
 日本も覚悟しないとこの局面で中途半端な対応は信用を失うことになる。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:51:59.59ID:Wa9kYy8+O
【東京都】LGBT差別やヘイトスピーチなくす条例が自民党以外の賛成多数で成立 団体名や個人名公表へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538791136/
【大阪市】まとめサイト、ヘイト初認定へ 在日韓国・朝鮮人に対する差別的な記事内容で★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538792430/
そりゃあ、トランプ人気なのもうなづけるわ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:53:38.06ID:/zImCQg30
>>13
肝心な時に白人の狗だった連中が良く言うよ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:54:04.62ID:nCSiXX5x0
>>18
そうなんだよなぁ。今回は米国とそれ以外、どっちに付くかなんだが。
自動車関税を飲むのか?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:55:04.37ID:CGSOLQ/y0
ケンカして仲直りして仲間になっていくジャンプパターンかな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:55:06.70ID:RIvsUGNZ0
米国、「決断」中国をWTOから除名するカードを切れるか「検討進む」
http://hisayoshi-katsumata-worldview.livedoor.biz/archives/11658703.html

アメリカは今、中国を相手に「COCOMの再現」を狙っている
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56320


米国、「シャットアウト」中国人研究者の入国禁止「技術漏洩防止」
http://hisayoshi-katsumata-worldview.livedoor.biz/archives/10891267.html

中国留学生による技術持ち出しに懸念 米、ビザ発給厳格化
https://www.sankei.com/world/amp/180810/wor1808100023-a.html


トランプ米大統領:中国からの全輸入品に関税課す用意ある
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-20/PC5XPC6K50YF01


米政権は17日、2千億ドル(22 兆円)分に10%の追加関税を24日に発動すると発表した
19年1月以降は25%に引き上げる。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:55:36.29ID:VvwK2wUY0
中東から落ち着いたか うまいことisis参戦させろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:55:37.14ID:gdS/f65E0
https://news.goo.ne.jp/topstories/business/133/ecb39458eb5ecd76e5378beaa28e7812.html?isp=00002

[ワシントン 5日 ロイター] - ロス米商務長官は5日、ロイターとのインタビューで、
日本が自動車の対米貿易黒字を是正する最善の手段は、
米国に製造拠点を移すことという認識を示した。


どうすんだ日本
トランプの言うままに国内の工場手放すか
雇用は一気になくなるな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:55:55.80ID:h2wW9+lf0
>>18
韓国人に言ってやれよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:56:02.61ID:V927zzhV0
>>21
中国に中華思想と儒教さえなければついていくにやぶさかではないのだが
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:56:02.73ID:ZUyBObRQ0
中間選挙までのパフォーマンス
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:56:24.75ID:2pXHklsz0
米中戦争のおかげで、中国が日本に擦りよってきてウハウハですわw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:57:04.50ID:tkWXntK60
中韓 VS 日米

の構図強まる。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:57:14.28ID:RIvsUGNZ0
米政権「ウイグル、数十万人を拘束」 中国当局を批判
https://www.google.com/amp/s/mainichi.jp/articles/20180729/k00/00m/030/079000c.amp

ウイグル絶望収容所の収監者数は89万人以上
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2018/03/89-3.php

本気で習近平を潰しにきたトランプ。米が中国の民族弾圧を猛批判
https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_366710/

中国ウイグル族を苦しめる現代版「悪夢の監視社会」
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1IN02T

中国政府によるウイグル人虐殺
https://i.imgur.com/ZNKfrPJ.jpg
https://i.imgur.com/w46NFoc.jpg
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:58:11.97ID:WIGs+r5Q0
>>22 米国一択、米中心のグローバルブロックは当然。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:58:58.37ID:KY4NALVv0
トランプ政権はかつてのブッシュ政権とは違うからなあ
軍産複合体で動いてるわけじゃない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:59:01.37ID:lccXh7h+0
中国の問題点は色々ありすぎるけど、特に資源に関しては
出る場所を「そこは古来から我々のものだった」と主張して
武力で不法占拠する事だなあ。南沙然り、尖閣然り。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:59:20.84ID:IF12mn0o0
中華PCとか中華タブを使ってる取引先がいたらすぐに出入禁止にしないとヤバい
一刻も早く取引を切らないと自社のセキュリティも疑われる
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:59:27.67ID:RIvsUGNZ0
トランプ大統領「中国人留学生はみんなスパイ」
https://www.recordchina.co.jp/newsamp.php?id=632826

中国留学生による技術持ち出しに懸念 米、ビザ発給厳格化
https://www.sankei.com/world/amp/180810/wor1808100023-a.html

オバマ前政権が1年間から5年間に拡大していた有効期間を1年間に戻した。


★中国企業の買収を締め出せ。米の呼びかけに独英仏、豪加墨が合流
http://melma.com/backnumber_45206_6733575/

中国の対米投資90%減、中国への直接投資も激減している

米国の外国投資監査委員会(UFIUS)は議会決議によりその権限を強化された。
中国系ブロードコムのクアルコムの買収(空前の1170億ドルが提示された)は拒否された。

ZTE(中興通訊)は向こう7年間、米国におけるビジネスが禁止された。
HNA(海航集団)の米国企業買収も断念させられたが、最近も「シノIC」による「エクセラ半導体」買収(5000万ドル)などがUFIUSの調査によって「国家安全保障上問題がある」として拒否された。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:59:46.47ID:nCSiXX5x0
>>26
問題は中小の部品工場だよ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:00:14.30ID:7iNDp/Az0
日本を侵略している国と組むことは金輪際ありません
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:00:25.47ID:F70mCR790
気分はもうせん草
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:00:26.88ID:Lw6xXvAx0
米政府、近くウイグル族弾圧で中国に制裁か ロス商務長官が書簡と報道
本気だよw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:00:50.86ID:orDg52Gl0
>>33
プロレスでも構わない。
中国から譲歩を引き出して言うことを聞かせられるようにするのか目的だから。
中間選挙のタイミングでやるって天才だなww
中国が下手に動けばトランプ大勝利だし、動かなければ習近平の権威は失墜する。
結果はどっちでもいいんだよ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:01:15.79ID:RIvsUGNZ0
孔子学院が遂にFBI捜査の対象に
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2018/02/fbi-34.php

米で「孔子学院」閉鎖相次ぐ 北フロリダ大が閉鎖を決定 「中国の宣伝機関」と批判高まる
https://www.zakzak.co.jp/soc/amp/180817/soc1808170013-a.html

【ケント・ギルバート ニッポンの新常識】やっとカラクリを理解…米国で相次ぐ「孔子学院」閉鎖のワケ
https://www.zakzak.co.jp/soc/amp/180825/soc1808250001-a.html


米国、「FBI長官」中国スパイへの対策が最重要任務「敵対関係」
http://hisayoshi-katsumata-worldview.livedoor.biz/archives/12210836.html

孔子学院も捜査対象に入っている。
学生を使ってスパイ活動をさせている。
米国内では孔子学院が、学問の自由を隠れ蓑にスパイ活動をしていると睨んでいる。

(2)「レイ長官によると、56カ所にあるFBIの事務所のほぼすべてが、中国の産業スパイ対策を担当する部署を設けている。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:01:17.01ID:og8+tZUB0
日米豪印+英仏VS中朝でチーム分けはとっくに決まってるよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:01:17.31ID:4ig5t15P0
経団連や同友会のアホ幹部、マスゴミのゴミ達!
世界で今何が起ころうとしているのかよく見ておけよ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:02:02.99ID:RcOanjvB0
>>8
癇に障るならそう言えよチンク😡🔪
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:02:11.83ID:RBo8M00C0
日本人やベトナム人みたいに根性あれば戦争になるけど
中国はお約束の内乱だな
内乱と言ったって格好いいものでなく
本気のアメリカ軍と向き合うこともせず国内の弱い者イジメに終始する。
中国4000年の歴史だよ。
0051ブサヨ
垢版 |
2018/10/06(土) 14:02:44.03ID:YPMqsRex0
トランプ君イエスマンばかり集めないでもっと有能な側近入れないと負けるよw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:03:04.55ID:Zx0stESQ0
>>26
自分から喜んでカードさしだしちゃったから時間稼ぎもできなそうだな、バカスwww
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:04:15.16ID:WIGs+r5Q0
>>27 そんな勿体なことは嫌です。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:04:25.51ID:F026Ofpf0
今後どこかで確実にどっち側なのか問われる場面が出てくるからその時にもちろんアメリカ様の味方ですって言うことが日本が助かる唯一の方法
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:04:40.70ID:wOuOCp+80
所詮は経済が関係しないとトランプも知らん顔だからな竹島慰安婦ごときアメリカが本気で脅せば1日で決着なのに
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:04:44.38ID:/zImCQg30
>>14
アメリカ国民舐め過ぎ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:05:32.65ID:/zImCQg30
>>28
共産党の独裁はえーのか?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:05:54.92ID:Du4ERj+p0
三峡ダム破壊はシナ全土が核誘爆を含めたミサイル攻撃で半島大陸がボロボロになってからの
ラストシーンの大イベントとして、かな
きっとハリウッドや各国のカメラマン・ドローン撮影班が乗り込んで、一等席から撮りまくる
歴史的記録映像だ
被害想定に塩らしくしながらもダムとしての寿命もあるから調度いいと派手に行くよ
そして膨大な電力を供給していたダムの破壊は人的被害以上のダメージをシナに与える
チェックメイトだな、そこまでいけば北からロシアが介入
西からはウィグルと手を結んだイスラム戦士が、チベットからはチベット僧が武器を手に立ち上がる
南からインドが介入、次の仮想覇権国家の存在感を示し
南岸も周辺国が介入
世界がウィンウィンの大戦争だ、戦争景気で世界が持ち直し、シナ対外資産の収奪が始まる
シナが望む、アメリカが貿易戦争だけで茶を濁して中途半端に終わったとき、逆にアメリカが終焉する
世界の覇権と基軸を手放した、かつてのイギリスと同様、それまで得てきた覇権国家という果実を世界に捥ぎ取られる
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:06:17.95ID:SJdpxvKm0
朝鮮右往左往。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:06:58.68ID:og8+tZUB0
なるべく泥を被らないようにあらゆる面で中国から遠ざかっとこうぜ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:08:00.29ID:RcOanjvB0
>>14
このチンクの一人芝居が見たかったの!😡
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:08:26.98ID:wpt/m4oU0
>>50
同意
今回の督戦隊はどれくらい必要かな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:09:07.42ID:eAP7edJ80
>>58
なげーよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:09:17.27ID:gu9McdS+0
世界警察の復活ですか?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:09:19.73ID:aTaxiKc40
取り敢えずアメリカは一度痛い目にあったほうがいい。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:10:12.14ID:RcOanjvB0
>>21
そいつもチンクやね🤣🔪
0070ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/10/06(土) 14:10:17.36ID:8fkEU8+K0
朝鮮半島で決戦だああああ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:11:59.73ID:SJdpxvKm0
中国にも花を持たせるために南朝鮮と台湾の交換でいいよ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:12:30.75ID:RcOanjvB0
>>47
無理矢理泥舟に押し込まれた韓国本当好き
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:13:55.54ID:RcOanjvB0
>>68
おっ…ついに出るか?
4千年パンチw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:13:57.28ID:geLaaPBn0
さあ戦争だ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:14:10.25ID:og8+tZUB0
>>73
日米豪印+英仏VS中朝韓
てことね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:14:18.38ID:rcwkVuo/0
>>29
トランプが選挙対策やるような男なら共和党内に反トランプなんていねーよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:14:36.70ID:FHNT0v0z0
日米豪印英仏 VS 中露独朝韓
となりそうな予感。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:15:40.91ID:eAP7edJ80
>>79
露は途中で足抜け
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:15:43.12ID:uJPZE8i90
アメリカ産牛肉使ってるとこ特に有名なのが3大有名牛丼チェーン店。前立腺ガン 乳がん 大変な事になりますよ
ガンで苦しみます家族.で牛丼・・考え直してみてください食の安全を
http://bunshun.jp/articles/-/4917?page=2

ア.メリカではガン.の死;因トップが男性1位前立腺がん 女性1位が乳がん
http://www.daiwa-pharm.com/info/world/7307/

男性では1位が前立腺ガン、2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんとなっている。一方、女性では、1位が乳がん、2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんと
推計されている。また、死因となるがんの種類で、男性では肺・気管支がんが第1位、2位が前立腺がん、3位が大腸・直腸がんで、女性では、1位が肺・気管支がん、2位が乳がん、
3位が大腸・直腸がんとなっている。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:15:49.52ID:kbif002/0
>>73
だって韓国の民衆が北の傘下に入るの望んでるんだもの
統一に反対する脱北者虐めてるだぜ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:15:55.46ID:BRXb+g3N0
経団連の老害どもがバカなので、中華を増長させて

中国工場
http://jp.reuters.com/article/toyota-idJPKCN0Q90ER20150804

日本人はゴミエンジン乗せられてるけど
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110021/SortID=7641876/
https://toyota.jp/recall/kaisyu/141126.html
(中華製エンジン↑)

ショットガンエアバッグ
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/e6d220508761a02815dad4d3fb0eb56b


トランプみたいにやればいい
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:16:21.64ID:xixvvMEo0
>>13みたいな工作員が日本国内や米国内にわんさかいるんだろうな・・・
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:16:44.96ID:uMMi2DwG0
>>6
トランプのガッツポーズとキンペーのたたかれて、てれ顔が浮かぶな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:16:51.95ID:hJFDTU9U0
>>13
俺も大和民族として、アングロサクソン野郎に決然と立ち向かう中華民族を応援する
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:17:17.35ID:7J5WWiZw0
中間選挙対策とか問題を矮小化したがる奴が一定数いるが、
これは8月に議会で決まったアメリカの国防権限法に基づく対中措置だからな。
今日トランプが死んだとしても後任が粛々と引き継ぐだけ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:17:42.10ID:Sv7Rg7u00
トランプの勝ちパターン

相手を徹底的に叩く→脅す→握手

昔からコレ、トランプは優秀な大統領だわ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:18:35.39ID:og8+tZUB0
>>13
人種偏重差別主義キモいわ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:19:18.37ID:hJFDTU9U0
>>57
ユダ金や売国奴を弾くフィルターとして中国共産党は優秀だと思い始めたよ
日本なんてスパイだらけ
スパイが日本の経済政策の舵取りをしてるから中間層の生活水準が落ちてきてるし
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:19:54.00ID:rcwkVuo/0
トランプが選挙対策で対中強攻策に打って出てる?全く違う、真逆だよ
トランプはビジネスマン感覚そのもので対中和解策を提案してんだよ
それが議会にひっくり返されてんだよ、そもそもトランプは選挙対策なんてしないし
アメリカ大統領も神じゃない、議会が一丸となれば逆らえない
オバマなんか大統領の権限使ってもバンバンひっくり返されてた
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:20:03.50ID:FHNT0v0z0
>>13
同じ中華圏として、歴史的な意味での「中国」は尊敬に値する。
我々も中華文明圏の一員として、中国文明の恩恵を受けたし、
日本人は中国文明、中国文化をこの上なく敬意を持ち続けるのが
民族的義務と考える。

しかし、現在の北京政府は「徳」がないため、尊敬に値せず、味方する
必要はない。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:20:04.78ID:7o3w1rul0
【朝鮮日報/コラム】 中国にだけ有利な「一帯一路」 貧しい開発途上国を債務のわなに陥らせる一帯一路を「新植民地主義」と攻撃 [09/24]

09/23
15年ぶりに権力の座に復帰したマレーシアのマハティール首相が「一帯一路」関連の発言で中国を刺激した。

就任後初めて先月訪中したマハティール首相は、マレーシアの東海岸鉄道(ECRL)事業、パイプライン事業など一帯一路関連のプロジェクト3件を中止すると表明。

そして、貧しい開発途上国を債務のわなに陥らせる一帯一路を「新植民地主義」と攻撃した。

中国ではその直後から一帯一路に対する宣伝報道が増えた。習近平首席は一帯一路5周年座談会で、「一帯一路は域内国家がウィンウィンの関係を
築き、運命共同体をつくろうとするものであり、各国が中国には異なる意図があるとおとしめているが、経済的覇権は追求しない」と述べた。中国の公式メディアはそれを大々的に報じた。

中国中央テレビ(CCTV)は「アフリカの発展を支援する一帯一路を新植民地主義と非難するのは荒唐無稽だ」とするボツワナ大統領のインタビューを放映した。公式メディアを動員し、マハティール首相の発言に反論した格好だ。

一帯一路は5月に行われたマレーシア総選挙で大きな争点だった。中でもECRLは注目されていた。ECRLはマレー半島北東部の
タイ国境地域から東海岸の主要都市を経て、西部のマラッカ海峡沿岸にあるクラン港まで延びる総延長688キロメートル。経済的に遅れた東海岸地域を開発する狙いでナジブ前首相が推進した。

2016年には総工費の85%を借り入れる条件で、中国国有企業の中国交通建設が工事契約を結び、昨年7月に起工式が行われた。

ECRLの最大の問題点は経済性だ。当初70億ドル程度と予想されていた総工費は、契約時点で130億ドル以上に膨らんだ。最近には隠れた工事費用まで含めると、
総工費が200億ドルに達するとの発表もあった。70億ドルでも経済性が不透明なのに、総工費が200億ドルまで膨らめば、持ちこたえられないというのがマハティール政権の主張だ。

マレーシアの政府債務は昨年時点で2400億ドルで、国内総生産(GDP)の80%を超える。

(続く)

(続き)

一時は韓国に匹敵する工業国だったマレーシアは、現在中進国のわなから脱出するための製造業の再建が急がれる。こうした中、急務とも言えず、中国の戦略的利益が大きい鉄道建設で借金漬けになることはできないというのがマハティール首相の判断だ。

不透明な契約プロセスも論議を呼んだ。工事は国際入札を行わず、随意契約方式が採用された。1キロメートル当たりの工事費は3040万ドルで、
2016年に着工したマレー半島南部グマス−ジョホールバル間の複線電化事業(総延長179キロメートル)の1320万ドルの2.3倍に達する。

マレーシア国内では国営投資会社の資金数億ドルを横領したとして窮地に追い込まれたナジブ前首相がリベートを狙ったのではないかという疑惑が浮上している。

一帯一路はアジア、欧州、アフリカにかけ、大規模にインフラを整備し、新シルクロード経済ベルトを構築するプロジェクトであり、習主席が力点を置いている。
中国は韓国をはじめとする80カ国余りを引き入れ、アジアインフラ投資銀行(AIIB)を設立した。


しかし、工事全体の89%を中国企業が受注するなど、中国偏重で推進されており、インフラ整備先の国が過度の負債で財政危機に追い込まれるなど多くの問題が浮上した。

債務負担に耐えられなくなったスリランカは、ハンバントタ港の運営権を99年間にわたり中国に認めた。マレーシアでは腐敗した権力者がリベートを受け取っていた可能性まで指摘されている。

中国は今月初め、アフリカ53カ国の首脳を北京に集め、600億ドルに達する大規模な経済支援を約束した。しかし、善意攻勢で一帯一路の素顔を隠せると考えているならば、中国政府の誤算だ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:20:05.94ID:yYXVYMo70
>>13
太平洋戦争知らない馬鹿
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:20:29.69ID:xB5fsMft0
中国は今頃トランプ降ろしの策略発動で忙しいだろうな。トランプ政権最大の弱点は大統領のスキャンダルだと見切ってるだろ。

脱税疑惑も出てきたし、民主党が政権とってくれりゃ問題解決だ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:20:53.96ID:RcOanjvB0
>>79
13億いても心細いチンクちゃん
かーわー💕💕💕
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:21:08.99ID:3oWRdX9l0
北朝鮮相手にやったのと同じ作戦で行くのか
中国相手に通用しないだろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:21:34.37ID:7o3w1rul0
【マレーシア】中国の“野望”に反旗 国内最大規模の鉄道建設も見直し本格化[05/28]


マレーシアのマハティール首相は、28日に表明した高速鉄道計画の廃止に並び、同国最大規模の鉄道建設計画の見直しも本格化。中国の「一帯一路」の“野望”が、逆回転を始めた。

 マハティール氏は、東海岸鉄道(ECRL)事業について、中国と契約条件の再交渉を行っていると、28日付のマレーシアの経済誌エッジに語った。
 ECRL計画は、タイ国境近くから、中国が開発を進める東海岸クアンタン港を経由し、西海岸のクラン港まで全長約690キロを結ぶ。昨年8月、着工した。

 だが、マハティール氏によると、総額550億リンギット(約1兆5千億円)の事業費は、融資する中国輸出入銀行から、

受注した中国交通建設に直接支払われ、マレーシア側は一度も引き出していない。支払いは出来高でなく計画ベース。

利息も含むと、中国への債務は920億リンギットに。前政権が続いていれば「国は破綻していた」と非難する。

 16年の中国からの直接投資は、「一帯一路」の名の下、前年比約7倍に急増(日本貿易振興機構調べ)。過度に中国へ依存した前政権から、軌道修正を図るとみられる。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:21:56.59ID:qIzAdgUt0
次は大恐慌だなどこで弾けるか

核戦争だけはマジでやめてね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況