X



【ただちにー】立憲・枝野氏「いま消費増税、とても考えられない」(衆・埼玉5)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2018/10/07(日) 12:23:22.25ID:CAP_USER9
枝野幸男・立憲民主党代表(発言録)

 消費税をいま上げるだなんて、この社会経済状況でとても考えられない。この間、消費税が上がって消費税収が増えたのに、法人税が下がっているんですよ。おかしくないか。
 どう是正したら中小零細企業に悪影響を与えずに、日本経済にも悪影響を与えずに、所得がたくさんある企業にはもうちょっと税金を納めてよというようなことができるか、いま検討を進めています。
そういう意味では、私たちは緊縮ではない。それはいまの社会では無理だ。しっかりと必要なところに必要なお金を使う。
そして、特に大衆増税は当分できない。このことを前提にして政策を進めていきたい。(札幌市での講演で)

https://www.asahi.com/sp/articles/ASLB56HWFLB5UTFK016.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:23:55.35ID:JZeG0ujZ0
適当だよな
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:24:14.88ID:KxWv8pGc0
お前に用は無い
早く消えろ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:25:25.27ID:EBstFJaN0
>>1
なるほど、消費増税に反対だった俺でも増税が必要な理由がよくわかったわ
予定通り増税するしかないみたいだな
0008名無しさん@1周年 安保賛成
垢版 |
2018/10/07(日) 12:25:41.18ID:vNomGzED0
解散を受け入れる代わりに消費税は必ず10%まで引き上げる約束だろ
増税路線をちゃんと引き継いでくれる約束で政権を明け渡したんだから
民主党の政策である消費税増税をちゃんと約束どおりやり遂げてくれよ
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%81%AE%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E5%A2%97%E7%A8%8E
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:25:57.69ID:wEBS8wBx0
>>1
今8%がとても考えられないって思わないの?
8%が妥当だと思ってるの?
庶民感覚からかけ離れてるね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:26:26.64ID:yGGT/Tqc0
消費税導入はもともと所得税を無くすことが目的だったんじゃなかったっけ?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:27:01.64ID:eFX1XM+T0
消費増税回避のためみんなで節約しよう



この運動は2015年10月、2017年4月の消費税引き上げを中止させた功績があります



みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至

そしてあなたの家計の貯金は増えて、消費増税に対する準備が万端になります

省益しか考えない財務省に国民の意思を伝えよう

そして10%への引き上げを阻止して、売国奴財務省の野望を打ち砕こう!



旅行するなら2020年〜

高額品を買うなら2020年〜

車を買うなら2020年〜

家やマンションを買うなら2020年〜

2020年以降に全て先送りしよう
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:27:04.52ID:AA5Ct+Pb0
正論だけど
諸悪の根元経団連と医師会と自治労には
なにも言えない時点でAUTO
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:27:06.28ID:WZeqrzkz0
消費税アップ決めた民主党出身の政治家がなんか言ってるぞw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:27:16.58ID:u6rPldPa0
しかし立憲民主党も気の毒だよな
せっかくすべてを清算して新しく生まれ変わったのに
過去の民主党の責任をいわれなく何もかもなすりつけられて
粘着質のネトウヨどもたちにいつまでもいつまでも粘着質に罵られる
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:27:34.26ID:MRs3EPBs0
いい加減消費増税とかいう変な言葉やめろよ
消費を増税するんじゃなくて消費税増税だろうが
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:28:02.21ID:cqv0q9KX0
モリカケばかりやって消費税のことを無視してたのに何を言うか・・・。
大衆迎合ばかりしてるんじゃねー。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:28:08.82ID:7hg5dxAH0
枝野は財務省洗脳受けてないんだっけ?
国会で反対してくれたら評価する
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:28:10.98ID:v2otaOWB0
>>1
エダノの所の当時の党首ノダが総理の時サミットで消費増税国際公約しとったな。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:28:14.86ID:vs9b5tmY0
>>1
これでデモ起こしてくれると、パヨクをちょっとは見直すんだけどな
なんであいつらは生活に直結することに対しては、一切スルーなのか意味わからんわ
イデオロギーでは飯が食えないのに
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:28:18.84ID:6kbNLk900
消費税増税を決めたのは民主党
立憲民主党とは一切関係ありません
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:28:32.47ID:We4UrSZL0
菅直人と仲良く沈没してね
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:28:39.33ID:qbbPbdTY0
>>12
売上税を言い出したら支援企業からフルボッコされて、矛先を市民に向けた
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:28:40.56ID:ztXY2hzU0
そっかぁ―
枝野の言う事と反対が正しいことばかりだよな
そういう事なんだな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:28:56.51ID:nW334Msx0
円高にして民間の仕事は減ったが
公務員様の給与だけは同額だったので
海外旅行行ってた公務員貴族様おおかったなー(棒
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:29:06.26ID:BVL5dqGn0
枝野は地上の楽園でも作りたいのかね。
耳に心地よい言葉だけの政治家だな。
腐れサヨクだわ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:29:10.83ID:5h5VelGQ0
つ[埋蔵金!]
お前らは100回死んどけ!!ボケ!
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:29:14.37ID:2iybEuzD0
決めたのは民主
支持したのは自民
目糞鼻糞
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:29:19.12ID:v4xV2oEQ0
またコロコロいうこと変えてる
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:29:28.26ID:P42v+RD+O
>>13
黙ってろ蛆虫。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:29:35.56ID:ipH+UE0b0
>消費税をいま上げるだなんて、この社会経済状況でとても考えられない。
>この間、消費税が上がって消費税収が増えたのに、法人税が下がっているんですよ。
>おかしくないか

おかしいのはお前らだよ
何が埋蔵金だ
何がガソリン値下げだ
馬鹿野郎
さんざん国民を騙し続けやがって
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:30:10.04ID:OyO+0uq60
庶民の受け狙いミエミエ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:30:10.64ID:hESM6jZe0
なら代替財源だせ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:30:17.73ID:8+rEcNFF0
バカウヨは親がなんでも買ってきてくれるから消費税が上がろうが関係無いんだろう
呑気なもんだ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:30:42.71ID:annGd+SU0
無駄を無くせば増税は必要ないですwww
   by ハトポッポ・野田・菅
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:30:54.07ID:JLT81C2e0
決めたのはおまえだろ?卑怯者枝野。
アイドルのケツばかりおっかけてるんじゃねーよ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:31:06.74ID:2h2xe0AV0
じゃあはっきりと「消費税増税はしないが企業と金持ちには増税する」と言えば?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:31:11.53ID:KicumP2t0
お前んとこの豚が決めたんだろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:31:27.50ID:Udg/xKOE0
良いこと思いついた
民主の残党を一蹴すれば税金上げなくていいな!
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:31:49.23ID:Yeviwadc0
自民税を導入して自民に入れた者だけ重税を課して
消費税ゼロにすればよくね?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:32:04.31ID:annGd+SU0
無駄を無くして増税を阻止します!
   by 民主党
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:32:08.59ID:Bc+mFRT60
デフレの真っ只中で頼まれもしない増税決めたのお前らじゃねえか!
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:32:20.54ID:9+ICzRId0
民主党が始めたから説得力は全く無い
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:32:23.39ID:uD5Scyjc0
でも玉木雄一郎党首は増税大賛成なんだよね
コドモノミクスの財源それだもん
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:32:30.83ID:CV1o9CKL0
困るのは貧乏人だけ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:32:34.14ID:P42v+RD+O
消費税が最初に導入された時にテレビカメラに向かってもう生きていけないと叫んでた主婦は当然首を吊ったんだよな?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:33:00.55ID:mpUayk220
野田 佳彦と枝野が脳内で区別がつかない。
どっちも豚面だし。増税しろ言ったりすんな言ったり
もう無視で、信じるままやってみなはれでえぇわ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:33:16.56ID:84vPJbEq0
8%てほぼ1/12だからな
1ヶ月分の給料を消費税だけで持ってかれるの支持する豚は頭おかしい
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:33:37.41ID:annGd+SU0
ガソリン増税隊!
  イヤ 減税隊! wwwww
      by 民主党
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:33:46.06ID:IrXmRd8L0
バカなのか
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:33:54.77ID:BXOhDQEn0
消費税を無くし、その分を法人税増税で補填する
を公約に選挙を戦えばいいよ
講演で言うよりはっきりと党の方針として明言すればいい
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:33:59.71ID:hGEMuU3V0
これに関しては野党の言い分が正しい
消費税上げたら消費が落ち込み税収が減るんだよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:34:19.89ID:ZaMgHOyFO
>>18
ゆとり世代の学のないマスコミがドヤ顔で記事を書き広めた結果です
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:34:53.24ID:BbpvmDtT0
ただ、自民がやろうとしてることに反対してるだけで、こいつ自身、何の信念もない。
まぁ結果的に合ってるけどね。

あと、ほぼ移民政策も批判しろや
0068名無し
垢版 |
2018/10/07(日) 12:35:13.05ID:s746+25l0
民主党が決めたことだろw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:35:52.77ID:LbPC4d6+0
消費増税には大反対だが
こいつが口からでまかせを言ってるのは分かる
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:35:55.48ID:HBbMCWLW0
徳川埋蔵金発見をあてにしろと?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:36:24.04ID:OwEFB/tJ0
頼むからモリカケじゃなくてこういう正統な主張で戦ってくれ。応援してやるから
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:36:41.58ID:ce6NJ6790
お前らがもともとは決めた消費税増税だ
責任取って割腹自殺しろ
日本人ならな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:36:44.43ID:8L6vOYzv0
これは全面的に支持するよ
ミンス時代に言ってたことは不問にする
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:36:48.66ID:HMHo73PZ0
理由になってないが
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:37:01.61ID:MmU09C6k0
蓮舫 「えだのん、なに考えてるの?」

枝野 「やだなぁw なにも考えてないよw」

蓮舫 「だと思った♪」

枝野 「あはははははw」
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:37:02.48ID:vwnbNJxS0
国が財源不足で喘いでいる今、税金を取らないって事は、
高齢者からお金を取らずに、若い人からお金を取るってことだ。

一方、立憲民主党の支持層は、若い人が少なく高齢者が多い。

枝野君はなんだかんだ言ってるが、
立憲民主党の支持層以外には非常に冷たい男だという事だ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:37:15.66ID:TaXl6Mt20
テメェらで増税決めといて今更「許されない!」ってどんだけ無責任なんだよwww
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:37:17.18ID:itA7q+rM0
やっと野党も支持率上げる方法に気づいたか
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:37:18.79ID:GSpzPmc10
いよっ
男前
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:37:22.03ID:/jEMfbTG0
立憲・枝野氏「いま消費増税、とても考えられない
(....と言ったから有権者の皆さん!!
来年の夏の参議院選挙は我が党に清き一票を!!」
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:37:24.88ID:wR51DyrD0
3%
1988/竹下登(自)
1989/竹下登(自)

5%
1994/村山富市
1997/橋本龍太郎(自)

8%
2012/野田佳彦
2014/安倍晋三(自)

10%
2012/野田佳彦
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:37:35.83ID:5h5VelGQ0
>>61
一次的に落ち込んでも順調に増えてますけど
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:37:47.21ID:eap4Y0nS0
>>56
100円のアイス買うレベルの消費税で
是非を語るのが5ちゃんねらーだからw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:37:47.67ID:7hg5dxAH0
消費税を上げたら逆に税収が減る
歴史的に例外がない、とパヨクお得意の
国会とマスコミで無限に垂れ流してくれたらなーw
所詮、パヨクも財務省の税務署カード支配から逃れない構図
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:37:51.08ID:Lu+36g4m0
消費税ほど高額所得者にも平等に徴収出来る税制は今のところ無い。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:37:51.82ID:uD5Scyjc0
>>53
高級な物を買えない貧乏人は困らないぞ
軽減税率があるから
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:37:54.48ID:hIPcnJqX0
そうだよね、民主党は増税審議すらしないんだったよね。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:38:04.61ID:HMHo73PZ0
延期するって発表しても100%批判するしな
だから野党は信用されないんだよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:38:17.43ID:z9Ad+uz90
上げなきゃ上げないで文句言うんだから始末が悪い。
その辺を見透かされてるからあの支持率なんだけど。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:38:37.64ID:jzKeo1mB0
今更かよ

これでちゃんと議論の土俵に乗れるな
本来の左翼に戻らないと話にならんわ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:38:50.89ID:GSpzPmc10
代替案は法人税上げだ
内部留保に回る分で社会保障費補える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況