X



【消費増税】リーマンのようなことない限り来年10月に実施=菅官房長官

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/10/08(月) 04:53:08.58ID:CAP_USER9
https://jp.reuters.com/article/suga-idJPKCN1MH01A

ビジネス
2018年10月7日 / 03:29 / 18時間前更新
消費増税、リーマンのようなことない限り来年10月に実施=菅官房長官
[東京 7日 ロイター] - 菅義偉官房長官は7日のNHKのテレビ番組で、来年10月に予定されている10%への消費税引き上げは「リーマンショックのようなことがない限り実施する」との従来見解を堅持した。

日米関係については、9月末の日米首脳会談において「貿易問題で大激論したが、最終的には日本の目指す方向で共同声明が作れた」と指摘。「世界の平和を考えるとアメリカの存在は極めて大きく、日米同盟を生かしながら、世界全体の問題についても信頼・連携するのが大事。今はできている」と述べた。

安倍晋三首相と公明党で温度差も指摘されている憲法改正について「自民党内をまとめて自民党案を取りまとめるのが大事。公明党には粘り強く説明していく」と述べた。

自治体による高額返礼品が問題視されている「ふるさと納税」は「一定の抑制が必要だが、制度の仕組みは継続したい」と述べた。

菅官房長官が積極的に提唱している携帯電話料金の引下げについて「政治が発言するのはおかしいとの指摘もあるが、世界と比較してあまりに高すぎるため」と説明した。大手携帯事業者3社が「事実上、国民を囲っており恥ずかしい。公正取引委員会から独占禁止法抵触の可能性も指摘されている」と批判した。

大阪・北海道地震や西日本集中豪雨で外国人観光客に「影響が出ている」と指摘しつつ、今後「回復してくる」との見立てを示し、政府が掲げる2020年に4000万人との外国人観光客目標は「実現できる」との見方を示した。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:55:42.83ID:BDR6CTif0
○○クラスの天災が起きない限り、はどうした?引っ込めたのか
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:56:03.07ID:qww3kn930
もうダメかもわからんね
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:56:09.75ID:XD7nD84M0
せやな。。
しかし対して納税しねーで人一倍税金かかるジジィとババァはギャーギャー騒ぐんやろけどな。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:57:14.66ID:rIkxxXeb0
なあお前らいつまでこのじり貧作戦に付き合うの?打開する作戦もないまま
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:00:58.65ID:khrnxAMv0
もうオリンピックで3兆円なんだが
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:02:33.67ID:Dburf7Mf0
もう財務省より上のなんかなんだろうなぁ
経済失速すんのか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:03:14.34ID:iAZf8Cpn0
増税許容派だったが、ここ最近の天災で止めといた方がいいような気がしてきた。
政府も迷っているならもう止めとけ。
それでもやるなら早い段階ではっきりしろ。
前回の事もあったから、明確になった段階で準備しようと思っている。

議員は減らしたほうがいい。今の様子を見る限り無駄だ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:03:24.13ID:rIkxxXeb0
日本政府の現在の作戦はとにかく増税なりして時間を稼ぐ
そのうち神風が吹いてなんとかなるだろう作戦やで
そんなもんに頼ってなんとかなると思うか?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:07:38.28ID:rIkxxXeb0
>>12
増税すると景気回復するらしいしな
ソースは大増税したけど回復したと言い張るアベノミクス
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:08:44.52ID:qww3kn930
国民の息の根を止める気だな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:11:11.03ID:4if1q1GC0
リーマンのようなことが起きるだけかw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:11:30.43ID:P3jX8nqB0
日本が消費税増税してリーマン級の大不況を作り出す?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:12:26.57ID:rIkxxXeb0
>>17
大丈夫消費税増税したアベノミクスはお陰で景気回復したということになってる
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:12:57.23ID:qct6qDKU0
×消費税
〇買い物罰金
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:13:24.17ID:pJMdgOOq0
具体的にリーマンのことのようなとは?

消費は既にリーマン並ですが?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:13:30.38ID:TfrwW/jD0
リーマンショックの様な事を起こす消費増税とは考えられないのが菅や安倍って話
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:13:33.98ID:P3jX8nqB0
>>18
安心しました
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:14:14.38ID:6aSHkTCV0
今回は、前回延期した直前とは雰囲気が違う。軽減税率とかの話などもいよいよ具体的だし今度こそやるだろ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:14:20.68ID:lYGFNisa0
で増税したらリーマンのような事が起こるんでしょ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:14:22.64ID:P3jX8nqB0
>>21
想定外
0028〓 森加計の真犯人は官邸幹部、理由は「媚米」 → ミセ〆殺害に 〓
垢版 |
2018/10/08(月) 05:17:00.49ID:uayBCmEO0
 
■ リーマンは、「ハチが刺した程度」 だったろwww
 
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:17:38.88ID:fPrXreQT0
そろそろ消費税無くせる様な案を思い付いたか?それが仕事だぞ

まさか誰でもすぐ思い付く様な消費税アップとかないよな?今まで何してたんだよ
もしかしてまた会議室で一人の話を大勢で聞くだけの自称会議で考えてるフリでもしてたのか

無能老人の高給取りしかいないのか
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:17:47.02ID:k2ETGmXU0
東日本大震災級はあるかもしんねから削除したんか?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:19:26.86ID:QPtRH/y00
増税しなくても東京オリンピック後は景気後退するらしいから増税のタイミングとしてはいいかもね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:19:52.65ID:rIkxxXeb0
別に庶民がどれだけ困ろうと
給料は変わらないんだからどうでもいいわな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:19:55.47ID:APeLcRom0
後にアベノミクス不況と呼ばれるだろう
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:21:08.33ID:5lzAJnNx0
参院選で国民に信を問え!
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:22:24.77ID:RCNg0kMp0
日本には尊師がいる。増税までにはもう一発デカイ災害がくるだろう
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:23:40.59ID:8PW3/mYK0
スルガ銀行がトリガーになるとか
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:24:05.62ID:wmhkKz4t0
リーマンから未だに回復できてないのに
何言ってんだ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:24:27.79ID:QK+mi9r60
国家公務員・地方公務員・準公務員
これら全ての年収基準を、現在の大企業の中から特に高年収の企業だけ選び出して基準にしている狂った方針から、
各先進国並みか、もしくは日本の大多数を占める零細〜中小の中央値と変更するよう法で定めれば、
消費税を廃止してなお膨大な金額が有り余る
末端消費を締め付け、生産・流通・販売の全てを低迷させる消費税は、糞公務員の私利私欲の為に使われているだけ
日本は世界でもまれに見る重税国家であるのに、福祉に金が回らないのも当たり前
他の国の倍以上の年収を公務員・準公務員にばらまいているのだから
他国は消費税以外の税金は日本より遥かに安い
日本の税金を食い潰し、国内経済を破綻させている元凶こそ、糞公務員共
糞公務員が不足と言うのも大嘘
準公務員を含めると明らかに過剰な人数
挙げ句事務作業や窓口は期間職員やパートに丸投げ
学生気分のままやっつけ仕事してるだけの世間知らずを甘やかし続けて社会に負担を押し付けているのが糞公務員
糞公務員こそが日本を食い荒らす最悪の寄生虫
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:24:45.42ID:QK+mi9r60
各先進国の公務員年収は日本の糞公務員の半分より更に少ない
そして税金も消費税以外も含めると日本より遥かに安い
そして福祉政策も日本より充実している
日本は世界屈指の重税国家で有りながら福祉は出遅れており、糞公務員・準公務員は他国の倍以上の年収を貪っている
また、日本国の年収中央値からすら倍以上高い
糞公務員は人数統計に準公務員入れずに人手不足と喚くが、準公務員の数を含めれば過剰とさえ言える
更に事務や受付は期間職員やパートに丸投げ、現場管理も業者に押し付け
糞公務員を甘やかす為に過剰な税金を取り、それを社会に還元せず、糞公務員の利権や年収で食い潰す
日本を食い荒らしている真の敵こそ糞公務員
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:25:48.73ID:hhUh+ajD0
これだけ地震や台風喰らってんのに何言ってんだ?
庶民はグチャグチャだぞ?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:26:56.69ID:QK+mi9r60
末端消費こそ経済の土台なのに、それをどんどん締め付けてるんだから当たり前
物が数売れなければ企業も利益は出せず給料は上がらない
更に増税ばかり進んで、その傾向は更に強くなる
今業績が良いのは輸出企業ばかり 日本の大半を占める内需企業は、どんどん不景気になっている
外需企業があれだけ利益出しても全く経済指標が上向かないのを見る限り、国内経済はかなり状況が悪化している
世界屈指の重税国家である日本で、社会福祉の予算すら覚束ないのは、各先進国の倍以上高い糞公務員年収こそが元凶
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:27:20.41ID:QK+mi9r60
国内市場の購買力が下がってる現状では、そこで商売してる企業の利益も当然下がる
物が売れない、買う力が無い市場には、
人件費にしろ研究開発にしろ、設備にしろ、
投資価値が無くなる
消費税と年金破綻による将来不安
これが有る限り国内経済は死んだままだ
糞公務員の異常に高い年収が有る限り財政は圧迫されるし、福祉の予算が充実する事も無い
そして将来不安と消費税だけが増大して悪循環は更に進む
日本経済は糞公務員に食い潰され崩壊する
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:27:40.07ID:QK+mi9r60
かつて江戸時代に、各種文化や技術が大きく花開いたのは何故か
それは、庶民が金余りと言われる程潤っていたから
色々な娯楽や食料、設備等が、沢山買ってもらえる市場が確立していたからこそ、技術も文化も進歩し、色々な工芸品も生まれた
今の日本は各種税金を合わせれば世界屈指の重税国家
特に消費税による市場締め付けに代表されるように、糞公務員が私利私欲の為に庶民から吸い上げ国内市場を殺している
消費税と年金破綻で日本市場の購買力を奪い、消費とそれに繋がる流通・生産も低迷させた
結果国内経済は破綻し内需向け企業は収益が下がり労働者の待遇も悪化した
それは更なる将来不安と消費低迷を招き、最悪の悪循環を固定させた
各先進国の倍以上の年収を公務員・準公務員が貪っている現状では、福祉分ですら不足し社会に還元されていない
購買力を失った市場は、技術にしろ人件費にしろ、あらゆる投資価値を失う
全ての元凶は糞公務員の私利私欲による財政の私物化こそ元凶
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:28:35.12ID:QK+mi9r60
輸出企業は円高の恩恵で好調だが、国内経済糞公務員の私利私欲で購買力を奪われ衰退し続けている
消費税と年金破綻による将来不安で末端消費が死んでるから、
小売・流通・生産の全てが繋がって不況になってる
高額商品の販売数はどんどん低下し、安物に流れてる
購買力を失った国内経済はもう長くない。そして、日本国内で売れない物を、日本で製造する理由もどんどん無くなっている
どうせ国内で売れないのなら、もっと通貨や人件費の安い他国や、
しっかり購買力が有り売れる市場を持つ国で現地生産した方がよほど効率的だし利益にも繋がるからだ
内需と外需。日本はこの二つを両立しなければ成り立たない国だったが、外需偏重と内需締め上げばかり勧めた結果がこれだ
もう市場はバランスを失い崩れてしまった
後は墜ちてがらくたになるだけ
糞公務員に食い荒らされ日本市場は衰退し続ける
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:28:58.89ID:QK+mi9r60
糞公務員は異常に高い年収を指摘されると、糞公務員の購買力が経済を支えていると寝言を吐くが、
それこそが自分達の贅沢の為に民間から搾取している自白にして証明
民間中央値の倍以上なんて異常な年収を支える為に、どれだけの人数から購買力を奪っているか
国民・市場から購買力を奪い一部に集中させて、販売数を激減させておきながらおきながら、それを自分達の手柄と勘違いし感謝しろとほざいているニート脳のキチガイ
それが糞公務員
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:29:09.55ID:QK+mi9r60
そもそも糞公務員が有能と言うのも大嘘
糞公務員は大企業の中でも業績の良い企業を選んで給料の基準にしているが、
ならばその大企業の社員並に公務員が優秀で働いているか、と言えば
それだけは絶対に無い
延々とパートレベルの仕事を無責任のまま続けるだけの糞公務員は、社会人としての成長も全く無い
甘ったれた世間知らずが、ガキのまま小遣いを欲しがっているだけ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:33:19.08ID:fNsirE/F0
台風21号、24号と島根大阪北海道の地震じゃ足りないってよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:34:36.85ID:9O22D8XN0
盗人ペテン集団
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:34:50.64ID:Bm+3DKx60
ワケワカラン。
金融危機と税率に何の相関関係があるんだよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:34:57.30ID:TZ8XbV7o0
アクセルとブレーキを同時に押せるとまだ思っているのか
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:35:11.39ID:fPrXreQT0
老人である強みって実体不明の経験ってやつと知識だろ

経験も知識も過去の若い時の話じゃないのか?今はもう老人だから忘れてるだろ
何も考えないでボーッとしたければ老人ホームいけよ
金貰う側ではなくて払う側だろーが
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:43:37.08ID:XyOeWlN50
もう民主党政権より経済悪いんだけど・・・
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:45:37.37ID:ljXHLvqh0
 


財政再建の為に日本がすべき事。(まずは、徹底した歳出削減、そして、大増税、さもなくば、国家財政破綻)

1.国家公務員人件費の削減
2.地方公務員人件費の削減(地方交付税を減らすことによって地方自治体へ促す)
3.高校授業料無償化の廃止(高等教育は義務教育ではない。中卒への差別。中卒で就職という選択肢を国民から奪っている。)
4.国会議員への歳費の減額
5.地方議員への歳費の減額(地方交付税を減らすことによって地方自治体へ促す)
6.老人医療費窓口負担割合を、現役世代と同じ一律3割負担にする。
7.国民年金保険の第3号被保険者制度の廃止。
8.所得税の累進税率を最大70%まで引き上げる。
9.法人税率の引き上げ。
10.消費税率を段階的に30%まで引き上げる。
11.消費税率10%への引き上げ時に軽減税率は導入しない。
12.宗教法人などへの課税。
13.独立行政法人などの特殊法人の統廃合及び民営化。
14.軽自動車税のさらなる増額。
15.ガソリン税の暫定税率の本則税率化。
16.政党助成金の削減。(政党助成法に基づく政党交付金を、現行の半分以下に減額。)
17.入国税 3,000円、出国税 3,000円を課税。(一般財源化)
18.電波利用料の大幅引き上げ。
19.「尊厳死」の推進。「安楽死」の合法化も慎重に検討。
20.・・・


国の借金を返済する為には財政改革を断行し、財政の赤字を黒字にしなければならない。
それには、徹底した歳出削減と大増税が必要である。
財政改革を実施すれば景気は大きく落ち込む。
それを覚悟した上でなければ、改革を貫徹することはできない。


 
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:47:49.88ID:ljXHLvqh0
 


第3号被保険者である専業主婦は、国民年金保険料を払っていない。
払っていないのに、将来、国民年金が受給できる。
この第3号被保険者制度(国民年金法 第7条 第1項 第3号)は、憲法第14条違反の疑いが強い。
憲法第14条は、国民の法の下の平等を謳い、社会的身分による差別を禁じているからだ。
つまり、国民は法の下に平等である筈なのに、専業主婦という社会的身分だけを理由に保険料の支払いを免除し、
その受給権を与えるというのは憲法第14条が禁じている差別に当たると言う事である。
そもそも、専業主婦というだけで、年金保険料の支払いが免除され、その受給権が得られるという制度は、
普通に考えたら、虫の良いおかしな話であり、制度発足当時の、殆どの女性が結婚し、
結婚したら専業主婦(一定所得以下のパート主婦も含む)になるのが当たり前であった時代ならまだしも、
現代のように、未婚化や夫婦共働き(フルタイム)が進んだ時代では、その制度の正当性は全く無いと言っても過言では無い。
そして、彼女ら(第3号被保険者)の保険料を払っているのは、その夫だけでなく、
独身サラリーマン(独身男性・女性の厚生年金保険加入者)や、夫婦共働き(夫婦共に厚生年金保険加入者)である。
なんで、独身サラリーマンや夫婦共働きのサラリーマン達が、赤の他人の奥さん(専業主婦)の保険料の分まで払わなければならないのか。
特に、夫の給与所得が多い家庭ほど専業主婦率が高い。
これではまるで、独身者やフルタイム共働き夫婦が金持ち専業主婦家庭の奴隷になっている様なものである。
ちなみに、公務員の奥さんが専業主婦であったら、その公務員家庭の奴隷でもある。



私は専業主婦よ〜〜〜!!!
国民年金? そんなの払ってないわよ〜〜〜!!!
でも将来受け取れるのよ〜〜〜!!!
旦那は高給取りの公務員よ〜〜〜!!!
子供も独立して悠々自適の生活だわ〜〜〜!!!
夫が死んだら遺族年金貰えるのよ〜〜〜!!!
将来不安なんて無いわ〜〜〜!!!


  
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:49:41.76ID:FmhWwIfY0
自民よりの都市無党派だが、政官行財は、低所得者層の実態を知らなさすぎる。次の選挙は自民に投票しない。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:50:33.45ID:ljXHLvqh0
 
女子アナ格付け(データ提供:「標準と貧困層」、「気分屋の投資家役務提供」)。*敬称略

AAA
江藤愛

AA+
佐藤真知子

AA
皆川玲奈、角谷暁子、相内優香、小谷真生子、永野芽郁、福島瑞穂
エフゲニア・メドベージェワ(ペレストロイカ)

AA−
アリーナ・ザキトワ(グラスノスチ)

A+
赤木野々花、副島萌生、八木亜希子、水ト麻美、八木ひとみ
米森麻美、岡田有希子、キム・ヨナ


郡司恭子、小菅晴香、佐藤梨那、尾崎里紗、高島彩、坂木萌子、大橋未歩、橋本奈穂子

A−
加藤綾子、森麻季、田中みな実、柴田阿弥、佐々木明子

BBB+
大江麻理子、夏目三久、渡辺真理、宇垣 美里、林みなほ、小正裕佳子、鈴江奈々
保里小百合、近江友里恵、林田理沙、寺門亜衣子、西堀裕美、井上あさひ、桑子真帆、守本奈実、田中泉、久保田祐佳、
合原明子、鈴木奈穂子、小郷 知子、片山千恵子、和久田麻由子、島津有理子

BBB
永井美奈子

BBB−
中野美奈子

BB+

BB

BB−

B+



B−

CCC
稲田朋美(「一重まぶた」から「二重まぶた」への華麗な変身。
      「防衛省、自衛隊にも(選挙協力を)お願いしたい。」発言は、弁護士としての資質が疑われる。)

CC
小池百合子(OG、「排除」主義者、喫煙者も「徹底排除」の嫌煙ババア、学歴詐称疑惑あり)


長尾香里、丸川珠代(OG)、青山祐子(NHK、育休7年)
    
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:52:03.08ID:98uUSGF40
江戸時代の旗本 神尾 春央は、勘定奉行であり官位は若狭守。苛斂誅求を推進した酷吏として知られており、農民から憎悪を買ったが
将軍吉宗にとっては幕府の財政を潤沢にし、改革に貢献した功労者
「胡麻の油と百姓は絞れば絞るほど出るものなり」と述べた人物

地方の大名は、江戸幕府への参勤交代と手伝い普請の負担で借金を抱えさせられ江戸に米を送らされた
諸大名に資材や人足を負担させて、江戸城とその城下町などの建設をやらせ借金漬けにして

江戸期は生産地と消費地を分離させて

弘前藩では天明の飢饉で農民や町人の3分の1が餓死したとされてるが
収穫された米が江戸や大阪に送られ換金されてた
弘前藩は多数の餓死者を出した、その年に40万俵を江戸に送っている

仙台藩も幕府への手伝い普請の負担で借金を抱え収穫された米は、ほぼ江戸に送られていた

元禄の飢饉 1691年〜1695年による弘前藩領内・津軽一円の餓死者は20万人にも及んだ

宝暦の飢饉 1755〜1757にかけて東北地方を襲った飢饉。現在の岩手・宮城の両県にわたる範囲で約5万ないし6万人の餓死犠牲者が出たとされる

天明の大飢饉(1781〜89年)  餓死者の数は、仙台藩で20〜30万人、盛岡藩で6万人、津軽藩で8万人余、南部藩で6万5000人、八戸藩で3万人余に及んだ
弘前藩では農民の3分の1が死亡

天保の飢饉 1830年代の天保3年〜10年の連続凶作 天保4年、秋田藩の人口はおよそ40万人、うち死者が10万人
津軽藩では天保10年だけで餓死者3万6000人

日本人の身長を慢性的な栄養失調で日本の歴史上、最小化

徳川家は将軍様の為だけに、幕府予算の25%を大奥に使用

昔から、お上は
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:52:09.48ID:Z1Zg5FMa0
いや そういう事言うとリーマンショック並みの動乱下降が起こるフラグみたいだからやめて・・・
あんな不景気に比べたら多少の増税の方がまだマシだから・・・
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:52:43.81ID:O6PyaOR/0
大災害連発はどうすんの。被災者にとってはリーマン以上のショックだぜ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:54:34.17ID:OBZ4wska0
×リーマンショックのようなことがない限り実施する
○実施するとリーマンショックのようなことになる
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 06:02:29.29ID:GbeuW4kA0
海外の消費税とちゃうからなぁ
製造過程で何重にも税金かかってて世界トップクラスの税率だからね
システム的にチョット上げるだけでおかしなトータル税率になるのに、よくも簡単に言うわ、こいつら
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 06:04:20.51ID:exc5R0Xd0
>>52
輸出企業が不振になったら棚上げしますってだけだよ
経済指標から内需無視して輸出企業に偏重した政策で数値稼いでいるから
内需は崩壊した方がいいと言うのが今の財務省理論の骨子
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 06:04:27.47ID:3EzMyF0b0
何でフラグ来てるねってレスが0なの?
リーマンの様なこと=中国破滅
つまりそういうこと
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 06:11:53.74ID:s5uJq+650
安倍政治というリーマンショックをも圧倒的に超える国難が…
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 06:24:06.22ID:nHSSi3KS0
日本、本当に終わるんだ。

中国、韓国を支援しなければ幸せだったのに。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 06:30:32.19ID:2MGiX2xU0
こういう万民に等しく課税される税金を増税されると
普段、仕事帰りに買うビールを発泡酒に変えるとか
ついで買いするつまみをセブンプレミアムの100円スナックに変えるとかになるよねーw

日銀の物価2パーセントアップなんて言うけど、税金2%アップしたら民間には一切関係ない物価アップで買い控えが起きるよね。
消費税なかった時代から比べて、段階は踏んでいるけど10%も物価が上がってる計算になるから普通にインフレ国家だよ。
お金よりも物品の方が価値がある時代になる。消費税ない分、医療費の優遇もない、恩恵が少ない若年者層には物々交換が流行るかもね。
農家同士で作物と米を交換は普通に起こりうると思う。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 06:30:54.84ID:F4RiaNje0
そもそも軽減税率の仕様決まってねーだろーが。早くしろよ。来年現場死ぬの目に見えてるだろが。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 06:32:07.20ID:CEpBDKaf0
リーマンショック時より個人消費落ちてない?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 06:40:42.56ID:dws5Evhe0
>>77
ディズニーやUSJを見てると値上げしたのに客は満員
安倍政権下で給料が増えなかった人は自己責任で死ねということだろうね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 06:44:00.16ID:2MGiX2xU0
大卒初任給20万だとすると2万消費税で持って行かれる計算だからなw
二年目で住民税やらなんやら加わるともっと持って行かれるぞw

生活に必要なものしか消費しない引き締まった経済になりそう。
お酒とか本とかサービスとか娯楽とかそういうのが衰退するぞw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 06:48:47.16ID:2MGiX2xU0
>>77
落ちてるねー。
リーマンショックの時に丁度、新入社員ぐらいで
月々1万くらいしか貯金貯まらなかったんだけど(ボーナスは半分貯金してた)
今、月々8万くらい貯金してる(ボーナスは全額貯金)

本当に財布のひもが締まったw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 06:49:03.36ID:WtNwuvac0
10%にあげるのはしょうがないし、軽減税率も導入しなくていいけど、消費税は10%で固定にしなよ、永久に。
じゃないと消費はしぼむ一方だから。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 06:52:47.08ID:1Dcydh9h0
自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな
る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。
弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役
しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり
たい放題だ。

貴方の意見に賛成だ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」教育のトップ文部科学省のトップ級局長が息子の裏口入学
ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ! ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!
この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も 右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない! こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳
無いでしょ小学校の学級会よりも低レベルの国会でギャーギャーやってれば一般の国民の何十倍もの給与
貰えるしガソリンスタンド回って人の捨てたレシートで金貰えるし、書道が書きやすくなるから何万もする
シルクの着物買えるし、室内の8割がダブルベッドのホテルで秘書と週に何回も政策話せるし
議員宿舎ラブホ代わりに使えるしこんなの取り締まる法律ね〜し!この世の天国じゃ!ガッハハハ!
キチガイ子ネズミから始まる派遣法改悪、移民受け入れ国今や世界第三位、定額働かせ放題法案、高プロ法案(いつでも
役所レベルで年収200前まで下げれる)水道民営化、種子法、TPPはこの日本から何でもぶんどって下さい法なのに!ま〜よくこんな日本国民を奴隷にし血税を搾取し
日本国をぶっ壊す法案を通せるな!基地外国会議員共!お前ら選挙の時「国民の皆様の
為に精一杯働きます」!と言ったんじゃないか?そして基地外糞官僚共お前も官僚を目指したのは
国民の為に少しでも力になりたいと思った奴もいたんじゃないのか?それが嘘八百だらけ!一流の詐欺師真っ青!
恥ずかしさの欠片もなく良心の欠片もなく! 正に正に 糞議員、糞官僚、基地外共!!

株がいくら上がっても意味ないんじゃない?w

ひどすぎる少子化の原因は「非正規雇用者の増加」だ!|米誌が紐解く日本社会の闇
https://courrier.jp/news/archives/98140/

遺書がなければ自殺とカウントされない! こんなのまともな数値か? 今の日本の
年間 不審死、変死が17万人以上!この約半数が自殺している+政府発表の遺書がある
自殺者数3万人を足すと今の日本の年間自殺者数11万人以上!これが実態 ! e19
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 06:55:12.01ID:yuFqyB6L0
>>8
安倍な。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 06:56:28.99ID:DGFmRaAB0
>>82
無理、安倍晋三の飯友経団連は欧州並みにしろと
安倍晋三を煽り立てているよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 06:57:41.53ID:DGFmRaAB0
>>86
官邸だよな、災害は既に終わったと言ってる
だろ?都合の悪いことは忘れろとw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 06:59:13.21ID:ip1FH7El0
金持ってるやつに金使わせたいのに
年金減額して消費税上げたら
ますます爺婆は金貯めこむだろうが
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 07:00:30.76ID:PYdnT/wu0
台風で庭の木が倒れ瓦が取れ酷いことになった
毎年税金数百万払ってるのに
役所から貰える金ない
税金返せよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 07:00:33.56ID:Gb7uNZ1i0
絶対に殺す
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 07:02:27.45ID:080zpwIG0
スルガ銀行危なかったなw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 07:03:12.38ID:Gb7uNZ1i0
必ず殺してやる
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 07:03:42.02ID:PYdnT/wu0
自己責任論が一番嫌いだわ
税金は困ったやつの為に使うべきだろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 07:04:09.50ID:eGzyE6wt0
もうだめだ
大不況がきて地震がきて
中国に占領されて
この世おわりなる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 07:06:37.95ID:2MGiX2xU0
ある意味、強権政治なんだよなw
消費税10%にいつか絶対にするというクソ政党なのに一番信頼できるという矛盾w

クソみたいな政党しかいないから成人してから一度も選挙いってないけど
消費税3%に戻すっていうなら投票するわw
単純に5%お得w
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 07:06:48.80ID:/mxAulL20
100歩譲って、消費増税は仕方ないにしても、
歳出削減はどこに行ったんだよ??????

歳出削減をちゃんとやれ。
まともな財政政策やったの小泉政権だけだな。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 07:06:53.06ID:9QZS6yiU0
来年半ば頃1つのある大手が倒れるとその影響は相応に大きいだろう
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 07:09:16.03ID:CBBKSCbm0
スルガショックが世界的な金融システム不安を引き起こすよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 07:09:47.49ID:2MGiX2xU0
若い人が選挙に行かない理由の一つだわなw
「どうせ老人にしか関係がないから行くだけ無駄。」

高校生は無知で好奇心があるから選挙とか好きそうだわなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています