X



【北海道】儀式用サケ捕獲「アイヌ本来の権利だ」「昔、奪われた権利を返せ」 紋別アイヌ協会、知事らに意見書★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/10/11(木) 06:47:44.65ID:CAP_USER9
記者会見で意見書を読み上げる畠山敏・紋別アイヌ協会会長(右)(9日、北海道庁で)
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20181009/20181009-OYT1I50044-L.jpg

 北海道紋別市の藻別川で8月31日と9月1日、アイヌの伝統儀式イチャルパ(先祖供養の儀式)で供えるサケを捕獲しようとして紋別署員に制止されたとして、紋別アイヌ協会(畠山敏会長)は9日、伝統儀式を行う権利を侵害しないよう求める意見書を、高橋はるみ知事と紋別署などに提出した。

 道内の河川でのサケ・マス漁は水産資源保護法で禁じられているが、道は内水面漁業調整規則の運用で、1986年から伝統儀礼のためのアイヌ民族の捕獲を特別に許可し、2005年に明文化した。事前申請が必要としており、同協会は13年まで申請していたが、14年から「アイヌ本来の権利だ」として申請しないまま捕獲。今年は、道や紋別署が再三、申請を出すよう求めていた。

 アイヌ政策検討市民会議(世話人代表・丸山博室蘭工業大名誉教授)は「アイヌの正当な権利を制限する同規則は憲法違反であり、日本が締結している国際人権規約にも反する」と指摘。畠山会長は「昔、奪われた権利を返してほしいだけだ」と訴えている。

 これに対し、道漁業管理課は「道民にサケの捕獲を我慢してもらっている中、アイヌの伝統や歴史を考慮し、申請があれば捕獲を許可している。引き続き理解を求めたい」と話している。

読売新聞 2018年10月10日 09時58分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181009-OYT1T50118.html

★1:2018/10/10(水) 23:38:29.83
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539182309/
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:05:33.85ID:ajmEb+X30
>>509
要はうまいこと説明できないからごまかしてんだろ バーカ
どんだけ知恵遅れなんだよ

5ちゃんで会話がまともに通じないクソが大勢いすぎる
こういうやつは書き込み速度も遅くて頭の回転遅いから会話にならんし
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:05:43.15ID:XENtTEmx0
>>502
保護するのを自分達なんだぞ?
それが理解出来ないのは朝鮮語を棄てたザイニチだ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:06:07.27ID:k4gTHK0N0
>>508
同化を強制しなければ残るな。

日本ではすべての先住民、外国人に同化を求めたから、ほんの少しの言葉しか残ってないない。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:06:34.46ID:ajmEb+X30
>>514
譲歩は保護につながってる おまえはホントにホームラン級のバカだな
加山リカさんみたいに頭にウジ虫つまってそう
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:07:24.76ID:bTIWi1YD0
アイヌとの融合はもう古代にまで遡る
一般的な日本人にはアイヌの血が5%ほど流れてる
いまさら分離だのできるかよw
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:07:33.46ID:XENtTEmx0
>>514
保護じゃないけど?
そもそも伝統漁法は投網じゃないからな
儀式は使う魚が必要なら買えば良い
伝統漁法を伝承したけりゃ話が別だぞ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:07:51.59ID:IUisEbmc0
異民族に成りすますなんて、よほど自分の出自に誇りを持てないのか
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:07:56.82ID:ajmEb+X30
ここの書き込み見ててやっぱアイヌ関連は調子コキすぎてる ゴネ得を許すわけにはいかん
殺せよエセアイヌを

>>520
ハイハイいつまでも逃げてな。会話できない無能クン
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:08:26.74ID:CtZuwxeP0
>>508
こういう愚民化政策の犠牲者がw
世界中できちんと保護されなかったために消えた言語なんてたくさんあるんだぞ?
勉強になってよかったねw
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:08:33.69ID:d616o6D/0
いつの間にか朝鮮系がアイヌの権利団体作ってるんでしょ?
ほっとけばいいよ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:08:59.76ID:XENtTEmx0
>>518
求めて無いから青森弁とか関西弁が維持されてる
同化と地域差は別問題
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:09:16.78ID:ajmEb+X30
>>525
勝手に消えろワンパターンな書き込みばっかのハクチw 知能障害炸裂しすぎ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:09:34.97ID:CtZuwxeP0
>>522
ね?「買えばいいじゃんw」だってw
おばかだよねw

そうだね、そうやって文化を絶滅させていけばいいねww
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:10:15.56ID:TiMds08P0
とりあえず、朝鮮アイヌを駆除しないと、アイヌ=反日の印象は拭えないね。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:10:23.97ID:XENtTEmx0
>>525
それは単に捨てただけだぞ?
ザイニチ朝鮮人はハングル読めない朝鮮語を話せない
それと全く一緒
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:10:25.29ID:CtZuwxeP0
>>529
はい文化なんて勝手に消えろ、アホ発言いただきましたw
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:10:54.33ID:t1J5qLMr0
日本人の仮面被ってやりたい放題
アイヌの仮面被ってやりたい放題

そんなクズ民族がいるとは
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:11:21.16ID:CtZuwxeP0
>>533
保護しないと捨てられちゃうんだよw
天皇制だって神社だって、保護しなきゃ捨てられる。
文化ってのは多かれ少なかれ保護が必要なんだよ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:11:33.55ID:wwoTW85e0
       \俺も(ネットで)応援してる!/
           ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
            (  人_韓●国)::::::::||
         _|./  ー◎-◎-) :::::||_____
        /.. (6     (_ _) )_||      /
      /   | .∴ ノ  3 ノ___〕    /‖ ____
     /     ゝ       ノ ヽ/    /  ‖/    /|_
   /      /     ̄ ̄    )__/   ‖|三三三|//|
    ̄‖ ̄ ̄ (_       _/  ‖       _|三三三|/
     ‖     (        )    ‖       |___|/
     ‖    /( キョッポ )~⌒) ‖
          (            /
          \,___λ____,,,ノ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:11:45.53ID:IUisEbmc0
アイヌならシカやリスの脳味噌を生で食えるよな?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:11:58.20ID:k4gTHK0N0
>>528
標準語って知ってる?
全国すべての教科書は、標準語で統一表記されてる。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:12:07.52ID:XENtTEmx0
>>530
儀式に必要なら買えば良い
伝統漁法継承と儀式用の魚の入手は別問題

投網は伝統漁法じゃなく単なる漁法だぞ?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:12:32.41ID:4h882kqT0
>>518
日本語を話すのが日本人の定義だからな
幕藩体制の多国家集合体から中央集権の国家体制にするには
日本語教育による「日本人」が必要だった

大日本帝国のもとでは日本語教育で日本人になれた
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:13:40.60ID:bTIWi1YD0
もう遥か昔に融合したしいまさら利権なんかいらんわ
各地方の風俗風習レベルの話だ
アホくさい
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:14:13.64ID:M8MGLENo0
大声でゴネルようになったら終りw
必要なら購入して地味にやってるわ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:14:25.42ID:XENtTEmx0
>>537
捨てたのは本人達だけど?
生活習慣が換わって不要なモノを捨てたから
鮭を投網でとろうとしたんだろ?
伝統漁法使わないなら買ってくれば良い

儀式用の魚は伝統漁法でとらなきゃダメって言ってないのは
成り済ましの朝鮮人だぞ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:14:27.90ID:CtZuwxeP0
>>541
川の神様に感謝する儀式で川から捕るなとw
要するにスーパーマーケットの神様に感謝する儀式にすればいいじゃんってことですねw
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:14:40.42ID:k4gTHK0N0
>>541
魚を捕ることも儀式なんだよ。

稲を育てるところから皇室の儀式であるのと同じ。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:15:09.04ID:F6U64cY50
黙れよ犯罪者集団の野蛮人。

アイヌなんて地球からいなくなればいいのに。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:15:35.60ID:YDGWLuhu0
北海道は大日本人の領土だよ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:16:20.87ID:sxREwfKD0
エセやろうが在日だろうが
どうでもええけど
今に生きるもののルールは守ろうや
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:16:21.54ID:XENtTEmx0
>>540
そうだね、でも方言は普通に使ってる
日本でもフィリピン人が家でタガログ語で会話してるのは
普通の光景
ザイニチ朝鮮人は家でも日本語使うから朝鮮語が出来ない
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:17:04.79ID:CtZuwxeP0
>>545
そうだよ。
そうやって保護しないと文化では食えないから捨てられてなくなる。
天皇制も神社も保護しなければ捨てられてなくなる。
それでいいっていうのが君の考えねw
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:17:35.98ID:9s9dZLc00
許可取ればいいだろ乞食
そうしないと密漁の温床になる
漁業権がある河川はブラックバス取っても遊漁料が必要なんだよ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:17:47.64ID:9Bu2FDEJ0
>>550
陛下が田植え機に乗っる姿見てみたい
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:17:55.31ID:ipKG9meS0
>>541
川から獲る所からが儀式だし、そもそも行政だって獲るなとか言ってない。
日本に住んでいる以上はアイヌ人だろうが朝鮮人だろうがアメリカ人だろうが日本の法に則った行動をしろって話。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:18:12.45ID:CtZuwxeP0
>>554
君が言うアイヌの伝統漁法とはw?
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:19:04.58ID:k4gTHK0N0
>>554
皇室の稲栽培も、伝統農法というわけではないよ。

自分が採る(育てる)という形式が、儀式なんだよ。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:19:27.18ID:9Rwkmc4+0
許可を取らないといけないのが気に入らないって斬新な切り口だな
違法操業との切り分けをどうするのよ
というか違法操業なんだろこれ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:19:44.77ID:M8MGLENo0
大声で騒ぎ、ゴネル連中や団体を信用するなよ
裏には必ずチョンか893がいる。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:19:59.94ID:CtZuwxeP0
>>562
そりゃ儀式に使ってるかどうかに決まってるじゃん、おばかちゃんw
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:21:09.10ID:IzQlCZeY0
他人が植えた稲とかも勝手に刈りそう
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:21:24.09ID:/pkvnTLF0
特別に許可されてんだろうが
儀式前にちゃんと申請しろアホンダラ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:21:35.92ID:k4gTHK0N0
>>556
陛下は数本の稲を植える。
農耕の古い形は、苗を投げ入れるだけだったり、自生だったりした。
現在の苗も、品種改良されていないわけでもない。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:21:37.14ID:Gtvxv5jj0
法的なアイヌの定義はない
日本国籍を有している人間が
日本国内で行う活動に
法的な制約が加わるのは当たり前

ライセンス制で鮭釣りを認めている忠類川には
わざわざ移住して来る人もいるくらいなのに
申請すれば釣れるだけでも理不尽なくらいの特権
申請もしないんじゃ単なる密漁
逮捕すればいいだけ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:21:59.49ID:bTIWi1YD0
もうアイヌなんか滅んだんだよ
日本人の血の5%がアイヌだから、全員がアイヌと言えばアイヌだし、滅んだと言えば滅んだ
アイヌ語で生活してる日本人なんかいないやろ
文字もないし
記録して保存しておけよ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:22:13.35ID:t/+d0byD0
在日朝鮮人問題を起こした過去、
中国人やブラジル人生活保護自治体の現状、
EUの移民トラブル
等から学ぶものがあると思うけどな

一人の低賃金移民を受け入れるということは、その家族や親戚も面倒を
みるという将来の負担が発生すること
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:23:05.54ID:yp0sTTNY0
>>566
許可を得ないとできないことが問題だ
って主張だからお前の主張に意味はない
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:23:09.25ID:9s9dZLc00
漁協は鮭がちゃんと川に戻ってきて産卵できるように川を整備してんだよ
うちの地元の川でも猟友会に頼んで川鵜駆除やって魚を守ってる
許可なくただで寄越せとか乞食同然だな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:23:18.95ID:CtZuwxeP0
>>570
すごいなあ、文化なんてなくなっていい。
記録しておけば?っていうw
民度が低いってこういうことを言うんだな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:23:49.40ID:aI7W2VNK0
もう生粋のアイヌって居ないらしいし
朝鮮系やらロシア系のアイヌがいる時点でもうね
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:24:01.35ID:k4gTHK0N0
>>570
民族とは自分がその民族に属すると考えているものの集合。

DNAレベルでいえば、日本固有種などいない。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:24:10.71ID:Sx3mpPnt0
>>1
>アイヌ政策検討市民会議(世話人代表・丸山博室蘭工業大名誉教授

この大学は法律を守らないことが判明しました。
就活生乙。

>畠山会長は「昔、奪われた権利を返してほしいだけだ」と訴えている。

そんなことを言ったら、何でも罷り通ってしまう。
昔はこうだったという話を持ち出すのであれば、そもそも昔は武力で領土を拡大することが当たり前だったんだが。
生存権が保証されているだけありがたく思わんと。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:24:56.89ID:VHP9pTXD0
普通に伝統のお祭りでも道路使用許可取るようなもんだろ。

去年使ったWORDの申請書の日付変えてハンコ押して出すだけだろ。
バイトでもすぐできる。
つべこべ言わずに、ヤレ!
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:25:04.84ID:bTIWi1YD0
>>575
滅んだものを復元しようってのがアホなんだよ
例えば古代エジプト語を復活させてどうすんの?
学校で象形文字教えるのか?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:25:16.80ID:qbzXG9md0
もっともな事だ 樺太も四島もアイヌ人のものだ ロシア 国連に返還要求しましょう
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:27:21.96ID:9Rwkmc4+0
単に儀式だからいいみたいな短絡視のようだから
一度民事で損賠請求して漁協と話つけさせた方がええなこれ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:27:25.69ID:CtZuwxeP0
>>580
滅んだかどうかはどうやって判断してるんだw?
アイヌの人がいて儀式がしてるけど、「お前はもう死んでいる」って
ケンシロウかよww
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:28:05.25ID:ntkVwGzQ0
>>454
解同と同和部落が忘れられているのは良いことだw
松本龍のおかげでもっと弱くなれ同和
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:29:12.72ID:bTIWi1YD0
>>583
もう数家庭のみ伝承してるだけだろ
そういうのを滅んだって言うんだよ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:29:22.38ID:ntkVwGzQ0
>>441
一方的に侵略して文化も言語も奪って同化して平気とか
倭人は蛮族だなあ(と、欧米様は言っている)
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:29:52.32ID:/pkvnTLF0
伝統行事を行う権利を侵害していないだろ
行えるのだから
現行の法体系では問題があるから
特例として申請があれば鮭を捕ることを認めている
これは単なる離間工作だろう
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:29:54.31ID:lUft2SWF0
> 憲法違反であり、日本が締結している国際人権規約・・・
自分らはルールを守らんくせに憲法違反を持ち出すのかよ

アイヌ騙って対立煽ってんじゃねぇーよ

先祖供養の儀式だぁ?
文化継承は大事だと思うならやればいいが、共存共栄を選択した4,5世代前のアイヌの思いを踏みにじってんじゃないよ。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:29:55.54ID:76EgN0qd0
じゃあ日本人の権利をまず全部放棄しろ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:30:21.35ID:ntkVwGzQ0
>>586
臆面もない同化主義者は国際社会における日本の格付けを下げようと必死
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:30:46.26ID:9Ia3uKB60
>>1
許可取れよ発達障害者
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:31:14.89ID:iPV4a6nI0
犯行動機などどうでもいい
テロを許すな
捕まえて裁け
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:31:31.10ID:CtZuwxeP0
>>591
すごいな、何様w天皇陛下ww?
必死で文化を守ってる人たちは無視ですかそうですか
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:32:15.89ID:CtZuwxeP0
>>591
あ、間違えたw
>>594

>>586
宛ね
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:32:19.80ID:9Ia3uKB60
>>589
ほんこれ
先祖は対立を望んではいない
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:32:56.70ID:KrJqaQvA0
日本人ちゃうの?なら不法滞在やな。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:33:06.40ID:ntkVwGzQ0
>>594
民族抹殺主義のお前は何様なんだよ
天皇陛下だってお前より国連支持だろ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:33:18.59ID:CtZuwxeP0
>>589
頭おかしいな。
チベット人に漢民族を大量に移住させてチベット文化を殺して
漢民族の文化にしようとしてる中国とまったく同じ考えw
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:33:35.20ID:J5IbO00q0
日本って漁業の歴史が長いから
「数百年前にこの漁場を見つけた一族が独占的に使用しています」
って漁場が日本各地に存在していたりする
江戸時代やら室町時代から続く漁場も普通にあるしね
ただ、一応そういった地域は組合作って行政の指示に従って運営されているのが原則

そんな何百年もその一族や集落で続けてきた鮭漁の組合だって他にもあるんだから
アイヌも従った方がいいと思うよ
君たちだけに伝統や文化や歴史がある訳じゃあない
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:33:36.73ID:SLQJICfZ0
偽装民族?
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:34:30.76ID:w4N++ukG0
>>27
当時だって、多分、縄張りとか有るから、勝手にとってたらトラブルになってただろうにな。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:34:30.87ID:CtZuwxeP0
>>599
民族抹殺主義?
文化を守るとなんで民族が抹殺されるんだ?
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:34:36.35ID:zVotnrt50
>>571
昭和天皇から引き継いだだけなんですけど・・・
まさか儀式でやってたとでも思ってたの?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:34:48.09ID:lUft2SWF0
>>595
そうだよ
そんなこと言ってないよね?

争いではなく共存共栄を選択して、中には同化していく人も居る。
それだけだよ。

なにか問題でも?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:35:19.94ID:ntkVwGzQ0
>>601
何百年も続いてきた慣例を無視して勝手に許認可権を行使しているのが北海道庁だろ
頭おかしいんじゃないのお前
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:35:38.62ID:CtZuwxeP0
>>607
文化は保護しないと滅んでいくんだよ。
神社も天皇制も保護しなければ滅ぶ。
だから保護が必要なの。
わかる?おばかちゃん
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:35:42.07ID:KPRVSj2c0
その奪われた「権利」とやらは元々誰に保障されていた「権利」なの?
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:36:19.00ID:vPaaYLNi0
日本人なら漁業権とって漁すればいい話だが
アイヌって外国籍なのか?
訳分からない
まあ漁業組合も怪しさ満点だから
海川利用の税金取るべきだな
農家と同じようにな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:36:41.19ID:0IpS8Vjn0
アイヌの文化って何だか惹かれる。
ドキュメンタリーとかでやってくれないかな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:37:09.20ID:ad7KXXub0
もう日本人なんだから、日本の法律に則ってやれよ
日本全国津々浦々まで見渡せば、様々な祭事や風習があるけれど
どこの地域でも、法律に則ってやってるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況