X



【青山ブランド】港区、超一等地に児童相談所建設…地域説明会 絶叫「青山にそぐわない」「街の魅力が半減する」「田町とか他にある」★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/10/17(水) 04:32:45.03ID:CAP_USER9
<表参道駅近くに新設計画の児童相談所などの複合施設、地元で反対の呼びかけに直面>

■地域の企業などで作るグループがこの施設の建設への反対を呼びかけた資料
https://www.greenseed.jp/download/mamorukai.pdf

東京都港区が新設を計画している児童相談所等の複合施設について、地域の企業等で作るグループが反対を呼びかけています。区は10月12日と14日に説明会を開きました。

区が新設を計画しているのは「港区子ども家庭総合支援センター」(仮称)です。
これは子ども家庭支援センター、児童相談所、母子生活支援施設などからなる複合施設で、南青山五丁目の農林水産会館跡地に建設し、2021年4月にオープンする予定となっています。
場所は表参道駅や骨董通りのすぐ近くで、周囲に事務所・マンションなどが立ち並ぶほか、近隣には高級ブランド店、美術館、区立小学校などがあります。

港区子ども家庭総合支援センター(仮称)建設予定地、現在のようす
https://shakaidekosodate.com/wp-content/uploads/2018/10/20181014_02_edited.jpg
https://shakaidekosodate.com/wp-content/uploads/2018/10/20181014_05_edited.jpg

■どのような施設か

区の資料によると、「港区子ども家庭総合支援センター」(仮称)は子ども家庭支援センター、児童相談所(一時保護所を含む)、母子生活支援施設のほかにカフェスペース、体育館などを合わせた地上4階建ての複合施設になるということです[1]。

区は「親子連れが安心して集えるオープンな施設」で、「幼児(おおむね3歳まで)とその保護者が親子で遊び、子育て仲間と交流することができる『子育てひろば』を中心」とし、「子ども対象の活動をしている民間団体やボランティア、近隣住民や事業者と連携」しながら多様な活動を行うとしています[2]。

また、子ども家庭支援センターや児童相談所には相談窓口としての役割があります。
児童相談所だけでも、子育ての悩みや児童虐待に関する相談、子どもの健康や障害に関する相談、非行や不登校に関する相談、養子縁組についての相談など、幅広い内容に対応することになっています。

※省略

■反対の呼びかけ

一方、地域の企業などで作るグループがこの施設の建設への反対を呼びかけています。
株式会社グリーンシード内に事務局を置く「青山の未来を考える会」は、「青山の真ん中にそぐわない」「街の魅力が半減する」などとしてこのセンター開設に反対しており、資料をウェブサイトにて公開しています。
なお、グリーンシードは「青山・原宿を中心に、1996年の創業以来、港区および渋谷区エリアの不動産を取り扱っている会社」(ウェブサイトより)とのことです。

同会は、児童相談所や母子生活支援施設を含むセンターの開設が「青山通り周辺地区まちづくりガイドライン」に反するとしています。
「まちづくりガイドライン」は区が住民・事業者の意見を踏まえたうえで策定したもので、青山通り周辺を「気品とにぎわいのある魅力的なまち」「安全・安心して生活できる落ち着きのあるまち」「豊かな環境で過ごせる快適なまち」として整備する目標が掲げられています。

区は10月12日(金)と14日(日)に地域への説明会を開催しました。
このうち予定地近くで行われた14日の説明会では、参加者が大声で発言するなどして紛糾。「絶叫大会だった」「子育て施設だと聞いていたのに怖かった」と話す参加者もいました。
説明会のようすは、FNN(フジテレビ系)でも取り上げられました。

説明会の会場外では「青山の未来を考える会」への入会をお願いするビラが配られていました。
このビラによると、会員企業としてグリーンシードを含む4社が名を連ねています。

■区の説明会の会場外で配られていたビラ。/
https://shakaidekosodate.com/wp-content/uploads/2018/10/20181014_00_edited.jpg

以下全文はソース先で

2018年10月15日
社会で子育てドットコム
https://shakaidekosodate.com/archives/2260

■とくダネ 2018年10月16日 11分から住民説明会
https://www.youtube.com/watch?v=079YwoApgwY
■直撃LIVE グッディ 2018年10月16日
https://www.youtube.com/watch?v=-40aOQy70Fg

★1が立った時間 2018/10/16(火) 09:12:18.10
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539694496/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:13:44.38ID:CCgx15PK0
人が集まりやすい、通いやすいエリアこそ児童施設などを作る方が正しいのにな(´・ω・`)
反対派はそのような施設が出来ることで自分の持ってる土地の評価が下がることを怒ってるだけの小さい人間
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:17:13.58ID:gwbV9Br80
(株)グリーンシード、Googleマップの口コミだいぶ減ったな、仕事そっちのけで削除依頼に大忙しだね。

みんなの書いたコメント、不適切でもなんでもなく「公益性のある口コミ」なんだけどな、(株)グリーンシード「会社の体質」や「経営者の姿勢」がよく分かるよw
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:17:45.13ID:nCwl45Wz0
グリーンシードのお蔭で青山一丁目ブランドがガタオチだな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:17:48.43ID:gv8rI/Sc0
>>750
青山住んでると分かるけど、教育熱心で虐待する民度が低い家庭ないから、そもそも必要ないよ
貧乏人が多い地域に立てればよい
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:18:57.42ID:javIeo8Z0
>>666
改正児童福祉法で相談所なんかを作るなら安く払い下げるよ、って条件付きだよ

>>674
金で解決しない問題を解決するためにあるんだよ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:19:14.45ID:TDmp7dv70
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
fap
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:20:46.86ID:gv8rI/Sc0
商業施設と高級住宅街の通りに立てるなんて、公的施設じゃ有り得ないしなあ 普通
従来の慣習無視して、滅茶苦茶やってるのは区だから、反対する意見は当たり前
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:22:10.15ID:puwpvB4u0
紀伊国屋にネギ売ってんのか、本屋だと思ってたよ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:22:11.19ID:CfiJlZMO0
>>1
反対派も数年後には
「青山に適切な施設がない、他所の施設に行けと言うのか?どうして区はあの時必要性をちゃんと説明してくれなかったのか?」って掌返すから見とけよー
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:22:43.96ID:NY5UzxjP0
>>5
賛成
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:22:51.33ID:Dsgr/38e0
ひるおびも、バイキングも無視
こりゃ、裏で縛りがかかってるな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:23:57.17ID:wkDKe0WP0
地上げ屋の元外国人がこういうこと言ってんのかな
地付の人じゃないのでは
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:24:26.96ID:CfiJlZMO0
>>763
まあ所詮、区ローカルの話題だしなw
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:25:15.43ID:pOowOk3Y0
田町「カッチーン」
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:25:30.29ID:mF3JcBXc0
>>754
各区に必要なんだよ、だからどの区も進めてるところ

金持ちでも教育熱心でもDVや虐待はあるよ、例えば親がエリートで出来の悪い子供を殴るとか
ネギババアがDV家庭は生活困窮者って決めつけてたけどそれは偏見
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:26:42.09ID:NRjLp62L0
>>763
今週中にやるよ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:27:00.60ID:QJm4axH10
不動産屋が言ってもな
地価が下がるとか自分の利益優先のくせして、公共の福祉を語るな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:27:58.73ID:Bdj+UeJQ0
ザマス&ババス
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:28:03.98ID:kqxpQKAU0
紀伊国屋でネギを買うオフ会みたいなんないの
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:28:20.39ID:NRjLp62L0
口コミも自演して
擁護してるんか?w
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:28:42.43ID:RoWX6bd80
>>1
>株式会社グリーンシード内に事務局を置く「青山の未来を考える会」


なんだこの
守銭奴の連中は


資産価値しか考えていない、地域貢献や社会的責任を果たさない連中
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:28:45.83ID:gRsg4Q6r0
だからこどもの城を潰さなきゃ良かったんだよ
あそこにひっそりと相談に赴いていた層が困ってるから潜在的ニーズがあるんだろ。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:29:13.79ID:+xZXq9G+0
まだやってたのか
KYBカヤバ免震偽装も青山本社らしいな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:29:30.79ID:hpuelHkA0
イメージがどうこうはどうでもいいけどもっと地価が安いところ作ればとは思う
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:29:54.60ID:QMhiL1z90
ゴミ処理施設だって利便性や収集効率を考えたら
住宅密集地や繁華街のど真ん中に作った方が効率的

でもそんなことしないよね
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:30:05.03ID:wkDKe0WP0
>>56
不登校とかはあるだろな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:30:08.83ID:Nfwx1X6Q0
費用対効果や公有資産活用、あるいは施設の配置密度に関しての疑問は当然だけど、
それ以外は、地元?の反対派も、ここの無条件賛成派も、何だかなあという論調ばかりだなぁw
つか、お台場とかじゃダメなん?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:30:26.46ID:kztAqNC60
>>770
要は「視界から消えろ」ってことだろ?
そうやって臭いモノに蓋してザマスライフを謳歌してりゃええわ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:31:05.74ID:iWTbOTV90
噂の東京マガジンでやってくれないかな
オスプレイが横田に配備される時に反対してた奴はまともじゃなかったからな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:31:52.47ID:bzCk6zfY0
>>754
子どもが港区立小学校通っていた。
児童虐待の定義に該当するかはわからないけど、
教育熱心な毒親多くて、精神的に病んでいる子が多かった。

経済的な話を言えば、港区内で青山は都営住宅が多い地域。
経済的困窮者はの割合は田町より高いと思う。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_keiei/toei/264-03.pdf
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:32:07.28ID:gRsg4Q6r0
>>783
お台場は江東区だから。
区ごとに必要。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:32:57.63ID:9C39+PPD0
ついでに託児所も同じ建物の中に作ったらいいのに
やーね、お高くとまっちゃって
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:33:18.67ID:NRjLp62L0
>>786
児相で下がるかよ
何処の鑑定士が言ってるんだよ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:33:21.90ID:3pwgNFnh0
今このスレは北と同和の工作員で溢れかえってるぞw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:34:07.68ID:7zJkKVYj0
対象が300人で70億の土地を新たに購入って
原価とか意識のかけらもないんだろうな
港区内でもっと土地の費用安いとこあるのでは
港区の住民はよく黙ってるな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:34:59.71ID:b8ZXFQsq0
未成年犯罪者を保護する役割もあるとか、そりゃわざわざあの場所に作る必要あるんかと思うわ
12人犯罪者を入居とかw
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:35:14.26ID:kyptDUEb0
説明会で声荒らげたりランチがどうのとか言い出したり、署名も差別意識見え見えだったりやってることはコイツらが見下してる底辺と同じなんだよな
金持ってて賢いなら上手くやれんだろーが
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:37:28.92ID:SXEmJzHG0
こう言うのが真の差別
上級国民街だから下品な店は遠慮願いますとか何様だよ糞どもが
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:38:05.03ID:idCQ3Zfi0
>>790
もともとほどほどの地価ならともかく
高止まりしてる表参道駅前に出来たらまあ下がるわな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:38:09.07ID:NRjLp62L0
>>796
児相が出来て地価が下がった所
何処よ?お前の想像じゃなく
青山界隈の何処の不動産鑑定士が児相で下がるなんて
言ってるんだ?と言ってるんだよ。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:38:18.94ID:bzCk6zfY0
>>792
国有地を格安で買い取るという話だし、
我々一般の区民にとってはいい投資話だと思う。
議会でも自民から共産まで反対なかったでしょう。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:38:21.01ID:gRsg4Q6r0
原宿と渋谷駅が徒歩圏内なんだから荒ぶる少年少女だらけなんだけどね。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:39:00.66ID:wkDKe0WP0
いまの紀ノ国屋の土地取得めぐって、ヤクザの抗争
とか殺人事件あったし、青山ってもガラ悪い連中が
結構多いのな

ここで怒鳴ってんのもジモティってより土地ころがし
だろうしさ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:39:53.16ID:7zJkKVYj0
不動産価格下がるのは当たり前
ニュースになった時点で値下がりしてるわ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:40:53.76ID:RoWX6bd80
>>1
>センターの開設が「青山通り周辺地区まちづくりガイドライン」に反するとしています。

現地の電柱にすべてにこんな看板かってに貼り付けて、町の景観壊している張本人の

銭ゲバ不動産屋グリーンシードの代表取締役CEO 岡本真治は

自社サイトを削除して逃げてるじゃねーぞ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:41:01.34ID:mF3JcBXc0
もう決定してる案件なのに今更ネギだのランチだのと絶叫して荒ぶってるけど、そんな事して何になるん?騒いだところで覆る可能性ゼロでしょ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:41:03.95ID:NRjLp62L0
>>808
それはあの反対派がイメージ下げた事実だろ
全国の人間が呆れてるんだし。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:41:11.13ID:gRsg4Q6r0
>>807
こどもの城があったでしょ。
プールや劇場があったから実感ないけど、あそこが児相みたいなもんだったのよ。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:41:15.14ID:CfiJlZMO0
青山のガキは何処の児相に行くんだよw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:41:20.16ID:lVJkHSQL0
田町舐めんな。
田町も隣に新駅ができるわけだから、
数年後は山手線大塚駅みたいになっとるわ、あほ。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:43:43.28ID:Kt9VedWB0
>>16
「民間運営による有益的な一画」ねえ・・・
グリーンシードのレビューさっき見てきたけどワロタw

うちの近所にも昔児童相談所あったけど、揉め事は一度もなかったな
子供達は滅多に外に出てくる事もなく、建物からぼんやり外を眺めてた
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:45:04.24ID:t7urYv5w0
そぐいます。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:45:14.39ID:t+zh6+zx0
金持ちのが子供に対する甘やかしや虐待が酷い気がする
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:45:25.22ID:RoWX6bd80
当該地域の電柱に無断看板を貼りまくって、町の景観を壊している
張本人
銭ゲバ不動産屋グリーンシード
銭ゲバ不動産屋グリーンシード
銭ゲバ不動産屋グリーンシード

https://pbs.twimg.com/media/DpmNLtaV4AEzIaT?format=jpg
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:46:08.17ID:v3PKo2PP0
青山をコリアンタウンにすれば良い
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:46:22.28ID:rIMyLatr0
>>814
品川までの時間が長くなるので迷惑な話だ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:46:45.90ID:gwbV9Br80
>>809
電柱に巻き付けられた緑色の小汚い「GREEN SEED」の看板、青山には相応しくないよねw
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:46:54.07ID:gDh9r5/uO
>>694どっかのテレビ局のどっきり企画でスーパーの180円のネギを高級品と偽ってこのババアに売り付けてくれないかな
喜んで食ってる所へヨネスケがしゃもじ持って突入してネタばらし
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:49:33.76ID:wkDKe0WP0
青山住んでたけど、元地主系の不動産屋の物件にいた

ちょい古いから安い物件でも管理もきちんとしてたし
地元でも評判のいい不動産屋だったな。

へんなカタカナの名前の不動産屋は、たぶんバブルで
入り込んできた土地ころがし
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:49:36.00ID:mF3JcBXc0
グーグルの口コミって削除出来るの?昨日たくさんあったのが消されたね
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:49:57.36ID:ml0oIr+30
住所的には渋谷区だろうが、原宿と渋谷近隣で少年犯罪が無いわけないだろ。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:51:22.54ID:Rtvipau2O
本来児童相談所は子育ての悩みごとなどを相談する場所だったのに虐待案件が増えて本来業務ができてないところ多いから作るのは賛成
虐待の場合は親から引き離す目的だからシンママやDQNの生活範囲から離れた場所というのも理にかなってる
入るのは子供だけだし親は滅多に面会できないまたは許されない人だから治安云々は的外れ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:51:32.57ID:Rtvipau2O
保護が長期になる児童は相談所から通学する子も出てくるんだよ
でもこんな閉鎖的で他者を蹴落として当たり前みたいな環境は、心身が傷ついた児童の環境としては劣悪だからやめた方がいい
「この土地と環境が児童の養育に不適切(悪影響)だから取り止めます」と英断してほしいところだ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:52:23.53ID:udPSc7qY0
>>819
あれができたのって東日本大震災の前だし
そのリスクをわかって住んでる人たちだもの
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:52:44.13ID:K+7balJX0
百億の児相w

消費税も上がるわな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:53:30.22ID:zYkTrsS00
>>830
そもそも子供にとって表参道駅前が穏やかな生活に向いてるとはとても思えない
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:55:11.93ID:7ILCrYtB0
万が一利用者のせいで青山で犯罪に関わる事案が起きるようならば、又、起きる前でも治安が悪くなったならば、住民の声で警察の巡回も増えて逆に守られると思うの。
ヤバい恫喝住民らしき人も暴れられないから、逆にお品も良くなると思うの。

どのみち何処かで必要ならば、ピカピカに磨かれて覗き魔も出ないトイレがいいと思うの。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:56:37.73ID:RQdVXD5i0
産まれも育ちも港区だけど、現実的に交通の便が悪いお台場や田町品川の海っぺりを除けば土地もなかなか無いだろうし、値段だってそれなりに高いと思うんだけど…

私は青山から少し離れているけれど、青山に住んでる知人に聞いても良いも悪いも気にしていない人ばかりだし、ちょっとこの騒動には違和感を感じます。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:00:05.36ID:mcoF+ywq0
>青山通り周辺を「気品とにぎわいのある魅力的なまち」「安全・安心して生活できる落ち着きのあるまち」

ただの説明会で大声で喚き散らすヤクザみたいなつーかまんまヤクザたち連中がどの面下げて言うのよw
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:01:25.41ID:XzswdKsU0
島の方の台場に作ってアルカトラズにすればよい
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:01:31.12ID:HlUV9MHx0
南青山って神田うのが住んでるらしいじゃないか
もうそれだけでなんだか上品さにかけてねえ?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:02:34.21ID:Rtvipau2O
>>834
生活の場で劣悪な方が子供にとっては大問題
地元意識で固まってる地域は転入時点で児相の子だとバレかねない
親のネグレクトで入所など、本人が悪くなくてもその連中が子供をハブっていじめ対象になりかねないのが青山ってことだろ
表参道とか店でごった返しても通学に影響ないならそっちのがずっといいよ
児童には安心して過ごせる場が欲しいだけで、静かに暮らす必要はないんだから
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:03:41.99ID:/P4YcVf30
>>840
青山は金持ってりゃ誰でもセレブ気分味わえるとこやで
気品もなんもねえよ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:05:46.49ID:0Js3o6GK0
>>671
全然話が違うだろ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:07:34.09ID:RQdVXD5i0
港区民は冷たいとかお高いとか色々と言っている人がいるけど、昔から住んでる人達は人情味ある人が本当に多いんですよ。
子供に対しても別け隔てなく地域全体で育てていこうと言う空気があります。

まぁ娘の学校でも私みたいな原住民と小金持ちで越して来た人とは経済的な感覚も含めて違和感を感じる事が多々あるので、恐らく今回の騒動もそれと同じような感じかと…
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:07:45.93ID:ILahfi0E0
>>833
アグネスの家みたいなもんだ
皆様の税金で青山に素敵な児相を建ててみました
土地だけで何と百億
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:07:49.42ID:eTMUud0w0
>>815
そもそも保護された子が勝手に外に出るとかありえないんだってさ
脱走でもしない限りだそうだけど今まで10件あったかなかったとさっきテレビで言ってたな

何より反対集会でおいおいって思ったのが貧民が青山に来るなんて許せない!!って人達に引いたわ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:08:01.68ID:NRjLp62L0
>>839
それはお前の様な隔離が必要な人間が行くべき
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:09:04.82ID:0Js3o6GK0
>>714
反対するのは自分勝手
よそに行けって事でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況