X



【豊洲市場】天井に穴があく ★4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/17(水) 19:41:17.29ID:CAP_USER9
https://i.imgur.com/4Xov7pQ.png
https://i.imgur.com/jKbxrA5.jpg
https://i.imgur.com/B8tSk1s.jpg

※参考ソース
Shinichiro.Marosa? @MarosaJp
https://twitter.com/MarosaJp/status/1052414757167357952
フォークリフトを持ち上げたら天井を突き抜けてしまったようです。わざとではなく、豊洲の天井が低すぎるのです。豊洲市場はフォークリフトを知らない設計者が設計したのでしょう。
築地市場での普段通りの動きをしたら、豊洲では天井に穴が開いてしまったのだと思います。天井の高さは変更できません。

★1が立った時間 2018/10/17(水) 17:15:35.89
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539769875/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:47:19.11ID:aENGUKPB0
リフト乗りなんて
休憩時間の話がパチンコとガチャ、風俗
こんな奴らだぞ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:47:22.35ID:jivtA4Zh0
>>754
>人が死ぬようなことが
>「ちょっとしたミス」
>で起きるようなのは
>その設計の根本が間違ってるんだよ
アクセルとブレーキを踏み間違える
前進と後退のシフトレバーを入れ間違える
いずれもちょっとしたミスだが、そのことにより建物に自動車が突っ込んで人が何人も死んでる
つまり、自動車が突っ込まれることは想定できるのに、対策ができていない建物の設計ミスということになるだろ?
さあ、反論してもらおうか
逃げるなよ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:47:30.78ID:imv0N7030
>>194
あそこはアホなほど天井が低いんだよ。
要するに導線が滅茶苦茶でそこら中で荷物の積み替えが発生しているから
通路でも上げ下げしようとする中で起きた必然的な事故だな。
荷物が動いてなんぼの施設で枷はめてる方がおかしいって。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:47:31.56ID:UzTlMNQH0
ちゃんと標識なり注意書きなりしたのかな?

ま、それ以前に設計ミスなんだから瑕疵担保責任で作り直せよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:47:44.23ID:YxhwXi0G0
>>846
普通の家の天井なんてせいぜい2mくらいだろ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:47:57.06ID:Ugp0nOrC0
>>811
無知は黙ってな馬鹿。
おまえだよ、クズ野郎。w
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:47:57.55ID:NvkfE4of0
>>827
了解

>>715
水産もちゃんと意見交換会あったよ
頭のおかしいのがいたけど
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:48:02.07ID:E8omikOy0
天井張りぼてかよw
コンクリートで埋まってるかと思ったよ
ダメだこりゃ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:48:04.48ID:H7+xCle70
>>808
まあそこはなんとも、、
ただ捌ける量減れば産地や生産者も困ったり産業自体落ち込むと思う
他の流通経路で丸々代替できるなら別だろうけど
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:48:15.72ID:jKZND63g0
いかにも、常識を知らない設計士が設計しそう。

市場で、働く人や現場のことを見下していたんだろうな。
最低限の情報収集すら手抜きして。テキトーに見下して設計。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:48:28.71ID:OEsO9aS30
梅雨時と夏場は100%商品にかび

おそろしい。

除湿器のメンテもやらないだろうな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:48:29.33ID:XM66Pt1m0
>>838
それだけの話なんだけど変な連中が言いがかりをつけているから伸びているんだろうな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:48:35.54ID:xAQQ7w/N0
>>788
速度制限30キロの危険な急カーブで100キロ出して事故るようなもんだろ
運転者が悪い
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:48:44.79ID:YxhwXi0G0
>>854
設計で想定してないことをする方が悪いって認識はないの?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:48:45.61ID:LTYgShAM0
>>788
ドライバー側はその急カーブで事故らないように運転する努力を求められるんじゃね?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:49:00.90ID:/T0loddR0
>>844 諦めれば良いんじゃないか? それで技術屋と言えるかどうか知らんが
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:49:13.11ID:JeZiPp4e0
わざとぶち抜いたんだろ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:49:30.60ID:6XVQKkLa0
>>866
実態は作業しちゃダメなところで作業した馬鹿がいたって話だからねこれ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:49:32.17ID:K1vY4TDa0
>>798
働いてる人間の意見を直接聞かないと出来ないようなことじゃないし
良い設計はむしろ現状に対しての良いも悪いも固定観念のある現場の人間の意見はに聞かずに
むしろ顕在化してない問題や要望を探してするものだ
まあ今回はそれをしてないのは当然ながら
それじゃあ現場の声くらいは聞いたかと言っても
それすらしてないけどな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:49:43.03ID:xHtlRXaI0
>>826
それは有るかもね
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:49:44.49ID:NjlujAWa0
>>743
ドライフロアシステムなんだが? 良心的な仲買さんは「水はけのことも考えてスクレーパーも購入したけど水はけ良くて必要なかったって書いてるよ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:49:45.96ID:UzTlMNQH0
>>799
事故を想定して標識や注意書きをするのは管理する側の責任だね
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:49:59.88ID:XaB1vMMy0
>>817
フィルターが速攻で詰まったっていうから酷いもんだ
ちゃんと処分するよう指導してたんだよね?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:50:02.89ID:+O7KtnGH0
自分らで空けておいて文句を言う

まるでシナチョン
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:50:04.86ID:imv0N7030
>>726
そもそも設計する際にその中で働く人たちにヒアリングする処か秘密で進めて
発表後は「もう決まったことなので変更できません」ってやったから
ああいうことになる。
バカに決定権を与えるなって事だね。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:50:12.39ID:yQP5MDq40
コストを必要以上に削り過ぎな程削って、手を抜けるだけ抜いた結果がこれ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:50:18.64ID:qyeQTnay0
通路に物を置いても駄目だしターレー以外の乗り物は通行禁止じゃね
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:50:20.32ID:e/AvMWcL0
とうとう「豊洲支持派に従わない魚屋には集団で圧力かけて干すぞ」とか言い出したよクソ右翼保守派の連中
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:50:21.06ID:NvkfE4of0
>>883
入口の天井高書いてんジャン
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:50:21.36ID:aENGUKPB0
>>855
検収の時に見える天井が瑕疵?
意味分かってる?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:50:43.50ID:a2qRf7tc0
環境基準とか衛生基準とか日本人に先進国の物は無理なんだからあきらめるのが吉だよ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:50:47.02ID:ADB8sNOB0
>>876
実際に作業が発生しうる区画を「作業してはいけない区画」にすること自体が間違いなんだよなあ
顧客の要望をきちんとさばけない設計をしたやつがガンなんだよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:50:50.17ID:HKk8Jzck0
使いづらいから使い方工夫して頑張れってやつな

大変だな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:51:08.37ID:YxhwXi0G0
>>897
そのくらい努力でなんとかしろよ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:51:14.65ID:E2sBHEmbO
>>844
作業するスペースが足りないのって
言ってもらうとかもらわないって問題なの?
築地の見取り図から推算できるよね?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:51:26.93ID:Hmmr1fZM0
>築地市場での普段通りの動きをしたら
引っ越し先で元と同じ通りに動くって馬鹿なの?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:51:30.18ID:yQP5MDq40
税金、てめーの私財から返せよ石原と浜渦
死ね、バーカ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:51:31.37ID:H7+xCle70
>>817
いや俺の知る限り普通は目に見えるでかいのは別にまとめておくよ
ただ鱗飛んだり内蔵の脂とかすごいしまあ業者や人によっては雑な部分もないとはいえないかと
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:51:32.51ID:JeZiPp4e0
慣れてないなら普通は慎重になるもんだけどな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:51:37.34ID:kAIKVqsz0
設計ミスは、天井高じゃなく、動線、使いやすさへの理解不足だったってことか

まあ、敷地条件で使いにくい土地だったってのもあるんだろうけどw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:51:49.03ID:/8YGFLA/0
おれも仕事でミスして胃に穴があきそう!!!!!!!!!!!!!!
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:51:50.67ID:YxhwXi0G0
>>900
それを創意工夫でなんとかするのが営業努力だろ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:51:54.49ID:K1vY4TDa0
>>858
キチガイが喚くな
無知が喚きたかったら
自分の尻の穴にでも向かって喚け
馬鹿w
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:52:02.93ID:6LlgkGLW0
じゃあ壁にぶつけたら敷地が狭いっていうのかよ
多発して仕事にならないとかならまだしもこいつがぶつけただけでしょ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:52:07.72ID:MCRh5jaZ0
                  ,.xッ个;:;ッx.,,_
                ,. '゛彡=ー;:;:;:;:;:;:;:;``ヽ、                  _    _ _
             _,,.ィ彡 ; ;:>‐く);:;:;_;:;:;:;:ァ=くヾ\            __/ __ _/_/
             /ス(●)ノf_,,........,,_Y(__)¨((●))ベ(´\         __   __/
              У `¨´/\__/\  `¨´   Y´(;\       __/  ___
       _ ==‐┤)、 , ′       `ヽ、 (__) 氾;,;);,;}__    ___   ___/___
     _-ニ二二二]ノ/               \  //二二ニニ=-_       /    __/ /
     `マニニニニ]/ ..:ァ弐“¨¨””¨¨“ぅkx.,,_  Y /二二二ニニ=′    __/    __/ /
    r‐、 `マ_彡'^{.::::/"゙゙゙゙ミッ  ッ彡''゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'ヽ、) \二ニニア゛
    {  ::.     冬ミ_,ィE>、.: / ,ィEj>、_..: 貅x,,__犯 ̄´        _    _ _
    ∨ _),     {リ ⌒´ .ノ.:{  `⌒´. :/  炒、つ)乢      __/ __ _/_/
      〈_ .::.,    A   ,イ (_.: )`┬:、: : :i   /リr'゙)ゾ)而      __   __/
   _/ `Y ::}     }.:. .: /⌒ニ⌒´__ :.、: ー' 厶イ l川|    __/  ___
 /`Y´`{_ .:}.∧_,,. -- 、:::. ヽfヒエエエユzk::} :   /杉 .ノ川j   ___   ___/___
./__ \ {  }/i __,,..ノ ∨:. Y'ャェェェァ''ア゙/.: ..::;小ミ{_ノ川         /    __/ /
{  \,__}_辷ソ  /    \ {`ー‐一'′′ .:/丿...../∧      __/    __/ /
´   `┴'’  .:/        人 ` :::: '´  ,.:'゙/......../  〉            _ _  __
人,,  ,ノ_   / ___,//`h- .,,__,. '゙/........./   ∧_      /_/ /_/ / /
\`¨¨  `¨フ⌒Y  . : :/  /...\_  /........._ア      /.:. ``丶、      / /
  `ヽ、___/(.:::〉// //     j../>=く..........._ア      ,′]L.._   )ヘ、  __/
      〉j//:} : : //    {厂(╂╂入.._ア       ′/.: :/.:::// \
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:52:15.61ID:0YQ9zRi90
自分が気に入らない現状を、
暴力や殺人や破壊行為によって捻じ曲げようとする行為

これを、一般的にはテロ、破壊工作という
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:52:35.30ID:FCPzqq1d0
>>883
なるほど

「かべにぶつかるとかべがこわれます」
「ひとにぶつかるといたいです」
「てんじょうにぶつかるとこわれます」

よっしゃ完璧や
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:52:40.65ID:R6vpOJUR0
設計上業務に問題あるかどうかと
天井の高さ考えないでフォークリフト操作は別の話しだな
バカバカしい。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:52:42.80ID:UzTlMNQH0
>>867
つまり、高さ制限を書いてなかったらその言い分は通用しないよねw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:52:47.39ID:CfiJlZMO0
>>1
これからみんなで豊洲を盛り上げていこうって時に
足を引っ張る人がいるね
なんなの?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:52:48.71ID:K1vY4TDa0
>>815
キチガイ相手には
十二分な言い返しだろうが
ドバカw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:52:51.09ID:NvkfE4of0
>>903
普通は排水溝に流れてくのなんてウロコとか小さな切れ端とか程度だよな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:52:52.74ID:xAQQ7w/N0
>>811
立地的制約とかあるのに何言ってんだ
高さ制限のある高架下を貨物積み上げたトラックが突っ込んで上にぶち当たるようなもんだ
ミスするなよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:52:58.77ID:/T0loddR0
>>911 人のせいにしているうちは再発する 何の進歩もない
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:53:04.14ID:WeN5MHTm0
それより 電動車が 坂道で 火 噴いたのか 怖くておもろいw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:53:11.32ID:CZ8h3RxZ0
文句言ってるのは足立市場ときゃ行けばいいのに
築地みたいな豊洲ブランドなんてもう生まれんぞ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:53:23.12ID:NvkfE4of0
>>917
書いてんジャン
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:53:25.28ID:SMAO6OjX0
ハインリヒの法則ってやつじゃないの
人災起こる前に問題がわかってよかったやん
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:53:37.27ID:8j2nj/tw0
>>898
当たり前です
そこで仕事をすると決まったのなら人がルール守って合わせるのが当然
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:53:55.42ID:imv0N7030
>>871
そもそも現場の運用をヒアリングもしないで勝手に設計しておいて
見直しもしないまま建てましたから使えっていう方が悪いわw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:53:58.65ID:WdLWWIVm0
>>897
顧客の要望は「移転反対」だけだったのかもしれん。
そういう顧客の要望が反映されてないのが豊洲なのは間違いないよな。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:54:04.95ID:NjlujAWa0
>>794
なんでよ?顧客に迷惑欠ける行為だと全く思ってないクソバヨクの批判が悪いのか?
グリストラップつまらせたあのカスだって派遣のくせに会社に迷惑かけてるだろ。
少しは無い頭使って考えた行動しろって言ってるんだ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:54:05.89ID:UzTlMNQH0
>>892
どこにw
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:54:06.71ID:qyeQTnay0
建物全体を冷却してるし化粧板も塩害対策で貼ってるから
直ぐに修復しないと駄目
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:54:19.43ID:lXOFcdDx0
現場の人間なら天井の高さ見て
あっ!と思いそうなもんだけどなぁ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:54:35.79ID:NvkfE4of0
>>932
入口前に。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:54:35.96ID:nYdkg8Yp0
>>1

天井見ないでフォークリフトを上げる阿呆が悪いんだろ。

考えてみろ、道路でガードレール見ずに突っ込むのと同じ事だろう。 操作次第で事故になるのは当たり前。

・。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:54:36.67ID:gckBfCOZ0
そりゃサーキットと同じ運転を公道でやったら事故るだろう
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:54:43.60ID:XRkv0osL0
積み上げたり 置いてるものよりフォーク上げて旋回したりするからな 低すぎるね
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:54:45.19ID:/T0loddR0
>>928 守りにくいルールを作るのは問題だよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:54:47.14ID:fVQvuODO0
移転を見直そうとした小池は改めて正しかったと証明されたね

それなのに移転強硬せまったのが自民都連と安倍政権
安倍は本当にクズ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:54:48.81ID:K1vY4TDa0
>>821
いちいち気を使ってリフトを使わないといけないような建物は
欠陥設計
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:54:50.74ID:lDqBKUSC0
いっそのこともう業者が豊洲壊してしまえよ、そうなればこんな話なくなるんだ
でもう東京都以外に移転すればいい
0948やくざと憲法
垢版 |
2018/10/17(水) 20:55:04.07ID:4OGCbeH20
おーい小池 おい小池 ソフィスト小池 おい小池

小池 安全 安心の分離とか 犯罪者であること小池に意見は求めていない
犯罪者に求めているのは自粛 謝罪 償いなどになる

犯罪者であること 犯罪者がすべき事 犯罪者であること小池なら 陸海空に熟知を保持してしているだろう

公務員ではない姉歯設計
国会でも憲法38条でなくカツラも取れた のを思いだす
べつにハゲマンセーと語り 後は38条 黙秘ということでもなさそうだった

公務員などと違い犯罪の正当化を継続しようとしたのではなかったのかもしれない

基準との照合 義務を果たし遵守できているか?

豊洲でも営業するなら必須
義務を果たさず遵守できてない者が活動などをありえない

車でもそうだ
義務を果たし遵守してないで公道で行動など許されない、見つかれば正当化しても捕まったりするだろう
まして、基本、根幹 ハンドルはありますか ブレーキは機能しますかなど 基本、根幹の事
義務を果たし遵守してないで公道で行動など許され事では無いだろう 犯罪者である警察官でも知っている

--- 犯罪者である警察官でも知っている事だ ---


とりあえず やったもの勝ち
はじめてしまえば クレーマーもおとなしくなる

積水ハウスも いつもの やり方でということだったらしい

姉歯設計だったのか?

基本・基準と照合
基本に遵守していない義務がを果たしていないのに運用などさせないように公務員ならも熟知してしている

まさか陸海空に保持してはいけないものを保持している
それを幇助している犯罪者までいる
そんな状態で許しは ありえないだろう

公務員は基本だけでなく義務がを果たして基準を遵守できているか、細部まで検査に出来るらしい

基準と照合し義務が果たされていない遵守していない
豊洲でも検査は行われている 基本的出なくて細部にまで目が行き届く公務員

基準・基本と照合 相違あり 義務を果たしていないとなれば 活動の許可を得る事はできないだろう
まして 公の場で行動 許しなど与えれば 検査する者としても責任を問われる

最高法規99条 義務を果たしているか 遵守されているか 陸海空に軍の保持などしていないか 犯罪の正当化などしていないか 照合する
義務も果たさず遵守もしていない者が行動し 縄張りを言い張り 安定報酬確保と金銭を奪い続けたりしていないか

大本営 不都合不可触 憲法38条 黙秘運用中


正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代
けいべつは していnaい 。。。。、。。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:55:26.58ID:FpEP/j4W0
豊洲市場前の道路も狭いし、どういう思想で設計したんだろうね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況