X



【AI】JR東日本、赤羽駅の無人決済店舗で“万引き”してみた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/18(木) 18:01:26.35ID:CAP_USER9
JR東日本が、AI(人工知能)技術を用いた無人決済システムの実験店舗を、赤羽駅(東京都北区)の5・6番ホームに10月17日オープンする。店内のカメラが客の動き、手に取った商品を認識し、購入額の計算から決済まで自動で行う。発表を受け、ネットでは「便利そうだ」「レジ待ちが解消される」という声の他、「万引き対策は十分なのか」といった疑問も出ている。同社から許可を得て、記者が検証してみた。

【写真】無人店舗の店内
入口でSuicaなど交通系ICカードをかざして入店
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1810/16/kf_jreast_02.jpg
出口で再度かざして決済する
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1810/16/kf_jreast_03.jpg

■コソッとカバンに商品を忍ばせた

 店舗の利用手順はこうだ。客が入口でSuicaなど交通系ICカードをかざすとドアが開く(一度に入店できるのは3人まで)。入口から出口までは一本道になっており、棚から商品を取りながら進む。棚には、飲料や菓子など約140種類の商品が並んでいる。

 出口にある端末に交通系ICカードをかざすと、備え付けのディスプレイに購入した商品名、合計金額が表示される。そのまま決済が完了すれば、出口ゲートが開く仕組みだ。実証実験では、ICカードの残高が不足している場合、商品を棚に戻して一度退店する必要がある。

 天井には16台、棚には約100台のカメラがあり、入店した客を追跡する。棚から取り出した商品も同じカメラで認識している。商品そのものに電子タグなど特別な仕掛けはない。技術開発には、ベンチャーのサインポスト(東京都中央区)が協力している。

 意地悪な記者は、カメラが誤認識しないか試してみた。棚の手前ではなくあえて奥から商品を取り出す、一度手に取った商品を棚に戻す、購入前の商品をバッグに入れる“万引き”行為――などだ。やや小さめのお菓子を手に取り、カメラの死角になりそうな店舗の隅でコソッとカバンに商品を忍ばせた。

 そのまま手に2つの商品を持ち、カバンに1つの商品を入れた状態でゲートに向かい、端末にICカードをかざす。すると、ディスプレイに表示された点数は「3点」。万引きは防がれてしまった。棚から商品を手に取った時点で人物とひも付けているため、不正は難しかったようだ。ただし、サインポストの波川敏也部長代理は「新しい万引きの方法が出てしまう可能性はある」とし、「(そうした手法を発見する)チャレンジできる環境でもある」と話す。

 実証実験では、万一購入する商品が間違って表示された場合に備え、客が修正できる機能を用意する。店内カメラを通じ、外部からスタッフが確認できる仕組みも整える。

■小売店舗の再生につながるか

 JR東日本とサインポストは2017年11月にも、大宮駅(さいたま市)で無人決済システムを取り入れた店舗の実証実験を行っていた。前回はイベントスペースでの実験だったが、今回は駅のホーム。より実用化を視野に入れた取り組みだ。

 実験場所に赤羽駅を選んだ理由は、(1)約10年前まで「KIOSK」の店舗があった場所を再利用でき、物流などの仕組みをゼロから作る必要がなかったこと、(2)閉店したり、売上が減少したりしている小売店舗を“再生させる”モデルになり得るかを検証する――ためだ。

 JR東日本スタートアップの柴田裕社長は「小型の小売店舗は、新聞や雑誌、たばこなどの売り上げ減少や、市中のコンビニとの競合激化で、店舗として採算が取れなくなる場合もある。赤羽駅に限らず、無人店舗が成り立てば、小型店舗を再生させるモデルになる」と説明する。

 一方、課題も多い。カメラ精度の向上といった技術的課題もあるが、物流や品出しなど決済シーン以外での省力化、ホーム上の店舗でどのように安全性を確保するか――といったことにも取り組んでいく考えだ。

 実験期間は2カ月程度。営業時間は平日の午前10時〜午後8時。1週間当たり約6000人の来店を見込んでいる。

10/16(火) 18:35
ITmedia NEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00000095-zdn_n-sci&;p=1

関連スレ
【JR東日本】赤羽駅ホームの無人AIレジ店舗を公開 実店舗跡地での実証実験を10月17日から約2か月間実施
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539839394/
https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1148/220/18_o.jpg
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:42:06.78ID:ruyd57Bk0
この女はとんでもないものを盗んでいった。野郎たちの心です。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:43:02.41ID:acTI7Mgx0
メロンパンのマンマンマンマンマママママママ、マン引きだろ!
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:43:39.08ID:BQkSgPMW0
決済せず店出ようとしたら上からギロチン落ちてくるようにしたらええねん
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:46:08.62ID:EbVft6hQ0
>>14
1店舗なら開発費の回収ができないだろうけど、複数店舗なら無人だろうな。
外国人でも最低賃金は払わなければならないし、トイレ等の休憩を考えれば常に2人は居なければならないし。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:49:50.04ID:2quJ1C490
優柔不断なのが入店したら
他の人が入店できなくて普通の店より待ち時間ひどい
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:52:30.27ID:6z7xCA0s0
1人が中に入る
もう1人が外に待機
外の人間がドアを開けた瞬間に
中にいた人間が食品を外の人間に渡す
中の人間が外に出る、で逃亡
防犯カメラには帽子とマスクで顔が分からない
2人組しか写ってない
という犯罪ができるんじゃね
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:54:45.78ID:DI5XgkO+0
>>14
いったんシステムが確立すると無人のほうがコストは劇的に下がるわな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:54:48.55ID:ZGWgbRUA0
帽子をかぶり顔をマスクやメガネで隠して、ゲートを突破して逃げればいいんじゃないか?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:56:32.59ID:p052oAP/0
>>198
記名あるけどこの人じゃないの

赤羽駅の無人レジ店舗で未来型ショッピングを体験してきた! - Impress Watch
ttps://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1148234.html
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:00:34.56ID:kqcRinAG0
暇なんで2から101までのレスでおっぱい関連数えてみたら40超えてた。
思ったより少なかった。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:03:17.70ID:GkgBvCPZ0
>>166
ばかだな、こういう娘が献身的に相手を支えるのが多いんだぞ。ソースは俺の嫁
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:08:29.19ID:IEtALVVx0
>>266 許せない。全部この場で出せ!
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:09:19.78ID:nJrtnN/k0
>>87
それ毎回思う
マックとかタッチパネル注文で十分
クーポンはライセンス番号みたいにすりゃいいだけだし、聞き間違いも無くなる
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:16:38.22ID:XC+ar6dc0
これは記者がやったことだけど、実証実験を赤羽でやるってこと自体、
ナチュラルに万引きパターンを研究してるんだろうなと思う
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:17:12.78ID:1QQUFRew0
いいなあ、一回万引きしてみたかったのよ
恥ずかしくてとてもできなかったけどこれならできる!
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:19:23.23ID:ghIEV0JB0
ttps://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/list/1148/220/20.jpg
ttps://youtu.be/vJ-uczfjDOU
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:19:25.76ID:ZVSMVzt60
棚に腕突っ込んで買ったふりだけしたらどうなるか知りたいので試してほしいわ

あと、お姉さんに10回くらいジャンプしてもらいたい
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:24:34.21ID:NG0z2c0n0
>>273
鼻でかいな。多分Clitもでかい。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:26:41.53ID:WoVfhcSi0
万引きされながら適時対応ということか
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:27:22.51ID:SztFGpEjO
以前買った商品の空箱持っていって、棚の商品と入れ替えたらバレないんじゃね?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:27:33.62ID:NyJMxFlX0
いざって時用にペットボトルの飲み物を持ち歩いてるんだけど引っかかるかな?
こわいな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:28:32.88ID:ujG+k2mL0
三人までしか入れないから南口京浜東北の階段下に列作ってるわ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:32:26.11ID:7qPBmN/W0
>万引きは防がれてしまった。
なんか違和感……
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:35:52.29ID:2mls1pmL0
(無人の)システムは必ず不具合が存在する。
例えばゲート式の駐車場なんて、ある簡単なことをすればただで出ることができる。
無人の商店でも恐らく誰かが見つけるでしょ。不具合を。

無人といいながらカメラ等で監視する感じになるのかな。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:38:23.51ID:Rlh10TLU0
冗談でも、実験でも、こういうタイトルにするなよ。
万引きという犯罪行為を軽んじすぎだろ。

馬鹿ITmedia
万引きでどれだけの経営者がクビくくってると思うんだ、この馬鹿が!
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:40:08.88ID:W4I7V4sO0
馬鹿どもめ。おっぱいは万引きのための目眩しだ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:42:29.06ID:fyfHT3e/0
中国人だと待合室に無料ドリンクがサービスであると思うだろ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:43:48.70ID:L6Cfo2iu0
>>7
どこかでスイカを万引きしたんだろ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:44:06.37ID:9eR55kFK0
いずれ駅の売店どころかコンビニもスーパーも無人になるだろ
もうだいぶ前からAIの登場でレジ店員はなくなる仕事の1つだと
いわれていたからな ただ悪いヤツはこういう店でも万引きできるような
手口を考えるからな そういう悪党を締め出すのかというのは確かに
今後とも尽きることのない課題の1つだろう
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:46:58.89ID:eK15QBn30
AIはこのおっぱいも認識しないのか
やっぱり人間とは違うんだな。。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:49:19.79ID:L6Cfo2iu0
>>252
女はメス専用店舗に隔離してほしい
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:49:34.26ID:mQfRu8j40
>>1
   _                    _
⊂ヽ ゚∀゚)ヽ   おっ      ( ゚∀゚) ミ   ぱい!
  `ヽ  ヽ' ))            γ 二つ つ
   ノ   ノ           {   (
  し' ⌒J            ヽ,_)ヽ,_)

 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:53:27.02ID:IMgcuhTc0
>>87
スペインの空港にあったマクドナルドはタッチパネルで自分で注文する方式だったよ
日本にも導入してよ、って思った
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:54:02.18ID:7wINjYaT0
あれ万引きとは限らんぞ? なんか抜け落ちてるみたいだがw
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:54:24.55ID:NxiMHMEU0
おっぱいに挟めば万引きいけそうやね
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:03:44.02ID:hp1L2rrG0
肉まん2つカウントしとけやAI
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:07:42.85ID:bAADTp+I0
コーヒーとか雑誌とか売ってる商品と同じ物持って入店した場合どういう扱いになる
同じ商品をカバンの中に入れて持って入って交換されても判別できるのかんだ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:08:13.79ID:L6Cfo2iu0
>>304
4つだろ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:08:52.88ID:2TVYdEgi0
一度に入店出来る人数三人って非効率じゃないの?
店の意味もないんじゃ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:10:31.78ID:bkj5kqQP0
>>18
なぜ? 試験運用で問題点を洗い出し対策せねば
本格運用なんてとても出来ないんだが
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:14:49.35ID:Mg2yhNBn0
>「新しい万引きの方法が出てしまう可能性はある」

確かにな。次回はカラの缶コーヒー予め隠し持って入店して、同じ缶コーヒー取って代わりにカラの方を返してやってみてくれ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:17:06.49ID:7wINjYaT0
俺子供の頃ビンジュースの自販機に栓抜き持って行った事あるけどそう言うのは大丈夫?
なんか人間の悪知恵を甘く見すぎてるような気がするが…
そんな事はする筈は無いとかは通用せんぞw
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:19:56.92ID:7wINjYaT0
なんかテレカの二の舞になりそう気が…
あれも東大出が絶対大丈夫とか言って最後の方はテープとハサミを持っただけのガキに偽造されまくってたぞww
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:21:03.85ID:AZiYNmhm0
>>1
>「新しい万引きの方法が出てしまう可能性はある」とし、「(そうした手法を発見する)チャレンジできる環境でもある」と話す。
だったら、そのチャレンジャーを広く募集して、「万引きチャレンジ大会」を開くべし。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:21:21.77ID:loSAAWTB0
中国人とかベトナム人なら余裕でやらかしてくれる
つか、強行突破しちゃえばそれまでジャン
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:23:01.46ID:Gdyq6l0X0
>>58
この女子アナは偽乳だぞ。
入社当時はビックリするほどまな板だったぞ。
この女子アナのスレでまな板おっぱいの時の画像が貼られている。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:23:27.14ID:nYRaFUJ/0
AIを騙す試みは大好きだな、、
ひとつ方法があるがそれは、、、以下略
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:24:33.13ID:7wINjYaT0
>>315
たしかシナの無人店舗はドアに丸太を押し込んでその隙に集団で盗んで逃げたはず
必ずしも敵対学習とかのハイテクで来るとは限らんからなww
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:26:05.23ID:9ME6qOyj0
やめろやこういうの
仕事が減るじゃないか
ただでさえ安倍が張り切って外人いっぱい受け入れてるのに、
AIまで発達してしまったら日本人の仕事がなくなりかねない
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:29:24.99ID:V+z5C9yE0
店内で商品を食べるとか、商品を破壊する、放火するなどの行為にも対応してるのかな?
「店内にガソリンまいて火をつけてみた」ってYouTuberが出てくるぞ。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:35:53.55ID:uL5dsp+c0
仮にシステム的に万引き可能だったとしても、在庫状況等で万引きされたことはすぐ分かるし、カメラ見直せばいつやられたか分かるし、入店時にsuicaかざしてる時点で特定余裕だから、この店での万引きはリスクでか過ぎてやるアホいないだろ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:38:55.57ID:QNJQQLZL0
>>322
ん、盗んだスイカで入って盗みまくれば良いじゃん
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:40:51.26ID:BzdpI/nS0
大陸と半島なら力技で済ますな。コレ。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:42:34.60ID:L6Cfo2iu0
>>322
スイカは必ず本人が使ってるという前提で身元は分かるというこの甘さが、
どこかテレホンカード設計者の甘さに通じるよな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:42:45.89ID:TZVwYlig0
慣れたらうっかりよそでも同じことして
万引きあつかいされるパターンやね
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:44:04.55ID:yvXTdIY00
おっぱいがいっぱい
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:44:14.45ID:F/Xv286d0
なんやこの詰め込みおっぱいはw
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:47:24.96ID:GrG4oPjt0
このおっぱいは結婚したい
マン引き商品がいっぱい詰まってないことを祈る
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:53:08.62ID:xbkqHfly0
>>1
ああ、万引き(行動)してもいいってことだな
それもきちんと料金取るから万引きは存在できないってことで
おれなんか手に持った小さな商品を無意識にポケットに入れたりしないかとの恐怖といつも戦ってるぞw
その点このシステムは安心できるなw
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:54:29.56ID:7wINjYaT0
>>322
>入店時にsuicaかざしてる時点で特定余裕だから、
そんな保証は無いけど
入り口じゃなくて天井から入店するかも
お前は人間の悪知恵を甘く見すぎ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:56:55.83ID:VCulITE/0
>>1
つまんねー検証だな
カメラにさり気なく手を付いて駅員が飛んでくるまでの時間計るぐらいの検証しないとな
まあ自分でやってネットに拡散するけどね
あと遅かったらJR東日本にもっと早く駆けつけないとセキュリティーの問題になることも指導する
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:58:33.63ID:L6Cfo2iu0
>>334
改札だって普通に背後にへばりつく手法を使われてるくせにな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:29:44.79ID:K81mLDDU0
なんと凶悪な…
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:37:53.87ID:oMYA6ILB0
>実験場所に赤羽駅を選んだ理由は
客の民度がバラエティに富んでいるから
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:38:08.54ID:rDaccRVd0
人間が店員だとオッパイに気が取られて万引きには気づかないが
機械では大丈夫だという実験
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:39:22.54ID:06Qa2uwo0
> 一度に入店できるのは3人まで

混雑時なんてどんだけ外で待たされるんだか
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:42:44.03ID:LGztGLIK0
>>1
入口から出口までは一本道になっており


ガチん娘もお願いします
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:43:59.00ID:I4jBlDPE0
店内で食われて終了
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況