X



【毎週値上げ】ガソリン価格高騰 170円近くまでいく可能性 生活直撃どうする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/18(木) 21:58:32.33ID:CAP_USER9
レギュラーガソリンの価格推移 全国平均(経済産業省 調べ)
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181018-00010007-sp_ctv-001-view.jpg

石油価格の高騰が続いています。街中のガソリンスタンドでは毎週値上げ。ハウス栽培農家も、燃料費の高騰に頭を悩ませていました。私たちの生活を直撃する値上げ、今後どうする?
.
■レギュラーガソリンが170円に?

 取材班は愛知県稲沢市にあるガソリンスタンド「大洋石油」へ。

 この日の店頭でのレギュラーガソリン価格は、162円、160円台に突入していました。上がり続けるガソリンの価格。毎週のように、2円〜3円の価格上昇が続いているといいます。

「びっくりした。高くても入れないと仕事にならないから」
「1000円だけ2000円だけにして、満タンにはしないです」(給油した客)

「生活必需品でもありますし、遠出行く機会も減ってくる。そんな感じも見受けられるので、お客さまに対して申し訳ないなと」(大洋石油 山崎晃司 社長)
.
■高騰のワケは?

 経済産業省によると、ガソリンの販売価格は2年前の10月から35円以上値上がりしたといいます。

 高値で推移し続ける理由とはなんでしょうか。専門家は?

「ここ数年でガソリンが上がっている背景としては、世界的に景気がよく、原油を使う量が増えている。さらに、短期的にガソリンが上がっているのは、アメリカがイランに対して経済制裁を加えて、イランの原油の生産量が減っているということがあります」(中京大学 内田俊宏 客員教授)

Q.ガソリンの値上がりはいつまで続くでしょうか?
「暖房需要が続く2月あたりまでは、価格が落ち着く可能性は低い。場合によっては170円/リットル近くまでいく可能性は高い」(中京大学 内田俊宏 客員教授)
.
■農家も悲鳴

 石油価格高騰は、岐阜県の農家にも痛手となっていました。

 バラの生産で有名な岐阜県神戸町。クリスマスや卒業シーズンを前に、これから生産のピークを迎えます。

 バラは温度を調整したビニールハウスで、栽培されます。

 石油価格の高騰で、室温を上げるボイラーの燃料の重油も値上がり、去年に比べて約10円高くなっていて、年間で計算すると数十万円、出費がかさむ可能性もあるといいます。

「もうほんと(年間で)数十万円違う。下手したら100万円くらい変わってくる。あまりに重油が高いもんでエアコンを入れて同時に使うようにして経費を削減するようにしました」(神戸町バラ生産組合 和田純男さん)

 経営努力で、バラ自体の価格が上がらないようにしたいという農家。しかし、このまま燃料費が高騰すれば店頭価格も高くなるのは避けられないかもしれません。
.
 さらに、愛知県豊橋市にあるイチゴ農家でも、石油価格の高騰に頭を抱えていました。

「じわじわと上がっているようなイメージですね。ショック、頭が痛いですね」(いちご農家 加藤真史さん)

 クリスマスなどのケーキ需要を見越してこの時期から栽培を始めるというイチゴ。ボイラーをつかって朝・昼・晩、それぞれ細かく温度調整をすることが、おいしいイチゴ作りには欠かせないといいます。
.
 去年、温度調整などにかかった燃料代は約350万円。石油価格の高騰で、今年はそれをさらに上回ることが予想されるといいます。

「燃料代だけじゃなくて資材費もそれに準じて上がってくることが予想されるので困りますね」(いちご農家 加藤真史さん)

 ビニールハウスのビニールや、苗を育てるプランターなども石油製品。これら資材も年々、高くなっているといいます。

「農協に出すので、自分で値段が決められるわけではない。しっかり重油を使って、たくさん(出荷)量を出さなければいけない。そこが試される」(いちご農家 加藤真史さん)

■クリーニング店も頭を抱える

 石油価格高騰の影響は、意外な所でも。

 愛知県豊橋市で50年以上続く街のクリーニング店「なんえいドライクリーニング」。

「(昔は)一日中ボイラーを使用していました。(Q. なぜ一日中?)蒸気のためです」(なんえいドライクリーニング)

以下全文はソース先で

10/18(木) 14:47
中京テレビNEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00010007-sp_ctv-l23&;p=1
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:26:19.46ID:Q4VB7UbX0
>>589
そうか 170円位じゃ 軽が増えちゃうか
走る棺桶なのに・・・
200円? 300円位になったら減るかな?

自賠責しか入って無い奴とか、自動車バイクに乗る資格が無いと思います
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:27:03.11ID:pVTvN31P0
自民のガソリン値上げ隊w
ほんと安倍はろくなことしないな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:27:04.04ID:Jk/5mhug0
>>656
出来ない理由は? 田舎でも雨合羽に原付は30年前には普通の光景でした。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:27:56.59ID:44tJG4uh0
地球温暖化の影響は想定より深刻、IPCCが警告
1.5℃上昇で状況は大幅に悪化、2030年には1.5℃に達する可能性も
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/101000436/

国連は、ガソリン税1ガロン当たり240ドルが気候変動対策に「必要」であると宣言している。
国連の報告書によれば、地球温暖化を制限するために、2100年までにガソリン1トン当たり27,000ドルが一般市民から徴収される必要がある。
IPCCの報告書は、12月に予定されている国連の気候サミットに先立ち、パリの気候変動に関する政治的支援を強化することを目的としている。
この報告書は、将来の地球温暖化を1.5℃以下に制限するために、前例のない規模の面で社会変化を要求しています。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:28:13.85ID:Jk/5mhug0
>>652
来年、車を放棄するので、今のMR車で思う存分、旅行しようかと思うw。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:28:14.79ID:VmTIm41y0
>>647
あきらめろ

安倍が実施した電力・ガスの自由化で
莫大なエネルギー利権を手に入れて

原発なんか発電できないほうが良いと考える
省庁だらけ

水素社会実現のための危険物施設の安全確保
などは総務省のエネルギー利権


国内初 “家畜の糞尿”から水素製造 北海道で実証実験へ
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170130/bsd1701300554009-n1.htm
大阪狭山「ため池水素発電」事業化「グリーン水素シティ事業推進研究会」
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000016978.html
遊佐町に「小水力発電所」完成
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20180827/6020001607.html

などは農水省のエネルギー利権


東北大ら、仙台市浄水場に太陽光・水素エネルギー貯蔵システム
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/083008979/
山形市 浄化センターの汚泥処理過程で発生した消化ガスを燃料とした100kW2台のりん酸形燃料電池システム
http://www.nef.or.jp/award/kako/h14/p15.html
東京都「東京水道イノベーションプロジェクト」浄水場の水素を燃料電池に
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1602/08/news035.html

などは厚労省のエネルギー利権


IHI、メガソーラーから自営線で下水施設に配電、余剰は水素に 相馬市と連携し、地域エネルギー管理システム構築
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/061007918/
水素供給拠点、20年にも江戸川区の下水処理施設に 2018年10月11日
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO36322720Q8A011C1L83000/
宇都宮市 下水道の有効活用を目指した消化ガス・リン酸形燃料電池発電施設が運転を開始
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1604/04/news034.html
埼玉県 下水処理場で太陽光発電、汚泥も使いバイオガス発電と水素製造も (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1610/05/news032.html
大阪府、大都市で生かす下水のエネルギー、バイオガス発電から熱まで供給 (1/4)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1610/25/news046.html
福岡市 下水処理場の汚泥を使用した三菱の水素供給システム
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO89147320Q5A710C1000000/

などは国土交通省のエネルギー利権


横浜市、生ごみバイオガス化の検討
http://www.city.yokohama.lg.jp/shigen/sub-shimin/nama-eda/nama/namagas.html
京都市、バイオガス化施設について
http://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000194924.html
長岡市、生ごみバイオガス化事業
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/cate08/biogas/
山口・周南市、燃料電池ゴミ収集車の実験
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08102670W6A001C1LC0000/

などは環境省のエネルギー利権
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:28:18.22ID:nYHtupJ80
>>27
ξ´・ω・`ξ 真面目な話を書くと、中核市以上の都市部は水道やガス管等々の
基本インフラ修繕etc...で、これから更に水道代や固定資産税等UPで搾取地獄が加速するから。

「宅地の固定資産税は免税点以下(←これは工夫して作り出す)。水源地を有するポンプ小屋の
簡易水道な所(以下略)」な所に、オニイサマみたいなのは四半世紀前に移住済で、もう空きはナイっ。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:28:40.01ID:0fwf2zsW0
日産リーフだから余裕
他のやつがガソリン高でヒイヒイ言っているのを生暖かく見守る毎日が楽しい
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:28:56.24ID:vDF4DGqt0
>>638
すまん 今見たら確かにV字回復だわw
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:29:05.78ID:Jk/5mhug0
>>664

IPCC()
自分たちでねつ造の温暖化原因レポート認めた連中かw
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:29:19.43ID:jCU80s2W0
買い物自転車にすればリッター130円くらいのころと同じくらいに抑えられるよ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:29:38.56ID:b2P22qRk0
ガソリン先物でも買ってヘッジする方法無いの?
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:29:53.97ID:Jk/5mhug0
>>668
ひと月の燃費はいくら?
あとバッテリーって何年もつの?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:29:55.42ID:TnRcQ2Zo0
ベネズエラ、復活するんじゃ?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:30:26.97ID:PJKkWyI00
>>1
次来たとき多分値上がりしてるだろうに。
満タン入れとけよ。
1000円分なんてあっという間に消費するわ。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:31:50.44ID:xzzt6Xf30
うちの会社の交通費は、リッター10km=150円で計算されてるんだがどうしてくれる?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:31:56.54ID:5Iwtw8ZV0
まぁ来るべき時が来たな。一時期円安がもっと進んだ時は原油めちゃくちゃ
安くて安倍は助かってたからな。今回は不満が噴出するだろうな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:32:26.08ID:jYdLS8kg0
>>29
これや
もっと上がれ
馬鹿みたいな高速渋滞がなくなればいい
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:33:04.17ID:VmTIm41y0
>>668 >>674

日産は完全にハブられた、騙し打ちにあったと言っても良い


【第1位】 VW 1074.2万台 (前年比 0.043%)FCV陣営に復帰
VW、次世代の燃料電池車向け技術を開発…大幅なコスト削減が可能に 2018年9月28日
https://response.jp/article/2018/09/28/314465.html


【第2位】 ルノー・日産・三菱連合 1060.8万台 (前年比 0.065%)EV陣営に取り残される
日産、燃料電池車の商用化凍結 価格・インフラ 普及に壁  2018/6/16
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3182336015062018EA6000/


【第3位】 トヨタ 1038.6万台 (前年比 0.021%)FCV陣営
日野・VW提携、親会社トヨタからも「ぜひ進めてください」とお墨付き 2018年4月13日
https://response.jp/article/2018/04/13/308498.html

【第4位】 GM 960万台 (前年比 -0.041%)FCV陣営
GM、米陸軍TERDECと共同開発した最新燃料電池車を初公開…米軍でテストへ 2016年10月13日
https://response.jp/article/2016/10/13/283493.html

【第5位】 現代-起亜 725.1万台 (前年比 -0.07%)FCV陣営
VWグループのアウディ ヒュンダイと燃料電池技術の分野における提携で合意 2018年6月21日
https://response.jp/article/2018/06/21/311072.html

【第6位】 フォード 660.7万台 (前年比 -0.01%)FCV陣営
「500万台勢」提携の主役に フォードがVWと商用車  2018/6/20
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32036140Q8A620C1TJ1000/

【第7位】 ホンダ 518.8万台 (前年比 0.043%)FCV陣営
GMとホンダ、業界初の燃料電池システムの合弁生産子会社を米国ミシガン州に設立 2017年1月31日
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1041618.html

【第8位】 FCA 474万台 (前年比 0.004%)FCV陣営
フィアット・クライスラー、現代自と提携を計画−水素エンジンで 2017年12月4日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-12-04/P0EX646JTSHG01


【第9位】 PSA 363.2万台 (前年比 0.154%)EV陣営?


【第10位】 ダイムラー 327.4万台 (前年比 0.092%)FCV陣営
メルセデスのプラグイン燃料電池車、商用車に拡大展開…航続最大500km 2018年7月3日
https://response.jp/article/2018/07/03/311484.html
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:33:47.42ID:lqHuONEN0
160円越えたら一時的に暫定税率外すんだろ?
そうだろ?どうしたんだよ?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:33:48.85ID:ac7VjnFl0
物価上がったね黒田さん
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:34:03.51ID:KC32gaNJ0
>>651 >-100 >200-630
自公アベノミクス朝安全楽観デマ大本営>43は、常にリアルが
徹底的に論破する。

だから、もうすぐ、蒲田駅当たり、川崎市あたりから
首都圏スタンピード巨大暴動が起きるんじゃね?

日本国債価格大暴落、日本国債金利が急上昇でギガ増税へ、
>1狂乱物価、オイルショック、巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖へ。

アラブの春直前、ソ連崩壊直前、
インドネシア スハルト政権崩壊直前
ニカラグア ソモサ三世政権崩壊

ここらみたいな、テラ重税加速、
>1インフレ誘因のスタグフレーション
慢性的構造不況激化で、
頑迷、閉塞 頽廃 陰鬱になった、
自公アベスタン朝・日本。

日本では、まるで、地雷暴発みたいな猟奇多数殺人事件頻発。

アル中量産の高濃度アルコール飲料流行、

去年以降、梅毒患者アウトブレイク。

また、今年は、西日本ギガレイン大水害 京阪神ブラックアウト 
北海道ブラックアウト、東海地方沿岸ブラックアウト、
彦根市 富山市 熊本市 仙台市で、警官殺傷事件
ここらがあいついでるなw

つまり、もうすぐ蒲田駅当たり、川崎市あたりで、
想定外の、
川崎スタンピード巨大暴動が起きそうw

高度経済成長期末期、ベトナム戦争末期、
タナカ カクエイノミクス末期。
上尾駅暴動事件、
首都圏国電同時多発暴動事件発生。直後、オイルショックで
狂乱物価になる。

自民党ショウワノミクス巨大バブル投機狂乱バブル末期。
女子高生コンクリ詰め殺人、宮崎勤 首都圏連続児童殺人、
元自衛官の中村派出所襲撃、警官2人惨殺事件発生。
湾岸危機から石油価格上昇開始。インフレ誘因へ。

1990年、西成警察汚職事件から、
西成暴動で最大の、第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合へ最初の、政権交代。

自公コイズミノミクス いざなみバブル景気風味末期、
石油価格高騰傾向。
ライブドアショック、派遣奴隷 加藤 の、秋葉原駅前多数殺人。
リーマンショックで、日経平均株価巨大暴落。
2008年 西成暴動再発。日比谷大派遣村。
大阪ビデオボックス店放火 16人焼殺。
自公麻生政権、衆院選で大敗、民主党に政権交代。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:34:44.79ID:fTnLmz1a0
普通の日本人『生活がくるちぃお〜助けて安倍ちゃん!!』

基地外ネトウヨ『ミンスが!!!ガソリン値下げ隊が!!!』


何故なのか??
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:35:06.41ID:1L6A3cWI0
>>681
ミライ売れてないよねw
水素はインフラ整備が追いついてないしみんな関心が薄いから終わってるよ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:35:42.15ID:us9vrJxn0
車の会社や、配達会社
漁船や飛行機
そして、物価値上げもして来るだろうから
大変だなあ
自民動かないとまずいと思うんだけどね
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:35:50.00ID:VmTIm41y0
>>668 >>674
日産は完全にハブられた

騙し打ちにあって一人だけ、燃料電池車の商用化を凍結しちまったと言っても良い


【第1位】 VW 1074.2万台 (前年比 0.043%)FCV陣営に復帰
VW、次世代の燃料電池車向け技術を開発…大幅なコスト削減が可能に 2018年9月28日
https://response.jp/article/2018/09/28/314465.html


【第2位】 ルノー・日産・三菱連合 1060.8万台 (前年比 0.065%)EV陣営に取り残される
日産、燃料電池車の商用化凍結 価格・インフラ 普及に壁  2018/6/16
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3182336015062018EA6000/


【第3位】 トヨタ 1038.6万台 (前年比 0.021%)FCV陣営
日野・VW提携、親会社トヨタからも「ぜひ進めてください」とお墨付き 2018年4月13日
https://response.jp/article/2018/04/13/308498.html

【第4位】 GM 960万台 (前年比 -0.041%)FCV陣営
GM、米陸軍TERDECと共同開発した最新燃料電池車を初公開…米軍でテストへ 2016年10月13日
https://response.jp/article/2016/10/13/283493.html

【第5位】 現代-起亜 725.1万台 (前年比 -0.07%)FCV陣営
VWグループのアウディ ヒュンダイと燃料電池技術の分野における提携で合意 2018年6月21日
https://response.jp/article/2018/06/21/311072.html

【第6位】 フォード 660.7万台 (前年比 -0.01%)FCV陣営
「500万台勢」提携の主役に フォードがVWと商用車  2018/6/20
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32036140Q8A620C1TJ1000/

【第7位】 ホンダ 518.8万台 (前年比 0.043%)FCV陣営
GMとホンダ、業界初の燃料電池システムの合弁生産子会社を米国ミシガン州に設立 2017年1月31日
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1041618.html

【第8位】 FCA 474万台 (前年比 0.004%)FCV陣営
フィアット・クライスラー、現代自と提携を計画−水素エンジンで 2017年12月4日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-12-04/P0EX646JTSHG01


【第9位】 PSA 363.2万台 (前年比 0.154%)EV陣営?


【第10位】 ダイムラー 327.4万台 (前年比 0.092%)FCV陣営
メルセデスのプラグイン燃料電池車、商用車に拡大展開…航続最大500km 2018年7月3日
https://response.jp/article/2018/07/03/311484.html
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:36:35.76ID:y4AK2TqP0
まあ物価上昇もくろんでるわけだし
安倍ちゃん達には都合がいいんじゃないの?

日本終わっとるけど
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:37:04.51ID:SjaJhOx70
金持ち、小金持ちの景気が僅かによくなって貧民は給与上がらず生活必需品やガソリンにもシワ寄せ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:37:04.73ID:9Q0t4Xu40
これはだめかもわからんね
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:37:20.04ID:VmTIm41y0
>>688
ガソリン価格を170円ぐらいまで値上げして
そのカネで水素ステーションガンガン造るから心配すんな
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:37:41.20ID:nnUe/BsZ0
昔に比べ燃費がかなり良くなっているので、
あんまりピンと来てないのが実情っていう人
結構いるんじゃない?
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:37:54.17ID:uwNjq7rD0
大企業は景気良くて庶民の生活は貧しい
増税もくるしアベノミクス大成功だな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:38:09.20ID:ac7VjnFl0
ガソリン野菜花とかまた下がるけど
一度値上げこいたらもう下げない商品て結構あるからねぇ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:38:35.48ID:VmTIm41y0
>>688
ガソリン価格を170円ぐらいまで値上げして

そのカネで、水素製造プラントや水素ステーションをガンガン造る

から心配すんな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:38:36.11ID:gVcZy8xX0
>>689
運送会社が飛行機のような燃油サーチャージを取ったっておかしくないだろうな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:38:41.82ID:gfqQBgUH0
原油が上がるのと逆行してNY株下がってきたな
本格的に原油高が経済にブレーキをかけ始めてきた
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:38:50.65ID:ezHtnZvc0
ほらな なんでかバカウヨが円安政策をマンセーしてるが、圧倒的多数派である痴呆民にとっては円高の方が良いじゃん
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:39:39.92ID:GGmP3MSQ0
みんな騙されるな!数年前にシェールガスのおかげて130円キープできるとか言ってたのにこんな寝上がるはずがない!
てかそんな需要ないだろ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:40:01.71ID:ezHtnZvc0
本当にさ 思えば民主党政権時代の方が暮らしが楽だったもんな

円高にしてくれたお陰で車社会の地方民は本当に助かってた
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:41:57.54ID:2ocRyd3v0
家に車庫があるから惰性で車を所有し続けてるけど車庫を借りなきゃいけなかったら
とっくに車は捨ててるな。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:42:59.67ID:gfqQBgUH0
>>683
庶民は車に乗らないという選択をする
どうしても車が必要ならガソリン不要のEVを選択
ガソリンを燃料に使うハイブリッド車が売れることはない
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:44:17.48ID:ezHtnZvc0
>>710
地方はそんな余裕ないよ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:44:49.56ID:mASwr80T0
会社のガソリンカードで入れてるから
別にどうでもいい
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:46:04.34ID:CqKOFhPA0
>>710
無駄な外出は控えるようにはなるだろうな
少なくとも目的もなく車を運転なんてしない
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:46:09.19ID:EiihBF+V0
サウジで色々あるから原油価格がもっと高騰すっぞ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:46:19.52ID:gfqQBgUH0
>>673
リーマン前に海運会社がそれやって大損した
海運は業績低迷の今、さらに原油高直撃で巨額の赤字計上は不可避だろうな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:46:32.86ID:9JA+ASb20
日本海溝のメタンガスではよ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:47:44.98ID:hsF7+m/l0
街中だと5km/l程度、高速で10くらい。
2008年頃に比べたらまだ大丈夫。あの時は街中4の車だったw
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:49:17.90ID:Zd+7Xv9W0
経団連「消費しない日本人が悪い
    ただし、原始の給料は払わずに外人への給料とタックスヘイブン脱税の使う」
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:49:39.21ID:omkYunLA0
基本チャリ、たまに単車で月10L程度の消費だからあんまりピンとこないわ
とりま車捨てて本当に良かった
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:49:42.12ID:UdJOgxZ30
近所に夜みアイドリングしながら停めてるうるさいアホがいなくなって平和だわ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:50:03.46ID:3SjfCemU0
車は必需品だから、
ガソリン高いって言って
タバコ吸ってるやつはほんとバカだな
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:51:06.95ID:3p55b/6X0
僕はいつも通る道にユニーオイル安売り王があるから全然大丈夫だ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:51:11.13ID:T4aIcMDP0
スタンドを千円ずつ給油してまわってカレンダー頂戴する季節がきたな。
ハロウィンのガキみたいでしょ。 くださいな♪
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:51:11.63ID:qHaiXNYj0
>>648
開拓時代を考えたら今の道民は暖房使いすぎ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:51:18.11ID:E8o/IXk+0
>>708
70才位のワイさん?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:51:29.82ID:k97aQ+MY0
ガソリン高い高い言いながら、コンビニでアホみたいに買い込んでる馬鹿
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:51:44.16ID:2ocRyd3v0
ダウにつられて日経先物が暴落中やな。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:52:44.49ID:5l1Nozp50
いいよガソ高は道路が空いて
道路はすかすかぐらいが調度ええ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:54:23.26ID:AvAzi1oE0
170とか何を楽観してるの?
250〜300円くらいすぐだよwwww
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:55:09.75ID:tFQ6UJa50
まあでも、ゴミアベと屑黒田の自己都合政策のツケが
表面化していくのはわるいことじゃあない
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:56:20.97ID:0Y8Epqye0
今年は灯油いくらになるんだ?
北国の人は大変だな〜
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:56:25.89ID:N2TBkKxA0
オレは原子力自動車だから多い日も安心
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:56:28.31ID:hsF7+m/l0
>>733

それは米国というか先進国が許さんだろw英も本気出すw
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:56:32.33ID:ezHtnZvc0
バカだから教えて欲しい
何で円安政策ってしなきゃダメなの?

もう日本人で輸出で食ってる人って1割もいないって言うじゃん
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:56:54.17ID:Su+6koh60
円高にすればいいだけじゃね?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:57:00.98ID:66O7GXy10
タンクローリーの営業所見ると、通勤車、高級車ばっかり 
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:57:04.36ID:E8o/IXk+0
>>700
荷主が簡単に認めないよ
駄目なら違う運送会社に頼むからって
小泉改革で運送屋が増えすぎたのが
原因だけどね
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:58:45.58ID:ezHtnZvc0
>>742
対案は円高でええやん
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:58:48.33ID:sIalJodU0
ダウやべーな
アメリカの経済が失速したら石油は安くなるかもだが
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:58:51.49ID:YMmhMRRG0
通勤原チャだから200円でも満タン一回分程度しか変わらんから別にいいや
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:59:02.86ID:j4VN2q8K0
本気で脱石油しないからしゃぶられるんだよ
いい加減代替エネルギーに移行しろや
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:59:21.00ID:E8o/IXk+0
>>740
昔やってたわ、月給75位はもらってた
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:00:44.49ID:93suJNF10
原油が値上がりしても、火力は石炭が多いので
そんな電気代値上がらないよな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:00:53.83ID:FP7hd4xZ0
10年くらい前に180円あったじゃん
ガソリン値下げ隊とかやってた時期
まだまだ余裕でしょ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:01:15.86ID:KC32gaNJ0
ID:WZ8JJII+0 ID:R4Wavyqh0 ID:2XpmL5Yz0
ID:hsF7+m/l0 ID:us9vrJxn0
自公アベノミクス朝安全楽観デマ大本営>43は、常にリアルが
徹底的に論破する。

だから、もうすぐ、蒲田駅当たり、川崎市あたりから
首都圏スタンピード巨大暴動が起きるんじゃね?

日本国債価格大暴落、日本国債金利が急上昇でギガ増税へ、
>1狂乱物価、オイルショック、巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖へ。

アラブの春直前、ソ連崩壊直前、
インドネシア スハルト政権崩壊直前
ニカラグア ソモサ三世政権崩壊

ここらみたいな、テラ重税加速、
>1インフレ誘因のスタグフレーション
慢性的構造不況激化で、
頑迷、閉塞 頽廃 陰鬱になった、
自公アベスタン朝・日本。

日本では、まるで、地雷暴発みたいな猟奇多数殺人事件頻発。

アル中量産の高濃度アルコール飲料流行、

去年以降、梅毒患者アウトブレイク。

また、今年は、西日本ギガレイン大水害 京阪神ブラックアウト 
北海道ブラックアウト、東海地方沿岸ブラックアウト、
彦根市 富山市 熊本市 仙台市で、警官殺傷事件
ここらがあいついでるなw

つまり、もうすぐ蒲田駅当たり、川崎市あたりで、
想定外の、
川崎スタンピード巨大暴動が起きそうw

高度経済成長期末期、ベトナム戦争末期、
タナカ カクエイノミクス末期。
上尾駅暴動事件、
首都圏国電同時多発暴動事件発生。直後、オイルショックで
狂乱物価になる。

自民党ショウワノミクス巨大バブル投機狂乱バブル末期。
女子高生コンクリ詰め殺人、宮崎勤 首都圏連続児童殺人、
元自衛官の中村派出所襲撃、警官2人惨殺事件発生。
湾岸危機から石油価格上昇開始。インフレ誘因へ。

1990年、西成警察汚職事件から、
西成暴動で最大の、第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合へ最初の、政権交代。

自公コイズミノミクス いざなみバブル景気風味末期、
石油価格高騰傾向。
ライブドアショック、派遣奴隷 加藤 の、秋葉原駅前多数殺人。
リーマンショックで、日経平均株価巨大暴落。
2008年 西成暴動再発。日比谷大派遣村。
大阪ビデオボックス店放火 16人焼殺。
自公麻生政権、衆院選で大敗、民主党に政権交代。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:02:04.20ID:hsF7+m/l0
>>738
基本資源も何もない国だよ?加工輸出しか外貨稼げないでしょw
内需も少子高齢化でかなり劣化。
一部上場企業は概ね輸出企業、そこにぶら下がってるあまたの会社は
自社は日本企業に売っても、その先で加工されたものは外に売るw
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:02:54.60ID:sIalJodU0
今リアルタイムでダウと日経先物ヤバイんだが
底が抜けてる
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:03:07.45ID:jPC2av2H0
160円超えたら暫定税率廃止とかなかったっけ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:03:27.24ID:ezHtnZvc0
>>751
だから輸出で食ってる人って既に1割もいないんだよ?
輸出なんてやってないじゃん
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:04:41.43ID:E8o/IXk+0
ガイアックスは何処いったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況