X



【調査】社長の8割「社長になってから恋愛に悩んだことはない」 7割超が「恋愛より経営の方が難しい」と回答
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/10/23(火) 04:37:00.44ID:CAP_USER9
ESSPRIDEは10月17日、社長のモテ度に関する調査の結果を発表した。
調査は、従業員2人以上300人未満の男性経営者100人を対象に実施した。

これまで何人と付き合ったことがあるか聞くと、26%が11人以上と回答した。
平均は7.76人で、最も人数が多い人は30人と付き合ったことがあるという。

■「ビジネスでの対人関係の方が思考がシンプル」という経営者も

ただ、交際人数は多くても、自分が女性にモテると考えている人は43%と半数以下に過ぎなかった。
女性にモテるためにやっていることとしては、「身だしなみを整える(髪、肌、ひげ、爪など)」が59%で最も多く、次いで「口臭や体臭に気を付ける」が35%、「若々しい印象を意識する」が25%だった。
「女性にモテるためにやっていることはない」という人も29%いた。

社長になってから恋愛で悩んだことがありますかという質問には76%が「ない」と回答。
社長になるとモテるため、悩むことがないということだろうか。
経営と恋愛のどちらが難しいと思うか聞くと、「経営」「どちらかといえば経営」という人が合わせて72%に上った。

理由としては、
「責任の重さが全く異なります」(50歳・東京都)
「経営は相手を選べないから」(38歳・岐阜県)
「経済力がないと恋愛もうまくゆかない」(59歳・秋田県)
といった声が寄せられていた。

一方、恋愛の方が難しいと答えた人からは、「ビジネスでの対人関係の方が思考がシンプル」(42歳・徳島県)、「未だ女心がわからない」(51歳・大阪府)といった意見が寄せられた。
恋愛にどのような能力が必要だと思うか聞いたところ、「思いやり」が50%で最も多く、2番目は「誠実さ」(43%)、3番目は「マメさ」(41%)だった。

「経済力」と答えた人も19%いた。
社長ならば、経済力には自信がある人が多いのかもしれない。
また、モテる社長のイメージに近い有名人を聞いたところ、1位は福山雅治さん(22%)で、同率2位は佐藤浩市さん、渡辺謙さん(いずれも20%)だった。

https://news.careerconnection.jp/?p=60989
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 05:50:52.07ID:Nyktxo030
女に経費使えるからな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 05:53:15.60ID:+TPh5GAI0
従業員一人(自分)だけど縁が無さ過ぎて恋愛に悩んだことはない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:02:20.18ID:d4eOF/U90
この気持ち悪い記事は一体なんだ?
どういう人が読むものなのこれ…
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:07:28.37ID:+vwKn/zr0
外部の人間模様見てると社長の肩書きで媚びてる様は滑稽にすら見えるもんな
女も社長の肩書きにはほんと弱い。頭ん中カネばっかだなと笑ってしまう
身内からすりゃサイコパスでゴミ屋敷に住んでる破たん者なんだが、
それでも寄って媚びてるから肩書きすげーなと感心してまう
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:12:09.07ID:4NMUn4Mw0
>>59
自分が破産して免責になっても保証人が背負うことになるのも知らないのか?
親兄弟や親戚、親友を路頭に迷わせてノーリスクだと思うような経営者は居ないんだよ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:17:05.18ID:A0e6gZ/u0
>>1
何これ?
爺さんになってから恋愛に悩んだことはない
と言われても。
恋愛できないし勃たないだろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:17:35.40ID:A0e6gZ/u0
>>1
てか、たいてい社長になった時には
孫がいるだろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:26:37.57ID:U3X3mnPm0
>>57
無職か低所得の紐願望の男にモテる
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:32:46.64ID:Nb/2lQHA0
これはガチ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:34:10.71ID:9Awu2Hz30
以前勤めてたブラック会社の社長なんて超繁忙期なのに家族で毎年グアムに行ってたわ
会社放り投げてよく行けるよなってものすごい批判だったけどね
そして経営面で何か問題有ると全部責任丸投げ。そりゃ社員がどんどん減って当然だ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:35:03.17ID:qLz+WNmA0
私と仕事と、どっちが大事なの!?

仕 事 で す
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:38:45.45ID:u4LPQNR60
俺は付き合ってた彼女や彼女の両親に、社長の妻にはなれないという趣旨で別れたり、反対されたケースが2回続いて結婚に対して諦念した。
見合い的な結婚観に切り替えて俺らしくない銀行員の妻を迎えたが、まぁつまらん。

ただ、イケメンで押しが強くて最初は優しいから昔からモテる。
社長というより、それらがモテる要素で、50になっても20の女子大学生から60のババアまで食いまくれる。
金は向こうが勝手に幻想するかもしれんが、さほど使わないし長く付き合わない。

女はバカだよ。
子供達はすごく可愛いから結婚はおすすめ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:40:04.62ID:A0e6gZ/u0
>>1
子ナシ孫ナシの紀州のドンファンでも、恋愛に困ってない
と言ってたかもね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:44:07.88ID:Nb/2lQHA0
カネと女のゲット手段は似ていて
そこそこの女はどこにでも居るが
カネの方は競争が激しい
今は高嶺の花争奪戦なんてないしな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:45:51.18ID:Nb/2lQHA0
>>87
自営でちょっと調子良くて人雇ったらみんな社長だしな
社長じゃなくても彼女にプレイでご主人様って呼ばせてみろよ
人間関係全然違ってくるから
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:47:04.41ID:+Wq/uvyV0
>>78
社員二人の会社と300人の会社じゃ経営の次元が違うだろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:48:21.80ID:Gif8O4xf0
紀州のドンファンの企業アプリコは従業員数名だとテレビで言ってたな。
従業員少なくて効率的に稼いでいたんだなw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:48:50.40ID:MjI8utM70
>>90
俺は人雇ってないよ

カネはあるが
知り合いにも近所にも秘密

知ってるのは親族と銀行担当者くらい
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:54:33.75ID:f6tusmXA0
ペーペーの営業もふくめた経営と女を口説くのと同じように扱ってる
特に爺が多いけど(女口説けんと仕事できんと言ってる爺なw)
アレ別物だぜ
昭和時代というか婆相手ならそれで行けたのかも知れんけど
今は別物

経営と言っても中小零細企業と
大企業とでは雲泥の差
大企業の経営はアホでもできるけど
中小零細は全てにおいて不利な立場に置かれるからね
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:56:23.50ID:Nb/2lQHA0
ここはモテスレは毎回着実に伸びるよな
非モテの権化の吹き溜まりなのにね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:59:33.24ID:f6tusmXA0
まあ、女にモテるやつは仕事も出来るというのは間違ってねえけど
努力してモテてるんじゃないからな
押したり引いたりする神経のズブとさも優位になる
キモオタがかけひきしても嫌がられるだけだがw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:59:56.99ID:pgCvjZ/O0
いい年して金もあるんだからそもそもほとんど結婚してるだろw
なんだこのアホな質問はw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:01:02.04ID:PFh0SD4M0
女には困ったことないけど、金にはいつも困ってる小さい会社の社長です
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:03:21.32ID:f6tusmXA0
>>99
それが現実
儲かってるよう見えて
実際は自転車操業w
儲かってる中小零細企業は少ないけどね 
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:04:47.02ID:f6tusmXA0
>>86
ドンファンは怪しい仕事で成り上がった人だからw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:05:15.61ID:hoTFe5Fi0
社長になるような年齢だとそもそも恋愛とかないだろ
0104K.Kenji
垢版 |
2018/10/23(火) 07:05:59.32ID:H/oUqJCl0
何の意味がある調査?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:06:55.90ID:udrhEnX40
特に自分が男だったら金や地位だけで簡単に手に入る女はいるしな。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:08:53.80ID:f6tusmXA0
>>105
金払いが良かったらモテる
所詮金つながりの女だからw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:10:51.82ID:f6tusmXA0
芸能人や経営者の愛人って
ホステスやらモデルやらそんなんばっかだからな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:11:08.99ID:UlcIDQ9f0
速報+ってガチの本物のニートと普通に結婚して子供もいる人が同じぐらい混在していて面白いよね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:11:11.35ID:L0i5RKNH0
てか社長って肩書き誰でもなれるし何だこの意味不明なスレ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:11:39.67ID:UBd00Rv/0
>>87
しかも平日の深夜明け方にホイホイ食いついてくる。
俺も昔は自営で今はリーマンだが、当時は2ch見ている時間なんてなかったけどなあw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:12:53.03ID:VJRakO+w0
SHOWROOMの社長は石原さとみと破綻しそう
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:13:53.78ID:Nb/2lQHA0
>>103
年食うとむしろ文化的になる面があって恋愛の楽しさが理解できるようになる
若い頃は性欲もあるがデジタル性も高くて不要だと思うものをカットするのに躊躇いが無い
恋愛も駆け引きゲームで高得点とか捕獲数な感覚が強い
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:14:12.40ID:IjNkov7s0
>>22
新聞配達お疲れさま
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:15:30.91ID:sy+7PEFr0
>>99
あっ俺ガイル
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:16:17.62ID:K8o3OCD30
女は金に群がる蝿のようなもの
金さえあればよってくる
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:16:24.42ID:bquUek7s0
これ、わかるわ
恋愛とか自分のことの悩みなんか無くなる
契約不履行で訴訟とか当たり前、縮小していく日本経済の中で生きていくだけで精一杯
そんなことより莫大な借金を背負うリスクもあるし生き地獄
ナマポはもっと減額すべきだと思うよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:19:33.38ID:p+H5yemM0
中小の経営者って割と2ch見てるんだなw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:21:54.87ID:PBNClTu10
下らないアンケートだな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:22:43.16ID:xN4+0x/U0
当たり前じゃん
女なんか金で買える
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:23:21.32ID:L5+UNxGu0
経営と恋愛を比較する時点で愚問だな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:25:35.43ID:P4z+1/NQ0
ということは社長と付き合ってる女性は金目当てのバカってこと?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:26:03.19ID:KvmlitsQ0
「社長が若く年収500万さえなかったころにもてました?」だったら面白い調査だけどなw
既婚者の40才50才の金持ってるオッサンに「社長になってから恋愛苦労してますか?」って聞いてどうするのかと。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:26:05.92ID:e2zaB3w20
あのさ、他の従業員の10倍とか給与をもらっておいて、
経営の失敗の責任が、派遣の技術者の雇い止めとか、低賃金の非正規の解雇とか、何なの?

経営学の知識を、自分の保身に使っているだけだろ?

10倍の給与なら、責任も10倍。
で、経営の専門職なら、経営の失敗の責任も、他の職員の数倍。
両方を合わせれば、経営失策の責任は、時には他の従業員の100倍を超えてもよいはずだ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:28:22.66ID:Kl6C+RPr0
>>94
一人親方でも社長だもんな。
多数の従業員とその家族を抱えている社長とは立場が違う。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:28:29.86ID:dr+twbIE0
金になびく愛がそんなにうれしいかw
まぁ人それぞれの価値観かw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:29:10.41ID:e2zaB3w20
きちんと経営に必要な情報が集らない人事部の解雇は、
経営が失策して経営陣が交替すれば、当然、最初にすべきこと。

会社の金の卵である、技術者や技術、工場労働者などを解雇しなければならないような
人事しかできない人事部は、最初に解雇すべき対象だ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:29:34.08ID:c09drVjX0
>>66
やっすい女だな
カードじゃなくて現金w
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:31:34.47ID:xUsmFvdL0
経営なんかしてないがそんな暇ないなつーか邪魔されるだけ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:32:27.46ID:e2zaB3w20
ま、どうせ、男が肉体目当てなら、女も金の切れ目が縁の切れ目である「婚姻関係=売春関係」は常識。

聖書:「健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、
これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、その命ある限り、真心を尽くすことを誓いますか?」
というのは、BLACK JOKEという意味。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:33:03.87ID:f6tusmXA0
自宅警備員という自営業も多いからねw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:36:53.20ID:J9Jz9Iib0
>>125
1人親方は代表。社長じゃねえよ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:38:01.31ID:6BA6mH3d0
>>15
まあひと癖あり男好きの女なんて碌なの居ねえからな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:40:17.02ID:z1r3/t1J0
>>15
道端姉妹の1人が、趣味は社長さんとのセックス、て言うとった
ジェンソンバトンと離婚した女
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:45:25.33ID:t/5Jjbn00
俺は社員30名ほどの小さな会社経営してるけど、酒も飲まないし派手な事嫌い。
仕事して家族と仲良く出来てれば充分幸せ。
会社創って18年で経営もやっとここ10年ほどで安定したけど、派手な生活する経営者ほどすぐ潰れる。

人生を失敗する人の多くは酒かギャンブルか女。
逆を言えばそれをしなければ大きくは失敗しない。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:47:02.36ID:e220yvgo0
>>17
それはモテないやつか、大した会社も経営できてないやつ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:48:02.30ID:9n9jf0a/0
>>120
ところが男も金で買えるんだわ
飲み屋のママとか美容院経営とか
金のある女にはいつも男がいるな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:53:48.67ID:j5cEwRT90
金で買える
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:56:00.51ID:6WWgWzZnO
鬼みたいなことしなきゃ、経営は難しいよね
恋愛は数打ちゃ当たるみたいなところあるから
金がありゃチャンスがまず多いし的中率も良い
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 07:58:40.49ID:i/MnBnbi0
女が寄ってくるようになるだろうし
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 08:06:30.16ID:gswObzmm0
恋愛に悩んだことはない×
したいときにいつでもできる女がたくさんいる○
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 08:14:59.31ID:BWsea2C10
絶対嘘アンケートだわ
中小企業の社長なんか2000万くらいが平均やろ
その程度じゃトークだけで盛り返せるレベル
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 08:20:08.77ID:cfdQ0dTp0
日本で社長になるってそうとう年だろ?中小の企業は知らんけどw
年とってもはや枯れかけてる人間に恋愛もくそもないわなwもう結婚してガキができてる年
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 08:21:21.85ID:IaWOBCZF0
シャッチョーさんになれない奴のひがみレスだらけでわろた
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 08:24:16.49ID:9DT7bEEE0
俺も大学生くらいから恋愛で悩んだことはないよ

自分にはロレックスの時計やポルシェのような贅沢品なんだと悟ったからね
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 08:24:32.30ID:IaWOBCZF0
>>151
知らないところで子供作って相続でもめることはよくあるらしい
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 08:24:56.25ID:cfdQ0dTp0
日本の社長は気楽でいいよな。何か問題あっても知らなかったといえば無罪放免w
それで金はたんまりもらえるんだからそりゃ下っ端なんて誰もやりたがらないよね
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 08:30:08.19ID:cfdQ0dTp0
>>156
社長かは別として金持ちの愛人クラスではたいして旨味がないがガキができれば相続する権利発生だからなw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 08:31:37.04ID:SSJKY91Q0
社長になってからの恋愛って不倫も多いだろw結婚してるのも多いだろうし
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 08:34:46.51ID:/pM7Ldh30
堀江貴文も言ってたじゃん

世の中金

女はカネについてくる
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 08:34:49.78ID:FDKhYYQA0
>>138
酒とギャンブルと女を軽く嗜めば人間関係がもっと潤滑になって会社も成長するよ。
溺れてはダメ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 08:35:26.75ID:4inYX5i50
>>1
人を搾取してる奴らか
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 08:35:37.07ID:/pM7Ldh30
堀江も自分で言ってたが

全くモテるタイプではないのに

儲け出したら途端に女が寄ってきた

0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 08:36:41.57ID:RLw5ItIb0
いや結局は見た目も大事だよ
社長だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況