X



美味しい福島のお米が風評被害のせいで売れないので公務員様が「ふくしま売米隊」を結成しキノコとセットで首都圏の小売に営業をかける

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/10/23(火) 10:23:23.13ID:CAP_USER9
「特A」銘柄数で日本一を誇りながら、東京電力福島第1原発事故の風評被害で消費が伸びない県産米の販路を広げようと、
県農産物流通課の職員7人が首都圏などの各小売店に営業をかける「ふくしま売米(うりこめ)隊」を結成、22日に出発式が行われた。 (内田優作)

 7人は県外1千店舗以上の県産米販売を目指し、小売店を訪問して営業活動や試食会開催などを行う。月内から関東の1都3県で活動を開始する。
 県によると、自治体職員が地元産米の売り込みのために他県の小売店を回るのは極めて異例という。

 出発式では、県産品PRアニメ「食べちゃったっていいのにな!」のテーマ曲に乗って、「広報担当」隊員や、県産総菜の「ご飯のお供担当」隊員らが登場、
佐竹浩農林水産部長から「福島米をしっかり営業し、味わっていただきましょう」と激励を受けた。
 その後、「天のつぶ」などの県産米と「下郷高菜ときくらげのしぐれ」などを職員や報道陣にふる舞った。

 県によると、県産米は日本穀物検定協会が行う米の食味格付けで最上級の「特A」銘柄数で日本一を誇っている。
 しかし、原発事故の影響で価格は他県より低く、コシヒカリは魚沼産よりも約200円、1割近い価格差があり、「福島県産」が表に出ない形で業務用としての消費も目立つという。

 県は「価格向上には、まずは(扱ってもらう)棚を増やし、ブランド力強化を図らなければ」(鈴木秀明課長)と意気込む。
 職員の営業活動を通し、県産米のブランド力強化と風評被害払拭につなげたい考えだ。

https://www.sankei.com/smp/region/news/181023/rgn1810230005-s1.html
「特A」数日本一…なのに売れない 福島県職員が「売米隊」、風評打破へ首都圏に営業
2018.10.23 07:01
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:41:40.60ID:D7v8xtgU0
>>758
おいしいものは外国人が買い占めてるけど
フグシマだけ買い占めないから国民に回ってきてるだけじゃないのか?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:41:45.21ID:CXS9eKkm0
もう首都圏じゃ福島産のコメしか売っちゃいけないって法律作れよ
それ以外のコメは地方の生活困窮者に無償配給な
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:42:03.31ID:DI/9ri2F0
営業なんかやったことない無能が
えらくコストかかりそう
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:42:17.31ID:3o5pD0iq0
風評被害って言うなら、地元給食の食材に使えよ
孫に食わせろよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:42:18.46ID:qRUltNRP0
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/   \ /   i | i  < 
    |┃三   l l |   (゜) = (゜)   l l |   | 標準米として外食産業にばら撒いたは!!
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | 
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゛ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:42:26.87ID:Wmt9ryjZ0
なんでそんなに福島の人たちを悪く言うの?
お前らみたいのをモンスター日本人て言うんだよ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:42:30.45ID:NAczE3UqO
福島の米とキノコのセットなんてマジで人を殺したいみたいだな、いいかげんにしろや福島
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:42:47.61ID:TjhOtiYs0
>>774
当時としてベントなんてやったら放射能が出てしまうから危険だという判断が
あったわな。別に管を庇っているわけじゃないんだけど、初めての状況で
判断材料がなかったのも事実だ。もし俺が管の立場なら簡単にベント決断できる自信は
ねーな。結局は結果論してその判断は間違っていたわけだけどな。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:42:52.41ID:N+of/a2Y0
福島県人が全員食えばいいじゃん
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:43:29.01ID:qRUltNRP0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
                // /||___|^ l|
                    // //||   |口| ||
             // //||...||   |口| ||   
            // //. .||...||   |口| ||
          // //   ||...||   |口| ||
         // //.    .||...||   |口| ||
 ""   :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
                 ___
              |放射線|
            三  ̄|| ̄     三 ┏( ^o^)┛あははははっ
            三 ┛┓     三   ┛┓

            福島の公園
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:43:33.92ID:aC+aD6bF0
公務員が全部食堂で使え

寿命もちじんで年金や税金が浮くしちょうどいい
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:43:34.50ID:PjrSzDa20
>>701
ほんとこれ頭おかしいよね
あの原発を安心安全な状態に出来ない時点で、食品とか論外すぎるんだよ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:43:36.01ID:1/6jobGO0
風評被害で片付けるなんて酷い奴らだな福島人
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:43:52.54ID:lC/nZq2u0
>>498
たまたま少なかったのかなあ?生鮮食品全商品調べたのにひとつもなかったんだよなあ。先日は言い過ぎたかも。
祖母の葬儀で行ったときだから去年の10月かな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:43:53.92ID:ZTFu4dXM0
まぁ本当に安全ならコストかからない地産地消でいいじゃないってなるよね
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:43:56.45ID:K/oajXBW0
個人的には福島産とか普通に買ってる、米は地元千葉産だが、ほうれん草とかはよく福島産買っとるよ

福島の方、こんな悪意に負けず頑張って
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:44:17.33ID:9At3ZjOk0
福島の民度も変わっただろうね
良識のある人は避難し孤立、良心のある農家は自害。残った安くなった土地を
資本が買い叩き、金のことしか考えてない人たちが汚染された食品をバラ撒く
もう良い福島県民は残ってないよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:44:20.88ID:qRUltNRP0
         福島は完全にオワタ

      オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         _________
       /                  \
         |   /゜\ `    ´ /゜\   |
         | //^\\・ ・//^\\ |
┌-、    |  ̄     ̄   ̄     ̄ |
 ヽ \   \__/r┬┬┬、\__/
   \ ヽ     |   「 ̄ ̄ ̄|   |
    ヽ \    |  |___」    |
      \ ヽ  |   `┴┴┴′   |
       ヽ \\__工___/⌒丶
        彡            ヽ \
         彡   ●     ● | \ ヽ
           \           |   ヽ \
             |         |   / /
           /           |  / /
           /.◎。/◎。/|⊂__ノ
     \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
       )  )  .|        |/   ノ ノ
   ((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
                 )  )
            (((  > ̄ > ))))
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:44:22.50ID:WYQKg5c00
農産物はいいんだけど イノシシとか鹿とか
は困る。肉苦手見るのも苦手
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:44:39.08ID:DqMGcItL0
売らずに公務員のボーナスと食堂で消費すると、余計なことする手間と経費も抑えられるだろ
余計なことで時間と金使うなよ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:44:39.16ID:DFlklXGSO
>>809
てめえが食え
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:44:46.32ID:aC+aD6bF0
>>817
障害児産むなよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:44:49.08ID:K/oajXBW0
>>816
人口が少ないんじゃね
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:44:55.64ID:0Ln60ER20
公僕なんだから公務員が買って助けなさい
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:44:56.04ID:6mXsLVCc0
食品テロだろ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:45:05.55ID:OC0sKFHL0
ん〜その地方の方には悪いけど
まだやめた方がいいかと
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:45:18.54ID:1Xk+YzJI0
なんでよりにもよってキノコとセットなんだよw
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:45:24.68ID:IIb/+GDf0
トンキン独占販売

素晴らしい(^^)
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:45:25.89ID:qRUltNRP0
. .   ゜  . o
               。       。  *。, + 。. o ゜, 。*, o 。.
  ゜  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゜. ,゜ 。 + 。 。,゜.。
 ゜ ,   , 。 .   +  ゜   。  。゜ . ゜。, ☆ * 。゜. o.゜  。 . 。
。 .  .。      , .。
    ゜  。   ゜  .  +。 ゜    . . .  .
 。  .   . 。 。゜. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゜。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゜ ゜。★福島県★ 。, .。o ☆ +   。    .
 ゜ .゜ ゜  。゜ + 。. +。 * 。゜。゜., ,+ 。゜. 。 . .   ,    ,   .
゜。゜+゜`, o。。.゜*。゜ 。.゜ 。 ☆+。。゜. ゜
 。, .゜。 + ☆。,゜. o。 。+ 。゜., 
 ゜. o * 。゜。゜.。゜。+゜ 。 。 ゜。 ゜ 。
゜` .゜ .゜. ゜. . ゜  .  ゜  .  
 .  .     . ,
  ,     .
      。                 ゜   .           。
 , .        .           ,       .     .
     。          ∧∧   ∧∧       。 お星さまになったよ
                ( :;;;;;:::)  ( :;;;;: )
.   .            /:;;;;;: |    | :;;;:ヽ
              〜(::;;;;;;:/.    |:;;;;;;: )
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:45:38.57ID:+b/VFykm0
君は、生きのこることができるか。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:45:42.76ID:lC/nZq2u0
福島県民自身が福島産の農作物を信頼してないんだよなあ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:45:46.18ID:K/oajXBW0
>>824
おまえみたいなガキできたらショックでやめるわ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:45:51.58ID:G/8M1YqC0
>>794
放射性物質で絶対やっちゃいけないのは燃やすことなの
食べ物にちょっとぐらい入ってるのはしかたないよねとか言ってたロシアの学者が去年の福島の山林火事の時にどれくらいの面積が延焼したんだ?風向きは?って言ってドン引きしてた
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:45:56.84ID:N+of/a2Y0
福島の米は家では一度も食べたことがない、外食米はわからないけど
事故関係なく食べたことないんだから元々売れてないんだろ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:46:08.56ID:aC+aD6bF0
福島産は韓国へ輸出しろよ

あいつらみんな放射能で汚染したれや
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:46:18.33ID:qRUltNRP0
 ⌒ヽ         /                  /      
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          
           .\ \  \               |       
   ○      / \ \  \           |         
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  /  ∧ ∧   \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /    
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       _\ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄     _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄  .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ 
      ○      \   \\//。 
    ゜   o   。   .\   \/     
   。              ̄ ̄ ̄      
今でも、空から放射性物質が降り続く福島は、もう住めないね。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:46:25.12ID:5r/7Ouzc0
>>793
米袋の外から数センチやら離して、検査するセンサーで検査してる。
本来は米を抽出して炊いたご飯をミキサーにかけて、それを測るんだけどね。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:46:34.18ID:QZwo/koP0
>>806
スレタイにある「公務員」

これあると底辺が叩くスレになりやすい
公務員、政治家、大企業に嫉妬している層が
いまは平日昼だから特に
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:46:37.10ID:/mz7IasN0
小川一 認証済みアカウント@pinpinkiri
この風評被害をなんとか打破したいです。「福島産の農産物は不安」と回答した割合は
台湾が最高の81%、韓国69・3%、中国66・3%。
一方、国内調査では「福島県産品の購入をためらう」とした割合は12・7%でした。
世界最高の厳格審査であることを知ってほしいです。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:46:40.49ID:wi9NQ1Qr0
福島の、おいしいお米、セシュウム米
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:46:46.68ID:9At3ZjOk0
>>817
ぼくは福島県民じゃないけどあなたのような人には感謝している
ありがとうありがとう
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:47:02.32ID:PjrSzDa20
>>817
自分とか家族の生命を守ろうとする当然の思考が悪意になるの?
ていうか本当に千葉の人ですか?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:47:04.85ID:InhMfle90
まずは東電関係者に高く押し売りしろよ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:47:09.45ID:wT79TweF0
そんなに安全と思うなら
福島の原発にいってダイブしろよ(笑)
youtuberになって
ウェーイしてみろや(笑)
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:47:12.96ID:LrOCG+gw0
>>804
そんなことしたら地元民が孫を殺す気か!て怒るし
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:47:16.14ID:aC+aD6bF0
>>836
そのまえに山本キッドやホクトみたいに数年後にガンになって苦しんで死ぬんだし
お前は孫の顔も見れねえよw
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:47:18.97ID:QvAV1jj50
一番人口の多い首都圏の人に消費させればいい!
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:47:21.41ID:HpjnUamW0
出張費ほしいだけちゃうんか
そんなことせんでも公務員の給料を米で支給したったらええやんけ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:47:29.16ID:hsgHH0GK0
ぶっちゃけ福島産の食品は避けてるわ
後だし怖いし
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:47:58.57ID:Cl2qsnC/0
宣伝じやなく自分らで食えよ

変なとこに税金使うな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:48:12.43ID:SXhQS6ge0
東電の食堂で実験してみろよ www
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:48:25.89ID:HUARwt7F0
公務員は現代のサムライ
江戸時代のサムライへの給料支払は米の現物支給だった
給料を大幅に下げて、代わりに米を支給しとけ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:48:30.07ID:0fx05TVg0
>>1
福島県庁の食堂は言うまでもなく全面的に福島県産を使ってるんだろうが
首都圏ではまず経産省をはじめとした霞が関の官公庁の食堂に営業に行け
その次に各都県庁の食堂に行け
一般の小売店に押し売りに行くのはその後にしろ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:48:48.84ID:YrwXRYOV0
市場に出すのはまだまだ早い
100年500年かけて福島人に影響無ければ
考える事だろw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:48:50.86ID:hsgHH0GK0
地産地消でええやろ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:48:57.04ID:u2Y0ySGD0
>>854
ぶっちゃけなくても大多数は避けてるよ
けど外食で結構食ってと思うけどw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:48:57.79ID:wi9NQ1Qr0
今、福島では海では、魚が巨大化してるって
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:48:59.33ID:K/oajXBW0
>>846
>>817
>ぼくは福島県民じゃないけどあなたのような人には感謝している
>ありがとうありがとう

ログ見るとわかるが、こういう基地外が多いんだよな
外食で食べてる癖にね
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:49:07.44ID:4rq7bR/50
買いたい。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:49:14.00ID:3o5pD0iq0
地元が積極的に忌避してる食材なんて誰が食うか!
他府県にケンカ売ってんだろ?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:49:17.46ID:lC/nZq2u0
健康被害にもしなったときの責任は誰かとるのか?結局自分でとるしかないんだから何を食べようが自由だろ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:49:24.00ID:qRUltNRP0
                        .,,......,,
      _,,,......,,__       _,,...,_    (,,゜д゜,,)
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ   /_~,,..::: ~"'ヽ l l
  (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)  (,,"ヾ  ii /^',)ヽノ
  ^ '⌒i    i⌒"       :i    i" < 福島の松茸は東京で売れてます〜
 ..   .| ( ゜Д゜)         | (,,゜Д゜) 
 ..   .|(ノ  |)  ,,,......,,_   |(ノ  |)  ,,,......,,_   
  ...  |    |  (;;;゜Д゜,,,..)... |    |  (;;;゜Д゜,,,..)
     ヽ _ノ   丿 !   ヽ _ノ   丿 !
      U"U   (__,,丿    U"U   (__,,丿
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:49:24.97ID:4KJ52v9y0
なにが風評被害だよ
こっちは隠蔽被害にあうからやめてくれ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:49:26.46ID:DFlklXGSO
大体の外食産業で福島の米を使ってんだよ安いから
もしくは中国産米
せいぜい外食で腹一杯食え!馬鹿共
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:49:36.13ID:1Xk+YzJI0
>>842
うわぁ
絶対食べないわ
でも外食で食べてるだろうな
安売り店行くとブラジル産の鶏モモ爆買い
してる飲食店員見るもの
あ、そうですよね、
やっぱりと思ったもの
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:49:46.61ID:SXhQS6ge0
>>862
福島土人でさえ食べたくない言ってるんだよなぁ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:49:56.62ID:wi9NQ1Qr0
変な米を全国にバラ撒くなよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:50:06.86ID:fHq7mKaH0
こうでもしないと食料不足で餓死者が出るとかならともかく、日本て世界でもトップクラスに食材廃棄率高いのに
原発事故以降こうしてわざわざ原発周辺地域で食料を生産しては買わせる・食べさせるキャンペーンをしてるよね
あと遊びに行かせるキャンペーン
米の作付も毎年「今年はここまで出来ました!」ってジワジワ原発に近付けて行くし、福島のどこそこで漁業再開とか、原発から距離の少ない海水浴場が早々に2つオープンしたり
それらが「明るいニュース」としてTVで報道されたり若い女の子や子供使ってTVCMしたり
スーパー行くと「南相馬産の美味しい○○!」ってテープ流して推してたり、何かのイベント行ったら国交省だか観光庁の作った「福島の相双地区に遊びに行こう」パンフを配られたり
JRの駅とか車内でも「福島来てね。」ポスターが並んでたり

こういうの見ると、国への忠誠心が試されてるのか?と思う
国が「安全」と言ってるんだから当然従うよな?みたいな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:50:11.05ID:y2oUjbiH0
よっぽどヒマなんだな公務員様は。
出張手当おいしいです!
行き帰りの新幹線の中で酒盛りです!
接待飲み食い美味しいです!もちろん経費です!
アホかと。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:50:17.21ID:hsgHH0GK0
>>875
なんでそんなもん売るんですかねぇ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:50:25.14ID:K/oajXBW0
>>851
残念ながらうちの家系でガン居ないんだわ
おまえが先にガンで死ぬんじゃねwww
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:50:30.02ID:TjhOtiYs0
>>851
北斗とキッドは知識不足で普通に福島産の豚牛鳥肉を大量に食っていたからな。
肉は放射能が濃縮しているから、それを大量に毎日食っていれば頑強な
体を持っていても耐えれんわ。そしてキッドは死んでしまった。北斗も実は
未だに危ない。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:50:31.19ID:TrrsPyIL0
カッペの怠慢を税金でフォローする姿勢きらい
日本の農業は過保護過ぎるわちゃんと競争をしろ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:50:43.32ID:+lGCLR0m0
流石公務員

販売先は個人じゃなくて飲食店だろうに
まぁ飲食店には既に鬼安で入荷済みだけどさ

近年飲食店のご飯が美味しくなったのはコレのおかげだけど
東京電力の各支社、関電工など関連先のオフィスに
『ありがとうございます。』
『福島のお米 キノコ』です。
って突撃しろよ彼らなら買ってくれるよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:50:45.49ID:SXhQS6ge0
そもそも福島ってクソだから原発が建ってるんだし風評じゃないよな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:50:56.99ID:/mz7IasN0
大貫剛@ohnuki_tsuyoshi
すごいこと思い付いたぞ。トリチウムを含む処理水、2020東京オリンピックのときに「打ち水」すれば
大半が蒸発して海に流出しないから、いろいろ解決するのでは?なんなら今すぐ、我が家の前の道路に撒いてもいいよ僕は。
タンク貨物列車で東京へ運んで、夏の道路に散水。いろいろいっぺんに解決するぞ。
東京が負担できる、数少ない「放射性廃棄物処理」じゃないか。コストもさほどかからないし。
まずは霞ヶ関官庁街、首相官邸、国会議事堂、最高裁判所、皇居で「打ち水」しよう。
トリチウムを環境放出しても害がないと主張するなら、まず東京で受け入れるべきだ。来年の夏にでも実施できる。
2020年には主要駅周辺やオリンピック施設等でも散水する。風評被害?そりゃあるだろう。
でも「害はない」と言って福島の海に放流して風評被害を招くのは仕方がなくて、東京ではダメなんてどうして言えようか。東京のエネルギーのために生まれた廃棄物なんだから。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:50:58.67ID:wT79TweF0
何で疑問に思わんのやろな
なーーーーーーんにも解決
してないのに
福島土人考えないようにしてるだろ(笑)
クズが!!
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:51:02.03ID:aC+aD6bF0
>>1
食べて応援!福島でググってこい!


みんながんになってる
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:51:13.16ID:mHjzX6gZ0
検査して安全って科学的証拠が出てるのにまたパヨクが被災地差別してんのか
ほんとクズだな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:51:13.54ID:ibQi7rXI0
>>844
台湾人81%・・・(´゚д゚`)
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:51:34.70ID:kD/t53dJ0
いちばんいいのは、なんにもしないことなんだけど、

民からお金をもらってる公務員はそうもいかないW

迷惑だよね
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:51:37.56ID:Xq/dOWZJ0
東電の社食に使わせろ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:51:41.76ID:bc0NUZWp0
飢餓が危惧される国にプレゼントすればー^^
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:51:53.46ID:8F4MhjE10
ピカピカセット
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 11:51:54.41ID:1SRu44/c0
東電の社員食堂で食えばいいよ
あと、全国の自治体の一番近くの食堂
国会議事堂内にある食堂
福島県のスーパーでも当然に売ってね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況