X



【楽天チェック】ローソン来店で楽天ポイント 全国で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/26(金) 17:11:19.57ID:CAP_USER9
楽天は客が来店すると共通ポイントを付与するサービス「楽天チェック」が全国のローソンで利用できるようになったと発表した。利用者はアプリに表示された店舗を訪れ、特定のエリアでチェックインするとポイントを得られる。楽天は旅行予約や通販などインターネット上のサービスに加え、ポイントをためたり使えたりできる実店舗の拡充に力を入れている。

楽天チェックは全国のスーパーやホームセンターなどアプリが指定した場所へ利用者が訪れると、楽天の共通ポイント「楽天ポイント」をためられる仕組み。楽天のグループ会社でスマートフォン(スマホ)向けサービスを開発するスポットライト(東京・渋谷)とローソンが連携する。全国にある1万3548店のローソンやナチュラルローソンで利用できる。

2017年1月から楽天チェックを一部のローソンの店舗に導入していたが、大手コンビニチェーンへの全国規模での導入は初めてとなる。

2018/10/26 16:21
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36969540W8A021C1X30000/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 17:15:10.46ID:qf7KX6D60
ポイント付与は
お店負担です
ポイントをつければ
オーナーの収入が減ります
かわいそう><
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 17:15:59.40ID:zvkd73Zq0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
hjd
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 17:20:06.13ID:bTZ3N7kC0
>>5
店に来たろ?俺のお陰なんだぞ。
だから利用料払え、理屈はこうですかね?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 17:24:39.04ID:tjjzOWzn0
ポンタ、ポイント競争脱落か
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 17:25:02.86ID:KGqXvNdU0
ポンタカードでええやん
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 17:27:07.91ID:bTZ3N7kC0
geoとローソンでポンタ使ってるから、楽天は面倒いな。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 17:28:43.52ID:MFo0KHQB0
ローソンで買い物する度にポイントカードを言われて面倒
あんなの学生とか主婦が中心なんだから申告制にしろよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 17:32:10.58ID:8M49CaTE0
楽天使ってないから無意味
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 17:32:11.35ID:mDnU+9wr0
2週間前からローソンで楽天チェックインできなくなってたのでなくなったのかと思ってた
また始まったのか???
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 17:35:35.63ID:jx15rPGc0
>>13
Pontaポイントとリクルートポイントが統合されたから、結構使えるぞ。
じゃらん使うと数万円は飛ぶだろ?じゃらんでもポイントが貯まるし使えるから。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 17:37:15.59ID:4ZSaSfI20
>>13
その程度の応対が面倒ってもう人間として相当末期の状態だから本気で気をつけた方がいいぞ
心のゆとりが全くない
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 17:40:54.53ID:pC+NaGOP0
>>13
一応訊ねないと後で
「レジの人が言ってくれなかったからムキーッ」て怒る人がいるからその対策だと聞いた
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 17:41:55.57ID:mDnU+9wr0
ポンタとDポイントは統合すればいいのに
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 17:42:03.17ID:NFZr5YIV0
>>1
>利用者はアプリに表示された店舗を訪れ

帰り道にローソンあるがそこじゃない店が表示されるのかな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 17:45:02.91ID:+QHPQGvx0
楽天銀行は悪どい
自分の口座に入金預け入れるだけで
手数料取られる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 17:47:48.01ID:AWw1tL0w0
>>9
出光(楽天ポイント)と、シェル(Ponta)の合併が決まったからなw

いよいよ楽天ポイントとPontaの合併が近いかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況