X



【余命vs弁護士】<大量懲戒請求>在日弁護士への名誉毀損認定 男に賠償命令 東京地裁 ★14
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/26(金) 22:54:03.50ID:CAP_USER9
◇東京地裁判決

 在日コリアンの排斥を訴えるブログを読んだ男性から根拠のない懲戒請求を出されて名誉を傷つけられたなどとして、金竜介弁護士が請求者の男性を相手取り55万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が23日、東京地裁であった。浅香幹子裁判官は、金弁護士側の主張を認め男性に33万円の支払いを命じた。

 判決によると、男性は昨年11月、朝鮮学校への補助金交付に絡んで東京弁護士会が出した声明に賛同したのは「確信的犯罪行為である」などとして金弁護士ら18人の弁護士の懲戒を同弁護士会に請求。浅香裁判官は「(金弁護士が)在日コリアンであることを理由に対象者とされた」と認めた。

 ブログが「反日」や「在日」と決めつけた弁護士への懲戒請求を呼び掛けたことなどを受け、計約13万件の懲戒請求が出され、各地で弁護士が請求者を提訴している。金弁護士に対してはこの男性によるものを含めて計959件の懲戒請求が出されていた。

 金弁護士は訴訟で「請求は人種差別であり、悪質性は顕著」などと主張。判決を受けて「評価できる判決。(一連の懲戒請求が)社会的に認められないということを一人一人に理解してもらいたい」と語った。【後藤由耶】

10/23(火) 15:51
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181023-00000050-mai-soci

関連過去スレ
【余命vs弁護士】「在日コリアン理由に大量の懲戒請求」 弁護士2人が損賠提訴 「明らかな人種差別」★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531491119/

★1が立った時間 2018/10/23(火) 16:44:51.93
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540520015/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:13:43.21ID:o5HQz/pN0
>>848
数万も掛からない
弁護士自身が口座開示請求すれば終わりだから
とくにメガバンクとゆうちょは支店名さえいらないから
すぐに見つかるよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:14:41.91ID:o5HQz/pN0
>>852
仮執行は弁護士に限らず誰でも出来る
そもそも仮執行の権利を手に入れるために民事裁判をするんだから
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:17:50.01ID:o5HQz/pN0
>>850
>全ての金融機関が応じる。

↓これが実務者の回答

弁護士会照会制度を利用することにより,以下の金融機関から「預金口座の有無」,「支店名」,「口座科目」,
「預金残高(回答日時点)」の情報を得られる可能性があります(2017年4月1日時点)。
・ 三井住友銀行
・ みずほ銀行
・ 三菱東京UFJ銀行
・ ゆうちょ銀行
 なお,上記以外の金融機関については,照会への回答に口座名義人の同意が必要とされる場合が多く,
その場合,「口座名義人の承諾がない場合は回答できない」という旨の回答がなされることになります。
それゆえ,口座情報を得られる可能性は低いと言えます。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:18:45.24ID:GILshgAn0
>>850
>>851
支店を特定しないで弁護士会照会に応じてくれるのはメガバンクとゆうちょだけ
この4行全部に弁護士会照会かければ
単位会にもよるが2,3万くらいはかかる
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:19:55.18ID:ndgnvBce0
>>812
今年暮れには口座情報の開示が簡単な手続きで出来る様になるそうだ
しかもすべての口座を一括で出来るそうだ
もう逃げ得は出来ないな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:21:04.13ID:isC6cR440
>>851
>そもそも裁判に勝っても相手の口座の調査費用に50万ぐらい掛かるし
>そもそも裁判に勝っても相手の口座の調査費用に50万ぐらい掛かるし
>そもそも裁判に勝っても相手の口座の調査費用に50万ぐらい掛かるし
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:22:03.12ID:BctrRAfX0
損害賠償逃げ得許さないために法改正の最終段階に来てたはず
裁判所にかなり権限持たしてたはず
もしかしたら次の国会で提出されるんじゃね?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:23:34.94ID:ndgnvBce0
>>854
>法務省は、裁判所を通じて債務者の銀行口座情報を特定できる新制度の導入に向けて検討を始めています。
> 昨年に9月には民事執行法の改正を法制審議会に諮問し、2018年度以降の法改正を目指す方針となっています。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:24:21.62ID:cUyWN2Qd0
>>856
その程度では西村からは取れんな
西村並に悪知恵のあるやつ相手ならどうにもならんわ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:25:10.05ID:GILshgAn0
>>859
なんで同意を拒否できないと思ったのか
普通にできるぞ
だから債権者が困ってるんだ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:27:07.50ID:SxWbcAzr0
>>862
西村は海外に資産を移しているらしいからな
金持ちにだけできること
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:31:51.27ID:kKDNMgga0
>>863
改正後は出来なくなる。
また、仮差押で被告の財産の処分権を奪っていくという搦手もある。
後は弁護士が被告に対して破産申立とかやれば隠せない。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:35:35.12ID:j1WM0KKS0
どうせ天クズ崇拝者どもの仕業だろう
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:48:32.68ID:o5HQz/pN0
>>866
ぶっちゃけ改正の内容が全く分からない
口座開示請求に金融機関が拒否できないだけなら
口座を特定するのはほぼ不可能だよ
日本全国どれほどの金融機関があると思ってるんだ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:49:57.84ID:ndgnvBce0
>>868
検討中の新制度では、債権者が指定した金融機関に対して、
裁判所が債務者の口座の有無を照会し、口座があった場合に
は支店名や残高の回答を義務付ける方針です。
この制度が導入されれば、金融機関は守秘義務を理由に回答
を拒むことができなくなります。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:54:15.46ID:qd8F1NMQ0
どんな事でも、人の言いなりに覚えるなよ
基地外程、嘘の仮面を付けて近づいてくる

見ろよ。あの嘘つき左翼自民党を
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:58:23.01ID:kKDNMgga0
>>868
改正前:金融機関に関して開示の同意がなければ逐一債務者の所有する財産につき逐一差押えするで。差押えされた財産を処分したら犯罪者やで。債権額に届くまでやるで。給与債権も差押え禁止分以外は差し押さえるで。差押えに支障が出たら職場にも行くで。
ちな支払不能とか債務超過の可能性があれば破産申立するで。
差押えを妨害したり、破産手続きで財産隠蔽したら犯罪者やで。
改正後:照会出来るで。嘘ついたら犯罪者や。勿論債務者の財産について差押えも出来るで。
破産手続きは変わらんで。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:12:41.01ID:o5HQz/pN0
>>869
あんまり意味無いかな
タンス貯金や海外の口座とか作られたら終わりだろうし
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:15:56.05ID:kKDNMgga0
>>873
タンス預金こそ原告が望む財産w
後は外資系金融機関でも日本法人があれば照会に応じる義務があるw
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:17:14.32ID:BctrRAfX0
愛国者は判決に従わず逃げることばっかり考える
さすがやな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:21:21.15ID:CsdAy/X10
>>873
海外の訳の分からん銀行に隠せたとして、普段の生活で金おろせなくなるぞ
それで生活できるような奴なら差押え可能な資産持ってるだろ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:22:43.31ID:1hcVDaNW0
>>873
個人情報セルフ開示してるし職場捕まれてアウトだろ
ネトウヨがまともに仕事してるのかどうか疑問だけど
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:23:05.65ID:o5HQz/pN0
>>874
国税だと海外口座もタンス貯金をバレる可能性あるけど
債権者はタンス貯金を知るには不法侵入して空き巣するしかないわけだが?
海外口座が突き止めれる根拠もよく分からないし
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:23:12.76ID:kKDNMgga0
>>875
ネトウヨの述べる国からは、裁判所、裁判官、裁判所職員、弁護士、法規範、検察官は除外されるw
ネトウヨの述べるところのある地域の住人と似ているが気のせいだろうw
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:25:41.48ID:BctrRAfX0
ネトウヨいい事思いついたぞ!
財産は朝鮮総連に隠してもらう!!
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:25:50.96ID:p8jRAkZY0
>>875
裁判官も弁護士もぜーんぶ左傾化してるんだから、とっとと日本から避難した方が賢明だよな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:26:26.02ID:o5HQz/pN0
>>877
30万以上掛かる可能性あるな
探偵二人使って日当や時間外労働や自動車経費など
裁判の拘束期間を入れたら完全に赤字だよ
弁護士が裁判で勝訴するまでの費用(自分でやっても時間を売ってるので同じだけ掛かる)
それに付け加えての探偵調査費用だから
これが33万を超えるかどうかの話
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:27:29.46ID:kKDNMgga0
>>878
執行官使うんや。執行官の妨害したら犯罪者や。
仮にオフショアカンパニーとか使っていたら職場に債権者がこんにちはや。
勿論オフショアカンパニーに対する報酬も差押えの対象や。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:28:55.85ID:BctrRAfX0
ID:o5HQz/pN0

だから何で愛国者なのに逃げる前提なんだよw
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:29:01.35ID:2aUPOnut0
>>849
> 結局訴えた側が赤字になるなら実質負け
訴えられた側がもっと赤字になるなら実質勝ちという考えもあっていいわけでな
まともな人なら家に差し押さえにきただけで大ダメージだろうさ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:30:29.64ID:/EcQUgSe0
日本の司法は死んだな
ただの懲戒請求を名誉毀損と勘違いする
アメリカに作ってもらった憲法をじっくり読んで
アメリカのように正しく解釈する能力すらないのだろう
バカだから
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:30:33.99ID:kKDNMgga0
>>882
書面はパラリーガルが書くんや。後は全国の弁護士の情報も。
余命儲はほぼ全ての弁護士に敵対したので弁護士は団結するで。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:32:23.23ID:p8jRAkZY0
>>887
「ただの懲戒請求」じゃないだろ。
「懲戒請求という制度を使ったテロ」だろうが。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:33:28.64ID:o5HQz/pN0
>>883
執行官と国税調査は違うぞ?
動産差し押さえでも66万以下の現金は出来ないから
執行官の顔に66万ペチペチやっても持っていかれることはないぞ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:33:42.87ID:D79oUpb/0
そもそも国家の評決から如何にして逃れるかを必死に画策する自称愛国者ってのが笑える
まさに社会の蛭
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:33:57.18ID:/EcQUgSe0
>>890
ただの懲戒請求ですよ
テロって言葉を今日知った小学生かな?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:34:31.60ID:BctrRAfX0
民事執行の法改正後は虚偽の報告したら罰金あるらしいな
現行は最高30万円だが、抑止効果低いとしてUPさせるらしい
もしかして3桁いっちゃう?
素直に33万払った方がいいぞ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:34:42.47ID:/EcQUgSe0
>>891
違法な懲戒請求などないぞw
日本の裁判官が法律を運用できないバカなだけw
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:34:53.18ID:/1GNbb3z0
>>887
逆だろ?
正しく機能しているからこうなったんだ
アホによる組織的大量懲戒請求なんて放置してたらそれこそ問題だぞ
何時かは誰かがやらなければならないことを不利益も承知で今やってるだけだ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:36:24.13ID:/EcQUgSe0
>>893
払う必要のない金を払わないのは当然だろw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:36:29.72ID:kKDNMgga0
>>892
現金である必要は無い。
パソコン、スマホ、タブレット、自動車、書籍、BD、テレビ他でも良いんや。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:37:32.44ID:2aUPOnut0
もう、発想が樋田並みになってきたな

樋田「留置所から脱走して逃げ切れればおれの勝ち」
余命キッズ「負けても金を取られなければおれの勝ち」
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:37:39.90ID:/EcQUgSe0
>>897
じゃぁそもそも大量懲戒請求をできないように法改正するのが筋だぞ
法治国家とはそういうもの
だから日本の裁判官は法律をそもそも運用できてない
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:38:26.77ID:BctrRAfX0
裁判所の命令が払う必要ない金だってよw
多額の債務踏み倒してる朝鮮総連歓喜ww
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:38:32.26ID:/EcQUgSe0
>>899
それ生きていく為に最低限必要なものばかりじゃんw
差し押さえ不可能だなww
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:38:44.56ID:dTlUkQHk0
>>882
それって職場も愛国者(笑)を庇ってくれる前提だろ普通は通知一発でKOされるわ
そもそもお前の主張だと高度な法知識を持ったネトウヨが金と時間をフルでつぎ込んで資産隠しを行うようだけど30万払えるかどうか本格的な調査入れないとわからない程度の低所得者がそんなことできるわけないだろ
できたとして結局調査費も債務に計上されるんだから弁護士の負けは絶対にあり得ないわ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:39:25.22ID:o5HQz/pN0
>>893
国家や裁判所はあくまで中立
勝訴側には債権執行権を与え
敗訴側には時効権と財産差し押さえ権を与えて
双方に戦いあってもらう
国家はどちらかに何かを強制する事は出来ない
身体を拘束して財布からお金を取ったり
口座を強制的に明示せよなどとは言わない
あくまで双方の権利を尊重して戦わす
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:39:44.26ID:/EcQUgSe0
>>903
不当判決!!なんだから払わなくてもいいじゃん
パヨクがよくやってるあれだろw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:39:45.15ID:dTlUkQHk0
>>901
できないような法制度になってるから負けたんだぞ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:42:02.17ID:/EcQUgSe0
>>905
頑張って探偵雇ってお金を回収してくださいねw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:43:09.79ID:kKDNMgga0
>>904
ちなエアコンは差押えされないw
執行官は無慈悲に差し押さえるので、文句があれば執行異議の訴えを提起する必要があるw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:43:54.80ID:BctrRAfX0
>>907
そう
余命&信者=左翼
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:45:00.58ID:dTlUkQHk0
>>910
卑怯な反日弁護士は定年後の両親を狙ってくるぞ
愛国活動の意義を説いて裁判所や弁護士の話を無視するように説得するんだw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:45:15.34ID:/1GNbb3z0
>>901
バカかw
使い方を間違えれば違法になる制度など幾らでもあるわw
そもそも現時点でも数を恃んだ懲戒請求は違法であるという司法判断がある
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:46:31.94ID:/1GNbb3z0
ついこの間まで裁判で負けるわけがないと豪語してたのに
払わなければ勝ちの無敵の人理論にシフトしておるw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:47:25.29ID:D79oUpb/0
>>906
中立な立場から支払いを命じられたんだろうに
言い訳を並べ立ててまで真実を覆い隠すのがお前の正義であり愛国心なのか?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:48:55.72ID:BctrRAfX0
逃げればなんとかなる って書いてる人
これ読んでからがいいぞ
民事執行法制の見直しに関する要綱案
http://www.moj.go.jp/content/001270133.pdf
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:49:06.56ID:Pe1kDX0C0
連中は普段から日本の法律に従えないなら日本から出ていけと宣ってるんだぞ
賠償金払わないなら有言実行するに決まってるだろ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:49:47.06ID:/EcQUgSe0
>>913
恐ろしいな
法的責任のない人間まで責任を取ってくるとは
弁護士の四角なしだ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:49:58.45ID:o5HQz/pN0
>>910
勝訴しても33万円の報酬じゃ絶対に赤字
弁護士に裁判を依頼すると余裕で30万以上掛かるので
この時点ですでに大赤字
弁護士が自分でやっても裁判一件分の時間と労力を使ってるから結局は同じ事
さらにそこからの探偵調査費用が30〜50万掛かるから
これは弁護士側が実質負けだと思っていい
これを理解できない奴がこのスレには非常に多い
簡単な算数なのに
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:50:17.12ID:kKDNMgga0
>>906
債権の消滅時効は判決確定時から10年や。
不法行為債務の弁済時期は不法行為時だからその時点から履行遅滞や。その時点から法定利息も付く。
控訴とかしたら消滅時効の起算時点は遅れるし、不法行為時からの法定利息も付く。
余命儲は負けてはいけなかったんやで。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:50:49.86ID:/EcQUgSe0
>>917
見直されてもないのにガタガタ言われてもねw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:51:53.96ID:D79oUpb/0
司法の網から必死に逃げようとする自称愛国者達w
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:52:39.01ID:kKDNMgga0
>>919
払えとは言わない。但し、債権者は強制執行することになると言うだけ。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:54:02.54ID:BctrRAfX0
>>922
これおそらく最終案だぞ
後は国会に提出するだけ
もしかしたら来週から始まる臨時国会に提出されるかも
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:54:11.11ID:o5HQz/pN0
>>921
それも勝訴側の権利だろう
しかし敗訴側も時効権も持っている
双方の武器で戦うだけ
国家や裁判所はあくまで中立、どちらの味方もしない
どちらが根負けするかの話
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:54:18.51ID:/EcQUgSe0
>>924
他人の資産を強制執行はできませんよw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:54:54.34ID:+GStB6gw0
和解したやつはまだ賢かったな
賠償命令を受けたやつなんてローンも組めないだろ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:55:06.99ID:JTCmJ57E0
正義という信念があるならネトウヨさんは争うべきです。
お金と時間は掛かるが裁判に絶対はない。
同じ敗訴にしても最後まで争ったのなら諦めもつくだろ。
着手金だけで30はオーバーしちゃうけどな。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:55:13.86ID:kKDNMgga0
>>920
原告は弁護士だからな。つまり訴訟代理人いらない。
仮執行文付きの判決文使って仮差押、仮執行するだけやで。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:55:17.97ID:1f7Uq2Gt0
>>1

懲戒請求者の共同幻想はある程度は経済的・時間的に余裕がないと持つのは難しそうな事を考えると
貧乏人とは思えないが、貧乏人を馬鹿にしたり、貧乏人だから法的に無力であり弁護士に比べ前近代的な非人階級であると描いたり
法律を知らぬ貧乏人がもがき苦しむのを喜ぶ連中がいるのは興味深い

学歴、法知識、貧富、民族、職業、容姿、年齢に関わらず人権はあるが、それらを理由として人格を否定したり侮辱するのであれば全て差別主義だと言える
詐欺師、犯罪者、社会に害のある差別思想家という理由において人格否定をしても差別ではないという考えであれば許容範囲内だが、
地位の低い無学の貧乏人を理由として馬鹿にし差別して侮辱・嘲笑するのは自由主義国ではなく儒教選民国家の発想であり、到底受け入れられない差別思想だ

被差別対象に入る当事者(主に朝鮮系)は、自らの人権が脅かされているのだから、自己防衛のために厳しくあたるのは妥当
差別されてまで生きる価値はないという人間もいるのだから、生存権が脅かされている状況で手段を選べないという主張ならば理解できる

しかし仮に貧乏人だとしたら、やり過ぎだろう。仮に追い詰められて破産しても、免債されないと考えると、逃げ道はなく
追い詰められて何をするか分からない本当の意味で無敵な人間になる可能性はある
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:55:43.64ID:dTlUkQHk0
>>919
そらニート相手じゃ取るものも取れないからな
責任を取って頂けませんかと聞くことは至極当然のことなんだよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:56:19.62ID:o5HQz/pN0
>>925
NHK受信料は払ってない国民の大多数も同じ穴の狢
道徳というのは国民の大多数が作るもの
債権を払うかどうかの道徳判断はその性質や背景など踏まえて個人が判断すればいい
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:58:11.82ID:3KtcfOEm0
>>895
「虚偽の報告」って?
説明プリーズ
逃げんなよ?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:58:33.70ID:W6Z71kFL0
>>934
いやNHKは大多数が払ってるぞ
底辺が軒並み払っていないのは事実だが
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:58:40.49ID:o5HQz/pN0
>>931
素直にそれだけでも自分がやってしまうと赤字になってしまうんだよ
例えるならお医者さんが院内の清掃業務をやったら費用対効果で赤字になってしまうのと同じ
裁判を自分で出来る=タダじゃないんだよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:58:56.09ID:/EcQUgSe0
>>933
間に入って質問権はないから帰りなと一言言えば終わりですねw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:59:32.57ID:Yz3sGHHu0
>>934
道徳を個人任せにするとか最早法治の否定じゃねーか
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 19:00:16.51ID:kKDNMgga0
>>927
ちな消滅時効は、一部でも弁済があれば中断、つまりおじゃんや。
また債務不履行があればまた弁護士は裁判出来る。確定判決に基づく金銭債権やから簡単に判決出るで。で、その判決が確定したら消滅時効は不履行分についてまた10年や。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 19:00:33.99ID:SxWbcAzr0
>>849
> 結局訴えた側が赤字になるなら実質負け

弁護士たちは最初から金が目的じゃないと言っている
差し押さえも難しそうだからカンパを募って戦うことにしたわけだ
余命一派の行動が不当なもので今後は同じことができないようにすればいい
もうひとつは余命の刑事告発

払わなけれ実質的に勝ちなんて少なくとも余命は思っていない
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 19:00:43.95ID:BctrRAfX0
>>936

(2) 手続違背に対する罰則の見直し
開示義務者が,正当な理由なく,執行裁判所の呼出しを受けた財産
開示期日に出頭せず,又は宣誓を拒んだ場合や,財産開示期日におい
て宣誓した開示義務者が,正当な理由なく陳述すべき事項について陳
述をせず,又は虚偽の陳述をした場合の罰則(民事執行法第206条
第1項)を強化するものとする。
http://www.moj.go.jp/content/001270133.pdf
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 19:00:53.99ID:5QnwqjtW0
>>919
というか、懲戒件数と訴訟数を考えると、どうみても一人の懲戒ウヨが何人分も懲戒送ってるっぽいんだよな
一番考えられるのが、親族の名前を使って送ったってこと

親族は偽造だと訴えれば懲戒ウヨは刑事罰を喰らい、懲戒ウヨをかばうために自分が送ったことにすれば自分が賠償金払わなきゃいけない

こんなことまでするクソウヨニートってどんだけ親不孝なんだよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 19:00:59.13ID:o5HQz/pN0
>>940
個人任せで良いんだよ
NHKを払わないという議員や人間を俺は否定しないよ
間違った道徳だとは思わない
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 19:01:41.91ID:1hcVDaNW0
>>939
やっぱりここで暴れてるのは懲戒請求したニートだったんだな
家から追い出されないように祈れよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 19:01:53.28ID:kNNuB6UC0
余命の連載とか本の出版をしていた出版社の責任とかどうなるんだろう?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 19:02:37.17ID:/EcQUgSe0
>>942
それだけ長期にわたって払ってないのなら
永久に取立ては不可能ということだな
無駄な努力お疲れさま永遠に頑張ってね
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 19:03:17.46ID:ndgnvBce0
>>937
東京都の場合は、支払は6割弱
自分のことを金持ちだと考えるなら払ってやってくれ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況