X



【日米貿易協議】「日本車に20%関税をかける」トランプ大統領が警告 ★6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/28(日) 19:31:30.18ID:CAP_USER9
アメリカのトランプ大統領は27日、貿易問題で日本が市場を開放しない場合は日本車に20%の関税をかけると警告した。

トランプ大統領は中西部・インディアナ州の農業団体で演説し、日本との貿易について「我々はヤギ1匹だが、日本は何百万台の自動車を輸出している」と不満を示した。その上で大統領は日本が市場を開放しない場合は日本からの輸入車に20%の関税をかけると警告した。

トランプ大統領「我々は日本の市場を開放させている。(開放しないなら)日本の自動車に20%の関税をかける」

日米は貿易交渉を行っている間は自動車関税を上乗せしないことで一致しているが、トランプ政権は今後、日本への圧力として利用してくることが予想される。

10/28(日) 10:13
日テレニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20181028-00000009-nnn-int

★1が立った時間 2018/10/28(日) 13:36:02.89
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540716320/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:33:42.15ID:xHs2brVj0
>>845
そういうこと
で、さらに世界にはもっと金持ちの
小数集団がいて
日本は隷属してるわけ
これがワールドオーダー
安倍はパシリ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:33:55.12ID:O6xskB+T0
これでアメリカ国内でトヨタとかホンダの車売れなくなってしまうな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:34:13.52ID:8OqvBdtZ0
油をドル以外で買うのを認めろよ
アメがドルをばらまかんと
誰も油が買えんのやぞ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:34:21.09ID:zBej9Td70
>>831
自民党の理想は中国みたいな1割の金持ちと9割の貧乏人だから無理だよw
通貨安+低賃金で大儲け
中国そのもの
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:34:21.78ID:boCVZpSd0
他所の国に車を売りたきゃ安っすい給料で働いて安っすい車を作りゃいいだろ
押し売りみてーな真似してんじゃねーよ「
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:34:23.58ID:JxPL5pyC0
アメリカから畜産農産物を輸入してもセーフガードとか制度を取り入れたから
逆にアメリカから日本自動車でもやられてしまう、インチキ制度ではアメリカを騙せない
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:34:26.90ID:Nzl/K8/M0
買う側が困るだけだが
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:34:34.53ID:Kv8FWc7J0
>>832
アメリカがアホほど作ってて売りたいのは大豆や小麦やトウモロコシだよ
家畜飼料や加工食品にアホほど入ってる
そしてみーんな遺伝子組み換えで安全か分からん
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:34:36.36ID:qM/5sF2W0
そうは、い関税!
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:34:55.63ID:E5uM5MKb0
>>833
非関税障壁をやり玉にあげるときも有れば、今回は農産物解放で日本に沢山売り付けられることを約束した話だな。

米国のやり方は、常に結果保証付きの数値目標を相手に守らせることを前提にした話になるだろう。

公立や会社の給食で、米国の農産物消費が義務化されたりとかね。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:35:00.17ID:WB7hGW/10
ハワイいったらトヨタだらけ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:35:06.52ID:Kk+esfLb0
>>852
>これでアメリカ国内でトヨタとかホンダの車売れなくなってしまうな
  
 
現地生産しているから問題ない
 
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:35:23.79ID:Y7NKaR/Q0
日本の自動車関連の税制は糞すぎるからな
トランプが外圧で何とかしてほしい
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:35:47.50ID:JG6tnv+L0
今アメリカは報復関税で農業が苦しんでる
自由貿易推進は報復関税肯定と同義

互恵貿易推進してたらこうはならない件
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:36:21.09ID:z0wlkWLO0
>>829
アメリカの田舎って日本の比じゃないレベルだしな
鹿児島県並の土地面積に警官数人とか、そりゃ銃武装するわ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:36:31.80ID:xHs2brVj0
>>863
さらに愛知にある部品工場も
アメリカで生産しろということ
バカみたいに簡単な話なんだが
あっちこっち話を飛ばすやつが多いね
本筋は間違いなくそこだから
最終組み立てだけで誤魔化してるのがバレた
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:36:40.69ID:BJPpwRDk0
トヨタが潰れたら介護や建設の人手不足解消するよね!
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:36:48.56ID:jwsLrCdD0
まーたこの
株式終わった後で発言
明日おはぎゃーになるだろ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:37:08.46ID:JxPL5pyC0
トランプの考えてるのは単純な関税20%ではなく
セーフガードを取り入れた台数制限だよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:37:11.35ID:UkVSRtat0
エエんちゃうん?

安倍ちゃんも Ok
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:37:46.32ID:PFd7wLVW0
>>829
>微妙に都会で微妙に田舎な下院選挙区で、どれだけ民主党に票が行くか

"swing state(スイング・ステート)"ならぬ
"swing district(スイング・ディストリクト)"か?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:37:46.42ID:WB7hGW/10
日経先物あげてたけどなあ
これで明日は下げる
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:37:50.99ID:xHs2brVj0
>>871
もうトランプの眼中に安倍なんて
居ないみたいだな
完全に切られたようだ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:38:36.66ID:WI6YDC8S0
トヨタとかアメリカ相手に大儲けしてるからな。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:38:42.12ID:UkVSRtat0
輸出が厳しくなる

支那と組むしかない
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:39:02.28ID:mekmjUxS0
世界経済は繋がってるんだから世界中に喧嘩売ってアメリカ一人勝ちなんて状態がずっと続くなんてありえない
最近それを学習したと思ったらこれだよ
大人しすぎたもんな...ポチには強気に出るね
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:39:03.74ID:xHs2brVj0
>>876
そう
話の発端はそれ
なんとかそこをごまかそうと
話をそらすやつばかりww
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:39:11.78ID:5qicf16w0
>>861
その通りだよ。
アメリカはルールが公正なら、後は野となれ山となれ、なんて一切考えてないんだから。
結果の為に手段をあれこれ出してくるんであって、結果に沿うか否かの話。

アメリカが日本にどうしてほしいのか、わからんとか言ってる人。。。
考えたら馬鹿でもわかるじゃん。中国と縁を切れって言ってるんだよ。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:39:32.52ID:Kk+esfLb0
 
大規模AI取引のオモチャにされる小銭個人投資
 
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:40:08.40ID:pI8vlrG00
市場開放って具体的に何をしろというのかね?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:40:22.33ID:WI6YDC8S0
>>879
トヨタなんて欧米車の良いとこ取りのコピー車なのにな。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:40:48.44ID:Ac6aVIog0
アヘはインドのおっさんと別荘でイチャラブ、もうあほかと
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:41:18.20ID:Kk+esfLb0
 
安倍自民党政府の馬鹿のミクスとトリクルダウン
 
中国人に経済波及
 
 
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:41:26.80ID:ObWx1Ve40
自動車のアメリカ輸出とかは関税かけていいだろ
自動車産業のために国が犠牲を払う必要ない

関税下げれば外国に輸出できて日本が豊かになるなんて嘘だし
結局外国の現地生産になってるから雇用も減って輸出にもならない
いっそ関税あげれば国内産業守れて貧困化なんてなくなるだろに

日本は国内消費が経済を支えていたんだが
質の悪い外国製品で市場を破壊された
昔の方が日本はずっと豊かで1億総中流だのジャパンアズNo.1とか言われていた
輸出で豊かな国になるとかトリクルダウン並みの嘘
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:41:28.19ID:CX06/vjS0
>モンサントの種に関税かけて種子法復活させたら?
ネットを使える人間が最新情報を持ってるわけではない事を示す良い例だよね。
彼らはインターネッツが使えるけど、未だにモンサントがアメリカ企業だと思ってるし、
モンサントは既に無い事を知らないし。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:41:40.94ID:DktNkJi+0
>>692
とくに和歌山はパンダだらけや
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:41:40.97ID:JxPL5pyC0
アメリカで生産してる車だって中国や日本製の部品を使えば関税が掛かる
それでアメリカで生産して何の旨みがある。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:41:43.55ID:E5uM5MKb0
>>883
と思ったら、部品の輸入も厳しく管理されるので
米国内で、ほとんどの生産をしないと懲罰されるという落ちが待ってる。

すでに、メキシコが悲惨な目に遭って、労働難民が問題に成ってる。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:41:46.30ID:20gxF/Mv0
やれやれ!
こちとら痛くも痒くもないw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:41:47.13ID:90LhTMcv0
売国経団連の要望で支那参りの付けだろが
トランプを怒らせたからもう無理だね
同盟裏切りとか国際社会誰も日本の味方してくれないよ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:41:48.66ID:bbgRqNB50
>>831
金融資産課税と内部留保課税をすればトリクルダウンも起こるよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:41:48.68ID:0w39KAnr0
>>720
アメリカで日本車は売れなくなるだろうね
だからと言って日本でアメ車が売れる理由にはならない
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:42:01.64ID:NFoKGyd20
ってか農産物関税0にした所で外国産の安いやつ売れるかね?
みな国産買うでしょ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:42:08.94ID:pAMuzxUQ0
>>1
じゃあ北米工場は大幅縮小した上で
アメリカの農産物は20%の追加関税でいいんじゃね?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:42:20.36ID:vLpqkbFy0
中国はアメリカの製薬業者も追い出して自国で生産するとか
アメリカに喧嘩売りまくっているからな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:42:26.33ID:Z4u7XyhQ0
トランプはたぶん暗殺されると思う。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:42:43.48ID:aI2+DrsL0
>>795
似てる似てる
蝙蝠外交の安倍さんもパククネに似てるよなw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:42:58.77ID:Kk+esfLb0
 
キチガイトランプ「 無茶苦茶にしてやる」
 
EU「馬鹿トランプが」
 
肉便器安倍自民党政府「トランプ万歳!肉便器Jap万歳www」
 
 
  
 
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:43:06.25ID:VavbKSWK0
抱腹だな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:43:10.09ID:hpxShs670
>>900
外食産業が使うよ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:43:23.11ID:k/wLp/Sh0
さすが安倍ちゃんGJだねwww
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:43:23.30ID:Qb9my3Pu0
グローバル経済なんてのはもう過去の遺物なんだってこと早く理解しようね
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:43:37.49ID:Nzl/K8/M0
部品だろうが本体だろうが
困るのはアメリカだから別に良いんだが…
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:43:39.25ID:WI6YDC8S0
>>901
宗主国相手にそんな関税かけれるわけ無いだろ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:43:45.57ID:7P/JH0eV0
トランプは米国を借金まみれにして(債務上限を1兆ドル以上引き上げた、二期目があれば更に引き上げる)
債権バブルが弾けた時に米国債のデフォルトを引き起こすトリガーを既に引いてる

後は米国債の利回りがレーガン時代の半分くらいまで上がった時にデフォルト騒ぎになる
そして次の女性大統領がデフォルト宣言をする流れ

米国ファーストと言いつつイスラエルファーストであり、米国を破壊してNWOの世界統一政府の首都エルサレムの道筋を立てた
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:44:04.55ID:mekmjUxS0
>>895
震え声つけるの忘れてるぞ
車一台作るのに数多の企業が関わっている
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:44:13.08ID:CX06/vjS0
>>881
GMかフォードのどちらかは、
中国との貿易摩擦に寄って収支悪化。
外資への売却の道が待ってるだろうよ。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:44:57.45ID:JxPL5pyC0
今のアメリカは失業率が低いからこの政策を続けるよ
株は下がっても国民に痛みがない
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:45:08.23ID:xubR7bNG0
親中の経団連が政治にまで絡んできてるせいだろ。
親中企業でアメリカに輸出してるところは、全て制裁対象になる可能性がある。
いっそ、それで経団連の力が弱まればいい。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:45:10.77ID:vLpqkbFy0
最近中国人観光客減ってないか?
中国語が少し減ったような気がする
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:45:35.27ID:E5uM5MKb0
>>912
まあ、世界同時革命、リージョンチェンジは、トランプとバノンが本気で考えてる可能性があるんで

笑い話で済まないのが、嫌なネタだなぁ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:46:08.67ID:QAQ0BEQv0
>>858
モンサントはバイエルに買収されて消滅したよ
バイエルのターゲットは南米、インド、アフリカ
種子・農薬市場としては日本なんてどうでもいい存在だろう
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:46:26.13ID:JG6tnv+L0
>>901
外貨を得ずにどうやって日本が資源を買って
生きていくと言うのか…
日本を壊したいだけのレスにしか見えない
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:46:32.14ID:BqtalUQh0
あのさ暗殺するやつにいうけど
暗殺したら有能なやつでてこなくなる
日本がそうだろ。理系の頭のいいやつ政治家ならないじゃん
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:46:36.40ID:hpxShs670
>>918
いや、もういっそガラガラポンして欲しいんだが。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:47:00.79ID:uO0TTKcX0
>>1
これ以上、何の市場を開放すんの?
築地?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:47:10.55ID:vLpqkbFy0
>>919
空港のホテルとかもう投資しちゃってるみたいだけど
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:47:33.95ID:hpxShs670
>>922
鳩山由紀夫先生をお忘れですか?w
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:47:40.41ID:E5uM5MKb0
>>922
菅直人とか?(^ω^)

ネラーの間では、有能として大絶賛の首相だったよな。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:47:55.03ID:XSTL1Vx20
中国と貿易戦争中のなか
サウジや日本にも離反されたら、もうイスラエルくらいしか味方いないぞ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:47:59.94ID:vYgJZdSf0
日本はかわりに型落ちの兵器高額で買ってやっでるじゃんよ
アメ車日本で売りたければ軽作れよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:48:00.97ID:uO0TTKcX0
>>927
キチガイはノーカン
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:48:12.15ID:uO0TTKcX0
>>928
>>931
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:48:20.19ID:PFd7wLVW0
世界各国で連携して、amazon,google,microsoft,apple,etcの規制を考えるべき。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:48:24.81ID:CX06/vjS0
>>925
開放しないなら、中国やドイツと歩調を合わせるしかないだろうな。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:48:26.35ID:Nzl/K8/M0
アメ車が売れないのはデカイし性能がイマイチだし、デザインもチンピラ向けで良くない
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:49:08.47ID:JxPL5pyC0
アメリカと同じ自動車税で大排気量車の増税撤廃
絶対に条件を飲めない日本政府
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:49:24.01ID:WB7hGW/10
現地生産進んでるから影響少ないやろ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:49:27.85ID:VXXBGc/00
>>924
票田である公務員の給料アップに当てられます
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:49:46.79ID:BqtalUQh0
さてさて安部外交もそろそろ終わりみえてきたな
最後の当選でドデカイウンコしていくとは
まぁいい事と次第見させてもらう
すくなくとも憲法改正はさせない。この裏切りには血であがなってもらう
動乱がくる
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:49:52.35ID:hpxShs670
>>932
だから、逆に考えると理系が政治やりたがると基地外しか生まれないんじゃないか?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:50:14.11ID:rM1S1l1Q0
トランプはレッドネックの票がほしい。そのために彼らの心をつかむようなわかりやすい実績がほしい。

日本が頑なに守り続けて絶対聖域だったコメの関税を引き下げさせる。撤廃するまでの間はミニマムアクセスを倍増させる。こんなもんで十分意味がある。

日本は思いっきり悔しがって断腸の思いで飲めばいい。少し農民から突き上げとかもあるくらいがいい。結果として国際競争力のない日本のコメ農家を淘汰できるなら実際は御の字だ。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:50:48.28ID:IMPvI75P0
分かっていることはアメリカは本当にやるだろう。軽いノリと勢いで
やっちまったらもう元には戻らん
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:51:07.51ID:BqtalUQh0
>>927
あれ理系言わんよ。あいつおかしいもん
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:51:15.17ID:PFd7wLVW0
>>922
世襲をありがたがるバカ相手にするのは面倒。w
バカはバカやってればいい。
自分らは、くだらないことに関わらないだけ。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:51:47.60ID:hpxShs670
>>942
というか、是非車に関税20%はやってもらいたいんだが。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:51:59.37ID:DktNkJi+0
>>927
菅直人先生もですよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:52:13.80ID:DPRhw26C0
安倍ちゃん謎の中国急接近でアメリカがキレ始めたぞ
危険な綱渡りはやめないとな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:52:22.88ID:0UBJKuV20
>>933
それは困る
日本の会社が潰れても困らないけど、殆どのIT機器が使えなくなるのは困る
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:52:32.19ID:DktNkJi+0
>>942
絶対にやらない
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:52:38.86ID:rM1S1l1Q0
>>669
日本は資源も軍事力も政治力もないんだから、アメリカトランプ流はそもそも不可能だろ。
制約ある中で安倍さんは頑張ってるよ。それは認めるべき。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:53:03.30ID:FrgdODiD0
>>945
安倍自民と経団連とトヨタが調子に乗ってるから一度頭冷やすのにいいよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況