X



【コンビニ】「悪魔のおにぎり」が20年無敗のツナマヨを抜いた!ローソンにおけるおにぎりの歴史を塗り替える商品に★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/31(水) 09:31:05.54ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-00000048-zdn_mkt-bus_all

「単日ではありますが、『シーチキンマヨネーズ』の販売数を抜きました。
(同商品は)少なくともこの20年は一度も首位を譲ったことのない不動の1位だったので、
ローソンにおけるおにぎりの歴史を塗り替えた商品となりました」

広報担当者は興奮気味にこう説明した。

ローソンが10月16日に発売した「悪魔のおにぎり」(110円、税込、以下同)が売れている。
発売から13日間で販売数が265万個を突破。これまで、同社で最も売れていたおにぎりである
「シーチキンマヨネーズ」(116円、以下「ツナマヨ」)を単日ベースで抜いたというのだ。

悪魔のおにぎりは、白だしで炊いたコメに「天かす」「青のり」「天つゆ」を混ぜ込んで握ったものだ。
ローソンが「やみつき注意、悪魔のような誘惑」「おいしすぎてついつい食べ過ぎてしまう」という
キャッチコピーで売り出したところ、大ヒット商品となった。SNS上では、消費者が同商品に
独自のアレンジを加えた料理の画像をアップするなど、大いに盛り上がりを見せている。
ネット上では「買いたいけどお店になかった」などの声もあった。

実際に家族で食べてみた

記者が10月29日の午後6時過ぎに、東京都千代田区のビジネス街にあるローソンに立ち寄ったところ、
悪魔のおにぎりが売り切れていることが確認できた。店員は「毎日入荷しているのですが、
人気なのでなくなってしまいました」と説明した。ただ、住宅街に近い杉並区のローソン2店舗では
悪魔のおにぎりが販売されており、品薄状態は解消に向かっているのではないかと思われた。

購入した悪魔のおにぎりを実際に食べてみた。口の中に入れると、天かすと青のりのにおいが広がり、
一気に食べられそうに感じた。この点は確かに「やみつき」といえるかもしれない。3歳になる長男にも
食べさせてみたところ、夕食で出されていたおにぎりを無視して、悪魔のおにぎりを一心不乱に食べ始めた。
ツナマヨとどちらがおいしいかと尋ねたところ「悪魔のおにぎりのほうがおいしい」と話していた。
小さい子どもにも受け入れられる味のようだ。

コンビニの閉塞感を打ち破れるか

コンビニ業界全体の課題として、客数の伸び悩みがある。コンビニはもう飽和状態にあるという指摘もあるほどだ。

「悪魔のおにぎり」がヒットした要因の1つは、SNSで取り上げられたことで顧客の来店動機につながったことだ。
来店してもらえば、飲料や菓子などのついで買いが見込める。マーケティングを工夫すれば、飽和状態のコンビニでも
客をまだまだ呼び寄せる余地があると思わせるのが「悪魔のおにぎり」だった。

大ヒットした悪魔のおにぎり
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181030-00000048-zdn_mkt-000-view.jpg

★1が立った時間 2018/10/30(火) 13:15:48.19
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540872948/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:31:49.84ID:Kzqz+r4b0
年収比較

経理
ソウル市 53,343
トンキン市 40,567

化学エンジニア
ソウル市 50,386
トンキン市 42,585

看護師
ソウル市 42,544
トンキン市 39,258

課長
ソウル市 68,511
トンキン市 60,847

https://teleport.org/cities/seoul/#salaries
https://teleport.org/cities/tokyo/#salaries

土人ジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:31:52.10ID:nmokACTU0
たぬき「げせぬ」
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:32:51.43ID:TcCxVR640
天ぷらうどんのあとにご飯入れたやつじゃん
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:33:07.63ID:mP3rSJIm0
こんなもんステマに踊らされてるだけだろ
だいたいそんなに美味くなかった
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:33:11.29ID:T+dxLRFi0
芦屋雁之助

            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:33:32.50ID:ZqdtziIn0
あ、熊のおにぎり?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:34:30.30ID:m/8/Gu110
炭水化物に青海苔しか入ってないやんかw

てんつゆってw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:34:56.75ID:oAVuey3z0
うーん まあそんな言うほどの美味しさでも…
リピートはないかな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:35:04.41ID:jK6DFk510
明らかなステマでも効果があるからやり続けるんだろうな
馬鹿丸出しでコーヒー飲んでるのがその典型
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:35:10.90ID:7cZcr9FY0
夕食でおにぎりを出す家
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:35:26.94ID:IEVB6WxN0
食べてみたけどたいしたことない
ツナマヨの方がはるかに美味い

3か月後には消えてる商品だと思うわ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:38:01.52ID:sS+2JGaA0
工場で聖飢魔IIメンバーが一つ一つ丁寧に握って
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:38:10.44ID:9XXPVI4c0
南極の料理人さんが作ったおにぎりだよね
天かすが余ってる時に自分で作って気に入って食べてたけど
わざわざ買うほどのものではないわな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:39:29.99ID:44rMs9Dx0
あまりないけどバター醤油おにぎり好き
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:39:49.83ID:qvvtSxY40
一時期ツイッターでレシピが回ってた奴な、家では作りにくいツナのが価値があるやろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:42:12.70ID:NDw0dh/V0
不動のナンバーワンは梅干しかと思ってたらすでにナンバーワンですらなかったのか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:45:46.79ID:sqLG6oi+0
青のりがきらい
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:45:51.49ID:jSpbOYgEO
>>1
ローソンでも売ってんの?ローソン100だけじゃないん?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:46:07.78ID:eXeqUQaH0
別の記事で見たとき、悪魔のおにぎりからツナマヨを抜いたのかとおもった。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:46:41.06ID:AJy6cTlCO
>>18
小さい子は「テーブルに付いて食事をする」こと自体にすぐ飽きちゃうけど
おにぎりを持たせておくと食が進みやすいんだよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:48:20.86ID:zT8wOmQi0
100円ローソンで「悪魔のおにぎり」の横に
カニかまマヨ寿司が同じく100円であったんだが
これのほうがおいしそうだった
マヨネーズがたっぷりついてて見た目おいしそうだった
まだ食べてない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:49:19.27ID:Nl1jW1Vg0
かあちゃんが作ってくれるたぬきおにぎりとの違いがイマイチわからん
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:49:37.79ID:SnAERKaf0
ちなみに、悪魔命名事件の亜駆くんは、一家離散にもめげずに頑張って生きている模様
  
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:49:54.65ID:EGrHCBYo0
>>18
3才児だと茶碗にスプーン持たせても飽きて放り出すから
うちでも手間掛かるけどオニギリにしてる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:50:31.28ID:6u3NZRo70
不味くはないが味が薄いよなあ
これなら味を濃い目にして自作した方が美味い
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:50:43.62ID:gUI6JYv+0
オレの不動のナンバー1は昆布入りおにぎりだわ
もう60年は不動のまま
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:50:54.27ID:8m3+xjo20
>>35
うーん、ありそうw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:51:20.28ID:z9jWZR1s0
コンビニでは売ってなかったかもしれないが、昔からあるおにぎりなのに
なんで今更人気になったんだ?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:51:54.46ID:T36um5DY0
見た目が汚くてアウト
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:52:36.71ID:PySzVSnw0
アニメ的ネーミングセンス
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:52:50.11ID:bES/LaPqO
そもそもローソンのおにぎりってうまいか?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:52:51.21ID:HG4krUOX0
うなぎや焼き鳥のたれおにぎりで勝負しろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:53:07.01ID:KfVljeGm0
最初の方はめっちゃ美味いけど飽きるんだよね
だから小さめなコンビニオニギリは向いているんだろう
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:53:44.93ID:oTFxqC+r0
ツナマヨはだいぶ前に飽きた
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:54:40.21ID:EGrHCBYo0
>>50
今限定でドンキで売ってるアスリートおにぎり(パワーチャージボール)の方が
うまい感じがする
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:54:59.59ID:KfVljeGm0
>>18
夕食はともかく朝は食が細い子にオニギリ出すとよく食う
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:55:09.10ID:Gf1pXq+nO
>>32
ロー100で売れたからローソンでも売るようになった
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:56:03.33ID:KfVljeGm0
>>54
でも3個買うとしたら一個はツナ系にするかもしれん
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:56:44.14ID:6Vmk+nnP0
ローソンの新しい端末タッチ画面酷いよな
反応悪すぎてイライラする
お店が可哀想だわあれ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:57:20.21ID:KfVljeGm0
>>63
明太子やシャケも捨てがたい
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:57:38.68ID:HHcpWUzS0
>>50
それな
コンビニ界で一番売れたとかならともかく、四国アイランドリーグレベルの話をされても
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:58:19.80ID:KfVljeGm0
>>66
世界一受けたい授業だな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:58:37.42ID:niYZo6Yd0
100円ローソンでバカ売れしたから調子に乗って本体であるローソンで売って
単日で売り上げ抜いたってだけやろ。
どうせなら月間で抜いてから記事にしろ。
半年後には消えてる商品。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:58:58.50ID:Gzm+V+mA0
いつも新商品を見かけるが、ほとんど失敗しているのかな
0071辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2018/10/31(水) 09:59:10.85ID:TxP6VxlP0
>>1

味覚障害、とまでは言わないけど
濃い目の味が好みの、本当にうまいもんを食べた事のない人が蔓延してきただけでは
どこかのナニ澤社長みたいな人とか

行列の出来る蕎麦屋というから入ってみたけど
ドンブリに山盛りの蕎麦とネギか野菜クズを盛って
キムチだかラー油だかドバドバかけたの出てきました

日本人ならおにぎりは梅干
男なら塩むすびと決まってござる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:59:19.66ID:Y4KS8dvP0
天かすおにぎりって
立ち食いそば屋のサイドメニューだよな。
それに
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:00:13.98ID:7cZcr9FY0
>>71
濃い味がデフォになってきてるから、そういう繊細な味ってのが単なる薄味として見られてしまっているのかもねえ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:00:25.22ID:r+XDautS0
たぬき丼は丸亀製麺の社長がオススメする食べ方
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:00:26.63ID:WPKhEp8p0
>>70
昔からの具の定番うめ、しゃけ、おかかが強すぎるらしい
ツナマヨはその中でも新参ながら不動の人気
試行錯誤繰り返してるが
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:00:39.13ID:SN89dK4a0
そもそも10年以上ローソンに行った事が無い
ローソンの弁当オニギリ美味しいか?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:01:23.82ID:Dqx+LktD0
ならツナマヨ悪魔にすればもっと美味しいじゃん?
どうよ、天才的だろ?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:01:47.47ID:Y4KS8dvP0
>>79
野暮
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:02:29.97ID:wD9DQHJu0
どこが悪魔なの?と思い一回買ってしまったバカみたい
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:02:49.04ID:asWilgnC0
そんなに売れてるのかと買って見たが
それほど美味しくなかった
むしろまずい方www
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:02:54.06ID:zT8wOmQi0
ファミマのツナマヨとスパイシーチキンが

鉄板のうまさだよな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:03:42.35ID:DLBPbr9k0
>>69
通常ローソンでは110円に値上げしたのかな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:03:55.01ID:KfVljeGm0
>>77
家でツナマヨ作っても何か違うんだよな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:04:11.84ID:CoNbRABa0
コーヒーに合うおにぎりが増えるといいんだが
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:04:26.98ID:KfVljeGm0
>>83
あれなら他に選択肢あるよね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:04:42.76ID:KfVljeGm0
>>87
サンドイッチでも食ってろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:05:14.03ID:K6YLQmXL0
>>10 いいね!
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:05:23.84ID:WHlSyhci0
たいしてうまくなかったぉ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:05:35.72ID:gF9L7IwR0
>>4
えっ、この展開ってステルスなの!?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:05:59.83ID:LUHRq2tD0
食ってみたけどやみつきまでは行かんかった
手巻きツナマヨの方が好き
最近見ないけど
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:07:24.03ID:8m3+xjo20
>>45
どうもキッカケはこの記事らしい

「悪魔と契約しよう」揚げ玉と大葉と塩昆布に麺つゆを混ぜてごはんにかければ、もう止まらない件について
https://togetter.com/li/1171224
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:07:56.98ID:bnl64rz80
名前的にピリ辛なイメージ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:08:00.85ID:r3xzZzPN0
天かすとのりたま少々とバター適量混ぜて食べたら結構美味しいよ
子供が夕食前に苦し紛れで考えたおやつみたいな感じだけどw
天かすはオタフクのイカ天かすだと更に美味しい
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:08:28.08ID:OKpks7oc0
さっき食べたわ
美味いけど騒ぐほどではないと思う
原価率低そうだから儲かるだろうな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:08:56.26ID:2zP0MjqY0
お前ら腐す前に一度は食べてみろや

食べないで批判はダメ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:09:35.90ID:k5y7A+Kk0
ぶっちゃけツナマヨ悔い飽きたし悪魔よく食べてる、安いのもいい。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:09:52.68ID:8m3+xjo20
>>66
それ2018年6月の放送だから、ツイッターとかのが早いよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:10:11.44ID:CoNbRABa0
>>89
ってなっちゃうから米の消費量が伸びない
現状サンドと違っておにぎりはお茶限定になりがち
逆にコーヒー買うとおにぎりが選択肢から外れやすい
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:10:26.48ID:gtWJXgVN0
>>1
3歳児にコンビニにおにぎり食べさせるのは虐待やろ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:10:29.85ID:Dp1ZFsUs0
それほどでもなかった。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:10:53.75ID:k+aFbcP20
たいしたことなかった
もっと壮絶なの期待してたんだけだ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:11:02.17ID:JXZ7oas30
おれはやっぱり梅かな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:11:23.40ID:47udDvh+0
これは熱々ごはんで作った方がうまいよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:11:47.13ID:8m3+xjo20
>>73
レシピ自体は昔からあるみたいね

結局「悪魔」と言うインパクトのあるキーワードと結びつけたのが、流行の原因なんじゃない?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:12:00.82ID:jlZFx7Gp0
昨日食べてみたよ、まぁ旨い感じたがまた食べたいとまでは思わん
ロングセラーにはならず、ひっそりと製造中止になると思うぞ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:12:11.60ID:2OXs0oac0
つまり「ツナマヨ」すげぇって話だな

定番の鮭、梅、昆布

俺はコアな塩にぎり、赤飯、ゆかり派だわ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:14:39.70ID:A3BocU1l0
>>71
ま、梅干しが理想だが栄養のバランスを考えて具を変えるのだろうw

座頭市では清水が舞台のトキに一度だけ海苔おむすびにお茶が付いたので

いっちゃんも胸を撫で下ろしていた。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:15:24.22ID:R5CaLs8S0
セックスのおにぎりだったら買うのに
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:15:29.17ID:/RSBB6Fb0
>>71
梅干しなんて味が濃すぎるわ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:17:51.91ID:9CjG4yYA0
ツナマヨ食べたこと無いんだけどうまいの?
おかかと梅ばっかり食べてる
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:17:54.23ID:ffjm7p0c0
コスト安そう
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:18:55.50ID:0fcHur9u0
一個食ってみたけどうまくなかった
やっぱツナマヨさいきょ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:19:45.55ID:A3BocU1l0
>>117
チミはワキガじゃねーだろー
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:20:14.67ID:wD9DQHJu0
ハードル上げすぎ記事
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:20:43.96ID:e3JEOLou0
「悪の十字架?」
「7-11!良い気分〜♪ 24時間営業です!」
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:21:48.77ID:wyb04B+E0
昆布2、ツナマヨ、スパチキ、ファミコロ

高校の時よく昼に食べてた。最高だった
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:21:56.90ID:a3HgdtE+0
そもそもツナマヨが美味しいと思ったことがないわ
どこまで言っても個人の好みの問題でしかない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:23:08.24ID:T00TKUb80
>>119
安くて、うまけりゃ、それが良い!
もうちょっと安価にして、ワンコインにしてくれると
更に良いんだけど。

ステマじゃなくて、提灯記事だわね。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:24:32.19ID:PeNQzX1r0
コンビニおにぎりはph調整剤とか入れてあるが
梅は入れてない気がした
梅さすがだなと思うた
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:25:35.11ID:P8NZBrz40
ツナマヨは猫のゲロそのもの
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:26:04.99ID:50A6i/lm0
ツナマヨ無敗は売価設定の影響だろ。
セールで100円均一になると鮭に負けてる。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:26:18.88ID:b6bDLG770
>>103
ツイッターだけで広がる範囲は狭いのよ
テレビで紹介されてツイが拡散し初めて全国規模の認知になる

ツイまとめが出た去年の11月にはバズってないから
https://trends.google.com/trends/explore?geo=JP&;q=%E6%82%AA%E9%AD%94%20%E3%81%AE%20%E3%81%8A%E3%81%AB%E3%81%8E%E3%82%8A
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:27:02.10ID:qsFXTf5v0
糖分アミノ酸脂肪に脳が興奮してしまう
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:27:03.51ID:MQY9seQq0
ツナマヨが1番人気だったのが驚いた
個人的にまず手に取らない具だったんでね
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:28:46.62ID:GlBY4ML/0
青のり邪魔、味も薄い、これが絶賛されてる意味が解らん。
天かす、天つゆだけの方が絶対旨い
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:29:17.30ID:dkVf+7E70
ポテトチップス混ぜご飯的な味だった

食べて後悔
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:30:30.91ID:25Gv/Ws+0
ツナマヨの旨さがわからん
サンドイッチでも嫌いだ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:30:38.49ID:qu2v8OaC0
食って見たけど美味くない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:31:13.95ID:r+XDautS0
悪魔の木村も美味しいよな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:32:08.17ID:6OLxWmFx0
ツナマヨなんかも販売したての頃は邪道扱いされてたからな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:32:40.60ID:2JsFLJd30
少し前に話題になったからどんなもんか試してみようと買っただけでしょ
リピーターがどれくらい出来るかだね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:34:53.25ID:fgYXuvxI0
>>143
子供の頃チーズおにぎりを食ってて自分でも異端児だと思ってたけど、こんなに浸透するとは思わなかった
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:36:16.46ID:9FfnQMUL0
ハロウィン便乗商法か
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:37:48.49ID:L5K36tI70
他のおにぎりが軒並み高いからとりあえず食ってみようという人が少なくないと思う
この手のは無駄に高級志向に走って200円近くで避けられることが多いけど、これは味つき天かすだからそんな高くしなくて済むのがでかい
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:38:15.25ID:3ujbtxds0
非正規の悪魔たちが工場で作ってるのか
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:41:43.10ID:Q+TNcVtJ0
ツナマヨなんてもう何年も買ってないな
梅干し、いくら、筋子あたりを買うことが多い
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:42:42.10ID:hsVg4Wy70
静岡の弁当屋で2005年頃から売ってる「たぬきむすび」とほぼ同じだが、
そこの人気トップは確かずっと鮭おにぎりだったはず

結局は名前と話題性に釣られた一時的なものにすぎず、
それを利用して「売れてます!」で更に売り込みたいってだけだよな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:43:07.55ID:R69kmvkr0
まったくうまくもなんともないんだが


ステマするならもっとうまいもの作れよボケ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:43:07.69ID:Gzm+V+mA0
>>87
コーヒーにおにぎりって合わないのか?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:45:25.86ID:9WQcfxVm0
>>1
ツナマヨおにぎりw
ウシジマくんかよ
大島優子が出てた映画?のやつ
ガキにはせめて、卵かけご飯か納豆ご飯食わせてやれ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:46:36.56ID:LN+mZyTE0
一個100円ちょっとの物がバカ売れし、それをせっせこせっせこ大量生産して、薄利多売に明け暮れる
ただただ忙しくなるばかりで利益はほんの少し

働いても働いても労力だけが酷使され暮らしは楽にはならない
江戸時代前の小作人みたいになる「発展途上国のはずの日本」
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:47:08.37ID:KfVljeGm0
>>104
梅干しや海産物系以外ならまだいけるんでね?
マヨとかソーセージ使ったやつ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:47:19.37ID:MYEDKyGj0
阪神百貨店さん「地獄のおにぎりでどや!」
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:48:22.52ID:rgHuYPZw0
>>153
未だに時代の変化に対応出来ない化石
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:49:26.79ID:/vO+8Bi70
YouTuberがサムネで視聴者釣るのと同じだよな
別にいいけど落ちるとこまで落ちたって感じもするわ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:51:15.63ID:rgHuYPZw0
>>162
売れなくなったら撤退すればエエんやで
定番があるからおにぎり自体は無くならん
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:52:07.83ID:9WQcfxVm0
ローソン最近基地害だな
こんな変なおにぎり出すわ、12%のストロング酎ハイ出すわ
元々、弁当の類いが不味かったけどね
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:54:03.65ID:zP5l7INK0
俺の巨大おいなりさんも美味しいよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:54:57.01ID:9WQcfxVm0
>>129
コンビニおにぎりって腐らないよね…
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:56:23.78ID:fgYXuvxI0
>>152
テンジンヤか
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:56:37.52ID:E3DmbDno0
夏にセブンだかファミマで
雑穀米で梅ゆかりとカリカリ梅の刻んだやつの混ぜご飯おにぎりがさっぱりして美味しかった
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 11:04:10.29ID:AcJbvb4Y0
>>66
これな。

>>1
ネーミングも調理もパクっておいてドヤ顔のローソンは、
いい加減にしておいた方がいいぞ。
 
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 11:06:02.59ID:Mh9CXStN0
恐怖の味噌汁は
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 11:07:55.55ID:rgHuYPZw0
あーそーいう事か
悪魔のおにぎりって
でもパクリだからって目くじら立てる必要もないけどな
何とかおばさんが言うなら分かるが
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 11:08:16.10ID:fBjFmtuC0
ウマルが食べてた奴?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 11:09:35.76ID:QfX9VU3M0
>>2
そういや話題にもならなくなったね

家賃は?チョンセってまだやってたっけ

ニンジンは一本いくら?

トイレットペーパーは一巻きいくら?

ガソリンはリッター幾らかなぁ?w
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 11:11:03.85ID:iI0073LaO
チキンラーメンもアクマシリーズ出してるよな
悪魔は魅力的
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 11:12:59.88ID:PIQBVNDv0
商品名に引かれて二回ほど買ったが特段うまいわけでもないし
すぐ飽きられて定番にはならないだろうな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 11:13:03.67ID:MYEDKyGj0
23日間265万個 店舗数約14000
2650000➗23➗14000=約10個(正8個)✖110円=1100円
これヤバない?もうローソンの売れてますは信じない
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 11:14:34.19ID:xI7p6It0O
歳とってからツナマヨの油っぽさが受け付けなくなって
オカカや昆布、わかめおにぎりに移行してきている
若い頃はツナマヨが何よりも一位だった
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 11:14:46.11ID:nCd/va2Y0
他コンビニのツナマヨよりローソンのやつが比較にならんほど美味いんだよな
なんの技術使ってんだあれw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 11:22:31.60ID:vnS3wpeB0
>>1
こういう堂々としたマーケティングは
何て呼べばいいんだよw
堂マかwwww
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 11:27:20.81ID:ZzHsuu5B0
マヨネーズが入ってる物は食わないな

味が全部マヨネーズになって
マヨネーズ食ってるみたい

お好み焼きも最悪になる
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 11:29:41.14ID:T2UabiLx0
セブンイレブンのおにぎりよりは
ローソンの方が美味しいな
高い奴は勿論だが
梅おにぎりもローソンの方が紫蘇の香りが効いていて
美味しい 頑張れセブンイレブン
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 11:35:46.91ID:zZqxqRTp0
天かすは最強
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 11:35:52.71ID:k2F6uNU30
ゴールデンカムイとコラボしてなんかヒンナなの作ってよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 11:38:18.49ID:3peO518S0
丸亀の天かす丼と同じやな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 11:39:13.29ID:9apQDi620
東名のSAで似たようなのが前から売ってたけどな
天神屋だったか
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 11:43:00.06ID:IBcICJka0
ネーミングでハッタリ
アホ用
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 11:44:34.45ID:Kwwz4ufY0
いくら とか、 明太子 とか美味しいんだが。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 11:50:22.53ID:lVj0JKdv0
『おおお〜〜っ ち、ちくしょうっ こ、こんなのってあるのおォ!!悪魔!!人殺しあああ〰〰〰』
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 11:55:33.20ID:GYEKRXVe0
>>6
乗せられたのかw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 11:58:11.21ID:yAux6xNT0
消費期限切れの食中毒兵器か
0204巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/10/31(水) 12:00:29.18ID:/8PKw8jm0
具とご飯の別々感が新鮮なのにまぢぇまぢぇて感じで最低だったもう2度と要らない、間違えたかと思って袋見直したわ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:00:40.84ID:Qt3+V7/p0
グッチ裕三が昔たぬきおにぎり作ってたけどそれだな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:02:54.81ID:X+ypTjND0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
iks
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:03:48.98ID:F9cM73Og0
近所の美味しい天ぷら屋が無料で天かすを玄関に置いてくれてるからいっつも持ち帰って天かすおにぎり作ってる

鎌田醤油の和風のたれと天かすのみのおにぎり。楽なのにめちゃうまい。
冷凍もいけるから大量につくってストックしてる
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:05:38.21ID:2UcRw2zW0
>>100

南朝鮮は、国民全員が国粋主義という超絶な極右国家

あらゆる歴史を自己都合で捏造し、地名まで捏造を繰り返す。


南北朝鮮はまともに付き合う相手ではない。断交あるのみ。
日本に密入国してきて生活保護を受給し、性犯罪を犯しまくってる在日朝鮮人も全員を強制送還で。

日本人になりすました在日朝鮮人によるチョンポップの人気偽装もひどい。
チョンポップの日本コンサートでは、在日朝鮮人だけでなく、半島からも大量の朝鮮人を観客役として動員し、日本人に人気があるように虚偽宣伝を繰り返している。
LINEやYahoo!Japan(ソフトバンク)などの朝鮮メディアによるステマやネット工作も相当ひどい。

戦前から日本では朝鮮人による強姦被害が多発し、大勢の日本人女性が苦しんできた
東南アジア諸国でも朝鮮人によるレイプ事件が頻発しており、朝鮮人は東南アジアの女性に最も忌み嫌われている。
ベトナムでは、強姦民族である朝鮮人のレイプ児・ライダイハンが大量発生して社会問題になっている。

朝鮮人はずっと昔から売買春が盛んで、大勢の朝鮮人売春婦が世界各地で体を売っていた。
いまも、日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ

朝鮮人はみんな金太郎飴のように同じ整形顔だけど、
もとはパンストを被ったようなエラ張り朝鮮顔。
生まれつきの朝鮮顔をいくらメッタメタに整形したところで、朝鮮人の存在そのものが極めて卑しく、あまりにも汚らわしい。


南北朝鮮は、国際社会の汚物。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:07:02.30ID:VeXniAft0
はいはい
買いましたよ今朝初めて
味は美味しい、まずいどちらも感じないパターンだった(似たレスを昨日見掛けたが確かにこれといって特徴がないよね)
名前が『悪魔の〜』と可愛い絵で買う感じかなw
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:08:40.10ID:efSzln1b0
普通にツナマヨの方が美味かった
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:08:49.07ID:zapxS4BY0
>>209
なるほど
だいたいどういうものかわかった
俺もう買わなくていいな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:10:26.34ID:6R6l+nA30
宣伝するほどうまくないステマ乙だよ
コンビニおにぎりはセブンのじゃこわかめが最強
あの絶妙な塩味は忘れられない
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:10:29.60ID:epc6Mjwa0
ツナマヨが首位だったことのほうが驚きだわ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:11:12.25ID:9QK3j2UO0
>>1
「人気」とか「今話題」とか作られた物だから
今はもうこんなのに騙される時代じゃないから
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:11:53.34ID:VeXniAft0
俺は潔癖症じゃないから途中気付いたが気にせず食べたが、
パッケージは破って開封するデザインだからオニギリとパッケージ開封部分が接触するデザインだし潔癖症の人はどんな感じなんだろう
今のコンビニおにぎり会社問わずパッケージが単純に横方向にさく感じで開放デザイン増えたからいろんな人が触ってるかもしれない外側とおにぎり触れるのは潔癖症の奴ら気にならんのかな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:12:52.35ID:cU46Aklw0
セイコマの鮭おにぎりなかなかイイ
道産鮭で身がたくさん詰まってるし
鮭は良質なたんぱく質、
海苔はビタミンミネラルと
栄養的にもバランスよさそう
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:13:10.72ID:5ANy3+DM0
貧乏くせえ天むすやな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:13:25.09ID:oTpl5DM10
やっぱり自分は天才だな。笑
あらゆる物事のヒットメーカー。
視聴率でも選挙でも科学技術でも音楽でも家電でも食品でもネットでも何でも。真顔
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:14:47.47ID:uEPzXVcn0
ローソンのおにぎりいまいちじゃん
セブンかファミマの方がうまい
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:14:57.31ID:oTpl5DM10
因みに自分は食べてないんだよね。笑
コンビニ弁当とかずっと食べてない。
今度買って食べてみるよ。真顔
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:15:10.83ID:VeXniAft0
次コンビニおにぎり買うなら昔ながらのパッケージで梅干し買うわ
もしくは納豆巻きが好きだからコンビニの納豆巻き買って車で食べるのが好き納豆巻き流行れ!
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:15:47.92ID:MYmpdKzp0
>>6
だね。言うほど美味しくはなかった。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:16:20.36ID:X0lcbZL80
先日、偶然これとシーチキンマヨ買ったけど正直たいして美味しくなかった
シーチキンの方が断然美味しかったよ
こっちが抜いてしまったとか自分の味覚がおかしいのか不安になってくる
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:17:48.66ID:u7oS2NPc0
食ったことないけど、ネーミングの勝利なんじゃねーのか?

一度は試しに買ってみようって気になる名前だもんな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:17:57.70ID:oTpl5DM10
>>220
カツラは詐欺師だから潔く負けを認められないんだよ。笑
カツラを昨夜甚振っていたら苦しんでいたよ?
あいつチン捥げ確実でしょ?
膀胱癌だろ?真顔
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:20:41.33ID:XMvb8TBT0
ステマとも言えない露骨な宣伝で買う人間多数ってことだね。1回はお試しとして、2回目買いたい味なのかね?五目ご飯の一種だろ?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:21:20.69ID:oTpl5DM10
>>225
それは重要な情報だ。
自分が食べ比べて判定してあげよう。
ファミマの悪魔のチョコレートケーキってのは確かにスイーツ好きなら好む味だった。
何度も食べる気にはならないけど、スイーツ好きは何度も食べるだろう。真顔
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:22:35.45ID:oTpl5DM10
>>228
結局はそこだけが問題だね。本当に上手いのか?と。真顔
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:25:27.24ID:kSVPfk300
セブンの山賊にぎりがうめ・こぶ・さけの三大定番からワケわからんのに変わってるよな
あれから食ってないわ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:25:27.70ID:W08/6jyM0
食べたけど
どうと言うことはなかった
多分その前にタレの焼き鳥くったから
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:26:08.32ID:zX5P9OB40
>>5
天かすで作った天丼
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:27:35.58ID:SMRNTO480
さっき食ってみたけど普通の混ぜご飯おにぎりだった
3ヶ月で消えるだろう
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:32:26.71ID:tJQwuQ+d0
お前らが結論出してるだろ
その線を狙ってるプロ中のプロの仕業だろうよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:33:31.18ID:26gVz6mb0
大学時代の金がなかった頃はたぬき丼を食ってたなぁ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:34:34.19ID:+01LtSe40
うちの近所のローソンでは売れ残りまくって半額で売ってたけど
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:36:17.85ID:yBcxn6Hm0
ワンクールで終わる商品
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:36:27.38ID:ux+bCWh00
パガ握ー握り

フランツナ・リストもあこがれた
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:38:46.39ID:LzHCtZ5V0
食べたけど美味しくなかった
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:42:09.27ID:Npo5yKzJ0
>>228
3回買った。
別に美味しかったわけじゃないが、記憶に残らない味なので数日経つとまたネーミングとパッケージに惹きつけられて「どんな味だったっけ?食べてみようかな」って罠にハマった
もう買わない…たぶん
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:43:54.11ID:LvPSQ9MD0
天かすがカリカリならまだ美味しかっただろうなと思った
コンビニおにぎりには向いてない
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:44:02.04ID:F1eF/GQN0
緑のたぬきの汁でご飯炊いておにぎり作ればいいじゃない
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:45:22.39ID:Xlr9uolB0
試しに買ってみた
全然美味しくなかった。
天むすの方がうまい
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:45:52.16ID:W73/VNBM0
家で作れよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:46:03.66ID:0JcwhLBW0
ローソン?ああ、オニギリに人の指の皮が混入して問題になってたところな

最近でも、大阪のローソンでは、アルバイト店員が障害者の人にイタズラをして金を騙し取ろうとしたり

あと、コーヒー パン関係がまずい
不味すぎる
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:46:14.51ID:qeTnypOq0
具は何が入ってるの?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:46:26.01ID:zLF8zAMr0
販売し始めに激マズだと思って買ったら、普通に食えたけど、味に特別感はない。
このネーミングだと際物ぽくて定番化は難しい、すぐにブーム鎮静化で年末には消えるだろ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:46:33.15ID:z66eq80H0
>>18
先日うちの息子(反抗期)が「おにぎりは家のがふわふわしてておいしい」って言ってたから晩飯に握ってやった
なんの変哲もない塩むすびなんだけどな
父ちゃん目が真っ赤になっちゃったよ
塩が入ったのかな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:49:44.90ID:SYGtcnac0
>>253
きめぇ
子供もろともしねよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:50:06.69ID:lYdc4Ppx0
食ったけどステマだった
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:52:31.91ID:wL9rptHM0
JKおにぎり出たら買う
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:52:47.39ID:v0nXtkoB0
>>220
ローソンのおにぎりの美味さはとっくにセブンを抜いてる
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:54:30.78ID:Gf1pXq+nO
揚げ玉ボンバー!
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:59:01.18ID:MMEUEaMi0
ひとつも美味くない、むしろ不味い。

いい加減にしろ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 13:02:06.44ID:lYdc4Ppx0
シーチキンでも味付きごはんにシナシナ海苔巻いたやつ、あれうまいよなあ
なんか、突出してるわ、あれ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 13:02:20.50ID:gvSz1M6G0
食ったけど「ふ〜ん・・・」
くらいの印象しかなかったな
旨いというわけでもなく、「とりあえず食べ物だ」という感じ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 13:05:19.94ID:3LqaYEag0
食ってみたけど普通だな
次買おうとは別に思わない
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 13:15:18.95ID:LgQuRhKG0
原価激安
ネーミングとインフルエンサーに金払った結果だな
ロングセラーになるようなもんじゃない
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 13:16:29.79ID:LLkcZyyF0
具がない天むすです
これを買うなら天むす買ってください
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 13:24:05.11ID:W0EWNoHC0
中国バブルの崩壊

イランが内閣改造、米国の制裁再開控え経済相などの人事承認:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKCN1N3054.html

プーチンが投資を呼びかけたイランとトルコ

つまりコミンテルンの資金源

そこに呼びこまれ茹でカエルにされた欧州

アメリカがバブルをはじけさせにきた

共産主義者に世界を征服させるわけにはいかない

これも米中貿易戦争すなわち共産主義vs資本主義の一環
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 13:25:38.79ID:MMEUEaMi0
>>267
お前こそ、産まれる前に死んでるよ 無価値。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 13:29:01.98ID:8/T5OWBA0
この前食べたけど、特筆すべきものはないと思ったんだがな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 13:29:30.68ID:jspo49M90
あ、あ、悪魔のおむすびって
な、なんか怖そうなんだな

ぼ、ぼ、ぼ、僕は普通の塩むすびでいいんだな…うん…

by 山下清
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 13:30:08.51ID:TXDPvBMK0
ツナが1位だったのに驚いた
おかかじゃないのかよ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 13:31:20.76ID:010KCxe/0
>>23
塩昆布バターおにぎりとか
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 13:32:05.02ID:xCeRwrwz0
少しは栄養のあるものを食べさせて!
コンビニ生活の若者多いんだから。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 13:34:39.44ID:0R4DNthp0
白だしで炊いたコメに「天かす」「青のり」「天つゆ」を混ぜ込んで握ったもの
レシピありがと 自分で作るわ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 13:35:15.16ID:vwR23uDE0
>>101
不味かったら責任とれよてめえ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 13:36:44.73ID:vwR23uDE0
>>115
梅干しはバカ
あれは保存に良いだけで味も栄養もダメ
納豆こそ至高
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 13:37:18.43ID:vwR23uDE0
>>118
貧乏舌やな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 13:37:54.41ID:010KCxe/0
>>274
おかかは美味しいところは
美味しいよな

東京駅の売店で買った二個入りの
おかかと鮭だかのおにぎりの
おかかは味付けが甘めかつコクがあって
とても美味しかった
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 13:39:52.07ID:Oi1KmLPm0
グッチ裕三が10年以上前にテレビで紹介してたたぬきおりぎりじゃん
グッチのは青海苔じゃなくてネギだったけど
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 13:42:56.17ID:u831GdaZ0
>>1
是非とも恐怖の味噌汁と一緒に食べたい
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 13:44:04.55ID:9LMXlHno0
ローソンって言ったら
山賊おにぎりが一番人気じゃないの?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 13:46:35.17ID:vwR23uDE0
>>253
父ちゃんがイミフ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 13:47:29.76ID:5rtwng170
天むすのパクリで恥ずかしくないのか
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 13:48:31.61ID:smtBdgGg0
おにぎり100円で買えないとか
物価が高く感じる
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 13:50:16.91ID:VAT6ej6v0
具材的に悪魔じゃなくてタヌキのおにぎりじゃないのか?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 13:52:17.56ID:oSdHzaEX0
買ってみたが全然うまくなかったわー

と毎度毎度つられまくるアホネラーw
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 14:06:18.64ID:tWPbWeA/0
まあ、糖と油と塩を手軽に混ぜただけだから、旨いは旨いが、勝手喰うほどかと言われたら微妙だった。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 14:25:55.80ID:cFHHdoiL0
ツナマヨ相手に何をいきがってるのかと
セブンならいまや売れ残りリスクトップだぞ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 14:38:32.95ID:cFHHdoiL0
男は早朝からデパートへ出かけた
デパートへ着いて見上げると、がっかりして肩を落とし
「悪の十字架」
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 14:57:53.40ID:Dgr9Wqko0
>>1
悪魔のおにぎりってYoutubeか何かが発祥だろ。
ローソンも「ネットで話題の」と商品化した。
記者がアホ。

そして、1回食ったけど、ツナマヨに勝てる味じゃない(個人的見解)。

まあ、もともとは夜中に簡単に作れる自作オニギリネタだからね。
少しでも期待した自分がアホだったともいえる。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 14:58:42.74ID:ukcCwvJi0
>>18
全否定されてかわいそう
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 15:09:52.69ID:CL4H5SKD0
買ったけど普通の味やな
めんつゆと天かすと青のり、予想通りっちゃ予想通りの味
やや薄味か
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 15:12:39.09ID:jspo49M90
ツナマヨの歴史をナメんなよ…いう話やねん

コンビニ黎明期からの立役者やで?>>1
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 15:28:27.52ID:BgBAiImB0
南極の昭和基地の料理人が、小腹をすかせた隊員のために考えた「おやつ」で、慣れ親しんだ食材で手軽に作れて
やみつきになるおいしさと、極寒の地で働く隊員のカロリー補給にもなるというもの。彼らは体温維持のために通常
以上のカロリーが必要とされ、つまり食べ過ぎに注意ということから「悪魔のおにぎり」と呼ばれるようになった。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 15:36:30.39ID:d03rSmuc0
近所のローソン回ったけど無かった
おにぎりが売ってあるところに置いてあるんだよな?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 15:55:34.31ID:YgBuqYqa0
塩おむすびとかこれ をどう思う?
自分で作れよ。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 15:59:12.82ID:2qLkSQo40
塩むすびが良いとか、戦国時代か

海苔は必須だろうが
海苔は栄養の宝庫だぞ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 16:10:18.09ID:mZ2VULyR0
ローソンが無理やり話題を作ろうと広告代理店に大金払ったんだろうな
でもローソンはマズイ
オニギリまずい
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 16:17:12.90ID:8EhgKc+D0
売り切れてて買えんの 何とかしろ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 16:19:08.12ID:hg9GKKZ10
コンビニコーヒーてセブン→ローソン→ファミマの順にまずくなるよね、菓子パンも同じかな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 16:19:46.40ID:7IrnJjzj0
新手の限定数量商法ではあるな
そんな上手かったら自分で作ればええねん
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 16:29:17.23ID:d0l68gyg0
>>50
まあ、ツナマヨに関して言えばセブンよりは美味い。
昔はセブンも美味かったが迷走して劣化しまくり。
製造機械が糞なのか当たり外れが激しい。ローソンのほうが安定している。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 16:30:46.66ID:G4mHPeCU0
大ヒットしたというより、そんなに美味いのかと思わせてプッシュしただけだろ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 16:37:44.66ID:NDH2v5JF0
このおにぎり買ったけどなんで売れてるの?ただのおふざけ商品だよな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 16:49:13.50ID:d0l68gyg0
おにぎりじゃないけどツナマヨの元祖は小僧寿司。たぶん。
でコンビニでも手巻き寿司のツナマヨが置かれるようになって、それからおにぎりの具
になったような気がする。
違うかもしれないが。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 16:51:08.77ID:tOz36mBh0
白だし 天かす 青のり買ってきてご飯に混ぜればいいだけじゃない
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 16:52:26.23ID:oZ67oeFN0
天かす混ぜ込んだら美味くねぇんだよな。それが時間が経ったらなおさら。
後乗せサクサクじゃないと。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 16:54:48.97ID:gvSz1M6G0
おいしい訳じゃないうえにカロリーだけは高そう
これで安ければ貧乏人や苦学生向けだけど、安いわけでもない

何のためにあんの?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 16:55:23.79ID:aRzvzHDw0
飯にマヨネーズとか勘弁してくれ
おにぎりは梅に昆布に鰹節
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 17:16:21.27ID:I+sZ0BTf0
>>254
うわ
未婚不細工野郎の嫉妬こええ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 17:18:18.71ID:I+sZ0BTf0
>>66
体に悪そうだな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 17:19:33.14ID:hRBdB9BD0
この前食べてみたけど
まぁ普通のおにぎりよりは美味しかったかな
大騒ぎするほどではない
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 17:19:40.75ID:I+sZ0BTf0
>>161
うまいまずいに時代は関係ないだろアホか
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 17:21:07.19ID:d0l68gyg0
>>325
弁当はもっと高いだろ。
弁当買うほど金がない人や弁当じゃカロリー高すぎるって人が、割高でも買うんだよ。
ちなみに俺の昼飯は野菜ジュースとおにぎり一個だ。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 17:23:21.53ID:OwlxNIbf0
ツナマヨがトップってことのほうが意外だったな。あんなもん、
パンには合うかもしれんが白米には合わんだろ。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 17:24:51.06ID:EX7aLeKW0
家のおにぎりは梅・塩鮭・昆布・鰹節が好きだし、ツナマヨなんて握ったことない
けどコンビニのおにぎりは何故かツナマヨを買ってしまう謎
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 17:45:01.76ID:ucplW17r0
>>330
だよね。美味しいとの前評判の上で購入したからこんなもんかーという感想に終わった。絶賛するほどでもないよね。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 17:45:47.68ID:/YbrkVzC0
すごいステマ
福島米と東北椎茸でとった出汁で作ってたら悪魔のおにぎりというネーミングはぴったりだけど
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 17:54:05.72ID:gvSz1M6G0
天かすに青のり・・・
どこが『悪魔の』なんだよ
『磯辺にぎり』でいいだろ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 17:54:59.80ID:ucplW17r0
>>337
ちょっと違うなぁ、それも。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 17:58:46.40ID:IImjGpGC0
>>304
そんな時間に5ちゃんしてないで仕事しろ狂犬ニート
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 18:01:09.19ID:iH43VGnOO
言うほど美味しくないだろ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 18:01:10.84ID:Lx8w3W+G0
悪魔のおにぎりの中にツナマヨ入れたら最強に美味いんじゃないか
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 18:01:49.26ID:VmNs7eOz0
初見で気になって食ってみたいなぁと思って食ったが
期待したほどではなかった
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 18:23:38.42ID:tjZwmCG60
悪魔のおにぎりは最近話題だったからな
どっかのコンビニが出すと思ってたけどなんでゲソ入れるかな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 19:17:18.34ID:VBfhYSH/0
原材料がジャンクすぎる!
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 19:28:06.38ID:9Xh+8sOI0
悪魔の〜ってネーミング馬鹿みたい
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 19:32:57.00ID:xK6fkp+g0
天使のを出してコケるまで予想できる
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 19:59:34.78ID:iDqG5kjm0
単日じゃ、味も何もわからない人が興味で買っただけだろ

問題のリピーターはどんだけいるだよ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:07:49.95ID:/9oJrG7l0
これ誰も知らないナンバーワンだよね
ステマが酷すぎるわ
全てのマスコミに出てたけど
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:08:44.97ID:/9oJrG7l0
>>305
カロリーが悪魔的に高いらしい
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:36:12.48ID:HriQBs0R0
デビルおにぎり
デビルラーメン
デビルビール!
(`・ω・´)
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:24:26.25ID:b2IcBraj0
オッさんの3日履いた靴下の味がするけど、こんなのいったい何処が美味いんだ??
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:25:26.57ID:6rPZItv+0
ツナマヨがトップって本当かな
マヨ使ったおにぎりに当たり無しだぞ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:29:01.06ID:O6MJJKa/0
天かすとネギ、麺つゆチョロっとかけたご飯たまに食うと旨い
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:29:32.78ID:zl2eTd910
釣られて買ってみたけど、たいして美味しいもんじゃなかったぞ。
麺つゆ味の青海苔風味のおにぎりってだけ。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:10:17.16ID:qDfHZYkW0
食べたけどふーんて感想しかなかった
二度食うやつはアホ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 23:14:11.38ID:tkOjQbtP0
>>355
オッサンの3日履いた靴下食べたことがあるんだな?m9(^Д^)
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 23:15:58.38ID:0G3gDvdg0
大きなハラミ鮭のほうが10倍旨かった
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 23:21:48.32ID:+PvoBLjF0
一時的に売るならこういう戦略もありと思うけど

恒久的に売りたいならこのネーミングは駄目だな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 23:22:23.67ID:+PvoBLjF0
もしずっと売る気なら、いわゆるしっくりする名称にした方がいい
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 23:41:49.47ID:jwARrfJd0
コンビニおにぎりのわかめって以外といいわかめ使ってない?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 23:46:55.43ID:W/cpt5J30
別名、普通のおにぎりと言っても過言ではない
驚くほどに、意外性が全くない
うまいか?と聞かれたら、普通としか言いようがない
悪魔のキャラクターがたぬきだから化かしているんだよ
360度、全方位普通の味だから
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 23:56:40.55ID:HL/Uc3mH0
>>360
なんだよ、その当たり障りのないつまらない返し。。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 01:48:23.21ID:d0DmZNBp0
スーパーで半額35円のおにぎりに唐辛子とマヨネーズ付けて食べたほうが安い(`・ω・´)
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 04:38:36.52ID:Aig7Q0Hy0
要はハロウィンに合わせて売り出した訳でしょネーミングからして
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 07:42:32.62ID:gtN3TdjI0
ローソンが無理やり話題を作ろうと広告代理店に大金払ったんだろうな
でもローソンはマズイ
オニギリまずい、不味すぎる
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 07:45:20.61ID:0BPSkPP60
誰かが言ってたけど体に悪いものほど旨い
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 07:54:08.06ID:0JnTndb30
おかかも明太子も昆布も鮭も
おかずとご飯でも食べられる
でもツナマヨはおにぎりじゃないと食べない
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 07:59:08.82ID:r/qpZyGT0
これ、会社で隣の席に居るデブが、昼食時間に食っていて
余りにも旨そうに食っているのでみていたら、隠した・・・いらねーよw
5個位在庫があったなw
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 08:07:57.33ID:0JnTndb30
前からコンビニにもウンコ色した
不味いおにぎりあるじゃん
あれのイメージしか湧かない
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 08:13:00.36ID:J6PThSVw0
普通に上手かった
たまには買うかも
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 10:47:06.56ID:cyJO5yj50
このお握りなら家で簡単に出来た
普通だった
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 10:53:06.36ID:AIngL4Pk0
すげえ話題だから食ったけど特にうまくもなく天カスすらないしなんなんだかよくわからんな
一回食ってツナマヨに戻った
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 10:53:32.13ID:dlnjOtV60
これ、二週目以降大量に余り、
廃棄を含めた費用が全部オーナーが
負担する流れだろ?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 11:03:26.38ID:I90zC+Ry0
>白だしで炊いたコメに「天かす」「青のり」「天つゆ」を混ぜ込んで握ったもの

定番化したらなんて名前になるんだろ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 11:11:38.32ID:K/MaVpEB0
具の無いお好み焼きの味
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 11:37:41.14ID:3HzPBU+K0
今日買ってみて食べてみたら普通に不味かったです。呆れ
誰かが言っていた通りネーミングの勝利。
自分はあれなら明らかにツナマヨ派だな。
具が入って無いし。一緒に買ったすき焼きおにぎりの方はそれなりに美味しいけど高すぎるから焼肉おにぎりで十分だという…。真顔
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 11:59:39.94ID:Gtxx2DYn0
俺が居酒屋やってたとき
地元の宣伝ペーパーが無料で宣伝してくれたが
とても美味しいと褒めまくりだったので
一時的に客が増えたがそんなに美味しいわけではないので
あとでの客数減が結構痛かった
過剰な期待を抱かれても
たかが居酒屋料理で値段以上の材料は無理だから
宣伝は止めにした
口コミのほうが良い結果になることがわかった
コツコツやって連日満員のほうがとても嬉しかった
おかげで20年以上もやれたよ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 12:09:27.84ID:njwL56Vs0
完全にネーミングとデザイン勝ちか。
真っ黒なデザインに悪魔とか書いてあったら、どうしても1回買いたくなるな。
で、食ったら上手くもなんともない。
味の薄いおにぎり。
結局スライムから揚げだの、奇抜な事やってた方がいいんだわな。
コンビニ行く人間は味なんて大して求めてないし。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 12:21:01.96ID:G6yIfuDM0
テレビでは言いたいことも言えない。
だから絶賛だらけ。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 12:23:06.35ID:KeluIObs0
前にご飯に天かすと麺つゆかけて食べるてるって
書いたらお前らにスゲー馬鹿にされたのに
世間では大反響か
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 12:36:18.94ID:BGv98+z20
俺マヨネーズ嫌いだから何でもかんでもマヨネーズ入れるのやめてほしい
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 12:57:23.69ID:8XqGIrx90
丸亀でたぬき丼を半分食べてからの出汁投入。
やってみたいが安すぎて躊躇している。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:08:40.05ID:hQIouWKe0
悪魔とか名前のついてる食べ物を

喜んで食ってる者どもに、

幸運はやっては来ない。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:10:59.03ID:icbyQf/Q0
ツナマヨが20年無敗って時点でおかしいんだよ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 16:01:14.15ID:AbXsOTw40
まじ卍
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 17:51:39.51ID:Hmth3Ar80
デーモン閣下が泣いている

天使のおにぎりないの
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 18:15:21.52ID:FGb2q+420
天かす丼ってのがある
トッピングはお好きにどうぞ
青海苔、花鰹、目玉焼き、紅生姜、胡麻、
ツナマヨ…
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 18:18:45.99ID:xAS2oCvT0
ツナマヨが世に出た時の衝撃たるやなかったな
あの頃お好み焼きやたこ焼きにもマヨネーズってかけてなかった気がする
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 21:02:11.80ID:5NpyIMnS0
今日食べてみた
天丼の食べ終わりのご飯的な味を期待してたら
別に天つゆ感も天かすも感じられず、不味くもないけど特にこれといって感想出ないものだった
イオンのちくわ天おにぎりの方がいいや
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 21:35:22.74ID:x9rbC2k80
明確な具もないし、天丼屋で食べ残されたご飯みたいじゃない?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 00:11:28.75ID:hj2CGfNh0
食したが、そこまで美味くない
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:03:50.19ID:lYJUdDlW0
>>23
ファミマのバター醤油おにぎり、ベトベトだけど美味かった。
今は売ってないけど
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:07:22.98ID:lYJUdDlW0
つか、鮭おにぎり(ハラス)がトップじゃないのかよwww
筋子とかツナマヨなんか、人間の喰うもんじゃない
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:08:12.48ID:rUHUrKRN0
ただのステマです
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:13:35.52ID:BGf3tNUJ0
初めて聞いたんだがみんな知ってたの?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:15:15.12ID:BbN8BiRh0
そこまでおいしくはなかったけど、
パッケージが期待値アップでずるいわw
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:15:39.92ID:BF6f5d6V0
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:16:26.46ID:6L43nk/30
昔あったな悪魔のおにぎり

5月31日(金) 午前2時頃
・ おにぎり成形機に、パート女性が右手人指し指を挟み負傷、おにぎりの1個に混入
・ パート女性は、出血がひどく、救急病院を手配の上、自らタクシーで向かう
・ 日本フレッシュデリカ(株)仙台工場長が、現場責任者に、事故発生時の在庫処分、機械洗浄、消毒を指示。その上で、同工場長は病院に向かう
・ 現場責任者は、ライン上にあったおにぎり12個を廃棄、機械部品を消毒後、運転を再開

5月31日(金)22:00
・ ローソン仙台五輪2丁目店で該当商品を購入されたお客様1名が、同店に事情ご確認の為来店される
・ 店長が応対中、お客様が気分を悪くされる。店長同行の上、病院へ向かう

5月31日(金)22:30頃
・ 同店長より、お客様の状況につき弊社地区事務所担当者に連絡あり

5月31日(金)23:00頃
・ 日本フレッシュデリカ(株)より上記地区事務所担当者が、製造時に事故があったことを報告受ける

6月1日(土)未明
・ 弊社及び日本フレッシュデリカ(株)にて今後の対応につき協議の上、下記決定
−両社にて被害を受けられたお客様に対し誠心誠意対応させて頂くこと
−日本フレッシュデリカ(株)の製造商品の他業者・工場への移管

6月1日(土)午後
・ 弊社及び日本フレッシュデリカ(株)にてお客様を訪問し、お詫び申し上げる
・ 日本フレッシュデリカ(株)に対し仙台市生活衛生課から行政命令
(おにぎり製造自粛、事故後製造商品自主回収、マスコミへの発表)
・ 弊社FCオーナーの皆さん、社員に対し状況説明の為、メール配信
・ 報道各社向けに弊社コメント配信
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:17:48.87ID:IgCAIy3K0
普通のふりかけまぶしたおにぎりだと思った
うまいけど癖になるほどじゃないなあ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:19:51.73ID:BF6f5d6V0
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
.
.
.9634+95637
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:20:47.39ID:BF6f5d6V0
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
.
.964+934
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:21:56.45ID:BF6f5d6V0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

そもそも先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔から、やり方が卑怯

https://mainichi.jp/articles/20180926/mog/00m/040/017000c
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/

引退後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑 しかも浜崎のayupanの完全なパクリ
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは

浜崎 総売上5000万枚 1位 37曲
安室 総売上3000万枚 1位 11曲

↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.+3+096495
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:23:47.27ID:wFBULB+60
このスレ見る限り美味いは嘘やな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:24:21.49ID:JxGAOtdu0
俺ん中では明太子が不動の1位なんだが世間じゃそんなことなかったのか
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:24:59.48ID:qJwtZI690
>>407
君は正しい
きのう久しぶりローソンに行って
おにぎりでも買うかな と思ったら
悪魔のおにぎり既に売りきれ
(朝の8時30分過ぎ)
店員に聞いたら 宣伝効果ですぐに売りきれるらしい
9時に次の配送便で入荷しますけどと言われ
どんなもんかって待ってたけどさあ
配送された奴その場で貰った 保険のため
鮭おにぎり(ハラス)も買った
印象 不味い 値段が安いから人気なのか?
その次に食った鮭おにぎり(ハラス)の方が
断然うまい 値段倍だけど
最近のおにぎりって 中の具ではなくご飯の
フリカケみたいなものを外にまぶして作ってんだな
それなら俺は塩むすび選ぶわ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:25:02.85ID:wFBULB+60
ステマか
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:26:39.77ID:/hz/g8yy0
人が想像するより薄味なんだね
ジャンクが売りなんだから、天つゆ感を増しても罰は当たらない気がする
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:27:30.26ID:3/Yafyfy0
近所のコンビニでツナマヨがいつも品薄なところあるんだけど
何なんデブが買い占めてんのか俺にもくれや
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:33:39.62ID:PQHXSDUi0
セブンの悪魔とか、ファミマの悪魔とか、これから続々誕生するわけだ
ヤマザキの悪魔、早うお願い
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:35:15.86ID:RjdW2eFO0
ローソンのおにぎりってどれもこれも不味い
セブンには敵わないね
何でだろ?
0425巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/11/02(金) 02:36:03.55ID:7IQyL/2l0
思ったのは、もうローソンのステマには乗ってやんないから。
0426巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/11/02(金) 02:37:37.29ID:7IQyL/2l0
俺はセブンが最近駄目だな、役員が試食してるとか嘘ってか食い過ぎで味馬鹿に成ってんぢゃねーの?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:41:00.63ID:lYJUdDlW0
塩麹漬けの鮭、ハラス、ぼだっこ、鮭フレーク、イクラ入り鮭のほぐし身。
鮭おにぎりだけでこんだけあると、さすがに飽きるわな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:41:34.73ID:nXyplBqu0
おにぎりは梅一択だろ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:42:54.50ID:MSehy5KO0
スナック風味のおにぎりだったな、子供には受けるんだろうか
俺的は不味かったんだが
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:51:02.78ID:GKZTU0gL0
ツナマヨが良いと言うより安いから買ってるだけでタラコがツナマヨと同じ値段ならそっち買うよ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:51:47.70ID:qJwtZI690
最近 といっても もう4年前かな
いつも外食はせず自分で作ってきたでっかいおにぎりを
昼飯にしてた若い奴いたけどさあ・・・
海苔と塩のみ
おかか位は具にできるだろうといつも思ってたけど
朝の忙しいときに手間はかけられないのかなあと思ってた
最近東急ストアにいったら おにぎりコーナー?みたいなとこ出来てて
ほとんどふりかけタイプなのね
なんだかなあと思った 忙しいし金かかるかも知れないけどさ
安くて手軽 すぐに作れる もうおにぎりってそうなったのかなあ
ってコンビニいって雑誌コーナー覗いたら
ダンチュウ?だっけ?料理雑誌 おにぎり特集やってるし
もう おにぎりの二極化が進んでるのかなあ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:53:02.58ID:T4m2edrG0
まずくはなかったけどリピートするほどでもなかった
期待値が大きすぎたのかも
ネーミングとハロウィン効果かも
普通に「天かす青のりおにぎり」だとそこまで売れてないのかも
定番にするのかな?
変わり種は卵かけご飯風のおにぎりの方が好き
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:56:25.82ID:cTKiLohQ0
大手コンビニの弁当の中でローソンが一番不味い
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 03:00:55.54ID:mJtbv1p30
買ってみたけど次は無い
ローソンはシャケと明太が美味しい
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 03:02:12.28ID:6UVdCo6L0
貧乏臭い。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 03:13:03.24ID:gvDkgN/20
>>426
どこもコンビニなんてそんなもんなんよ

ちょっと前に敬遠してたコンビニおでんを食べる機会あったけど
食べ物とは思えないそれはもうひどい代物で
もう二度と食べないし買うこともないんよ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 03:22:20.00ID:lYJUdDlW0
ぼだっこもうめえぞ。
焼きたらこやみょんた(明太)、生たらこ、イクラも美味いけど。
筋子だけは絶対お断り。
ホラー映画に出てくるような、飛び出た内臓擬きなんて喰えね
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 03:24:12.64ID:DEuRIs5s0
>単日ではありますが

一発屋でも一瞬しか抜けないのか・・・シーマヨおそるべし・・
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 07:17:31.40ID:3XcJEMmx0
ネーミングだけで莫迦売れ
具なし、お安い素材だけで丸儲け
お馬鹿な大衆を騙くらかすのは簡単だね
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 07:20:02.37ID:8qfntTPn0
まあ、ツナマヨにぎりって嫌いだわ
あれなんであんなに人気あるん?
ドイッチならともかく、ごはんにマヨネーズって
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 07:22:53.07ID:8qfntTPn0
>>70
卵かけご飯風ってのがたまにあるが、あれうめーよ。たまにしかないのが悲しいが
あと、味付け海苔じゃない方がうまい
ローソンとファミマが味付け海苔だが、7は普通の海苔だ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 07:24:54.70ID:8qfntTPn0
>>430
ごはんにマヨネーズってのが嫌なので、おかかか焼きを買う
そういった激安価格帯のと、たらこやしゃけが同じ値段なら、そっちだわなw
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 07:51:53.49ID:m16/CV1z0
>>426
セブンイレブンの劣化はヒドい
おにぎりに至ってはローソンに遥か及ばなくなっている
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 07:54:16.13ID:TUdHoYYy0
糖尿病まっしぐら
まさに悪魔のおにぎり
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 08:10:04.00ID:IYudg+jI0
最近ローソンがキレイになってるし商品もこんな独自の展開やるんですごく良い。
俺んとこの田舎、何処に行ってもファミマだらけだしセブンはまだ無いから応援したい。
つかファミマが嫌いなだけだけどもw
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 08:13:23.81ID:cKl5aIKX0
>>450
近所のコンビニ 全部ファミマに
なってる 昔はローソンもセブンも
サンクスもあったのに・・・ 都内
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 08:18:19.82ID:dD9WaVls0
天カスでつくった天丼
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 08:26:04.26ID:Ez4MmqF80
さっき食べたがイマイチだった
何の味か良くわからん
卵かけご飯風のおにぎりがまだ美味い
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 09:08:24.35ID:lWErHYSh0
大手のコンビニでオーソドックスなおにぎりが美味しいのはどこ?
具が多いのがいい
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 09:10:19.48ID:3XcJEMmx0
消費者が不健康になろうがどうしようが、知ったこっちゃないw
売りつけたもん勝ち
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 09:33:39.14ID:B//KNrP50
課長アレルギーなんでコンビニ飯は食えない

吐きそうになる
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:53:56.88ID:Jg9DBSyX0
思ったより甘かった
実質的な具が入ってないのに、110円は高い
人気は一過性のもんだろうな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:55:42.16ID:Zsas0BJ30
悪魔のおにぎり食べてみたが、小池屋の「のり塩」ポテトチップスみたいな味だな。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:57:13.14ID:Zsas0BJ30
>>458
ローソンの日高昆布は昔から美味しいと思う。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:58:41.13
>>456

・油(天かす)
・塩
・米

子供には旨く感じる最強の組み合わせ
大人だと素材の味を求める方向に動くからね
なんの味か解らないのはよくわかる
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 11:02:37.14ID:kPZRycZr0
定番商品になったら一気に売り上げ落ちるよ
あんなもん
金足農のりんごパンだかも名前の使用許可だけもらって
金足農とは関係ない中国産のりんごで売り出してるんでしょ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:20:09.81ID:VqLFW6qe0
今朝食べました。俺は美味いと思ったのですが、少数派ですか?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:24:25.91ID:naPqcU2A0
一言で言えばばかうけ味
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:26:11.78ID:naPqcU2A0
こんなおにぎりよりも店内調理の惣菜パンの方が美味い
カロリーやばいけど
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:37:45.56ID:lYJUdDlW0
>>462
ぜんぜん味らしい味がしなかった。



秋田県はフグ産卵地の北限で、隠れたフグの名産地
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:38:57.99ID:UXBjOFR40
天かすご飯好きだけどこれは不味かった
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:41:09.94ID:aO4BAP+M0
子供時代家が貧乏で市営団地に身を寄せ合って
生きてた人が子供時代を懐かしんで食うおにぎり?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:43:41.09ID:2AceMGLF0
すじこが最強
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:46:00.90ID:DCBOFQzu0
>>472
とりあえず味が薄いよね。言うほどおいしいとは思えなかった。


そうやって獲られた河豚が山口県内で水揚げされ、山口発「日本海産トラフグ」として流通されるという。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:51:21.86ID:bz/paRq00
温泉たまごと天かすをごはんにのっけてめんつゆ垂らした簡易温玉天ぷら丼のコスパの良さは異常
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:55:16.24ID:h0N22JOh0
スレ読んで思いっきり期待して食べたけど
言うほど美味くなかったぞ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:57:46.73ID:vR0MKn220
おにぎり全体の売り上げが伸びていなければ意味がないがな。
「おかか⇒悪魔」と選択肢が変わっただけかもしれん
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 13:03:34.55ID:vR0MKn220
神の味噌汁もセットで
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 17:17:47.89ID:PQHXSDUi0
「ちんかすにぎり」
これで勝負だ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 17:27:58.53ID:elFRiXN60
そもそもツナマヨの人気が理解出来ない
梅干しとかおかか、しぐれや鮭だろ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:30:35.49ID:ph11MS790
梅干しは人気ないだろ
今どき食卓にもない梅干しは売れない
昆布がベスト次点でシャケ
ツナマヨは邪道だがその路線でこれはアリ
韓国のりの塩おむすびもたぶんアリ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:32:48.80ID:elFRiXN60
>>487
糞喰い土民は黙ってろ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:49:58.28ID:Zsas0BJ30
悪魔のおにぎりのイラストが、マモノに見えたわw


|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/
   \  皿 /
  (⌒`::::  ⌒ヽ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:09:51.00ID:NsHK8FMV0
100円ちょっとの おにぎりなんだぞ
おまえら 夢を見すぎ
飛びつく馬鹿を見て おれは悲しむ
貧しくなったな 
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:20:23.84ID:xNtnDdvV0
>>1
自分がローソンの開発担当者なら

「漬物シリーズ」
これを販売するわな

おにぎりの具に「各地の名産の漬物」
これを採用して、200円ぐらいの価格帯でおさえ
10〜15種類で販売を目指すわ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:25:10.00ID:xNtnDdvV0
>>494
全国各地の漬物シリーズにして

@「松前漬けおにぎり」(北海道)
A「金婚漬けおにぎり」(岩手県)
B「たまり漬けおにぎり」(栃木県)
C「べったら漬けおにぎり」(東京都)
D「野沢菜漬けおにぎり」(長野県)
E「ワサビ漬けおにぎり」(静岡県)
F「千枚漬けおにぎり」(京都府)
G「奈良漬けおにぎり」(奈良県)
・・・・・これで、10〜15種類ってことな
「漬物シリーズ」ってことにして
「各地の地名」ここを大きく表示
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:26:30.29ID:4qPpYOcJ0
ネーミングで話題にはなれたけど定番になるかどうかは別だな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:33:12.41ID:iAqReQGL0
原価糞安そう
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:57:46.64ID:Gt72ErQN0
おにぎりのツナはいいけど
最近のツナのパンってツナクリームで食感がダメすぎる
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 21:27:11.52ID:t+tHLKb20
今日食ったけど全然おいしいと感じなかった
踊らされた?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 22:59:53.29ID:8qfntTPn0
>>487
梅干たまには食べたいってか
7のにぎりには梅干あるぞ
なんか高級感出してるけど
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 23:36:37.48ID:lWErHYSh0
セブンの炒飯おにぎり、ニューデイズのオムライスむすび一時期ハマってた

>>463
サンクス
セブンかローソンってところ?
ファミマはどうなんだろ
最近はあまりコンビニおにぎり食べないから、食べるなら美味しいとこがいい
ローソンの鮭おにぎりとツナマヨは美味しかった
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 02:56:10.07ID:3pQQodkJ0
美味いから食えとデブに言われて食材を聞いたら、食う気失せたからデブに任せたw
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 06:19:19.29ID:UNkn/vQy0
>>495
面白いな
三重のめはり寿司みたいに葉っぱで巻くのもいいし
大きめの沢庵でサンドイッチするのもいいな
各地の名物の宣伝にもなって
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 06:22:40.75ID:AHYMBkWe0
【コンビニ】「悪魔のおにぎり」が20年無敗のツナマヨを抜いた!ローソンにおけるおにぎりの歴史を塗り替える商品に★2
  ↓
バカネラー「ステマ乙!情強の俺様が直々にジャッジしてやる!」
  ↓
バカネラー「食ってみたらまずかったよ…」
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 10:15:52.71ID:VrL/W/yf0
これを美味しいと感じる人はふりかけご飯のとか好きだと思う
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 10:19:25.53ID:DebBcGjy0
犬猫メシ…
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 10:21:04.62ID:oDPygFJ20
食うとがっかりステマで一時しのぎしてるだけよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 10:21:11.65ID:DebBcGjy0
もっとはっきり言うと残飯握り…
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 10:25:29.38ID:zEH4JcE40
こういうやり方見てるとサントリーが新浪を迎えた理由がなんとなくわかる
0514472
垢版 |
2018/11/03(土) 10:28:15.40ID:Um0AIQ+U0
>>477
クサフグの刺身や唐揚げ、トラフグの唐揚げとか売ってるけど、美味くもない。
味らしい味はしない
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 10:35:44.68ID:TWl3vfp60
たいしてうまくなかった
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 10:36:45.53ID:znB5nMTh0
これ、騙されたと思って食べてみな?小さな後悔を味わえるから。
ステマに騙されて買ってしまった悔しさを皆と分かち合いたい。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 10:38:00.65ID:BtMTxWRe0
海老の無い天丼食うようなもんだな
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 10:38:42.66ID:znB5nMTh0
味が薄いうえにご飯に味の付いたところと付いてないところがある。
しかも若干酸味があって腐ってるのかと思った。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 10:38:51.48ID:pjB4j1gP0
>>499
材料見た感じ、ただの磯部揚げだし
スーパーの天ぷらコーナーで竹輪買えば同じ味が楽しめるよ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 10:39:58.14ID:Trex7LcE0
ステマステマと言ってる人がいるけどどこでステマしてたの?

つか油っこくて微妙な感じだった
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 10:41:07.41ID:6k13Iwjm0
食べたが、そんなに悪魔でもなかった
ただ、いろいろな味が、どんどん押し寄せてくる感じ
好き嫌いだろうが、食べる人により違うと思うのでコメントはひかえる
たぶん、重労働のあとには、おいしく感じるかもかも
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 10:41:28.95ID:in4PtXkA0
20年くらい前に、センターのおばちゃん作業員の指入り(実物)おにぎりあったよねw
プルコギおにぎりだったかな?
流石に再販しないようだがwwww
山田MD元気かな?wwwwwww
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 10:52:32.53ID:jngh06wP0
たとえば大学の近くにあるG系のラーメン屋は食べログとかのポイントが高い
何故かっていったら大学生がネットで発信するから
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 10:54:04.56ID:Eoq7xc950
1日だけでもツナマヨより売れたおにぎりが今までなかったのかよそっちの方が驚くわ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 10:54:53.31ID:EPpX0ypn0
絶賛とか大ヒットとか
こういう寒いことしないと誰も注目しないから
ローソンやマスゴミは必死になってるんやろうな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 10:58:29.78ID:jngh06wP0
SNSで話題に→youtubeで話題に
 
じゃあ一回食ってみようかってなるよな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 11:00:18.52ID:YQmKoHmx0
てか一番安いんだからそれなりに売れるよ
低コストで頑張った方ってだけだが
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 11:01:39.61ID:jngh06wP0
もういっこえらいカラフルなロールケーキも売れてるだろ
完全に狙いはネット
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 11:04:24.49ID:dIbschlc0
>>520
安い「のり弁」みたいな感じでもあるな。
ある意味、のり弁も買えない貧困向けの商品だったのだろう。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 11:05:26.29ID:WpYGsJLu0
話題になってるから一度買ってみようという人が多いだけだと思う。
しばらく経ったらツナマヨが安定の一位を回復。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 11:05:39.41ID:jngh06wP0
ぶっちゃけていえば
名前だけで釣ってるみたいな事だからな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 11:05:48.52ID:3GVfJ7Db0
筋子のおにぎりが一番旨いと思う
0535 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2018/11/03(土) 11:07:47.80ID:hhorpMbK0
アジフライの旨さは異常
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 11:08:49.15ID:ZhZ0xRoe0
辛い系のおにぎりだと思って買ったらそうじゃなかった
ネーミングに釣られて買ったが、温めないと食えたもんじゃないな
でもわざわざ温めるならチャーハン握り買った方がマシ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 11:09:26.89ID:jngh06wP0
いまみんなどこもそうだろ
どん兵衛全部のせとかいって
とこぞのyoutuberがネタにすれば
かってに宣伝してくれるしな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 11:10:29.86ID:ZhZ0xRoe0
>>524
学生がコンビニで買い食いするんじゃね?
普通の社会人が買うようなもんじゃない
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 11:14:13.55ID:tBILErgD0
名前で損してるよな
悪魔のっていうから激辛系かと思って手に取らない人が多い
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 11:15:13.16ID:PMP7jIJe0
温かければうまいかもと思った。冷たいとそこまででも。。。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 11:23:04.56ID:TvthJWmA0
おにぎりはたらこか鮭しか食わないよ
日本人ならな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 11:24:21.05ID:4KSgKKpJ0
ただ、鮭ハラスおにぎりだけは

ローソンが文句なしに一番うまい
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 11:25:09.23ID:dIbschlc0
青のり + 炭水化物 + 脂質 + 旨味成分(グルタミン酸)

この組み合わせは、他にも似たようなものはあるだろう。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 11:32:17.71ID:hj1BJifN0
>>1
何が悪魔のおにぎりだよ
何のインパクトも受けなかったわ
無駄にご飯に色付けてこの味とか
さすがローソンクオリティ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 11:37:51.01ID:E0wIyCSl0
たった2週間の売り上げでなにいってんだが
そのうち品薄!出荷停止!とかゴミメディアが煽ってくるんだろうな

天むす(えびなし)おにぎりにステマしなきゃならないほど、
ローソンの商品はクソなんだな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 11:42:20.24ID:IjU9SKXJ0
セブンしか行かないから見たことすらない
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 11:43:13.88ID:oU0StMWO0
コンビニおにぎり何て何年も食べてない
試しに買います
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 11:48:52.09ID:CqwDRiE10
食べなくても味が想像つくし美味しいのはわかる
0552age
垢版 |
2018/11/03(土) 11:54:26.98ID:Uqh9yEaJ0
名前だけすごい中身ちっぽけなおにぎり

例えるとこんな感じかな?
見た目ヤクザやのに
じつは、まじめな人間
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 11:55:33.22ID:nQRUos6i0
既に5chは在日チョン勢力の支配下になっているのをご存知ですか?
5chが既に在日チョン勢力下である証拠。チョンに買収されている現5ch運営を叩き潰そう!現5chを叩き潰しても代わりの掲示板なんていくらでも出てきます

2017/10/24
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000965.png
※ロナルド アーサー ワトキンス氏はJIMの息子

5chの商標出願の代理人=原田學植(趙學植)

https://blog.goo.ne.jp/resurrectionjapan/e/1f28027a059c7952e91ec7c0dcbebbbd
>在日同胞の権益伸長のために団結したという「在日コリアン弁護士協会(LAZAK)」の活動内容が、
>どれほど日本の国益に反するものか、大変わかりやすい記事が民団ニュースに掲載されていましたのでご参考まで投稿いたします。
>この中でしばき隊の原田學植弁護士は、通名ではなく本名の趙學植弁護士で講演しています。

【2ch終了か】 5chの商標出願の代理人弁護士が在日コリアンのしばき隊員
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1506912935/
【衝撃】2chの移譲先「5ch」の代理人がしばき隊であることが判明 なにが始まるんです…
http://enewsmtm.blogspot.com/2017/10/2ch5ch.html

【2ch乗っ取りの経緯】
民主党が2ch弾圧(強制捜査)→ひろゆきがJIMに形式上2ch管理権を譲渡(裁判回避)→
→JIMが裏切って2ch乗っ取り→嫌儲テョンがJIMを取り込み→テョンが2chの運営・記者を独占→JIMが在日に2ch(5ch)譲渡

★【2ch 乗っ取り事件】
http://www.wdic.org/w/WDIC/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E4%B9%97%E3%81%A3%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6
.
社説+板の春・ノートスレに5ch運営者の一人の中尾嘉宏=スタスがいるので、文句言いに行きましょう!!!!!!!!!!!!!97957!!!
中尾嘉宏のような在日チョンと繋がっている売国左翼が管理している今の5chなんて叩き潰したほうがマシです
妄想左翼の中尾嘉宏の発言

511 名前:スタス ★ [US][] 投稿日:2018/10/28(日) 13:55:29.22 ID:CAP_USER9 [42/42]
>>481

懇意にしてる自民の議員もキャリア警察官、検察官、判事もたくさんいるので大丈夫

自民の議員たちとは表の顔では仲良くしてるし多額の献金もして誘導してるから。
弁護士の友達と一緒に、LGBTや移民推進や二重国籍容認に向けて誘導してる。もうネトウヨの時代は終わった

自民は私たちの手のひら
つまり5ちゃんは潰されないよ。

YouTubeのネトウヨゴミ掃除もうまく誘導して嫌儲やなんJにやらせたし、ネトウヨの居場所は消えていく
東京都でもヘイト規制条例でおまえらの言論封殺できるからな

杉田水脈を利用して親しいNHK、朝日、毎日、CNN、BBC、ル・モンドの記者とともに、LGBT問題を大問題に出来たしな
やまゆり園と結びつけて障害者団体と難病団体も動かせたしな

アルジャジーラやインディペントまで動いたのは嬉しい計算外だったが
あと新潮45、文芸部の知り合い動かして内ゲバ誘導したが、さすがに廃刊になったのはワロタ
ネトウヨ雑誌、ヘイト規制条例も利用し、これからも廃刊に追い込んでくわ

次は移民に続き、同性婚を日本で成立させる
憲法改正で両性を削除し、同性婚を明記させる方向で調整中。

自民なんて私たちの手のひら

リベラル革命は続く

ザマー
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 11:56:42.01ID:aNje5w/u0
20年無敗ってツナマヨどんだけ強いんだよ
おにぎり界のヒクソングレイシーだな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 11:59:43.03ID:KNdcCZrC0
コンビニのおにぎりとか20年以上食べてないが
おまいらってそんなしょっちゅう食べてるのか
身体壊すぞ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 12:01:15.81ID:4Uxx1J4z0
これめちゃマズ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 12:02:59.63ID:nnu8trr/0
ツナマヨ+セブンイレブンの98円だかのカップそばが好き
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 12:04:43.47ID:7yDonh/v0
イカ天の会社と提携してイカ天の天かすで作ればもっとうまくなりそう。
ローソンの弁当は好みと合わないから行かないけどw
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 12:05:25.90ID:AjxUaK9d0
>>544

同意
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 12:05:47.10ID:6ySYuzuF0
貧乏飯とか言うけど青のりってそこそこ高いんやで
そんで見た目が同じのアオサはちょっと安い
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 12:08:56.63ID:Trex7LcE0
日高昆布とおかかがいつも売り切れてて辛い
たまにしか味わえない
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 12:11:06.14ID:EH5kD5Bh0
四角のトレーにそれ詰めて入れた女神弁当じゃだめなのか? むすばないと?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 12:13:29.06ID:EH5kD5Bh0
だいたい、シンプルなのが一番長く続くと思う。
折尾のかしわ弁当みたいなのが美味しさ最強だろ。
コンビニ経由で全国発売するとものすごく売れると思うぞ。
美味すぎるから。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 12:25:31.57ID:kRzN4SjR0
>夕食で出されていたおにぎり

記者の普段の食卓に興味がある
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 12:36:57.50ID:fZ9hfmwT0
セブン
弁当×
麺類△
おにぎりサンドイッチ△
総菜◎

ローソン
弁当○
麺類△
おにぎりサンドイッチ○
総菜×

ファミマ
弁当△
麺類△
おにぎりサンドイッチ△
総菜△
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 12:44:40.96ID:IL4q4VBc0
>>560
日本人は風味が好きだから青のりより風味が落ちる青さのりは安いんやで
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 12:55:06.53ID:EH5kD5Bh0
最強に美味しいのは、イレブンの

焼きつくね
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 13:42:00.34ID:h26tCk490
塩と化調が限度を超えていて不味い

これを美味いと思う奴は
コンビニ慣れしすぎている
腎臓イカれる前に考えたほうがいい
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 13:48:17.14ID:Um0AIQ+U0
>>544
脂がのってて美味いけど、薬臭さを感じるのがちょっと……
塩麹漬けはあまり。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 14:46:00.96ID:I0gscZKr0
「悪魔」食ってみたが、大していいとも思わなかった。。なんか脂の匂いと出汁?の混ざった
中途半端な味付け。あんなのなら普通のツナマヨのほうが味が「決まってて」いいよ。
まあローソンは塩にぎりと梅しそご飯が筆頭やけどね。。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 14:52:03.64ID:WZr3VB0/0
>>576
ママが意識高くて子供の頃から無添加なもの食べてる
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:07:08.08ID:B1bzScDe0
>>2
円がなまってウォンだろ(笑)
使用済みトイレットペーパー以下のゴミくずウォンと比べても貨幣価値が違うんだよな

ちなみに東京は市じゃないからな
日本人なら誰でもしってるがな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:44:25.06ID:THhGhIUM0
これなんか、ローソンじゃなくて、どこかがテレビで作ってるの見たけど思い出せん
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 16:15:22.95ID:uDvN2hBL0
>>1
実際うまい
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 16:25:43.40ID:erQeH7s60
なんちゃって天丼 だよな。レシピ色々あるぞ
むかし一時期ハマってた。天かすはオタフクがオヌヌメ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 16:27:32.00ID:EPpX0ypn0
鮭か・・・
マス使ってごまかしてるんだろ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 16:33:07.58ID:jTg7pNpf0
おこちゃま向けのおにぎりって感じだな。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 16:42:20.71ID:cPmIqBoB0
添加物でいぱーい
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 17:29:25.52ID:FbNpqkV10
>>585
形成イクラや形成肉みたいな
形成鮭ありそう。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 17:35:28.82ID:vqrvRbUs0
まぁ美味しかったけど
崩れるから食べにくいのな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 20:26:17.84ID:PtiwAVMw0
すごいステマ見たわ
全チャンネルで広告宣伝
ローソンがそもそもツナマヨ発売したわけじゃねえだろ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 20:33:13.83ID:3zx2+l5U0
広告宣伝といいながらステマ

さて広告宣伝を勘違いしてるか?
それともステマを勘違いしてるかどっちだろ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 20:35:26.91ID:SYILWXL20
数日前にとりあえず食ってみたけどたいして旨くなかったけどなぁ
普通の梅干しとか昆布の方がおいしい
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 20:43:46.71ID:ehTQxKxL0
110円だから食いたくなるレベル
回転ずしの変わり種みたいなもんかな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 20:48:16.38ID:RKzTX5bU0
>>1
どうせ食べるラー油みたいに一過性なんやろけど
試しに食ってみたいな。
>ローソンが「やみつき注意、悪魔のような誘惑」「おいしすぎてついつい食べ過ぎてしまう」という
>キャッチコピーで売り出したところ、大ヒット商品となった。
広告の成功例の一つか。ふーん、まぁそれはええか。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 20:53:45.40ID:pOavA4yB0
ツナマヨすら成人してから食ってないわ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 21:04:13.54ID:jXz+HvL+0
>>576
本物食ったことがなくて、食べ慣れたものとの違いを違和感に感じて、薬とか化調って表現するだけだったりする。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 21:22:06.00ID:aYszjyMc0
何年も前からうちの近所のスーパーで天かすおにぎり売ってるけど天かす大きくて汁の味も濃くてこれの10倍美味しい
値段も2倍位の大きさが2個入ってで150円
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 21:47:13.25ID:1XEyc8QI0
デビルズおにぎり売ってなかったぞおおおお
そんなに売れてんならほかのよりこれ量産汁やあぁぁぁああぁあぁあああぁぁぁ。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 23:12:24.58ID:bP0Ij9uj0
ご飯の代わりにチクワを添えてみたら美味しそう
今までにない新しい味
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 01:01:24.86ID:csob0KAe0
食べてみたけど、天かす少なくて物足りなかった。
自分で天かす多め、青海苔多めで作った方が美味しかったよ。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 09:55:50.47ID:thQ5Kvg80
ローソンへ2度行ったけど売ってなかった
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 10:00:46.81ID:n6Nmgrt80
ローソンにお握り納品してる会社の広告記事?
0605ネトサポハンター
垢版 |
2018/11/04(日) 10:18:56.28ID:xInRqxzk0
これ、揚げカスとか青のりとか、タダ同然の具だよなw
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 10:24:40.54ID:+xJpifBt0
ツナマヨを抜いたツナマヨおにぎり
これは悪魔だ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 10:42:15.08ID:k5lNoOVV0
むしろ『悪夢』だろ
ツナマヨがこんなのに抜かれるなんて
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 15:02:07.51ID:zxo8Wgqf0
明日の午後俺につき合ってもらおう、おまえに本物のたぬきがどんなものか教えてやる。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 15:10:50.50ID:dDxiQAzw0
今日食ったけど美味かったよ
たまには食うかな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 15:12:48.80ID:Y2XSYN3w0
全体に味があってそこそこ食べやすい
子供とかは好きそうな味だなこれ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 15:19:11.20ID:yxl1BhU90
おにぎり言うたら明太子一択やろ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 15:37:11.27ID:Wbhg5rUT0
昨日食ったけど悪魔感全然なかったわネーミングでヒットしただけだな 来年には消えてると思う
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 15:47:31.06ID:unNrEa7t0
これカロリー高いよな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 15:53:57.72ID:ALzGnx2L0
ファミマーでデビルズケーキみたいなスイーツがあったから
名前マネたんだろう。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 16:32:37.27ID:ravkATe80
悪魔のおにぎりより日高昆布とおかかが先に売り切れてる現象をなんとかしてくれ
つか何故かどこのローソンも同じように売り切れてる
悪魔のおにぎりは沢山ならんでるのに
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 16:54:40.18ID:y6alv0d80
うわー ローソン近所にないっていう不幸なものからみて

買える人はラッキーっていうか、近日中に食べる気になってきた。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 17:03:52.47ID:W7VQCp5X0
>>614
いや、ちょっと待ってほしい

磯辺揚げは本体のちくわには海苔は混ざってなく、衣に混ざっている

磯辺餅も本体の餅には海苔は混ざってなく、餅を海苔で巻いてある
本体の餅に海苔が混ざったものは海苔餅という

だったら、今回の飯に海苔が混ざったコレは『海苔飯』あるいは『海苔にぎり』というべきではなかろうか
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 17:39:44.44ID:oK1pCF+/0
>>624
だがちょっと待ってほしい
構成が似てれば腹に入ってしまえば同じではなかろうか
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:03:02.95ID:ZiceN0KY0
肉が巻いてあるようなオニギリよりは良い
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:06:38.99ID:enpnEPHq0
>悪魔のおにぎりは、白だしで炊いたコメに「天かす」「青のり」「天つゆ」を混ぜ込んで握ったものだ。

貧乏くさいわぁ〜
これなら、鶏釜飯風おにぎりの方が良い。
どうせ出汁醤油の味だろ?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:06:45.46ID:mTgIKUb10
>>1
シーチキンマヨネーズは誰が考えたんだろうな
常識を覆した素晴らしき発見だと思う
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:09:45.53ID:8KdJvct80
マヨネーズ使わないで和風味だから幅広い層に受け入れられる味だけど、リピートとなると話は別
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:42:20.14ID:k5lNoOVV0
実はシーチキンもマヨネーズもいま流行りの低糖質食品
ただし、ご飯のほうにたんまりあるから慰め程度にしかならんけど
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 21:27:23.31ID:ALzGnx2L0
シーチキマヨはローソンの社員かなんかが息子がごはんにマヨネーズかけて
旨そうに食ってるの見て思いついたららしいYO。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 00:15:53.00ID:OR5NS1N10
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/rice/index.html

ローソンのおにぎり
シーチキンマヨネーズ
和風シーチキンマヨネーズおにぎり
熟成焼たらこ おかか 日高昆布
熟成辛子明太子 あらほぐし焼さけ 紀州南高梅
辛子高菜 塩にぎり わかめごはんおにぎり
胡麻さけおにぎり 鶏五目おにぎり

上記の次に悪魔のおにぎりが来る
他は値段や具で買う気にならない
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 06:34:58.05ID:6r1jeX/e0
おまえら見事に乗せられてんじゃん
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 06:35:51.28ID:GDZ6nNYF0
悪魔のおにぎりとか軍国化一直線だな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 06:38:04.90ID:MAMXlDU+0
おにぎりのところに並んでるの?
見たけどなかったけどな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 07:02:27.25ID:nyHipkdm0
既に5chは在日チョン勢力の支配下になっているのをご存知ですか?
5chが既に在日チョン勢力下である証拠。チョンに買収されている現5ch運営を叩き潰そう!現5chを叩き潰しても代わりの掲示板なんていくらでも出てきます

2017/10/24
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000965.png
※ロナルド アーサー ワトキンス氏はJIMの息子

5chの商標出願の代理人=原田學植(趙學植)

https://blog.goo.ne.jp/resurrectionjapan/e/1f28027a059c7952e91ec7c0dcbebbbd
>在日同胞の権益伸長のために団結したという「在日コリアン弁護士協会(LAZAK)」の活動内容が、
>どれほど日本の国益に反するものか、大変わかりやすい記事が民団ニュースに掲載されていましたのでご参考まで投稿いたします。
>この中でしばき隊の原田學植弁護士は、通名ではなく本名の趙學植弁護士で講演しています。

【2ch終了か】 5chの商標出願の代理人弁護士が在日コリアンのしばき隊員
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1506912935/
【衝撃】2chの移譲先「5ch」の代理人がしばき隊であることが判明 なにが始まるんです…
http://enewsmtm.blogspot.com/2017/10/2ch5ch.html

【2ch乗っ取りの経緯】
民主党が2ch弾圧(強制捜査)→ひろゆきがJIMに形式上2ch管理権を譲渡(裁判回避)→
→JIMが裏切って2ch乗っ取り→嫌儲テョンがJIMを取り込み→テョンが2chの運営・記者を独占→JIMが在日に2ch(5ch)譲渡

★【2ch 乗っ取り事件】
http://www.wdic.org/w/WDIC/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E4%B9%97%E3%81%A3%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6
.
社説+板の春・ノートスレに5ch運営者の一人の中尾嘉宏=スタスがいるので、文句言いに行きましょう!!!!!!96957!!!!!!!!!!
中尾嘉宏のような在日チョンと繋がっている売国左翼が管理している今の5chなんて叩き潰したほうがマシです
妄想左翼の中尾嘉宏の発言

511 名前:スタス ★ [US][] 投稿日:2018/10/28(日) 13:55:29.22 ID:CAP_USER9 [42/42]
>>481

懇意にしてる自民の議員もキャリア警察官、検察官、判事もたくさんいるので大丈夫

自民の議員たちとは表の顔では仲良くしてるし多額の献金もして誘導してるから。
弁護士の友達と一緒に、LGBTや移民推進や二重国籍容認に向けて誘導してる。もうネトウヨの時代は終わった

自民は私たちの手のひら
つまり5ちゃんは潰されないよ。

YouTubeのネトウヨゴミ掃除もうまく誘導して嫌儲やなんJにやらせたし、ネトウヨの居場所は消えていく
東京都でもヘイト規制条例でおまえらの言論封殺できるからな

杉田水脈を利用して親しいNHK、朝日、毎日、CNN、BBC、ル・モンドの記者とともに、LGBT問題を大問題に出来たしな
やまゆり園と結びつけて障害者団体と難病団体も動かせたしな

アルジャジーラやインディペントまで動いたのは嬉しい計算外だったが
あと新潮45、文芸部の知り合い動かして内ゲバ誘導したが、さすがに廃刊になったのはワロタ
ネトウヨ雑誌、ヘイト規制条例も利用し、これからも廃刊に追い込んでくわ

次は移民に続き、同性婚を日本で成立させる
憲法改正で両性を削除し、同性婚を明記させる方向で調整中。

自民なんて私たちの手のひら

リベラル革命は続く

ザマー
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 07:08:23.83ID:VSLfUfom0
天つゆと麺つゆは同じですか?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 07:13:00.11ID:i0pAwDSD0
そもそもコンビニ行かなくなった。
多少不味かろうがスーパーなんかに行った方マシ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況