【米中間選挙】イゲ氏、ハワイ知事再選 沖縄県系3世、11万票差で圧勝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/11/08(木) 07:52:55.98ID:CAP_USER9
11/8(木) 5:34配信
琉球新報

 米中間選挙の一環となるハワイ州知事選が6日(日本時間7日)、投開票され、民主党現職で沖縄県系3世のデービッド・イゲ氏(61)が23万6574票を獲得し、共和党のアンドリア・トゥポラ氏に10万9857票差を付ける大差で再選を果たした。
 イゲ氏は1957年ハワイ生まれ。父方の祖父母が西原町出身、母方の祖父母は山口県出身。85年から州下院議員、94年から州上院議員を務めた。

 2014年11月のハワイ州知事選で初当選し、米国で初めて県系人の知事が誕生した。日系人のハワイ州知事としては1974年から3期務めたジョージ・アリヨシ氏以来、2人目。

 2期目を目指した今回の選挙でイゲ氏は投票数の6割超を獲得し、トゥポラ氏らを引き離した。

 イゲ氏は州知事就任後、2015年の沖縄県・ハワイ州姉妹提携30年記念式典、16年の第6回世界のウチナーンチュ大会に合わせて2度来沖。故翁長雄志前知事と親交を深めるなど、経済や文化、新エネルギー開発など多分野にわたって沖縄とハワイの交流を積極的に進めてきた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000005-ryu-oki
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 07:54:25.21ID:Mty4oyRf0
沖縄県系てなんだよ?
チョッパリ系と何か違うんかよ?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 07:56:50.93ID:+CZh878+0
噴火は収まったのかな?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 08:05:24.12ID:tH+9madV0
>>4
国立公園は再開した
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 08:14:22.95ID:PN0plqsj0
沖縄県系? 日系だろ
沖縄由来は本文で説明でいいだろ
0014ヒージャー親方
垢版 |
2018/11/08(木) 08:32:39.28ID:b+x67Jgx0
>>13
沖縄県由来のハワイ人は
沖縄の文化にめちゃくちゃ詳しいし、先祖を崇拝してるから全然違う
年に何回かは沖縄にも必ず来るし。
日本人は本来こうあるべき
今は先祖の由来も知らないし、都会人になり過ぎた
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 09:45:10.96ID:DRVYXKno0
沖縄県民よりも沖縄系移民の方が圧倒的に少ないのに活躍してるな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 10:25:19.43ID:epXDqjjy0
まじかよにしばる
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 10:31:44.55ID:LyV04Jkc0
ゲワイ(´・ω・)
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:45:12.56ID:eY3QIjvN0
このスレは300まで行かないww
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:50:04.17ID:MtkfOeos0
ドジャースの監督もそうだよね

沖縄系って何だよって話だが
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:51:09.12ID:zqGH0EPh0
イゲって10回言ってごらん
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 17:36:27.20ID:Pv62+jo/0
>>10
別に客奪い合ってるわけでもないし
つうか、ハワイは沖縄出身の日系人多い
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 17:49:20.06ID:ESD82wxF0
>>13
日系と沖縄系は仲悪いぞ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:26:32.48ID:EYyE3Rtm0
>>26
日系人とか駐在員とか駐在員の息子とかゲイ多すぎ。
日本人男性は海外に出たらゲイになる。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 02:08:43.01ID:GQXRHins0
>>27
沖縄の連中が日系の輪に入ろうとしないんじゃね?
日系の人からしたらお互い協力してやっていきましょうってのに
そんなだから何だ?アイツってことになる
沖縄人同士で固まるのは勝手だけど
日系の人から見たらコミュ障な連中ってことになるのかも
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 03:35:57.16ID:EVsPVf2c0
玉城デニーはアメリカハーフだから
沖縄とハワイの交流が深まるよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 03:38:37.46ID:EVsPVf2c0
沖縄の人間は沖縄生まれと本土生まれの
人間を明確に区別するよ
同じ日本人とは思ってない
法律上の国籍で日本人というだけで
民族は別だと考えてる
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 04:48:13.32ID:9ycG8gPh0
>>2
伊芸な
沖縄本島中北部にある地名で、たぶんそこ出身の家系だろう

>>29
ハワイには明治元年、つまり琉球がまだ独立国だった時代から移民が始まっている
だから今でもハワイの日系人会と沖縄人会は別組織で、しかも沖縄人会のほうが有力者が多く勢力も強い
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 07:23:46.24ID:qDoTWNRf0
>>29
そもそも二等国民として国が分けていたのが原因
そもそも差別が酷かったから輪に入れなかったんだろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 07:32:35.52ID:t/vRjrfV0
>>32
確かに別組織だな

United Japanese Society of Hawaii
https://ja-jp.facebook.com/pages/category/Nonprofit-Organization/United-Japanese-Society-of-Hawaii-%E5%B8%83%E5%93%87%E6%97%A5%E7%B3%BB%E4%BA%BA%E9%80%A3%E5%90%88%E5%8D%94%E4%BC%9A-229401947070186/

Hawaii United Okinawa Association
http://huoa.org/nuuzi/

ただ、作られたの戦後の話だから、沖縄がアメリカの統治下に入ったことが関係するんじゃないかな

HISTORY OF HAWAII UNITED OKINAWA ASSOCIATION
http://huoa.org/nuuzi/about/history.html
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 08:09:31.15ID:v/SALtzy0
ハワイは日系が強いからな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 08:15:22.34ID:EVsPVf2c0
ハワイ料理のロコモコがコンビニ弁当であるぐらい
ココストアというコンビニ
今はファミマに吸収されてないけど
沖縄のハワイ移民は多い
親が日米開戦前に沖縄に戻って
戸籍上ミドルネーム持ってる人がいた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況