X



【消費増税対策】0〜2歳児世帯にもプレミアム商品券

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 21:43:43.08ID:W3eoCH0z0
もう分かった。
消費税増税してもたぶんまだ財源が足りないだろうw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 21:57:58.59ID:KquFWPoq0
所得制限は?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:17:40.02ID:VtWU2W0b0
この人らは「子育てごくろうさん手当」はもうなくなったんけ?
みんなで「公平」に?負担するんですという消費税の
生活に於ける重さが一番重い自分らワープアは何の手当てもしてもらえず
色んな補助金もらって医療だって保育園だって学校だって税金使ってるこういう層に
別途商品券だの配布するってのは
「おまいらイラネー」といわれてるような気がしてイライラしかないな
自分らが金納めてこいつらはブラさがってんだろうよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:20:58.91ID:VtWU2W0b0
例えば公務員の職場では、正規ですとかいう人が
10年間に3回も子ども生んで実質3年ぐらいしか出勤してないけど
籍置いてて、採用年次で主任だ係長だになっていくのに
その空きを埋めてる非正規は年限付きで使い捨てられて
給与上がらず賞与もない
それで、子ども生んだヤツだけ商品券
笑える
0251 【東電 74.3 %】
垢版 |
2018/11/09(金) 22:22:27.12ID:2r/1fIuW0
オブチがやった地域振興券か
バカチン
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:11:14.18ID:/n+KVKu90
プレミアム商品券の議論、早くポシャらないかな。あまりにもくそすぎる。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:18:16.32ID:e3quFHZU0
低収入だけじゃなく1000万以下の普通収入の過程にもくれよ!
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 11:18:16.22ID:rBVdMaPI0
この券っておつりが出ないから逆にいらない物まで買わされる事になるよね
だから逆に出費がかさむ。あ、それが目的か。
券も使わなきゃ無利子で市町村へお金を貸し付けているのと同じだしね。
全く損しない様によく考えられてる
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 11:20:30.49ID:KSrOZfTk0
本当に利権ばっかり作りよって
控除で換言すればいいだけだろうに
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 11:21:13.73ID:TXkuRB7X0
年収500万以内の貧乏人にしか配らないんだろ?
しょーもないもんに使って終わりや。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 14:45:57.46ID:Va/LQ5s40
>>256
買いだめしておけばいいじゃん。
洗剤だってゴミ袋だってティッシュだって腐るもんじゃないし、
非常食とかも買っておけばいい。
つーかホントくだらないことしか考えないんだなあ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 09:52:13.44ID:MlcJA/+s0
氷河期世代には?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 09:55:56.68ID:9Jy9hhXIO
まずはテメェらの報酬削減しろや
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 11:54:14.26ID:Fhsvx5bO0
増税分は、お子さまのために使うからね。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 11:58:43.71ID:595XolGM0

0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 13:41:56.94ID:RpJh9bzx0
おむつ代とおもちゃ代になるから
経済効果生むだろ?
現金は貯蓄に回されるからな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 13:50:52.23ID:6JpLfbQ10
この時期ってあんまり金かからんだろ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 13:54:06.23ID:iDurhMis0
数年前町でプレミアム商品券が発行されたときがあったが、結局入手できたのは、暇な老人がほとんどだった。
購入金額も決められていたが、娘やら嫁やら引き連れて大金を換金してた。
それ知ってるから、この手のヤツは老人の餌食になるだけなのは明白。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:52:27.64ID:UdFnm+em0
非課税世帯でも比較的金に余裕のある人たちが買い占めて終わりだよな。本当に支援が必要な困窮者はおいてけぼり。
プレミアム商品券を低所得者向けになんて考えるような感覚のおかしな人間は政治家やめさせた方がいい。
即座に低所得者向けの策としてはよくないと言えずに、前向きに検討しますと言っちゃう安倍ちゃんもクビにすべき。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 00:46:06.06ID:WCv3HGjV0
>>103
嬉しいけど
そーゆーのは足元みて値上げするから
意味ない
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 10:24:30.82ID:Fu+xwW6Y0
プレミアム商品券の適用って来年4月頃に2018年の世帯年収で判定されるでOK?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況