X



【裁判】シソの葉を1束2円で束ねるお仕事

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/11/10(土) 16:58:48.02ID:CAP_USER9
技能実習生の残業代支払い命じる

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20181109/1070004652.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

農業の技能実習生として来日し、行方市の農家で働いていた中国人の女性が、
最低賃金を下回る時給300円ほどの水準で働かされたうえセクハラを受けたなどとして、
農家の男性などに損害賠償や未払いの残業代の支払いを求めていた裁判で、
水戸地方裁判所は女性の訴えを一部認め、およそ200万円の支払いを命じる判決を言い渡しました。

5年前、行方市の農家で技能実習生として働いていた32歳の中国人の女性は、
シソの葉を出荷するため1束2円で作業を請け負っていましたが、これが雇用契約に当たり、
時給にすると300円程度と最低賃金を下回っていると主張しました。
そのうえで、農家の家族からセクハラを受けたなどとして、農家の男性などを相手取って
1100万円余りの損害賠償や残業代の支払いを求めていました。

9日の判決で、水戸地方裁判所の岡田伸太裁判長は
「作業は雇用契約に基づくものと認められ、未払いの残業代は支払われるべきだ」
などと述べ、農家に対し未払いの残業代およそ100万円と制裁あわせておよそ200万円を支払うように命じました。

その一方で、セクハラや、女性が相談した技能実習生の監理団体の職員が不当に解雇されたとして、
解雇無効を求めた訴えについては退けました。

判決を受けて、原告の代理人の指宿昭一弁護士は、厚生労働省で記者会見を開きました。
この中で、指宿弁護士は
「残業代の未払いを裁判所が認めたことは一定の意義があるが、
女性へのセクハラなどが認められなかったことは納得できない」
として控訴する方針を明らかにしました。
また、「新たな外国人労働者の受け入れが議論されているが、技能実習生と同じように
権利が侵害されるおそれがあり、国はこうした現状を踏まえて新たな制度を整えるべきだ」
と指摘しました。

会見の中では、原告の女性のコメントも読み上げられました。
女性は「残業代の支払いは当然だが、金額が少ないと思う。
セクハラの判決については、がっかりしました」
としています。

11/09 17:47
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:23:08.16ID:Ogf3cfgW0
(-_-;)y-~
年金が高すぎるねん。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:23:39.19ID:D6bz1f690
コレはひどい
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:24:02.42ID:IeKwx7Ju0
小規模3ちゃん農業とかもうやめちまえ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:24:23.86ID:6fwtEzxa0
離島とかでもタコ部屋入れて・・・戦前みたいなことしてるからw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:24:38.91ID:+DnO4Nwc0
水戸だから大日本だよな

調子にのって差別したに決まっている

超馬鹿田舎者ちうやつ

これ長引くぞ

判決はすぐ支払い命令が出るけど実行しない
支払わない

近所に人たちも「あんなもの支払う必要がない」というからだ

そして強制執行

大日本完全敗北
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:24:42.10ID:IbF6Q0LI0
>>1
これはアウト
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:24:47.87
スーパーも大型店(大企業)ばかりになってしまったから
激安価格で卸さないと仕事無いからなって脅されてる
そうすると賃金出せない

農家も被害者なんだよね
諸悪の根源は大企業
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:25:08.31ID:4tKuOFHL0
農家って何故か安くて当たり前なんだよな
時給換算しないとこうなる
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:25:38.40ID:hGIkECXk0
>>92
これかな
http://d.hatena.ne.jp/misola/touch/20070328/1175039856

私は町ぐるみでだまされた! 「農家に嫁に来たんじゃない」
「私は農業を体験しに来ただけで、お嫁さんに来たわけじゃない」
―農業体験実習生募集の広告を見て大阪から北海道までやって来た女性が、
受け入れ先から屈辱的な仕打ちを受け、心に深い傷を負ったまま帰って行った。
「農業体験実習」と「農村花嫁」とでは明らかに中身が違うはず。
誤解を生じさせる表現で都会の女性を集め、なかば強引に嫁入りを迫るやり方は、人権を踏みにじる、心の詐欺ではないか。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:26:06.67ID:XgvQ/ZHC0
こういう下の方の労働から単価を上げていかないといかんのだがな
上流は株価や為替に執心だが、日本全体の底上げを考えたらさ
違うところにカネと力が動きすぎだろうと
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:26:14.11ID:Ogf3cfgW0
(-_-;)y-~
諸悪の根源は、団塊バカ世代の高すぎる年金。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:26:15.98ID:ZmDAQQAl0
技能実習生って、制度が問題。

あと10年もしたら、強制労働して訴えられて仕方ない制度。

即、廃止するのが当然。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:26:25.99ID:H+i5hx8x0
>>1
外人にも最低賃金って適用されるの?
なら意味なくね?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:26:57.73ID:A2wtDLsF0
技能実習生って、農業系は、こんなのばっかりだな。
まだ、海でかつおの一本釣りのほうがマシw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:27:04.39ID:JPk3V3yx0
これが農業の技能実習生の仕事の実態
ただ安くでこき使いたいだけ
昔、日本が朝鮮人を強制労働で働かしてたのと何も変わらない
日本人はなにも反省していない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:27:06.10ID:9VWXvdqA0
日本では言ったもん勝ち
何でも差別とセクハラで勝てる

安倍「朝鮮特権が土人特権として生まれ変わるそんな強い日本を取り戻す」
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:27:07.84ID:/Z3EuWXN0
工業系、サービス業系もやっとるだろ
賠償金払えば?w
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:27:14.56ID:FXA3K67a0
>>18
茎のとこ輪ゴムで留める作業ならけっこうやりにくそうなきがする
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:28:01.29ID:Iej1ytPI0
内職は一つ数円とかそんなもんざらだろ
全部持ってきてもらって自分のペースでするんだから
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:28:24.65ID:4y+C4VZ00
>>1
奴隷じゃないからな。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:28:30.24ID:14RCjZze0
200万くらいじゃ制裁になってないからまたやるだろ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:28:36.20ID:6oEkWOPr0
もう40年前になるが婆ちゃが抵抗100本を袋詰する内職してた。
確か一袋10円未満。1〜2円だったかな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:28:37.73ID:0WGMrS2J0
ピンハネの多くは海外の組織だけど日本国内でも紹介して仲介料を取ってる組織(個人)がある
知り合いのその手の人は100人近くの研修生をJAへ仲介してて月に100万近い仲介料を取ってる
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:28:52.08ID:uJfKZ9aW0
この現状を見る限り徴用工は真実で悲惨な奴隷だったと判る
日本企業は補償する義務がある
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:29:20.57ID:lRILIRn/0
俺が今やってる内職は時給換算1500円強。
2000円近くになることも多々。ミシンを使う良い内職。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:29:39.04ID:ZmVSMeoc0
甘栗むいちゃいましたの甘栗をむく仕事は?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:29:43.24ID:zJHso+kx0
>>126
生鮮扱うの内職ってあるんかな
おもちとか乾物とかならありそうだけど
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:29:43.52ID:pQ+JEHg30
ゆくえ市かなと思ったらなめがた市だった
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:29:45.26ID:nWVL2H+G0
ヒマだからイチョウの葉っぱ拾ってきてシュミレーションしたぞ!
10枚をゴムで束ねてそれを、10組袋詰にした結果
10分で9パックできた
ということは1時間で54パックだから540束✕2円で1090円
メチャクチャ平均時給すぎる!てか
はい棄却!
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:29:45.34ID:ajR81mED0
中国人だからやられた!差別だ!
ってのは違うんだが
知らないかもしれないけどさ
農家って日本人に対してもそうなんだよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:29:45.54ID:/xIzhAF30
ここまでタンポポのAAが無いとは
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:29:53.42ID:n1B/xj/s0
自分の家でやれるなら内職でいいと思うがこれは違うだろ
お前ら住み込みで一束2円でやりたいか?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:29:54.47ID:6DfQ0Cbr0
これが問題あるなら従軍慰安婦も徴用工も問題があるってことになるぞ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:29:55.53ID:Ogf3cfgW0
>>125
(-_-;)y-~
次世代ってなんや?そんな奴らを俺が生かしておくと思っているのか?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:30:26.49ID:IHXj0n+w0
内のははおやがやってたけど内職ならこんな相場だと思う
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:31:08.85ID:mPOLci/b0
>>141
あれは戦時賠償で話が終わってるんだが、この農家の話は戦中なの?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:31:16.42ID:qh34weP30
>>140
安倍さん 「そこで移民政策ですよ^^」
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:31:29.87ID:cyEXv6yj0
>>65
まぁそうなると国産農産物なんか無くなっちゃうね
つうか、ここは1次産業をバカにしすぎなんだよね
農産物の流通の仕組み自体があれなんだけど
何とかならんもんかねぇ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:31:49.91ID:REziGoiU0
>>137
それ3時間くらいやってくれ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:32:15.73ID:p/830+2Y0
>>15
普通に中国人
日本人は腹黒すぎ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:32:33.36ID:uJfKZ9aW0
徴用工と同じだわ。日本は最低だよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:32:39.08ID:xpQAmz/X0
出来高制を時給換算するアホか
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:32:40.60ID:dF5o9MFN0
ここだけじゃなく
都内でもバレなけれ平気で最低賃金以下で働かせたり
ゴミみたいな会社ばかり
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:32:56.22ID:6hi+CIO30
こういう人権侵害が起こるから、大規模に外国人労働者を受け入れることに反対なんだよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:33:05.12ID:9fB4VU220
外国人の技能実習生とか、マジでこんなんばっかりだからな
月収5,6万とかざらで、その割に結構な肉体労働させられる
だから行方不明になるやつが後を絶えない
それでも懲りずに次から次へと外国から半分騙して連れてくるんだよな
なぜならこの手の実習生雇ってる連中は、まともに日本人雇って、
決められた最低賃金なんか払ってたら赤字になっちゃうからw
まあはっきり言えばゾンビみたいなもんだなw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:33:06.52ID:eKTCevTC0
内職と比べりゃずいぶんマシ
12時間働いて1000円いかないからな
1つ0.1円とかの世界
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:33:20.87ID:4e4htXMJ0
最低賃金は払うべき
払えないなら自分でやれハゲ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:33:23.08ID:rp43h8Nm0
>>137
何で10円増えているんだ?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:33:35.64ID:uNUp5lNI0
シソの葉を束ねるのに技能も糞もないだろ
普通に労働者として雇えよ
卑しい土百姓め
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:33:48.18ID:4zSpFj/f0
>>1
あとで最低賃金タテに訴えることを前提に契約し、
ある程度泳がせておいてまとまった金額になってから訴える。
契約の時点で問題にしたらカネにならないからね。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:34:14.12ID:Ogf3cfgW0
(-_-;)y-~
リスクを引き受けて、SAGA佐賀競馬10R1人気に複勝どかん!
でも元返し、主催者も赤字・・・
11Rも12Rも同じやろな。マイナスにならんだけ、公営ギャンブルはまし。
ケガのリスクもないしな。
働くと損する日本社会・・・
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:34:46.79ID:meZtw+JX0
秒速で1円稼ぐ実習生
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:35:11.38ID:zJHso+kx0
>>137
だんだん集中力や作業効率は落ちるはずだから
1日5時間の1週間分くらいデータ取って
平均値を出すべきではないか
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:35:13.57ID:HH7sdBX70
さっさと集約して自動化しなければいけない作業を、個人農家保護のために先送りしてきたツケ
いままでは農家が嫁や家族に押し付けてきた労働を外国人に奴隷扱いでやらせてるんだからこうなるわな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:35:20.83ID:owaiiCGG0
シソの葉1枚2円、結構いい額じゃね
だっていくらで出荷すんのよ
売ってる大葉ひと束100円くらいやん
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:35:48.19ID:284unyn10
キャシー塚本『私、料理研究家になる前は、ベルトの穴に通す棒を作ってたの。
         1本作って2銭よ』
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:35:49.57ID:WbAoKtsl0
2次3次産業ばかりに国が支援して1次産業を放置したから
こうなったんだよね。
本当なら日本の1次産業の製品は海外で高級品目として
十分通用するから高収入が入って高賃金で
人も雇えるぐらいの産業にできるのだよね。
シナ人富裕層が日本産の標準品を
高級品と見て求めるからね。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:35:55.99ID:JPk3V3yx0
日本で農産物作るなんてアホなんだよ
全部輸入でおk
天然資源なんて海外に依存しまくりなんだから
食いもんだけ抵抗するなんて無意味
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:36:29.03ID:OA34T+La0
権利は与えられるものでなく勝ち取るものだと言う意識が広まると日本も少しは良くなる予感がする
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:36:57.30ID:sojC/6Pg0
100個束ねても時給200円か・・・
生活できないだろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:37:24.92ID:eXk8Eg/k0
>>16
イチゴの種とシャインマスカットの苗木も貰って帰るアルヨ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:37:25.00ID:ajR81mED0
そうなんだよ
農業って集約化しないんだわ
だからこんなことになってる
やっぱ農家が土地を持つこと守りすぎてるんだな
農地は誰のものかって考え直してもいいんじゃね?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:37:25.05ID:k5je1+2O0
日本人男性は中国人の技能実習生なんか同じ人間だと思っていないから
なんだってできる

結論
日本にくる中国人女が悪い
はい論破
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:37:30.23ID:3ezoY0C40
技能実習生はやめたほうがいいよ
アレは酷いシステムちゃんとした値段で人雇えよ
それが無理なら潰れるしかないと思うよ
0179〓 ジャパンハンドラーズ と 媚米官邸幹部 の皆殺し≠! 〓
垢版 |
2018/11/10(土) 17:37:30.53ID:5jbwxC440
 
■ 「高プロ」 だろ
 
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:37:31.69ID:rp43h8Nm0
>>163
美味い棒一本分だけかよw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:37:35.65ID:Ogf3cfgW0
(-_-;)y-~
団塊バカ老害の生涯年収、退職金、年金が高すぎて、
日本のあらゆる価値が狂ってもうとるねん。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:37:37.36ID:ud/h2Rff0
束ねる必要ねーよな
最近は適当に袋に入ったやつ買ってるわ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:37:43.18ID:gT83h/E10
なんか日本の人手不足って
戦前の東北みたいな陰湿なとこばっかだなwwww
どーせ、募集も女性のみだろwwww
やりたいことがバレバレじゃん。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:37:49.94ID:WbAoKtsl0
>>171
お前はシナ国の猛毒でも食えるのかねw
プラスチック米とメタミドホス餃子でも食ってから言えよw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:38:10.00ID:xpQAmz/X0
>>174
1時間やって100束しか出来ないのは身体障害者レベル
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:38:11.24ID:u6r36fMs0
こっちは、技能実習生に、「技術を教えてやる」立場だ
給料どころか、逆に謝礼金をもらっても良いくらいだ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:38:15.81ID:Jxjw580f0
>>71
アホな賃金で働かせてる奴が悪いという話にしかならんな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:38:54.52ID:AEUyZ/aD0
もう中国人の賃金が十分に上がっているのだから、日本に出稼ぎに来なくても良いじゃん
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:39:10.84ID:meZtw+JX0
>>186
日本が誇れるのはシソを束ねる技術ぐらいかな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:39:25.81ID:n/6YiYru0
今だけ安く使い捨てればいいと思ってる企業が
こういう違法スレスレ(もしくは違法)なことして
後で裁判起こされまくる未来しか見えない
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:39:29.20ID:WPtPt3jE0
1つ2円なんて割がいいな。
母ちゃんがちょろっとやりかけた内職は1つ50銭だったわ。
ビッグワンガムのオマケのランナー(複数商品分が繋がってる)を切り離す作業。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:40:11.17ID:Ogf3cfgW0
(-_-;)y-~
1億束の仕事あるならなら、俺でも喜んで働くけどなー
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:40:30.93ID:vOdNEuuo0
紫蘇の束ひとつに150/3600=24秒もかかるのか?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:40:38.76ID:KhzBQDJm0
東南アジア系に特に多いが
時給だと極端に作業を遅くやるカスがいるから
作業毎に単価設定したら
かなり早く終わらせられるようになったが
特定の時間かかる作業をやらなくなった
こいつらもういらねーよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:40:54.33ID:vvK2+jN/0
サイズ合わせたり傷物はねたりしないとダメだったら許さない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:40:56.29ID:WbAoKtsl0
>>183
農産製品の品質自体は良いのだけど、それ以外の出荷などの
段取からすべて昭和中期のままで思考が止まってる農家が多いんだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況