X



【神奈川】横溝正史VS松本清張 鎌倉で12月16日まで特別展
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/11/10(土) 21:03:14.62ID:CAP_USER9
 作家横溝正史(一九〇二〜八一年)と松本清張(一九〇九〜九二年)の映画化作品に焦点を当てた特別展「ミステリー映画大全集〜横溝正史VS松本清張」が、鎌倉市川喜多映画記念館(雪ノ下二)で開かれている。横溝の代表作・探偵金田一耕助シリーズの撮影で使われた小道具や絵コンテ、二人の映画化作品のポスターなど約百五十点が並ぶ。十二月十六日まで。

 同館によると、日本でミステリー映画という概念が生まれたのは戦後間もなく。横溝が金田一シリーズの第一作「本陣殺人事件」を雑誌で連載したのは一九四六年だった。金田一は多くの俳優に演じられ、初期の「獄門島」(四九年)や「八つ墓村」(五一年)は片岡千恵蔵さんが洋装で出演した。

 会場には、石坂浩二さんが金田一役の市川崑監督作品「犬神家の一族」(七六年)、「悪魔の手毬唄」(七七年)などで使われた金田一のトランクや帽子、げたなどを展示。トランクは石坂さんの私物だったが、市川監督が「イメージにぴったり」と気に入り、使うことになったという。

 清張原作の映画化作品は、五七〜二〇〇九年に三十六作。このうち、野村芳太郎監督の「張込み」(五八年)や「砂の器」(七四年)などの上映が二十七日〜十二月二日と同十二〜十六日にある。

 月曜休館。入館料は一般三百円、小中学生百五十円。映画の鑑賞料金は別途。同九日午後二時から、作家阿刀田高さんによる講演会「松本清張の光と影」もある。チケット発売は十一月十七日で一般千円、小中学生五百円。問い合わせは同館=※電話番号はソースでご確認ください

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201811/images/PK2018111002100081_size0.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201811/CK2018111002000157.html
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:05:21.51ID:GWjVUNm00
乱歩も入れろや
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:05:28.35ID:obMxEK7L0
             「\
             〉 >         /7
            / /         〈 <
           /  |           |  |
          /  /            /  /
          〈  <         /  /
          \ `\       |  |
            \   \      /  /
             \   \  /  /
               ヽ    ヽ/   /
             __|    ´   /__
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:06:24.71ID:eor5FQbJ0
横溝正史ってどうして正史なんて名前つけられちゃったんだろう
精子じゃん
これは親による精神的虐待じゃないの?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:10:06.14ID:PyQHPjc/0
市川こんの最大の発明は、名探偵のそばにいるポンコツ刑事。
原作だとここまでポンコツじゃない。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:11:23.48ID:/0Wq8CKH0
横溝正史は何つーか情緒があっていいね
ドラマしか知らんけど
原作は何度か読もうと思ったけど文章が読みづらくて投げたw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:13:21.43ID:cH//igr10
松本清張は社会派
横溝は旧家のゴタゴタ
vsにならない
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:14:07.43ID:Tw4uIN8l0
横溝というと山田風太郎南條範夫方が近い気が
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:17:37.05ID:wm647ryR0
ニコニコ一挙で古い金田一の映画あったけど今見ても面白かったわ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:18:07.86ID:JTuoRQm+0
犬が手首くわえて走ったりとか感動する要素なんか無さそうなのに、
音楽がビートルズだから思い出すと懐かしくなる。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:18:38.29ID:ORf4OPqk0
これ行った
江戸川乱歩のほうが
横溝のライバルな感じがするけどな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:18:41.77ID:6WIaOFGG0
NHKでやってた「悪魔が来たりて笛を吹く」は抜ける
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:19:07.08ID:wm647ryR0
>>5
この間の豪雨災害にあった真備への募金に
金田一とか推理小説家の名前とか色々使われてたけど
スケキヨまである細かさに草
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:21:05.06ID:xhx9vdyz0
>>19
青沼静馬はあったのかな?w
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:21:29.31ID:zhdTK8f70
対決なの?w
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:21:48.10ID:B0lJmdoE0
勝負にならんだろ
今読むと松本清張なんて全く面白くない
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:22:57.84ID:xhx9vdyz0
>>14
砂の器なんて映像だけで価値が上がったようなもんだよね
ネタ明かしはちょっと無理があるし差別でお涙頂戴
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:23:47.54ID:gsuWkGpc0
横溝正史、松本清張、エラリー・クイーン
三者違うタイプの推理小説だが、大学生の頃、ほぼ同時期に嵌った
変わるがわる読んでた
0025ジャップリハンターさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:24:57.90ID:HHOcft5p0
古谷一行なんだよなあ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:28:08.37ID:nesS2HRx0
人気の横溝実力の清張
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:28:14.41ID:xhx9vdyz0
豊悦版八つ墓村は結構ボロクソな評価だけど
典子がちゃんと出て来るという点では唯一原作準拠

白石加代子の濃茶尼と岸田今日子の双子婆さんは絶品
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:30:43.92ID:Z7AqWEOA0
>>6
横溝の本名である正史の由来は、楠木正成を祀った神社である楠公神社の氏子だから。
その神社の神輿が横溝家の前を通った時に産気づき生まれた。
なので、マサシゲからマサシを頂き、正史とした。

投稿時にPNを考えるのがメンドクサイので、横溝正史とマサシの心算で書いたら作家仲間からヨコセイと呼ばれた。
なのでPNの方はセイシにした。
0030ジャップリハンターさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:32:18.61ID:HHOcft5p0
アマプラに悪魔の手毬唄きてたから見たけど

血縁関係がめんどくさくてよくわからんけど

雰囲気はいいよな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:33:00.36ID:FI/JNntM0
横溝と松本では格が違いすぎる
比較するのは松本清張に失礼
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:36:06.73ID:pAUjq1in0
>>2
>>4
vs.乱歩だったら分かるんだけどな。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:37:12.95ID:pAUjq1in0
>>9
ほー。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:38:29.16ID:/fBFKGHH0
松本清張は今読むとツマランやろ。
おれは横溝一択。ほぼ単行本全部揃えてるわ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:40:04.82ID:oHn0ZHUQ0
2時間ミステリーのポスト横溝、清張は宮部みゆきか東野圭吾かと思ってたけど
ペテロの何とかがわかりにくすぎて宮部みゆきは暫くドラマにならなさそう
西村京太郎、内田康夫はどれもご当地物っぽいのがちょっと
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:40:37.02ID:/fBFKGHH0
横溝といえば「鬼火」の一択でしょ。
あの単行本ね。あれは神。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:40:57.67ID:IZroEZg30
横溝は今見てもいい
聖地巡礼も行ったわ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:41:20.99ID:8Sciegaz0
角川の文庫の復刻版出してくれよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:42:27.19ID:xhx9vdyz0
>>36
2時間ドラマがそもそも潮時だと思うんだよね
名脇役も色々お亡くなりになってるし
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:43:08.38ID:z7oIMR91O
横溝正史は映画がなかったらそこまで興味を持たなかったかも
ロケ地やロケに使った建物がすごくいい味出してて
中学の国語の先生が授業そっちのけで横溝映画の話に没頭して盛り上がったわ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:45:04.55ID:uXdBOd9Y0
悪魔の手毬唄は、市川崑の最高傑作であり、邦画史上トップ10に入る作品

異論はあっても聞く耳を持たない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:45:50.46ID:xhx9vdyz0
>>46
赤あざのある女性を見るとどうしてもこれがよぎるんだよなぁ…
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:47:48.49ID:lfmmPzFF0
全然違うと思うんだけど。
vsになるのか。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:49:17.85ID:lfmmPzFF0
>>28
トヨエツの良かったよ。
横溝正史ものでは黒歴史っぽい
扱いだけど…。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:51:23.19ID:IZroEZg30
>>44
ロケ地巡りしたいわ
でも昔の映画やと今は変わっとるんやろか

真備行ったけど、今はもうコンビニもあるし個人商店は潰れてるみたいやし
倉敷のベッドタウンとして移住も増えとるみたいし、
横溝が疎開しとった時や映画の頃とは違うんやろか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:51:59.41ID:a09EObNB0
江戸川乱歩、横溝正史、高木彬光の特別展だったら行く
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:52:40.68ID:jEVu8PZb0
>>48
ウルトラマンvs仮面ライダーとかマジンガーZvsデビルマンみたいなもんだよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:56:18.89ID:vRdF94u80
>>2 伏線に頼る横溝、廃線に拘る清張、線路は続くの乱歩さん、時刻表だよ京太郎、駅前広場の山村さん みたいなもんかな?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:59:08.96ID:xZONoLwM0
茶木みやこが歌う「まぼろしの人」と「あざみの如く棘あれば」は傑作だと思う
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:59:31.48ID:xu1PcnIX0
「俺が松本清張ならお前を空から攻める」とか言うのか?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:02:12.47ID:T6+cFvtr0
不倫してる奴は松本清張読むべき
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:02:45.07ID:jEVu8PZb0
>>56
めったに見ないBS12で古谷一行版をやってるので毎週見てる
次回から獄門島
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:03:26.17ID:ofBcnULF0
砂の器では、

空港で逮捕だが、映画ではリサイタルがラストだった。
細工をするグループは、あのころの若者の性格を現したかった
と思われる。映画としてはストイックでシンプルさはよかった。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:03:54.73ID:RwNE5O4G0
清張は砂の器だな。原作はぱっとしないが、映画は良い。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:05:01.62ID:v57jHYX/0
横溝は雪割草があるからVS橋田壽賀子も可能
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:05:11.87ID:lfmmPzFF0
>>56
あの曲良いねえ、茶木みやこさんて
シンガーまったく知らなかったが、
特捜最前線の私だけの十字架と
同じくらい名曲だ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:08:06.27ID:pDMu1Fgi0
いまCSの金田一耕助特集放送中だぞ
長谷川博巳の獄門島終わったら池松壮亮の金田一耕助登場、石坂浩二の悪魔の手鞠歌、小野寺昭の仮面舞踏会と続く
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:11:42.00ID:lfmmPzFF0
>>70
観てるw
さっき片岡鶴太郎を見てしまった
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:12:37.45ID:Z7AqWEOA0
>>68
しかし、1950〜1960年代の清張ブームの後に来るのが1970年代の横溝再ブーム。
そこで悪霊島や病院坂が生まれた。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:14:06.11ID:Xw9e1AvT0
いい加減ジャニーズのイケメン金田一にはウンザリ
あと、やたらとデカイ金田一も
もうちょっと原作にリスペクトを持ってもらいたい
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:19:35.33ID:Z7AqWEOA0
>>73
片岡千恵蔵、トレンチコートのマフィア
中尾明、ジーパン姿
高倉健、サングラスにオープンカー
渥美清、寅さん
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:43:36.36ID:wIEEqjzf0
松本作品で初めて読んだのは「ガラスの城」だったな
大手企業の職場旅行を発端とする陰キャOLの不審死と
それを解いていく40歳お局OL
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:49:49.15ID:wIEEqjzf0
横溝作品で初めて読んだのは「新開地の事件」が入った短編集だったか
あのなかに性転換を謎解きにした作品があって
小学生の自分は「フエッ?」てなったな
「あのう、辰男は女になりましたんでございます」
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 23:08:16.73ID:ofBcnULF0
>>73
渥美清が最高

個性のある演技できる人は二度と現れない。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 23:11:54.25ID:/+TcP/t70
>>80
空気なのがいいよねw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 23:29:39.47ID:dVFRvYKM0
>>14
超同意
松本清張は長編がダメダメなのに点と線もゼロの焦点も評価が高いのはみんな映画だけ観て原作読んでないんじゃないかと思う。
しかし短編はいいのが多いのに、なんで長編は別人が書いたみたいにダメになっちゃうんだろう?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 23:32:19.11ID:hR/bydRY0
>>5

  (\    _
   | )   / )
   / |  ( /
  / /   ||
  / |   ||.・(U)       ボ
  \ \  /  ∴;∵ヽ('∀' )  ン
   \ \/.;.;.;’;       ヂ
  _|  *’;'_、___,      /
    ̄三三三二 ̄     ッ


    (U)  珠世さんに渡したら
( '∀')ノ   「佐清さんはこんなに小さくない!」と逆上されました!!
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 23:45:01.97ID:dVFRvYKM0
>>84
それは観たことないやすんません。
でも短編はいいのが多いとは書いたけど、短編原作の張り込みや黒い絵画シリーズもやっぱり原作よりデキがいい。
松本清張は映像化作品のおかげで過大評価されてると思う。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 00:09:20.53ID:VSLneqdq0
>>6
本名「まさし」、ちなみに名付けた親は
「正史(歴史用語)」自体知らなかった。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 00:10:38.77ID:AIWit4tB0
>>14
張込みは短くて読みやすい
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 00:14:52.02ID:C3GRoWTV0
古谷一行だけでよし
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 00:23:50.48ID:a4lObiRd0
この二人、並べていいレベルなの?しかもVS
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 00:25:30.86ID:olQcpyOZ0
松本はブサイクすぎて作品を読む気がしない。
作家はあんまり表にでんといてほしいわ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 00:51:44.19ID:DYIlHY2z0
松本清張の熱い空気ってどんな原作?
土ワイの家政婦は見たの第1作目。
秋子の暗黒面全開「この家にはもう用は無〜〜〜い」
そして恐ろしい報復「焦げた・・・」

小学生か中学生当時本放送で見てた
市原悦子演技うまいわ
腸チフス予防は胃腸薬有効なの?

でも2話目からはキャラクター設定が大分変わったけど
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 01:03:12.11ID:WLOSYq98O
>>50
石坂浩二が金田一やってた古い犬神家の一族のロケに使ったのは
長野県にある大正時代建築の旅館だったよ、木造三階建てのやつ
あそこは今でも旅館として営業してるんだけど
実際はもっときれいなのになんか撮影のために
玄関とかを古臭く汚した感じですごくいい味出してた
自分はやっぱり演劇より、作り込んで編集して作品として残す映画の方が好きだわ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 01:30:03.47ID:6b5JQaVM0
>>92
原作はどれもアッサリ淡々としてるよ。
まあ横溝正史もだけど。
共通点をあげるとしたら、とっちも
トリックに心血注いで
他は割と淡々としてるとこw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 01:52:58.54ID:chrKefoI0
>>82
なるほど。
自分も清張作品はゼロの焦点しか読んだことないんだが、その時はちょっとポカーンって感じだった。
「ま、まあ、古い作品だから色々と仕方ないんだよな…」と自分を納得させた。
短編の方が格段に良いんだな。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 01:59:40.85ID:chrKefoI0
>>78
正史の男色みたいなもんか。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 02:02:43.37ID:ffFa5tpm0
倉敷の港から出る遊覧船に乗ると横溝ワールドな感じの小島が見られます
瀬戸の花嫁が流れる船内も結構いい
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 02:07:37.06ID:ffFa5tpm0
友達と読んでて私はもう首が出たとか(夜歩く)競ってたわ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 02:08:27.92ID:nkfwmYhD0
清張は眼の壁しか読んでないが他も読みたいとは思えなかった
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 02:11:22.96ID:NTQZsJzN0
精子と性徴
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 02:18:34.89ID:xmj4GFk/0
トランク見てくる
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 02:23:17.14ID:143/ydNY0
横溝正史の角川文庫の杉本氏の表紙とか画集で出したら結構売れそう
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 02:29:34.69ID:NTQZsJzN0
清張も津山事件を取り上げてたな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 02:50:08.68ID:l8dl26bc0
>>46
最初の方で放庵が風呂に入ってる図の陰鬱な感じが印象的
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 02:52:56.28ID:d4PSCbUY0
横溝正史の世界観好きすぎるわ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 02:58:51.24ID:8+3kZNUW0
鎌倉とは関係ないだろ、二人とも
逆に茅ヶ崎市は開高健と城山三郎という二大文豪が住んでたんだから何かやれよ
しかも二人の家がやたら近い
どこかで一緒に飲んでたりしないのか、作家同士だし
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 02:59:38.85ID:ONz6TeYa0
横溝を松本清張と並べたらアカンやろ、市川崑の作品が無ければ横溝はイロモノ作家、笹沢は
アンタ誰?レベルの物書き。松本清張は仮に映像作品が無かったとしても大家。

しかし市川崑の「百日紅の下にて」を観れなかったのは残念
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 03:00:23.86ID:hbinErBt0
推理作家 横溝正史 vs 江戸川乱歩
映画原作者 横溝正史 vs 森村誠一
テレビタレント 松本清張 vs 筒井康隆
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 04:17:46.85ID:BCDLT2i80
作風に接点はないが松本清張のキャラが横溝作品に出てきても違和感ない
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 04:30:16.24ID:XZfNxex4O
なんで映像作品の話してんの?

スレタイの両名は作家だぞ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 11:18:20.26ID:qpR6h86F0
同じミステリーでも全然、タイプが違う
横溝のは歴史怪奇医学で清張は社会派
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 11:55:11.60ID:E/TWEa4N0
真備町って前は金田一コスプレイベントとかやってたけど、来年はどうなるんだろう
町の水没からの復旧もあるし
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 12:42:23.85ID:gS4v9c7n0
>>94
横溝のエッセイ読んだら、トリック考えるのに煮詰まってる時の苦悩も描かれてた
やっぱりここまでの作家になるには並大抵の事じゃないんだなあ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 13:35:41.40ID:CjiiHs/F0
そう昭和の頃は
江戸川乱歩・横溝正史
松本清張・森村誠一
でセットだったよね。

当時は上二組が戦前の古典で、後者がモダンな実証派扱いだったんだけど
時代が変わって当時の現実がリアルじゃなくなったら
前者のほうがファンタジー風味が強いぶん、生き残ったというね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 19:04:58.48ID:VSLneqdq0
>>75
健さんのが一番ヒドい、脚本家が原作を
1ページも読むこと無く脚本を書いたから
小説とは完全に別の話になっている(笑)
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 19:21:42.85ID:MDEDCkKA0
社会派ミステリーの松本清張が批判した旧来のリアリティーのないロマン派ミステリーの代表格が横溝正史
で松本は売れ横溝は忘れられたがその後復活
新本格派の台頭でジャンル自体復活
一方社会派ミステリーも依然として強く今やミステリーが文学の王様
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:04:33.43ID:XrNxbabN0
おどろおどろしいのが横溝氏
人間の嫉妬 やっかみ 残虐性含め横溝氏が優勢かな

清張氏はなんて表現していいんだろね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 21:14:19.58ID:C5maWZNM0
>>120
ええー!
でもあの当時のたかくらけんパワーならそれでも良かったんだろうな。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 21:16:40.34ID:C5maWZNM0
>>123
ドライな文体が社会派ミステリーに合致してる。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 07:25:39.80ID:wz7PaFFf0
悪霊島だな。
映画オリジナルで、鶴太郎版ドラマが真似てた。

しかしそれは映像化作の話。元の小説には無い描写。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 07:38:53.53ID:oYxANJdk0
「悪魔の飽食」は松本清張だったよね
731部隊を紹介した創作
ノンフィクションを装ったフィクション
あれで清張の正体を知った
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 07:53:38.59ID:h//aYCUy0
wwwwwwww
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 10:00:19.36ID:sVC+sGez0
>>127
犬が手首くわえて走ったりって、あれだと思ったわ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 10:08:18.69ID:yJNBvxEV0
清張の凄さは昭和の怪事件に真っ向勝負したことだよな

司馬遼太郎とかアメリカの手先みたいなことしかやってないから、清張とは雲泥の差だよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 10:26:17.10ID:GGeN2FR50
>>17
江戸川乱歩は横溝の師とも言うべき人。
本人もエッセイで「神格化している」と書いていた。
松本清張の登場は金田一耕介を時代遅れのおとぎ話に追いやった。
以降、昭和30年代〜40年代は社会派推理の全盛期。
横溝の復権は昭和50年代のリバイバルブームまで待たなければならなかった。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 10:39:26.23ID:nF90UOlN0
若い頃は松本清張は暗くて嫌いだったが年取ると読めるようになるな
没後何年たっても読まれてるのが凄い
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 10:46:04.33ID:3hdUeCkG0
>>134
ちょっと違う。
昭和30年代には清張のような社会派が台頭するも、昭和40年代になると楳図かずおなどを代表に恐怖漫画ブームが漫画方面から起きる。
楳図が描いていたマガジンで八つ墓村を昭和43年に漫画化し、同時に横溝や乱歩など小説も再評価されるようになって講談社から全集が。
続いて、角川が映画界隈へ食い込む事を狙って、その準備として角川でも刊行。当時のオカルトブームとの親和性も高く横溝ブームも起きる。
昭和50年代になって犬神家の一族として横溝の角川映画第一作でさらに火がついたという流れ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 10:49:47.73ID:qLanxvV/0
どっちもクソ作家

一度読んだら、二度読もうとは思わない
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 11:16:57.55ID:Kx6C8nNZ0
社会派ミステリーは一度読めば再読しようとは思わない
江戸川乱歩や横溝正史は時間をおいて繰り返し読んでいる
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 13:41:46.04ID:Ix1TZ9wk0
>>135
社会派ものブームの影響で、横溝は昭和40年
代は49年末の「仮面舞踏会」まで1冊も探偵
小説を出す事ができなかった。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 13:59:24.19ID:Vasc0laJ0
西岸も混ぜてくれよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 14:34:06.70ID:SkEmJWtz0
昔で言うところの東映マンガ祭りみたいな感じ?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 14:34:46.46ID:HyCJQmh70
西村寿行はダメなんか?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 22:55:47.84ID:2lZUoo1w0
>>133
下山事件、書いて欲しかった。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 22:57:52.14ID:2lZUoo1w0
>>134
リバイバルブームな。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 23:02:27.43ID:UfsCtG5J0
>>22
> 勝負にならんだろ
> 今読むと松本清張なんて全く面白くない

傑作は初期の短編と長編に集中してて、濫作時代のはゴーストいたらしいからな
清張のノンフィクションものなんてお粗末なゴミばかりだし
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 23:21:45.54ID:G/LPcl/M0
この間下関の図書館で松本清張全集の大方が盗まれた事件があったけど、どうなったのか?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 23:30:47.64ID:hby2jyS+0
>>11
横溝の根底には敗戦というテーマが有る
だから社会派でもあるんだよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 23:37:30.42ID:UfsCtG5J0
>>141
その社会派ミステリも「リアル風お伽噺」でしかなく、その底の浅さが露呈しはじめた
「社会派」でほんとうに文学的に評価できるのは初期清張と水上勉くらいかな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 23:42:48.78ID:G/LPcl/M0
松本清張はミステリー以外に歴史小説も時代物も書いたけど
結局「或る「小倉日記」伝」が最高だよね
どの短編も「能力はあるのにその生まれゆえに正当に評価されないと自覚している人物」の
怨嗟のうめき声が行間から匂いたつようで息苦しくなる、本人の写し

横溝はポーとかディケンズのオーセンティックなゴシックロマンの系譜を殺人事件で描いてる

自分は高木彬光が好きだったけどもう昨今流行らないなあ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 23:50:54.66ID:UfsCtG5J0
>>154
> 松本清張はミステリー以外に歴史小説も時代物も書いたけど
> 結局「或る「小倉日記」伝」が最高だよね

「或る「小倉日記」伝」一本読んだだけで「この新人は探偵小説を書けばいい」と見抜いた坂口安吾はさすがだ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 00:02:27.85ID:KepcQ2Ue0
>>147
日本の黒い霧

でも、戦後もののノンフィクションは149の云う通りと思う

いずれにせよ、ニュー速+では珍しい良スレ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 02:17:50.49ID:9d+0tlvM0
土曜日の夜、仮面ライダーが終わって仮面ライダーロスを埋めるように始まった横溝正史シリーズ
深夜にもかかわらず大ヒットして影響力絶大
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 07:06:28.58ID:NSoy8r080
>>157
読んでなくて申し訳ないんだけど、(あくまで)小説の中で事件はちゃんと解明されてるの?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 07:15:51.08ID:90LntLJ00
>>46
撮影日程上致し方ないとはいえ、真冬描写なのが唯一残念
原作は真夏で祭りとか蜜桃とか夏らしさが際立っている
冬に撮影したことで逆に閑散とした雰囲気が良いとの意見もあるけど
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 07:33:32.03ID:VtsgTvVc0
そういう点では横溝シリーズ古谷版は忠実だったな。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 07:37:35.75ID:PB+a0Ivk0
松本清張vs司馬遼太郎
江戸川乱歩vs横溝正史
にするべき。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 07:38:55.08ID:PB+a0Ivk0
横溝と松本清張の比較は変
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 07:41:25.52ID:ObnlMQcX0
最後に残ったのは横溝だったな。松本清張はサリエリだ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 07:44:30.75ID:AcqxWV0M0
日本沈没はどっちの作品だっけ?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 08:08:38.09ID:vrMjhNNN0
>>164
でも近日、けものみちを武井咲主演で、疑惑を米倉涼子主演で作る予定でしょ。
松本清張もしっかり生き残ってるんだよな。
ただ、本人が得意とした「社会派」の面は風化して、女の情念を全面に出した
ドロドロなドラマになってしまっているがw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 08:25:33.81ID:jP+9GCLz0
横溝の八墓村は津山30人殺しをモチーフにした完全フィクションだが
津山30人殺しをそのまま描いた「丑三つの村」のほうが
小説も映画もはるかに圧巻
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 08:30:18.67ID:Ul2ZWZZG0
>>167
清張は人間ドラマ、心理描写が素晴らしいよね。
映画化、ドラマ化しようとすると細かい部分で色々と苦労すると思うけど、それでも何度も映像化されるのは永遠普遍のテーマが含まれているからだと思う。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 08:43:24.27ID:kIaqjQj40
清張の初期のものて、なんか折り目正しいミステリーな感じで
あれはいい、読むなら初期のもの
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 15:31:25.71ID:vHqfVcop0
>>167
さすがに横溝と清張は今も残ってるみたい
だな、さすがにそれぞれのジャンルの代表
作家だから底力があるというか。
横溝ものも最近はNHKで何本も作ってる。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 16:11:44.52ID:ocbwt8EO0
高木彬光の評価が低すぎる
神津恭介、霧島三郎とか探偵役としても負けてないと思うけど
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 17:15:38.52ID:g7bGwYko0
違うよ。犯人はサヘエ翁の長女だよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:52:16.08ID:csY2A3XZ0
横溝は薄っぺら、松本は陰謀史観、ろくなもんじゃねえ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:01:41.92ID:r//cmUgK0
どっちも相当な多作なだけあり、
駄作もけっこうあるw
けど面白いものは本当に素晴らしいからな、
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:18:56.32ID:f7kUTD9N0
スケタケ、スケキヨ、あと1人いたよな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 03:02:08.21ID:SIedX9mw0
角川映画にとって横溝正史はエイベックスにとっての小室哲哉みたいなもん
本屋が映画なんかと言われてたのが振り返れば先頭に立って時代をつくった
巨大な映画業界は今のIT業界みたいでトップは素人の方が夢を追いやすかった
言語が不完全なものである以上、映像文化で補う必然性を角川春樹が踏み出した
結果、本業にもリターンがあって国語辞典から二次元まで広がった
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 05:08:37.29ID:DU75F4Um0
単にトリックを解明するだけなら金田一少年レベル
金田一耕助はその前の奇妙な動機、悲しい背景まで
「本当に好きだったのは誰か」
「一番愛してたのは誰だったのか」
そこまで解き明かす説得力があるから過去に遡ってタイムスリップさせられる

ネタバレしてるミステリードラマをわざわざ映画にする時
横溝正史をジャンルの枠だけで見てなかったから
小説の読者にも映画の体験を通じて前に進む青春時代をつくった
松竹とか角川を離れても再び戻った「悪霊島」ではイメージ曲が「レットイットビー」
横溝正史体験の時代に添える総括
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:38:53.39ID:vleRnhi00
>>177
横溝ものはほとんど文庫化されたけど、昭和30年台に
書かれた、主に都会が舞台の通俗物はほとんどが
面白くなかった (^^;
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 22:15:38.93ID:hXv//Yfc0
清張ってエラリー・クイーンとも面識あるんだね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:00:55.53ID:bBJW5dAz0
>>184
マ?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 02:17:12.54ID:Bmc73mYm0
>>6
大滝秀治なんてヒデジ、
ヒデえ痔、だぜ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 10:33:40.69ID:nkvXhz5u0
晩年のエラリー・クイーンは日本での商売にも熱心な印象だな。
クイーン編纂の日本推理小説傑作選てな文庫本が俺んちの本棚にもあるわ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 20:52:12.85ID:bnmOf92G0
>>187
日本での人気が他国に比べて高かったのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況