X



【パスポート】もったいない・・・「最強のパスポート」を持つのに、なぜ日本人は海外に行きたがらない? 中国メディア

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2018/11/11(日) 19:20:12.16ID:CAP_USER9
 中国メディア・東方網は8日、日本人が「世界最強のパスポート」を持つにもかかわらず、海外に行きたがらないという現象が起きているとする記事を掲載した。

 記事は、あるコンサル会社が国際航空運送協会(IATA)のデータをもとに作成した「世界の最強パスポートランキング」で、日本が最も多くの国や地域を便利に訪れることができる「最強のパスポート」発行国に選ばれたと紹介した。

 そのうえで、「しかし、日本人はこのパスポートを利用して海外に出かけるのをあまり好まないようだ。
日本人の出国者数は2015年に最低値を記録し、訪日外国人観光客数のほうが多くなった。
しかも、日本人の半数以上がパスポートを持っておらず、海外に出かけたことのある日本人も全人口のわずか20%にとどまっている。
特に若い人たちは海外に出ることに対してあまり興味を持っていないようで、日本政府は若者の出国を活性化させる対策を練っている」と伝えた。

 そして、日本人があまり海外に行きたがらない理由として、日本のネットユーザーからは「国内が素晴らしいから」、「海外の店員は接客態度が悪いから」、「日本が世界で一番美しく、しかも安全だから」といった声が出ていると紹介。
また、日本国内旅行の充実によって、日本人旅行者のニーズが満たされていること、日本が非常に清潔であることも、海外へ赴く足取りを鈍らせている背景にある可能性を指摘している。

http://news.searchina.net/id/1670840
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:01:12.59ID:UgdDt3l00
お値段ピンからキリまであるうまい飯
安全と清潔
珊瑚からダイヤモンドダストまでの気候
高山から海まで遊べる
世界一の都市圏と少し羽目の外れた文化
世界最古の木造建築からスカイツリーまで
海外行く理由ないだろ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:01:12.66ID:V4FNtGVM0
>>706
その儲かった奴らのせいで
苦しんでる人たちも多いから
はよ円高にしてくれよと
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:01:17.41ID:om8eDxeQ0
>>2
それもあるが現状で満たされてるんだろ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:01:20.18ID:XFWPbsYx0
居心地がいいから
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:01:20.44ID:MNslMLef0
日本がいいからだよ。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:01:20.56ID:k90FihLa0
カンボジアに行こうと思って調べたら、安いのは素人にはお勧めできない、安心なのは決して安くなかった。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:01:20.57ID:ZDaWnfxd0
>>2
はい
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:01:21.32ID:FRfj04iP0
>>661
昔はアメリカとかハワイ、グアムに行く
その事自体がステータスだったけど

ぶっちゃけ日本の方が観光地として
レベルが高いから
だんだん行かない人が増えたんだよなぁ
しかも日本って世界中の本格的な料理が揃ってる世界でも珍しい国だからな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:01:23.67ID:tHh440bn0
>>1日本が1番安全だからね
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:01:25.72ID:uOwaJK+T0
海外疲れるからやだ!
日本のひなびた温泉がのんびりできる。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:01:31.08ID:JtlYP5570
150ヵ国程行ったけど、そろそろVISA申請が本人申請だったり、日程が合わない国が増えてきた。
ってか、イラン行った程度で入国拒否するアメリカが一番面倒臭い
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:01:32.59ID:6gn+9Zuv0
>>1
羽田から自由に気軽に行きたかったのに成田が意地悪しまくりで、便が全然なかった。
ど田舎成田までなかなか行く気になれなかった。やっと羽田の便が増えたら、景気悪くり海外どころじゃないし。
全てほ成田が悪い。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:01:35.64ID:3urOI+jS0
>>2
いつの間にか貧乏暇なし日本人になってしまったな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:01:43.13ID:hO16a18o0
海外の風呂とトイレがマジで汚くて無理!
ティッシュを流さずゴミ箱に捨てるとか無理!
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:01:46.89ID:yoIFV+IF0
>>733
中国は国内旅行もブームだぞ。
雲南、ウイグル、チベット
どこいっても中国人観光客はいる。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:01:49.16ID:PMZecRTt0
>>744
馬鹿は馬鹿のまま死ねばいいよw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:01:49.96ID:F5y01Wf80
>>724
酔拳使いの同僚と行けば大丈夫ですか?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:01:56.44ID:16x+drKY0
>>662 >>681
過去に海外旅行して泊まったホテルを
グーグルMAPで再確認したのは俺だけじゃないはずw

今、かなりの奥地のホテルまでグーグルMAPで確認できちゃうんだもんな。
なにか見た途端、過去の感動とか半減しちゃうんだよな・・・・w
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:01:58.09ID:zieDAVzw0
だって日本がいちばん気候もいいし、治安もいいし、
食べ物も美味しいし行く必要まったくないしw
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:02:02.13ID:Ge1HszSe0
日本がいいとかいってるけど旅行の話してんだろ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:02:02.23ID:YbrZqmAq0
別に用が無いからな。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:02:05.19ID:HVxrhjpL0
円安で行きたくても行けない
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:02:10.53ID:DdiSL4e+0
ヨーロッパみたいに長期のバケーション休暇があったらみんな使うんじゃない?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:02:14.94ID:Rv5Dr4yo0
だいたい一番行きたいって思う海外ってどこなんだよ
どうせ遠いんだろうけど
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:02:17.98ID:jfyqgy8J0
>>739
同じだろ
作れないのは金がからむからなわけで
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:02:19.87ID:HBV7Sa9B0
海外に金をばらまいている方が馬鹿
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:02:25.48ID:7St2SrZk0
>>751
×四季折々の良さがあるから
日本国内でも相当遊べるわな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:02:29.80ID:F6e25t8v0
このスレをまとめると治安、言葉、健康、時間、金の問題か。
出国する人らも海外赴任や社員旅行に修学旅行で仕方なく行くって感じ。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:02:34.51ID:S291T33N0
水曜どうでしょう見ると海外とか見どころ無いんだなって思ってしまった。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:02:35.28ID:sIIH3bKn0
>>706
誰かが儲かってるってことは
誰かが損をしてるんだよ
それがわからないとはおまえ童貞だな?
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:02:39.46ID:9a+kDdoXO
家族でいくと審査のスピードが下がるが一人でいくと審査が甘くなる

これはマジ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:02:43.04ID:jLpjghhM0
金が無いから。
今までタヒチ、ニューカレドニア、セブ、プーケット、グアム、サイパン、上海、ソウル、沖縄離島、その他名前忘れた国複数行ったけど、まだ西洋諸国・カナダ・アメリカ・アラスカ・アフリカ・ヨルダン・北海道が行けてない。
金が無尽蔵にあったら行きたいよ。
ちなみにネット上の中国人は嫌いだけど、現地行ったら皆人間味あって親切だし、俺は中国人好きだよ。飲食店で幼児にウンコさせてるのはさすがに無かった。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:02:47.37ID:bieR1HUZ0
日本より素晴らしい国はないと、このインターネットのせいで日本人が気付いてしまったから

しかも隣はゴキブリ朝鮮
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:02:51.59ID:xVg/JKqC0
20年くらい前はよく海外行ってたが、
なんだかんだ日本が一番良いと思う。本当に。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:02:56.09ID:bapjkRMi0
★優愛シックスセンスはツーラーで私を便器と融合させる気なんだ!カリウム?オリハル?自殺?ミニスター?19:59

2018/11/10の19:01前、さしで?19:21ヒッポリューテヒー(自殺)?19:24鉄砲?19:27コイサンマン?ミニスター?
17:54ヒッポリューテヒー(自殺)?18:03●メラノサイト?弟,マート(仙骨)?ミニスター?スラム臭?
17:09アカゲザル?17:11インディゴチルドレン?ホーマー?17:12カスタネダ?アナトミー?アーミー?

★赤ん坊がまずい思考を発生させないようにしてるらしい?(2018/11/10の16:14)★
↓おそらくこんな考えか?まずい考えって??↓
●エベンキとかが私を貶めたりダメにしたりするのは、私の下になるのが嫌だからでしょう、
私を利用してるので私の下になる可能性ありと判断したのでそうしてるんでしょうね。
(エベンキ=シャンバラの存在でエベンキ族に関係らしいからそう呼んでます2018/10/18の16:06)●
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:02:56.81ID:rxmbuLZk0
海外行っても最近はアマンに泊まりに行く目的で
ホテルからほとんど外に出ないからなぁ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:02:57.68ID:Q08w+eF90
ハワイ2回
ロサンゼルス
香港
オーストラリア
行ったけど日本の温泉でまったりしてる方が自分には合ってた
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:02:58.11ID:k9NtSQuf0
海外の観光地行くじゃん
パンフレットとかネットで下見とかして想像していたものより二回りくらいしょぼいじゃん
「こんなもんか」って思うじゃん

で、帰国して久しぶりに白米と納豆食ったら「もういいか」ってなる
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:00.86ID:/T+Bsjy40
逃げ出す準備に忙しい特亜でしたw
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:03.46ID:1PTrxogr0
>>559
横だが、四人家族・関東以西在住と仮定して
年末年始の割りにホテル代1泊1万円前後くらいじゃないか?
スキー一式×1週間くらい?×4人やいろんな美味いもの、交通費と考えたら安い部類じゃないか?

>>592
ラリったまま帰ってきたりしなければ、別に捕まらないみたいよ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:03.50ID:DBpRYptC0
世界中が日本人のようになったら
戦争がなくなって、移民もなくなって
生まれた祖国を大事に育みあう
平和な世の中が到来するんだろうけど、、、、未だ日本一国だけっていう
絶望的な状況だよな、地球って

携帯電話の料金制度まで悪魔的だし
なんで移民割引ばっかりなんだよ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:04.80ID:7St2SrZk0
>>765
あらあら、ご満足されましたかw
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:08.02ID:HvER3s1t0
>>604
>最強と言われても何がどう最強なのか分からない

ドバイあたりの空港で、百発百中で拘束されて隅の方で座らされてるパキやアフガンとか見るとありがたみが解るよ。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:09.59ID:zVY45ShG0
>>1
パスポートの最強性とかどうでもいいわ・・・
そんなもんに拘わる必要あんのか?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:14.35ID:BasC2TtA0
>>767
>海外旅行に行く人は何が目的なのか聞きたい
いろんなこと知ることできるからな
特に、自分はその国のマスコミ(テレビ)をチェックする
これが諜報の基本
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:15.88ID:/O9KCV3+0
子供産むまではよく行ってた
今でもフルタイム正社員だけど、とにかくお金がない
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:20.05ID:puzrLM7n0
バカンスで2週間とか1ヶ月休みがある会社が日本にどれだけあるよ?
そのくらい時間が無いと海外旅行なんてゆっくり楽しめないよ

少なくともネットで十分は理由では無いわ
酸っぱい葡萄にしか思えない
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:23.52ID:jKiKu25H0
外国人も日本て言うだろ、日本人も日本って言ってるのが、それって国内じゃんってだけ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:23.55ID:9OA7WB8+0
>>671
行くなら沖縄より東北や新潟かな
美味い日本酒のある所行きたい
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:27.10ID:wKYN81kx0
店長「海外旅行で有休欲しい?それなら
二度と店に出なくていいからゆっくりしてきな笑」
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:31.66ID:W6SZxilE0
日本語喋れない外人怖すぎる
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:32.40ID:QsycuEgS0
怖い思いをしてまで
大金を使うわけがない
奴等にとって日本人は
鴨葱
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:32.66ID:om8eDxeQ0
>>770
で影響は?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:32.73ID:dhpzqpZj0
>>636
キャバ嬢を遊んでやればいいんだよ

こっちが遊ばれたらキャバ嬢の思う壺だしな

あいつらすぐに股開くし
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:33.37ID:gksp/A9h0
いろいろ行ったけどスリや置き引きが多くて参った
パリは特にヤバかった
カバンに手をかけられて睨んだらテヘってなんだよあれ
繁華街ぼんやり歩いてても安心なのは日本だけ
外国なんてもうどこにも行きたくないよ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:34.94ID:Nf7kNVw/0
レンポさん

日本国籍は便利だから、いずれ台湾に戻すつもり
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:37.20ID:AZ4F/B9p0
有吉とかアジアバックパックしてたよね
今こんな大物になるとは思わなかったけど
ああいう経験してると説得力あるよね
日本の外でも中でも地獄見てるから
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:38.09ID:0cvY1Pzw0
金持ちのアジア人と言えば
昔は日本人だったけど今は中国人
日本の観光地も中国人だらけ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:41.18ID:ZgaBEuht0
仕事上海外にはよく行くが、俺が若い頃は
東アジア人=日本人だった。
今は日本人は影が薄くなったのか、
東アジア人=中国人か韓国人になってる。
どうしてこうなった?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:41.68ID:gjEwhwXa0
行く必要が無いからだよ。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:43.89ID:xVNMj8EU0
中国人が行き過ぎなんだよ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:45.84ID:DBpRYptC0
結局、戦争で儲けて特権を得た連中は、
民族同士が喧嘩してくれないと商売にならんということだよね
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:59.63ID:as5b9dsf0
「地球の歩き方」にだまされてた頃よりネットあるからはるかに海外旅行ラクだよ
情報が新しくて正確

で、海外旅行は、「ネットに書いてないことをどれだけ体験できるか」が面白さ
ハワイだとほとんどないけどねw
チャーリーズタクシーの電話のかけ方から乗り場まできっちり写真付きで解説があって感動した
「別のサイトの情報は古いです」って書いてあってそのとおりでびっくりした
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:04:01.85ID:xow/dOfr0
じゃあ聞くけどその国日本語通じるの?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:04:03.74ID:6CgLheHI0
>>779
買うとは違うだろバカ
頭を悪いんだから黙ってろよおまえみたいなのは
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:04:06.67ID:zeoFQY4W0
>>720
うん。みんな良い人ばかりだった。
でも、中韓の富裕層が多くなってからもう逝ってないや。
ガラパンだ、ジョーテンだむちゃくちゃ田舎なのが良かった。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:04:08.69ID:NajJ9xzG0
欧州はロマとかやばいのが普通にいるから怖い
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:04:15.27ID:DEYS3HDg0
>>3
ささいな犯罪(財布盗まれたとか)や遺失程度でもその対応がわからないから嫌なんだよね
言葉も分からないしどこに言えばいいか誰にいえばいいかも分からない
保証もない というか全部調べれば良いだけなんだけど調べるのが面倒だしじゃあいいやってなっちゃう

面倒でもゲームとかやりたいことはいっくらでも調べるんだから
やっぱり海外旅行自体がそれほどやりたくないってことなんだろうけど
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:04:28.60ID:xgQrmZLg0
中国はあそこまで国土が広いのに観光する場所がないのか?
中国人かわいそう
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:04:29.20ID:yGSnmJur0
>>2
仰せの通りです。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:04:29.44ID:9a+kDdoXO
海外旅行してほしいのは意外だったな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:04:30.14ID:yoIFV+IF0
>>745
金は無いし将来への不安も抱えてたけど、
外の世界を見たいという好奇心が勝った。
幼い頃シルクロードや西遊記を観て
深夜特急を読んだ世代だな。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:04:31.61ID:CkRizeq70
世界を飛び回って仕事をしている親戚に「今まで行った国の中で、どこが一番良いか?」
と尋ねたら「日本」と即答だった。
治安が良く、国民性も良い、国全体が清潔で 水も安全、食べ物も素晴らしく美味く、
風光明媚な風景や温泉もある。これ以上の国はほぼ無い、ということだったわ。
0841ジャップリハンターさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:04:42.93ID:9ZlWL26e0
お金ないから

毎週ソロキャンしてる
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:04:45.61ID:bZw1SfkR0
中国には絶対行きたくないね
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:04:49.97ID:UgdDt3l00
>>782
四季もあったな!
国内旅行かなりしたけどまだまだ見たいとこが沢山ある
ただ最近は外国人がどこ行っても多くてちょっと辛いんだよな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:04:53.96ID:aCWgYH970
>>611
そのかわり金があるだろ。ビジネスクラスいいよ。
香港や台北乗り継ぎなら安い。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:04:56.11ID:bn427gES0
渡航経験全くないけど
国内は47都道府県全部行った

そろそろ海外も考えてみる
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:04:58.53ID:qUL0hczv0
>>18
3まで行けなかったのか・・・
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 20:04:59.86ID:1aPaoGbN0
>>767
世界が変わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況