>>345

てかさ、実際の資料を見てみると、変だよ。

- [外務省ホームページ] _ 海外在留邦人数調査統計(平成30年要約版)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000368753.pdf#page=38

確かに上海(=上海領事館管轄地域)の在留邦人は、>>1の記事に記されてるように減少はしてる。
しかし、減少率はたった2.5%だよ。
ニューヨーク(=ニューヨーク領事館管轄地域)だって減少してるし、イギリスだって減少してる。
しかも、その減少率は上海より多い。
ニューヨーク在住日本人は3.3%、イギリス在住日本人も3.3%減少している。
でもって、この傾向は去年だけの話じゃなく、ここ数年ずっとそうだ。
何で、産経新聞は、「ニューヨークから日本人がどんどん逃げ出している」とは書かないんだ?
台湾の台北なんか、在留日本人が4.8%も減少した。
何で、産経新聞は、「台湾から日本人がどんどん逃げ出している」とは書かないんだ?

一方で、韓国における在留邦人は一貫して増加し続けている。
何で産経新聞は「韓国に日本人がどんどん集まっている」とは書かないんだ?