X



【島根】出雲ナンバーは「ヤマタノオロチ」 デザイン決定(写真あり)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/11/25(日) 20:53:52.04ID:CAP_USER9
出雲、奥出雲、飯南の島根県3市町などでつくる協議会(会長・長岡秀人出雲市長)は22日、自動車のご当地ナンバープレート「出雲ナンバー」のデザインを決めた。
ヤマタノオロチをイメージした作品が選ばれた。

デザインは今年7〜8月に公募。県内外から155点が集まった。
有識者や3市町の首長でつくる選考委員会が5点に絞ったうえで、3市町に在住・通勤・通学する人を対象に10〜11月、アンケートを実施。
3578人の回答のうち、ヤマタノオロチの図柄を選んだ人が1052人で最も多かった。

来月、国にデザインに関する提案書を提出する。
来年度に国の審査を受け、2020年度から出雲ナンバーの交付が始まる。

(写真)ヤマタノオロチをイメージした出雲ナンバーのデザイン=島根県出雲市提供
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/11/23/20181123k0000e040209000p/8.jpg?1

https://mainichi.jp/articles/20181123/k00/00e/040/210000c
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:04:26.70ID:Bg9Ny+yr0
>>97
それ鳥取から取るなよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:04:26.82ID:5ZqjW8NG0
おろちって蛇かと思ってた
竜だったの?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:04:29.15ID:3aABIfsL0
鳥取とか島根とか韓国に取られてもおかしくないくらい過疎化してるしな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:04:38.51ID:2qqYrmjD0
このデザインは悪くないな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:04:45.48ID:zB79Uija0
かっこいいやんけ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:04:51.22ID:rOikA5MT0
>>21
のび犬乙
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:05:32.95ID:1zytoFvO0
>>55
新潟から娘と酒ほしさに島根まで遠征するとは
蛇とはいえどもアル中とは恐ろしいな
飲酒運転でスピード出しすぎて(図案がスピード感ありすぎ)死亡みたいな縁起の悪いイメージだわ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:05:36.85ID:5ZqjW8NG0
>>84
それも常々思っていた
どっちが合ってるの?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:06:14.71ID:3arQ/Jbf0
>>1
これを非難してるひねくれものが多いけど、単純にかっこいいと思うよ
正直、うらやましいわ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:06:44.76ID:sDrcVp1o0
酒を飲んで退治されるのか・・
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:06:53.86ID:7xfvzxSL0
くっついてないから8匹の邪龍のようだ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:06:54.98ID:o6jCziw/0
なんだまた鳥取の話か
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:07:08.31ID:lTGXqHuh0
>>111
ヤマタというのは、8つにわかれたという意味
八岐と書く
この岐は「分岐点」でもわかるように「わかれる」を意味する
つまり八岐大蛇は頭が8つに分かれた大蛇という意味
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:07:08.78ID:N8aWt9al0
ドラゴン
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:07:10.84ID:2wTUge130
>>84
ヤマタノってのは八岐って書くけど、たとえば「ふたまたの道」っていうと2つにわかれる道って意味だよね
それと同じで「やまたの」ってのは8つにわかれるって意味だから8つの首になるんよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:07:13.63ID:dgCRQJ6V0
ヤマタノオロチは
又が8つだから頭は9個だよ

九尾の狐と同じで9=苦
という意味がある

直接に9と言うと忌みことばを
口にすることになるので
8又と言ったんだろうね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:07:24.54ID:eHPSmvL+0
>>54
優しいな
イトミミズだと思ってたわ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:07:40.50ID:IRTpkq9p0
えー、出雲みたいなど田舎で10万台も車ないだろうと思ったら条件5万台に緩和されたのね
それでもギリギリじゃないかな

ご当地ナンバー見てると、嫌われてるナンバーがわかる
沼津とか野田が嫌われてる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:07:43.65ID:ZsJgxs2t0
中2っぽいけどカッコイイな!
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:07:56.66ID:5ZqjW8NG0
>>121
なるほど
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:08:00.71ID:sTjlQUyZ0
>>2
いいじゃん
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:08:06.78ID:7xfvzxSL0
>>93
三宝の草薙の剣は失われているからデザインは分からないんじゃない?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:08:27.21ID:9y36Xh7O0
なんでヤマタノオロチなんだよ
ヤマタノオロチは越国で、出雲のスサノオが退治したわけだろ
だから出雲はスサノオを前面に押し出すべきだろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:08:30.28ID:TAAobSZ00
ちょっと格好いいじゃないか
デザインした奴の報酬倍にしたれ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:09:14.85ID:TwWtUWkq0
ほかの県に行ったら珍走団扱いされる。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:09:18.16ID:1HskO/Mh0
田舎死ね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:09:29.25ID:Bg9Ny+yr0
飲酒運転で検挙されると草薙の剣をドロップする
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:09:32.91ID:m1Y63Koq0
>>138
般若ナンバー素敵
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:09:49.47ID:UUMDkLvE0
竜神丸呼べそう
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:09:54.19ID:7xfvzxSL0
>>135
スサノオのデザインとかハードル高すぎ
アトラスに依頼するか
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:09:55.11ID:0FJ95X930
くさなぎの剣だっけ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:10:07.27ID:RdrQXGhV0
>>123
Σd(°∀°d)ォゥィェ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:10:17.89ID:y5Vz6gk80
厄災の象徴をデザインするとか馬鹿じゃないのあ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:10:39.87ID:4xQCDKXd0
ストレートに出雲大社やスサノオじゃないとこに行政らしからぬセンスを感じるな
富士山よりかなりマシだわw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:10:48.14ID:L5BDHhwaO
一方東京某区のご当地ナンバープレートは
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:10:53.52ID:HTA3BD7C0
カッコイイ
これくらいなら変えてみたくなる
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:10:54.69ID:2sLw1X280
かっこいいけど、観光には結びつかなさそう
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:11:21.58ID:4bKvKz/30
ヤマタノオロチねぇ
またミスリードを自ら深めているような
それは比喩でしょ
実際にはそれは実在する8つの支流を持っていた河川でしょ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:11:24.76ID:IRTpkq9p0
おー、デザインというか色使いがなかなかいいな。これはいいかも

ちなみに習志野も嫌われものナンバーだな。船橋と市川が抜けるし
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:11:24.96ID:RdrQXGhV0
>>145
雨の叢雲の剣ね
ヤマトタケルが草を薙いだから草薙の剣になった
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:11:28.14ID:lTGXqHuh0
>>149
ああみえて出雲大社はデザイン利用されることに結構うるさい
しまねっこでも実はいろいろあった
(頭にかぶってるのが大社モチーフ)
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:12:10.56ID:2dZc84X30
出雲はカッコいいデザインネタがたくさん有りそうでいいよな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:12:16.22ID:4feW9mHP0
>>1
ナナマタノオロチか
ヤクビノオロチに
改名してくれないか?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:12:48.39ID:0FJ95X930
>>158
なるほど
てっきりドラクエ3の話かとw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:13:07.61ID:f9raivB/0
>>7
そんなこと言ったら軽なのに白いオリンピックナンバーとかひき逃げ推奨ナンバーだし
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:13:19.05ID:9y36Xh7O0
出雲国のスサノオが越国のヤマタノオロチを退治する

これが神話なんだから、出雲国ならスサノオだろ

逆に越国こそがヤマタノオロチを採用するべき
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:13:19.25ID:ypjIOoSg0
5月の晴れた土曜日に出雲大社行った時、偶然なのか他府県ナンバーの車をほぼ見なかった
神戸ナンバーと鳥取ナンバーを1台づつぐらいだったかな
電車もバスも余裕で座れた。確かに工事はしてたんだけど、あそこって人が押し寄せる神社ではないのかな?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:13:19.39ID:bdtLwqZe0
>>135
倒したほうも親類として引きこむのが日本流
そもそも出雲国自体がそうだしな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:13:43.41ID:xXIYlNPL0
キングギドラっぽい
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:13:45.72ID:ywdxt8gL0
昔、ナンバーがダサいとか、エンジン冷却の関係で小さくしようって話があったのに

視認性とかの問題で却下になったのに、何でこんな事やってるんだよ(´・ω・`)
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:14:02.75ID:GYLteyFv0
あれ?
「山や谷を8つ跨ぐぐらい長い大蛇」ではないのか?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:14:10.61ID:jbIk8+vV0

特撮オタク
古代史ファン

どれにもアピールできてない…
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:14:17.43ID:RZ8cyouE0
よく見れば分かるってのは
こういうのには向かないと思う
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:14:49.05ID:rncyK3l80
軽だとキングギドラっぽくなるの?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:14:55.64ID:QzxCyHTC0
 ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |    シラネノオロチダーヨ    |
 \_  __   ___ ___   __ __/
   ∨  ∨∨ ∨ ∨∨   ∨
          ∧ ∧
          (´ー`)
        ∧ ∧  ∧ ∧
       ( ´ー`) (´ー` )
      ∧ ∧. |  | ∧ ∧
 ∧ ∧ ( ´ー`) | | (´ー` ) ∧ ∧
 ( ´ー`) \ <  | |   > / (´ー` )
  \ <___\.\∨/./ ____> /
    \__ ̄      ̄.__/
       ./  |l|  ヽ
       | .|__.∧l∧__| .|
       .>| (´ー`) |<
       ¨¨       ¨¨
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:15:22.68ID:jbIk8+vV0
酒を呑ませて暗殺する

これぞヤマト魂だ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:15:39.65ID:lTGXqHuh0
便乗しとくと、神楽では石見神楽のヤマタノオロチがお勧め
出雲神楽より断然こっちがかっこいい
ようつべとかにもあるから探してみて
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:15:46.02ID:whmrdvvf0
スサノウはさ
出雲在地の神ではない
ヤマタノオロチのほうが
昔からある地元の何かも
しれないとみるとスサノウより
上である
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:16:18.74ID:bzpCuRRw0
武蔵野ナンバーもはよ
多摩おおらかすぎw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:16:24.64ID:N1JazGeW0
>>1
ヤマタノオロチは八叉大蛇

頭が8つのデザインならば七叉大蛇?・・・じゃマイカ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:16:42.98ID:m1Y63Koq0
>>180
女装して暗殺する
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:17:08.39ID:1apTdhMe0
珍しくこれはいいんじゃないか?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:17:24.92ID:4bKvKz/30
>>173

だから、ヤマタノオロチは氾濫する河川の支流
それでようやく話の意味がわかる
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:17:25.36ID:1NCmg4+40
なかなかええやん
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:17:39.42ID:RWve765i0
ランダムで草薙剣とかもいいな

各地で日本神話シリーズやったらいいのに
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 21:17:42.87ID:mpNFQrHq0
つまらんことしてないで横長のナンバープレートに変えてくれや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況