X



【インターネット】NHKのネット常時同時配信、来年通常国会に法案提出へ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/11/30(金) 05:38:26.04ID:CAP_USER9
※たまたまです
NHKのネット常時同時配信、来年通常国会に法案提出へ
2018年11月30日05時00分
https://www.asahi.com/articles/ASLCY63JPLCYULFA02Z.html?iref=comtop_8_03

 NHKがテレビ番組をインターネットで常時同時配信するために必要な放送法改正案が、来年の通常国会に提出される見通しになった。29日に開かれた自民党の「放送法の改正に関する小委員会」の佐藤勉委員長が明らかにした。NHKは2020年夏の東京五輪までに常時同時配信を始めたい考えだ。
 佐藤氏は記者団に、この日の委員会で「総務省に対し、通常国会の冒頭に法案を出して欲しいと申し上げた」と説明した。総務省から異論はなかったという。
 NHKはこれまでも災害時やスポーツ番組などはネットで同時配信をしてきたが、24時間常に同時配信をするには法改正が必要だった。総務省は常時同時配信を認める条件として、受信料の引き下げや業務の見直しなどを要求。これに対し、NHKは今月27日、実質4・5%分を20年10月までに引き下げることを表明した。
 NHKは当初は受信料を払って…

残り:142文字/全文:504文字
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:13:01.55ID:KWHJp4+a0
>>845
いや、何の識別であれ、NHKに解約しますって言って登録解除すればすむ話じゃないのって
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:13:11.89ID:rFa27hWA0
アベの移民政策後、
Nhk「受信料払ってくださーい!」
移民「ワタシ、日本語ワカリマセーン!」
これが多数となる。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:13:17.05ID:35g5XRf70
消費税増税、ネット化に伴いNHK爆上げ&TVなくても支払い義務
なんだかんだで稼いだ額の7割は上級国民様に吸い取られるな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:13:22.08ID:9O3Ohh2k0
携帯の契約内容に強制的にねじ込むから
払う気のあるなしなんて関係なくなるでしょ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:13:23.52ID:6UervWI10
>>504
ずっと存在してるよ
ただ、受信機を備え付けて受信契約に同意したことも認められてる
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:13:32.52ID:g0hHUcOX0
まあとにかく利用登録をしないのが一番だぞ
一度でも利用登録したらいろいろめんどくさいことになることうけあい
放送法の範疇になるからな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:13:34.84ID:mqtnkODc0
>>836
国民審査権もインチキ臭いやり方してるしな
司法も国民の信託を受けてるとは言えない
根拠のない判決を尊重するかどうかは国民次第
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:13:35.74ID:GjbFqbWl0
>>851
安倍政権の間はNHK強いだろ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:13:35.84ID:Z4pHXIwQ0
>>741
お前おれ
来月引っ越すけど、断固払わない
監視カメラつけて、お帰りくださいの一言で終わり
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:13:39.43ID:/vfYAVXq0
面白くない、反日番組を作る。ほとんど見ないのになぜ見なきゃいけないんだよ。広告収入も増やして職員の給料下げたら半額以下にできるし、努力せいよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:14:00.87ID:Ipl8evFJ0
断固反対。訴訟も辞さず。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:14:07.65ID:9tEbB6dE0
でも本物のヤクザからは怖いのでお金は取りません
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:14:25.37ID:GjbFqbWl0
>>855
アイフォンはテレビ機能がない
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:14:42.25ID:6UervWI10
>>530
無効ではなく記述のない部分に対しては相変わらず一般法は有効となります
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:14:50.79ID:eXx7uYWq0
真っ当な保守政党が必要だな。現状では選挙で投票できる候補者がいないんだけど
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:15:05.02ID:NQt8ppu+0
詐欺だな、これ止めさせるで選挙すれば勝てるよ
俺らも政党作ろう
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:15:07.64ID:g0hHUcOX0
それで済ませてくれるような普通の会社ならこんな話はしない
とにかく悪徳企業だから注意しなよってだけだよ
それでも利用登録するようなバカはどうなっても知らない
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:15:08.58ID:Ipl8evFJ0
つか、放送法の受信料条項削除、NHK解体。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:15:17.25ID:KWHJp4+a0
常時配信サービスの利用を希望するする側が費用負担するのは当然だろう
従来の放送と違って通信インフラはタダノリだから、料金は同じとはいかんだろうが
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:15:30.87ID:U2WnpWbm0
>>239
子会社に金回せばやりたい放題だろwww
本体も利益を出さなように、子会社との取引を増やして資金洗浄、給与は高止りのまま、広告代理店さえも抱え込む。
政官の子弟の受皿や天下り先も多数用意w
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:15:35.66ID:yZEI2o3Q0
これからは、全てのPCと携帯端末から受信料が徴収できるな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:15:39.68ID:17LRZB2C0
NHKの為にテレビがあるのだからテレビで頑張れよ。
魅力があればテレビ買うから。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:15:53.51ID:9O3Ohh2k0
>>866
災害時のなんちゃかんちゃら
国民の安全をなんちゃかんちゃらで
機能搭載が義務付けられるから大丈夫
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:15:55.99ID:6UervWI10
>>557
どんだけ生活費に困窮してる設定なんだよww
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:16:07.97ID:2O10Fzsn0
なんだこれ
五輪にかこつけて、ネットだけのやつからも徴収しようて魂胆かよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:16:19.54ID:7KT/Fo1t0
>>856
いや、お前のところは視たくないを選ばせないから詭弁なんだけどねそれって
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:16:23.87ID:IQCFFhGq0
え、もしかしてネットに接続する環境だけでも金を取るつもりなの???
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:16:30.19ID:6UervWI10
>>562
抵触しないという判断なら出たな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:16:30.99ID:q+Wio2hx0
でも本当に気狂い沙汰だよ

ネットで誰でも見られるようにしますから
PCやスマホ持ってる人から金取りますねって


そのうちビルとかに投影して通行人から金取るようになるぞ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:16:37.21ID:GjbFqbWl0
アイフォン最強。テレビ機能なし

NHKがネット配信サイトをつくろうが、
そこへアクセス記録しなければ良いしな

アクセスした記録があるかないか、わかるしな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:16:40.71ID:/vfYAVXq0
放送法って悪法だよな。法にも益にならものと害になるものがある。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:16:58.65ID:NQt8ppu+0
>>869作ればいいんだよ、不思議なのはアホなクラウドファンディングがたくさんあるのに
政党つくるので金くれよってやつ聞いたことない事だ
アメリカの政党はネットで金集めてるのに
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:17:27.59ID:arhZSuaS0
莫大な受信料を徴収して番組を作り、更にそのコンテンツを高く売ることができる
どんなバカでも大金が稼げる商売
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:17:35.51ID:PjrdASmh0
世界中の端末から巻き上げれば日本のGDP稼ぎ頭になれるじゃん、ふごいね(鼻ほじ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:17:47.05ID:6UervWI10
>>627
いつも渋谷の門の前に居る数人の事か?!
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:17:54.91ID:p7DX8DCF0
安倍「年収増えたから問題ないだろwww可分所得は減った?それは個人の問題だろwww」
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:18:00.74ID:/xtPjYTk0
よっしゃアメリカでごね得弁護士付けて訴訟起こしたろかな、勝てばNHKはアメリカで活動できなくなるしな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:18:15.13ID:7KT/Fo1t0
>>874
子会社を経由すれば広告宣伝業界も受信料課金を吸えるしね
天下り先も沢山あれば官僚様もニコニコ、指揮者として鼻薬かます民間代表をなんかの席もうけてちょっと座らせて大金あげれば民間にも説明はつくしていることになる
なにもかも寸劇なんだなあ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:18:23.12ID:GjbFqbWl0
>>875
できない

サイトにアクセスしなければよい

サイトにアクセスしないのに、徴収されるなら、

ほかの業者とおなじになる
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:18:25.00ID:6UervWI10
>>658
支払ってる人が更に便利に!
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:18:38.40ID:NQt8ppu+0
>>879いや詐欺師に1円ずつ取られても1億人だと1億円取られてるってことだぞ
それに怒ってるかぼーっとしてるかどっち?ってこと
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:18:47.64ID:7ZoGe3xq0
アホが必死にパスワード要るとか言ってるがそんなソース無いからな
騙されないほうがいいぞ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:18:59.08ID:B2t8TPLG0
なんで全世界配信なのに日本人だけ受信料を払わないといけないんだよ
最低限会員制にしろよ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:19:14.77ID:3m+ejPp30
国民を苦しめることしかしない売国政府
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:19:15.80ID:eXx7uYWq0
日本国憲法にNHKに受信料を払う義務を記載するのか
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:19:20.73ID:TbOzdAbt0
ネットだとスクランブル掛けるの簡単だから、掛けないで垂れ流してもネットの常識では単なる著作権放棄だからね。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:19:24.05ID:KWHJp4+a0
結局「ネットのみで、配信利用希望しなくても課金」ってのは事実なのか?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:19:33.17ID:JCNb5hwR0
>>1
左翼メディアとは死んでも契約しない
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:19:36.64ID:6UervWI10
>>665
今の未契約が全てネット関連の受信契約だとしても必要数の2割にも満たないけど?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:19:40.00ID:GjbFqbWl0
>>889
NHK人事、安倍政権
NHK経営委員会、安倍政権
安倍、NHK

検索したらいろいろでてくるよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:19:40.48ID:7KT/Fo1t0
>>896
アメリカの実態であるグローバル資本がそのような日本人への統制に期待しているのなら
通らないと思うぞ、やってみないと解らんが
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:19:57.37ID:0zpXw4Zc0
殆どの人から要らないと言われてるのに酷いな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:20:30.11ID:pV55LXz80
公共ヤクザ はよ解体しろ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:21:42.83ID:7iDGWD6z0
ネット配信で全世帯をカバーできるんなら地上波もBSもいらないんじゃないの?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:21:55.37ID:6UervWI10
>>826
いつのまに16%に!!
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:22:38.95ID:/+oFUkMB0
>>911
ネットは別契約なんじゃないかなぁ
「現契約者は割引」とか言いそう
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:22:39.36ID:6UervWI10
>>881
NHKしかみられない地方の事を考えようねw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:22:50.85ID:eXx7uYWq0
テレビ屋と政治屋は調子に乗りすぎ! 有事になったら真っ先に狩に行くからな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:22:56.34ID:Vs2dSfUQ0
暴動起こればいいのに
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:22:56.37ID:g0hHUcOX0
最初は受信料不要でスタートするからその時に登録したらもうおしまいだぞ
まあ注意しとけよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:22:56.81ID:6kdxq1hz0
どーせスマホで強制NHK課金でしょ
その為にガースーも携帯料金下げろって言ってんだし
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:23:31.32ID:Rz6zGfiT0
金払うことになったら
とことんNHKの反日番組に文句言ってやるわ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:23:32.50ID:/RC5baZ90
さわやか自然百景とダーウィン無限ループしてくれたら受信料払うよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:23:42.12ID:lEaYEJby0
>836
最高裁が設置には携帯も含むとか
言い出した時点で終わってるよなw

NHKにまつわる奴等須らく死んで欲しい
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:23:46.07ID:BVBcIknC0
Nhkvs自民保守じゃなかった
Nhk=自民売国だた、、、、
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:23:52.60ID:VcY8XdIV0
嘘偽り紛らわしいを見ないのは勝手だってか?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:24:06.19ID:6UervWI10
>>900
詐欺なら犯罪として告発しないとな
もし違うのに公に罵るのは侮辱罪にもなる
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:24:06.94ID:xlKa9ful0
銀河系vs 惑星連合で火星ネタを書いてもよかですか。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:24:10.90ID:WlvMx85i0
一方的にネット配信して
受信料を取るなら
テレビ放送を受信する為に必要な
光回線代金、パケット代金を
NHKに払ってもらわないとな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:24:29.19ID:NvDbOH4C0
スマホやPCを持ってるだけでは受信料を課さないよって議事でも言ってるし、
このスレで心配してる人が一番気になってる部分は(当面は)大丈夫じゃねの?
将来的には分からんけどねw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:24:35.09ID:GjbFqbWl0
>>923
みてもいない、、それ以前にサイトにアクセスもしていないのに払う奴はアホだよな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:24:54.29ID:/vfYAVXq0
というか解体しても誰も困らないよね?受信料って税金と一緒。NHKに渡すくらいなら国に渡した方がまだマシ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:25:11.83ID:6UervWI10
>>909
全然全く損じゃないw
支払う人が増えればもっと割引になる可能性すら秘めてる
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:25:18.27ID:mmMfN/RI0
収入の0.1%とかで税金化すれば良いんじゃね
富裕層から多く取れるし
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:25:18.47ID:zw9tYdbT0
>>1
これだけ好き放題されてもデモすら起こらないのが日本の国民性だわなw
愚痴しか言えないなら大人しく払えよw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:25:34.53ID:YZFyB7zZ0
焼きうちとか打ちこわしもんだろ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:25:35.59ID:VcY8XdIV0
第三朝鮮中央放送局
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:26:30.22ID:0zpXw4Zc0
本当にヤクザだよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:26:39.36ID:Y7bFt7oc0
呼んでもいない所にヅカヅカと入り込んできて勝手に踊り出して見物料を請求しようとするキチガイ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/30(金) 08:26:45.23ID:6UervWI10
>>919
なんじゃないかなぁ、じゃなくて
ちゃんとソースを調べようねww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。