X



【ビジネス】今やデート代も支給 伸びる会社は「社内恋愛」を推奨する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/12/02(日) 13:48:43.28ID:CAP_USER9
社内恋愛を推奨する企業が増えている。

焼き肉のタレで有名な日本食研HD(今治市)は、30年以上も前から社内結婚カップルに手当を支給。最近も家電販売の「ノジマ」(横浜市)がグループ社員90人を集めた社内合コンを開催したし、不動産・飲食業の「TonTon」(東京・目黒区)はもっと踏み込んで、デート代を支給したり、カップル成立で「月1万円昇給」といった支援を行っている。

「社内恋愛制度の取り組みの一環です。当社は設立6年の若い会社で、20代、30代の社員が多い。昨今は若者の恋愛離れが社会問題化しておりますし、会社として社員の恋愛を後押ししてあげたいという思いもあります」(「TonTon」広報担当者)

ベンチャー企業は人手不足。ユニーク制度を使って人をかき集めようとしていると思われがちだが、実際はZOZOTOWNのスタートトゥデイのように、社内恋愛が多い企業ほど業績がいいというのが昨今の潮流だ。

そもそも、将来性のない会社に勤める男性(女性)と恋愛や結婚をしようと思う異性は少ないはず。社内恋愛が活発ということは、すなわち、社員が会社の成長を見込んでいることにもなる。

「実は、社内恋愛制度ばかりに目が向きがちですが、他にも『飲みニケーション制度』『座禅クラブ』といった社員同士が親しくなる制度が多数あります。実際、これらの制度に参加することで、『チームワークが良くなった』『サポートが増えた』といった声が多く上がっています。結果論として、恋愛に発展するケースもあります」(TonTon担当者)

少なくとも、デートに誘って断られるような会社に未来はない。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/242554
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:15:48.41ID:OxA5SRSc0
>>69
公務員同士で結婚すりゃ世帯収入1000万余裕だからな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:16:32.12ID:ZAQKnoSH0
>>73
ウチも公務員夫婦なんでw
あの人は前は誰と付き合ってたとか、
結婚直前で捨てられて、別の人に乗り換えられたとかドロドロした話が一杯w
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:16:32.58ID:sCZTJIzn0
>>93
自分の意思で仕事をやめられなくなる
>会社の奴隷にならざるを得なくなる
>一生奴隷が確定
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:16:47.74ID:0YTrZlRb0
>>80
そもそも野に下れ
そこで恋愛が普通
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:16:54.14ID:eKCe5p1A0
別れると地獄絵図
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:17:11.27ID:nn565Aww0
不倫代も支給して欲しいわ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:17:11.43ID:BTiz9A0m0
正社員だけ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:17:13.01ID:ruRltN520
結局会社組織の中で安定して仕事するためには
その中である程度人間関係を構築してそのリスクも負わないといけないわけだな
どんなに否定しても結局こうなる
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:17:21.36ID:TzNHNKOB0
フレンドリーな会社だと複数と同時交際も、おおらかな対応だな
高校でよくあるパターンだな、複数と付き合うグループが複数あり
みんな自由で性情報もみんなオープン、早漏の対策で他の女子が
私が早漏トレーニングしてあげるとか、ラブホの割引あるよという高校に似てる
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:17:55.25ID:ugxIRJzH0
本社工場がラブホテルだもんな。
やるだろ、ここなら。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:18:01.62ID:3aivCNzd0
寿退社前提だからできた話だろう
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:18:01.98ID:lca7d7vw0
>>87
言わないだけでやっぱそうなんかな?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:18:17.52ID:sCZTJIzn0
>>105
気持ち悪いわー
穴兄弟だらけの職場で働くのとか絶対嫌だわ
そういうの平気な人は平気なんだろうけど
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:18:33.27ID:FX57EtDk0
なんか、怖い・・・
子供の学校、就職先、結婚まで世話しだしそう
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:18:34.35ID:W/Vo7ldz0
余計なお世話にも程がある
日本の会社って私生活に立ち入りすぎ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:18:34.38ID:Gciq0oYg0
>社内恋愛が多い企業ほど業績がいいというのが昨今の潮流だ。

またテキトーなことをw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:18:38.32ID:DoGkY7c90
>>107
可愛い女が居たとして下手に近づけばストーカーだからな
部下から性犯罪者出したくないだろ?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:18:45.91ID:Idu/OKhJ0
>>44
職場が穴兄弟竿姉妹だらけとか鬱だな・・・
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:19:11.44ID:t2HVp76j0
なんかどんどん時代に逆行してるな
今働いてる職場はすごく全時代的な男尊女卑会社だが社内結婚多い
女はまず昇進なんてないが皆育休産休時短取りまくってババアになるまで雇ってるから
考えようによってはいい会社なのかもしれん
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:19:46.22ID:Fm9+gZhj0
失われた20年の間も毎月欠かさず支給していたなら本物
景気のいいときだけやってるようじゃ単なる信用ならない会社
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:19:50.69ID:FwzPDiEY0
不倫でいつのまにか揉め事増やすより、
社内恋愛をあからさまに応援してる方が良いんじゃね。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:20:04.86ID:0YTrZlRb0
>>105
ほう
建前では規律正しい手本という事になってますが
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:20:41.90ID:s37khvwM0
仕事しに行ってるのに
社内恋愛とかありえない
気持ち悪い
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:21:11.16ID:Gciq0oYg0
なんで棒姉妹と言わないんだ。差別だ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:21:22.37ID:TzNHNKOB0
もともとの日本の風土て乱交だろう
別に否定しても仕方ないし、キリスト教的な生活が合わないだけ
不倫は文化だし、乱交して人間が成長するのが日本だし
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:21:28.81ID:t2HVp76j0
>>95
実はLGBTかもしれないと悩んでると言っておけば二度とそんなことは言わなくなる
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:21:40.59ID:WUJohfH60
社内恋愛なんて 一番仕事に影響するんだから
すげえ危険だと思うよ

なんで そんなん推奨すんだ?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:21:41.05ID:bPU68guW0
結婚して家庭も持たせりゃもう逃げられないからな
離職させず会社に縛り付けるにはそらもってこいだよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:21:51.99ID:RVyY+tLSO
>>95
「ロリコンなんでタイに幼女愛人囲っていますから嫁もらう余裕ないんです」

と言ったら二度と結婚ネタ振られなくなった。
ちと対応が変わったがw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:22:20.13ID:4vUUTy4Y0
社内恋愛って上司のジジババの嫉妬の的になるからな。
おおっぴらにはしにくい。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:22:44.97ID:0YTrZlRb0
>>133
そうあって欲しいわけだ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:22:46.82ID:gozd8STR0
定時退社・持ち帰り残業禁止徹底だけでいいだろ
まともな給料なら勝手に恋愛して結婚する
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:23:26.94ID:lnZ+ClYx0
一番最初に入った地方の中小企業は社長から平までで10人しかいなかったが経理のバツイチ女を介して全員穴兄弟だった
俺が会社辞める時ベッドで教えてもらったわ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:23:31.13ID:DOEGZ7gp0
はー、斬新だなあ なんなら社内でセックスOKにしてやれ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:23:33.95ID:WWJIDz1y0
>>2
いや、別にそれで良くね?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:24:03.15ID:0YTrZlRb0
>>140
だと思う
サビ残が諸悪の根源
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:24:03.50ID:0kmhBSJ+0
社内離婚すると罰金?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:24:20.79ID:hiozhACA0
社内でくっつかせると辞めるリスクが減るからな。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:24:44.18ID:WWJIDz1y0
つか人間に社外だろうが社内だろうが恋愛制限する事自体人権侵害だよ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:25:07.54ID:Ia81DxDm0
社内恋愛の前に、そもそも男女比が極端に偏った職場、部署ばっかりなんじゃない?
だいたいそういう職業(男ならエンジニア、女なら看護師)の人は男女関係なく
独身率高いよな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:25:19.18ID:E0bKlq5P0
社内恋愛を推奨して年増を追い出して、若い女をどんどん取り入れるわけか。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:25:19.19ID:DOEGZ7gp0
>>141
おまえ穴兄弟バカにすんなよ
謎の強力な結束力が発揮され仕事がガンガンすすむからな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:25:31.76ID:o/fMOrAl0
社長「経費で愛人も抱え放題ですわw」
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:26:00.52ID:4vUUTy4Y0
社内不倫も大目に見てくれたり?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:26:14.76ID:Vj5V3OrX0
月1万は大きいな
偽装カップルも居るんだろうな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:26:30.18ID:wyUwbBK90
リアルでは女に話しかけられないヘタレがネットで必死になるのが多すぎるから
ネットだと女はちやほやされる
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:26:32.28ID:bPU68guW0
>>140
安月給で自分が生活するだけで精一杯だわ
結婚してる奴はよく妻子を養えてるなと感心する
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:27:11.08ID:zWTNRFc90
男女で営業で出張させ帰ってきたら濃密な関係になってたりしたら業務効率が落ちるだろ
上司が見てないところで会社のトイレでやってたりしたらまずいだろ
何が会社でセックス推奨だ?死ねよ無能w
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:27:21.49ID:nyYwzI930
まぁ上手く行ってる間はいいが
関係が破局したら、会社自体が正に地獄絵図になるので
基本的にはやらん方がいいね

人間そんなに、ドラマのようには綺麗にお別れ出来んからさ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:27:25.57ID:gozd8STR0
>>152
男女比が偏る職場は大体長時間労働
寝に帰るだけの自由時間でいつ遊ぶのか
恋人の維持すら難しいだろ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:27:35.00ID:DOEGZ7gp0
>>157
一万かあ 三万くらいくれてやれよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:27:51.35ID:RSWYUfRM0
そんなに昭和推したいなら、先輩がナンパの仕方を教えてたって風習のがまだマシだと思う
会社に縛り付ける効果が薄いから見ぬフリなんだろうが
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:28:05.49ID:bPU68guW0
>>153
一般職とかアレ完全に社員の嫁候補で採ってるだろ
綺麗な人や可愛い人ばっかりだ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:28:29.64ID:WWJIDz1y0
つか会社員にならなきゃ社内恋愛も関係無いんだから最低限就職してないと文句や苦言をのたまう資格すら無いけどなw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:28:30.90ID:DSHhFYF20
中国・韓国の国費留学生への援助が手厚すぎる。国費留学生総数は2017年で9,166人いる。

奨学金:月額142,500円
授業料:国立大は全額免除、私大は年52万円を文科省が負担
渡航費:全額支給
渡航一時金:25,000円
宿泊費:月額12,000円
医療費:実費の8割支給

※年間で一人1000万円以上、すべて返済不要
2018/11/15(木)
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:28:39.58ID:DOEGZ7gp0
>>160
むかーし小さな会社でリアルでなったことあるわ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:28:42.57ID:NGqremmT0
恋愛等個人のプライベートを組織がコントロールするとか地獄だな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:29:22.81ID:JD9hVC7y0
時代に逆行だな。
もっとドライに生きて欧米移住を目指せよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:29:37.68ID:lMDC3moW0
社内ホテルも作れば?
セックスO.K.職場
これで家に帰らず残業できる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:29:40.22ID:NFVlasQ90
社内合コンてどうなんだろうな

大きな会社だと初見の人とかもいるのかもだけど、昨日まで隣で働いてた人が雄とか雌オーラ振りまいてって何か微妙な感じが

妙に気合入ってたりしてたら、次の日から気まずそう
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:29:40.93ID:FC6Q6yQB0
俺も20歳年下の部下女子社員と社内恋愛してこないだ結婚したが
わが社にはこんなに気の効いた制度は無かったぞ
うらやましすぎ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:29:46.53ID:TzNHNKOB0
社内でかわいい子の争奪戦は見ていて楽しいだろ
誰がどう見てもダメな奴が必ず参戦するんだな
しかも彼女も99%決めてるのがわかるのに、まだデートとか
プレゼントする、超鈍感な男て消える事がないな、そして勝手に大失恋になる
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:30:09.35ID:dgySiTJj0
仕事ができる男は外線取る女を彼女にして家で寝てて仕事を取る。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:30:09.50ID:WWJIDz1y0
つか仕事場で恋愛したがるのも物好きな話だけどな。めんどくさいだろ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:30:10.85ID:0YTrZlRb0
>>154
子供の頃から商売を見てきたけど
そんなわけない
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:30:25.40ID:lJ0lmOnQ0
社内恋愛って無理だなあ
毎日9時間も一緒にいると
どんな女か底が割れるもんな
女なんて謎めいてるから
好きになるわけで
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:30:53.42ID:bPU68guW0
>>135
独身男なら身軽だし何か嫌なことがあったらすぐ辞められちゃうけど
既婚男なら妻子を養う必要や、家のローンとかあるから、そう簡単に辞められないから
会社側もより奴隷として扱いやすくなる
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:30:59.86ID:ruRltN520
>>124
そりゃ少子化は進んでるし家庭を維持するための費用はどんどん上がってるし
今までの個人主体の認識は今後通用しなくなるだろうよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:31:00.98ID:3+ra+8bS0
今の若い世代ってじつはウチラの世代が嫌ってきた横の繋がりを重視してるらしいな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:31:02.86ID:ZB8vkb5g0
NT○データ勤務だけど同棲手当で月7万出る

同棲相手の名前とか申告しなきゃだけど結構デカイや
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:31:36.14ID:Z7LoH1s10
気持ち悪いから、やめてください。
コンドーム代も支給するのか?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:31:42.02ID:6mDFTwJm0
妄想で記事書くな!
全世界に幾らの会社があって、社内恋愛を推奨している会社が有るのか考えてから書け
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:31:53.43ID:WWJIDz1y0
>>189
ってかNTTデータ以外無いだろw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:31:53.81ID:FYlpzB4f0
既婚男が独身女を誘うのは一切禁止にしろよ
あと独身同士でも誘っていいのは+−5才に
規定しろ。10も15も年上のおやじが年下女を
誘うのはセクハラ認定しろ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:32:11.25ID:DOEGZ7gp0
>>178
たまにそのダメなやつが選らばることもある
おもしろい
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:32:36.10ID:6E7i21pR0
そこらへんの知らん女と1夜を共にするのが日課
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:32:47.38ID:6mDFTwJm0
>>1
付き合っていて別れたらチームワークどころか、ボロボロだろ
バカか
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:32:56.62ID:DOEGZ7gp0
>>189
おまえバカだろ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:32:56.71ID:0YTrZlRb0
>>188
それも根っこは陰キャと言われイジメられるからだろう
幼稚になってると思う、深く入り込むとは違う
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:32:57.82ID:eg0aFe0h0
倉庫に行くと、密かに社内恋愛している人がいた。
二人きりの静寂。
何も言わずに引寄せ合うかのように、唇を重ね合う二人。
就業時間中や制服の背徳感が興奮を後押しし、お互いの制服を剥ぎ取る。
血管が浮き出るほど大きくなった男の肉棒。
失禁してしまったかのように濡れた女の下着。
男は我慢できずに女の下着を剥ぎ取り、女に突き刺した。
女は快楽の声を噛み殺すのに必死。
二人が最高潮に達しようとしている瞬間、倉庫のドアが開いた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況