X



【茨城】百里基地で航空祭 オジロワシを機体全面に特別塗装したF-4ファントムが飛行 航空ファンを魅了

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/12/02(日) 21:07:21.33ID:CAP_USER9
 航空自衛隊百里基地(茨城県小美玉市百里)で2日、航空祭が開催され、基地所属のF4戦闘機(ファントム)や救難ヘリによるデモンストレーションが披露された。

 百里基地は関東地方で唯一、戦闘航空団があり、首都圏防空の要として、国籍不明機に対する緊急発進(スクランブル)などの任務にあたっている。

 航空自衛隊の戦闘機として40年以上日本の空を守り続けてきたF4は、現在百里基地の第301飛行隊、第302飛行隊の2個飛行隊のみで、退役も近い。操縦するパイロットも、機体が航空自衛隊に配備された後に生まれたという世代だ。

 この日は曇り空の下、熱心なファントムファンらが大勢訪れ、迫力ある飛行にカメラを向けていた。お目当ては、第302飛行隊のファントム2機。部隊マークのオジロワシを機体全面に描いた派手なもので、今年は各地で行われた航空祭に参加してきた。

 飛行後の機体を間近で見られる地上展示には大勢の来場者が取り囲み、スマホやカメラを向けていた。

 滋賀県彦根市から来たという熱心な航空ファンの女性(50)は「今朝は6時半に来ました。オジロワシを見られるのはあとわずかですからね」と望遠レンズの付いたカメラを手に笑顔をみせた。

 このほか81式短距離地対空誘導弾を発射させるまでの作業を隊員がデモンストレーションしたほか、格納庫内でF4のコックピットを見学できるコーナーや、自衛隊のグッズを取り扱う売店には長蛇の列ができていた。(写真報道局 酒巻俊介)



12/2(日) 20:49配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181202-00000536-san-pol
画像
離陸する第302飛行隊のF4ファントム戦闘機。飛行隊のマークのオジロワシを機体全面に特別塗装=2日午前、茨城県小美玉市の航空自衛隊百里基地(酒巻俊介撮影)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181202-00000536-san-000-1-view.jpg
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 23:43:54.62ID:ThtV2kIv0
>>169
そのデザインを活かせるかどうかは隊員のレベル次第だからね。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 23:44:29.51ID:LA+OfvjC0
>>188
プログラムの合間に飛ばす
と言うか民間機に合わせてプログラムを組むみたい

今日も「これからF-4の展示飛行だ!」ってところで滑走路から爆音が聞こえて「来たか!」とオタがカメラを構えたら
スカイマークが悠々と離陸して行って会場から苦笑が漏れてたわ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 23:45:28.75ID:ThtV2kIv0
>>184
エンジンが今となっては非力だし、コンピュータ性能も低い。

ミサイルキャリアの母艦にするならF25の方が色々優秀。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 23:46:06.08ID:ThtV2kIv0
>>193
F25->F-15
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 23:47:33.24ID:ThtV2kIv0
>>179
自重と推力の差が大きい。

翼面荷重も違いすぎる。

短距離から中距離ではほとんど勝てない。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/02(日) 23:53:11.32ID:Qgc9Pqw70
ファントム無頼もなつかしいが
高校生無頼も忘れないで。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 00:02:45.51ID:KrbI/yFH0
ケムトレイルやめ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 00:03:09.03ID:O7VLxhRM0
>>188
機動飛行とかブルーインパルスの展示飛行の時は
民間機はホールドしてるはず
新千歳とか民間機多いところは結構影響ある
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 00:09:42.73ID:GyTn3oU50
着陸するとき毎回パラシュート開くの?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 00:51:13.43ID:lZLoqLQn0
昨日は、というか今日もかもだが、
F-15がコンパクトにキューバンエイトを決めてさすがだったな
ファントムでは厳しい機動飛行だ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 02:04:31.04ID:VBtbarsO0
ファントムがF-35Aに代わって、余ったパイロットがF-35Bに乗るのん?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 02:04:48.94ID:Jms3uBLu0
>>187
実際、外人さんの見物客も多かった
みんなゴツい一眼レフとバズーカみたいな望遠レンズ装備してたわ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 02:06:46.18ID:mN+AJtSP0
滋賀県彦根市から来たという熱心な航空ファンの女性(50)
誰だよそれw 会って話してみてえw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 02:07:10.24ID:oTE7c/DAO
ファイターパイロットって、
40歳ぐらいで引退するんでしょ
その後は何していますか?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 03:23:18.67ID:BQ1opE+J0
も・・・森百里!
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 04:11:59.27ID:0k4X+RiZ0
これからも首都防空の要として頼むぞ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 05:00:29.47ID:9BfDlqRx0
神田、栗原も60歳越えてるんだな。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 06:09:15.72ID:hsHOzc8O0
>>178
あーそんなになったんだ。
八王子から大洗迄行くのは基地直接行くより遠回りだな。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 06:29:18.37ID:43PAq3760
昨日初めて見に行ったわ

早朝出発して石岡駅8時着
バスに乗れたのが9時
渋滞で会場着が10時半着

帰りも同じような混雑だとうんざりだから
F4の飛行演技見て昼過ぎには早々に退散
場所が悪すぎる
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 06:30:58.31ID:Qqh1QDPS0
尾白鷲のマークは日の丸より大きいから
自衛隊の何だかに違反だって聞いたことがある
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 07:19:04.47ID:UScTO/S80
デゴイチ運転しているんなら子供には英雄だろうが、F-4運転してるんじゃ威張れないわなwww
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 08:47:51.94ID:kcMnPS510
>>55
昔千歳で無駄にでっかい尾白鷲のマークをつけたファントムを見たけど
千歳の部隊のマークじゃないの?
飛行機の都落ちとともに部隊も引っ越すのけ

ロシアの爆撃機にこの格好で出迎えてやればいいじゃん
もはや威嚇なんて必要ない
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 09:33:18.17ID:RyBU6WXo0
>>221
部隊マークが尾白鷲の302飛行隊は
1974年に千歳基地が始まりで1985年に沖縄県那覇基地へお引越し
そして2009年現在の茨城県百里基地へお引越しです。

そしてもうすぐ302飛行隊はF-35Aへ機種改編と青森県三沢基地へとお引越し
の予定です。部隊マークは雷神様が引き継ぐ予定で尾白鷲
は消えるのかな?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 09:38:02.86ID:VfBZmAn50
>>192
エアバンド聞いてりゃわかるだろうに
そもそもF4と737じゃ音が違いすぎる
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 09:42:28.38ID:+meg0OCg0
無駄な予算と無駄に人員が多いから、こういうことやってる余裕があるんだな〜
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 09:44:49.46ID:HnRycESu0
>>197
ダントツムラマサ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 09:47:11.36ID:ZsoF7INM0
なんか、この絵見たことある
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 09:49:08.18ID:zMby5qyb0
ファントム
兄が漫画好きでよみ見に行ったら女ばかりだった思い出
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 10:00:01.18ID:FBvYr1cl0
ああ垂直尾翼の302のマークだ
ハセガワのプラモでおなじみだ。
まだあるんだね
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 10:06:19.38ID:+meg0OCg0
予算に無駄があって、人員もあまってるからできるんだよね〜こういうことw苦笑
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 10:11:43.55ID:X3XY1Oun0
五輪の開会式でf35とこれ飛ばせないかな
まあ騒ぐやつがいるから無理だけども
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 10:14:49.67ID:UuZqX8x30
>>6
su-27が最高。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 10:15:15.89ID:+meg0OCg0
>>231 君が代表になって、お金集めればいいよ!
パイロットと整備員の人件費、燃料費、機体の貸出し費用と墜落時の保険費用。

頑張れ! w笑
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 10:16:37.95ID:oLlNEm/b0
>>178
運行に不備不足は無かったんだ、ありがとう、来年は行くとしよう
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 10:18:41.79ID:nFAv3zPg0
で、横田の航空管制はいつになったら日本に帰ってくるの?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 10:22:01.82ID:+meg0OCg0
無駄な予算と無駄に人員が多いから、こういうことやる余裕があるんだね。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 10:29:31.79ID:wncdFzbt0
自衛隊は物持ちが良いからな。朝鮮戦争で使われたF-86が70年代まで残って
いた。来日した米空軍の士官があれは何という飛行機だ?と聞いたとか。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 10:38:21.88ID:zMby5qyb0
>>240
まだファントム健在とか痛いって
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 11:09:02.51ID:+meg0OCg0
× 自衛隊は物持ちが良い
○ 自衛隊は、憲法9条に保護されたニ〜トなので戦闘戦争をしないので物品が消耗しない
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 11:12:01.42ID:rkZw0puZ0
>>238
たった3機しか造られなかったのに
漫画のエリア88の主人公の乗機に選ばれたおかげで日本での知名度はバツグン
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 11:24:40.76ID:/aXcjdqz0
ぼくらの生まれてくるずっとずっと前にはもうF-4ファントムは月に行ったっていうのに♪
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 11:49:20.20ID:4qNmRhO/0
>>238
タイガーの高性能版を作ったよ
→“タイガーシャーク”って名前を付けたよ

しびれるわぁ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 14:09:31.56ID:+meg0OCg0
わざわざこういうことするのって…
予算に無駄があるのと、自衛隊の定員があまってるって証拠だなw
自衛隊って暇なんだな〜
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 14:51:04.87ID:t+zHbkj30
>>247
NATOでもやってるよ

ttps://en.wikipedia.org/wiki/NATO_Tiger_Association
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 15:09:22.75ID:1pfEYhGv0
>>247 >>248
やってない国のほうが少ないよ。

あと、自衛隊の場合予算はほとんど消費していないよ。
塗装の腕がある有志が集まり、ほとんど手作業で塗装を行うだけ。

お給料はほかの隊員と同じ。 ある意味、ボランティア的な活動内容
(参加してもしなくても、お給料や給料のでる勤務時間は変わらない)
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:36:01.95ID:rcAZGjVg0
>>17
右の主翼に書いてあるイラストはなに?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:37:12.98ID:G8zOqgOn0
岐阜基地はEJ改ではないノーマルEJ初号機が現役じゃなかった?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:44:17.91ID:okSr01Lf0
思ったのとちがった
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:48:04.06ID:okSr01Lf0
宇宙人が攻めてきて最新鋭の戦闘機がやられる中で、
頼みの綱となる戦闘機が破壊されて絶体絶命になるんだけど、
「あるにはあるぜ」で
最後の最後に古いポンコツ戦闘機が宇宙人のテクノロジーで開発した兵器を積んで、人類を救うヒーローになるんだよな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:56:59.73ID:+LDp3nLn0
>>23
1980年代の漫画で既にロートル機扱いだったんだよな
初飛行が F4 1958年、F14 1970年、F15 1972年 だって60周年ってどんだけだよw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 16:57:07.34ID:BCpnPGDr0
F-4のパイロットってどうすんの?
他の機種のライセンス取る?
F-4と供に引退とかかっこいいね。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 17:00:15.93ID:ZWAYfx+A0
F−35なんかいらん!! F−4を改改改改していけばええんや!!
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 17:00:52.00ID:lTS9N8+X0
しかしまぁ ほんと長持ちだよなwww
使ってないけどまだ陸上とかはグリースガンとかも予備で有るらしいが…
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 17:04:49.39ID:eYHAlE/80
デカイエンジン2発付けて大きな翼つければどんなものでも空を飛ぶ
まさに空とぶダンプカー
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 17:08:44.21ID:6ZxQUR3S0
ザクみたいな存在。
おつかれさま。もうすこしがんばってください。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 17:40:12.75ID:uH8DugUK0
わざわざこういうことするのって…
予算に無駄があるのと、自衛隊の定員があまってるって証拠だなw
防衛予算は大幅に削減できるね〜
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 17:49:43.60ID:gozAqd+M0
鎧兜の柄 カッコいいやな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 17:52:47.16ID:4FPVa4yh0
ベトナム戦争時の米軍パイロット 「えっ、現役で飛んでるのか?!」
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 17:56:21.81ID:cS/a22ce0
毎年塗り替えてるの?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 17:57:31.23ID:Jms3uBLu0
>>258
2005年位の海自の一般公開で警備の隊員がグリースガンだったかトンプソンを装備してたという話を聞いたな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 17:58:18.17ID:DvlJwnAO0
かっこいいな
間違えてF22撃墜したんよな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:09:09.35ID:RyBU6WXo0
>>251
スプークと呼ばれるマクドネルダグラス公認のファントムUのイメージキャラクター
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:13:21.92ID:Wy2BFxfF0
>>269
999の車掌と、スナフキンを足して2で割ったキャラクターだな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:16:52.70ID:hIn7NJ3L0
この前米の映画で古い機体だがまだ訓練に使えるってF−4が出てた。日本じゃ現役なんだよなー。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:23:53.91ID:Jms3uBLu0
>>255
最終回で「あと数年したら空自の戦闘機はみんなイーグルになってファントムはお払い箱さ」みたいなセリフがあったな
確かに一度百里のファントム部隊は501だけだったが今は3コ飛行隊全部がファントムというリアルファントム無頼状態
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:45:41.17ID:2s3DmlL20
もはやファントムじゃ中国空軍に勝てないもんなー
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:51:05.98ID:t6SZcvoS0
>>7
こういうの絶対いると思ったわw
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:57:56.35ID:t6SZcvoS0
機首が少し下向いてるのとバルカン砲ついてるのとか
デカくて四角いインテークとか
上反角のついた主翼とその下にぶら下げるでかい増槽とか三連の爆弾架とか
下反角ついた尾翼とか
いちいちカッコイイんだよなあ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:08:07.44ID:4VSYVNWc0
ファントム爺ちゃんかっこええw
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:09:30.49ID:fYh85QCt0
ファントムはもともと空母の艦載機だろ。
いずもの空母化も決まったし、これから正規空母もあり得るから、まだ捨てちゃだめだ!
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:10:43.72ID:C6K4oM6h0
>>6
ショートノーズファントムこそ至高
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:12:58.76ID:cABP5vP40
>>282
空自のEJ型は米空軍のE型ベースだから
空母には着艦出来ません
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:13:45.44ID:fYh85QCt0
俺が子供の頃、ベトナムを飛んでた米軍機というイメージ。
米軍基地から遠くない町に住んでた俺の心の中ではアメリカの一つのシンボルだ。

自衛隊は、実戦がダメでも、ブルーインパルスで飛ばしたりして欲しい。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:14:28.29ID:GphF4pUH0
海外では見られない絶滅危惧種を見に海外からもマニアが見に来るって聞いたけどマジ?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:17:31.42ID:fYh85QCt0
>>284
それなら使えるモデルのファントムを再生産してくれ。

北朝鮮と戦うなら、ステルスは似合わないだろ。
ファントムがナパームで山々を焼き払うんだよ!
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:22:16.73ID:VtqxB6az0
電子装備が結構新しいのついてて、F15のPreMSIPを倒したりするらすい
今はミサイルが進化してるから、機体の性能関係ないのかもねえ
一周回ったって感じか
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:28:53.98ID:fYh85QCt0
古い古いというが、ベトナムで一緒に飛んでたB-52も、当時米兵が持っていた制式自動小銃M-16 もまだまだ現役だぞ。
お前らファントムに謝れ。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:31:36.36ID:QRaWRvg40
ファントムと言ったら百里だよなぁ
でも寒いんだよこの時期じゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況