X



【アベノミクス】水道民営化法案が成立 全国の水道施設運営を民間に委託可能に★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2018/12/07(金) 00:55:45.45ID:CAP_USER9
民間参入促す改正水道法が成立 衆院本会議
2018年12月6日 13時42分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181206/k10011736841000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
水道事業の経営の安定化に向け、民間の参入を促す改正水道法は、6日、衆議院本会議で採決が行われ、自民・公明両党、日本維新の会などの賛成多数で可決・成立しました。

改正水道法は、水道事業の経営の安定化に向けて自治体の広域連携を進めることや水道施設を所有したまま、自治体が運営権を民間事業者に売却できる「コンセッション方式」を導入することなどが盛り込まれています。

改正法は、さきの通常国会で衆議院で可決されて継続審議となっていて、5日、参議院本会議で可決されたあと、国会法の規定により、再び衆議院に送られていました。

6日、衆議院本会議で行われた討論で、野党側は「安心で安全な水を供給してきた日本の水道事業が、利益ばかりを追求する民間事業者に売り渡されることにつながりかねない。海外で、民営化に失敗して再び公営化した事例を、さらに検証すべきだ」などと、と述べました。

与党側は討論を行いませんでした。

続いて採決が行われ自民・公明両党や日本維新の会などの賛成多数で可決・成立しました。
--------------------------

水道法改正案を巡る経過
https://i.imgur.com/ac6epHl.jpg

参考情報
https://i.imgur.com/qnmUXIO.jpg
---------------------------
関連スレ

【水道民営化】内閣府の推進部署、麻生副総理の娘の夫が役員のフランス水道大手ヴェオリア社からの出向職員が勤務
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544013324/

【水道民営化】民営化後に再公営化した事例、世界35ヶ国で「180件」も、厚労省が調べたのは3例のみと発覚 野党側、再調査求める★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544009151/

【水道民営化】英国、市場は独占状態「水道代が高過ぎてシャワー、トイレを制限」する人も 家賃や電気ガスより目立つ水道料金滞納★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543972865/

【書籍】『日本が売られる』ベストセラーに 水道法改正めぐり「警告本」相次ぎ出版 現実が小説を追いかけていると話題
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543993502/

【報道しない自由】NHKニュース7、二日連続で「水道民営化法案」に関し一切触れず 国会で強行採決も(12/5) ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544025916/
-----------------------
★1の立った日時 2018/12/06(木) 13:57:28.22
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544100422/
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 06:50:57.31ID:7EMqB7vC0
竹中平蔵パソナ会長も民間議員として関わっているんだよな。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 06:51:35.94ID:UwP0IAea0
>>540

【国会】「水道民営化法案」きょう(6日)完全成立へ 参院に続き衆院本会議でも自公の賛成多数で可決の見込み 野党反発も

994 :名無しさん@1周年[sage]:2018/12/06(木) 06:08:45.62 ID:MsBSUvxI0
水道民営化最高
競争原理でもっと安くなるぞ

【国会】水道法改正案が参院で可決 衆院委で強行採決・可決★5
107 :名無しさん@1周年[sage]:2018/12/06(木) 06:49:18.16 ID:MsBSUvxI0
競争原理で水道料金は安くなるのに
反対してるのは反日パヨクだけ


何度同じ事言ってんだよ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 06:51:48.02ID:pN2mekAE0
いなか死亡だわ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 06:52:30.82ID:WR2kQUtU0
自民党の目標は消費税30%で
政治家と公務員天国を作るビジョンがあるのだから
おまえらガタガタ言うなよ 奴隷の分際で
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 06:54:29.91ID:nk9QiAxW0
検針のおばちゃんに聞いたら
さっそく料金システム変更の話が示唆されてるらしい
出来レースだね
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 06:54:32.26ID:7dlZRJDO0
>>564
利便性を求めてコンパクトシティに集まるなら
問題ないですが
水を使えなくさせて移住を迫るとか
生存権の侵害にしかならない件
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 06:54:34.78ID:V9IWOfpk0
これは自民失敗だろ。
どこの献金が効いてるの?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 06:54:56.52ID:1Z2XOlY70
>>577
おいおい
当たり前の主張をしてる奴が他に居ただけで
なんで俺が同じことを言ってることになるんだよwww
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 06:57:08.49ID:KqDbGTjX0
先日ポケベル終了のニュースで、「ポケベルはケータイやスマフォより電波が届きやすいため、医療関係者に利用者が多い」みたいに言ってたな。

今回のソフバン大規模障害で、全国で病人やお年寄りなど死人が出てなきゃ良いけど…

「水道は命にかかわる」とか連呼する奴いるけど、ネット接続も電気もそうだからさww
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 06:57:22.70ID:0qiLJq5L0
全国の市町村の水道料金委託会社は
既に総務省の官僚が水道料金委託会社の社長で水道利権の9割を握っている

どの会社も元総務省官僚が経営者になっている

これだけでは飽きたらず、水道本体を握って大儲けしようとしている

日本全国の市町村自治体の長も
自民党が推薦して当選した元自治省官僚の市長ばかり

全国的にほぼ100%自治省出身の元官僚

こいつらが日本を利権で牛耳ろうとしている

黒幕はもちろん、こいつらから賄賂を受け取る目的の【自民党】が悪の枢軸だ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 06:57:26.91ID:7dlZRJDO0
>>572
ネットが無くても人は死なない
水は数日で死ぬ
生存権に関わるんですが
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 06:57:38.93ID:v4QjKDRe0
たろー坊っちゃま。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 06:57:40.49ID:lOGQXKcd0
安倍政権や維新や公明党やってること、ダメダメじゃね?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 06:57:54.33ID:3/uJwJ8g0
>>584
イカれ界の常識かよ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 06:58:10.95ID:xH3l6KOh0
責任明確化のため

運営権が奪われた水道は竹中 麻生 ネトウヨ水道と呼ぼう
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 06:58:28.37ID:pN2mekAE0
>>580
井戸掘るの金かかるし維持も大変よ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:01:19.69ID:1Z2XOlY70
つうか水くらいどうでもええがな
水以外にも、お茶も、ジュースも、酒もあるやん
水だけが飲み物じゃねえし
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:01:20.90ID:+QvGfFxu0
あ?安倍ちゃんの支持率みたか?
これは民意なんだよ
反対するやつは反日パヨクだろ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:02:08.79ID:yRTzbBPV0
電気会社やガス会社がやればいい
検針のとき、ついでに水道の検針もすればコスト安
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:03:20.91ID:Q9xY9DAs0
ID:AU97uAn/0 ID:pN2mekAE0 ID:KqDbGTjX0

ベトナム戦争時の、 ID:Q9xY9DAs0南ベトナム政府の戦術

農村部を、べトコン・アカ浸透から隔離するための
強制移住プラン、南ベトナム軍の、
戒厳監視下に置く、「戦略村」計画が、速攻で破綻。

1973年 パリ和平協定後の、逃げ足だけは早い、
アメリカからのギガ支援の停止から、
総量規制 超緊縮財政なテラ増税、
また、出口戦略 構造改革での、
地方のテラ切り捨て、南ベトナム軍の都市防衛ライン集結戦略。

だが、避難民、カンボジア 南ベトナム ラオスの諸都市へ
ギガ流入、
慢性的オイルショック、慢性的ブラックアウト、慢性的狂乱物価へw
南ベトナム カンボジア ロンノル軍政 ラオスの国家機能が、破綻。

ここらをやって、1975年、サイゴン陥落。
当年、
南ベトナム カンボジア ラオスの親米政権連鎖破たんで、敗滅。
インドシナ半島、丸ごとID:Q9xY9DAs0赤化wwwwwwwwwwww
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:04:36.77ID:s1U0HwBO0
仮に民営化しなくても水道料金は上がるだろ
水道管やらタンクやらの更新にかかる金が多過ぎて今の料金じゃとても回収できないだろうから、単に市町村が叩かれるのを民営化で誤魔化すため
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:04:55.12ID:hkZX6OyB0
>>533
でも庶民は困るでしょ!
水は必要です
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:06:58.95ID:WR2kQUtU0
どこでもそうだけど地下埋設占有権ってあるのな
国道、都道、市道、とか これを盾にしてるのが役所 許可を出すのもな
こいつを崩せばいいんじゃないかな 勝手に国民や自治体の住民の許可なく使うなと
使うのなら料金を下げろよと これなら外国人も手が出せないんじゃね
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:07:47.09ID:ahr0dthY0
パヨクがまた負けたなw 五十六パパのザマァフォルダがまた膨らんだw
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:08:22.66ID:AU97uAn/0
不採算地域は採算が取れる地域にのっかかってやって来たんだから
今までありがとうで終わる話だと思う
今後もたかり続けるのはやめようねってだけ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:09:03.35ID:4n16qHZt0
>>540
お前知的障害者かよ。水道なんか独占なんだから自由競争なんておこらず、民営化すれば高くなる。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:09:51.69ID:e6USeigj0

----------------------------------------

自治体の判断で 阻止???????????

---------------------------------------
わらた
お花畑が湧いてる!
\(^o^)/


そんなの
大企業が裏でヤル工作、知らない?????????????

カネで
議会の奴ら 買収するんだよぉ。
簡単だろ。

それが 大企業が札束でやってるいつものパターン。 地方の議会程度なら 数億円程度で できる鴨。

仏 ヴぇオリア
日 オリックス
日 麻生グループ

             フジ産経グループ関連企業

その他 経団連企業も・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


議会の奴らや その周辺、買収するくらいのカネ、潤沢にあるし
\(^o^)/
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:09:52.55ID:KFC9BG1w0
なんでこれ野党は大々的に反論しなかったの?
マスゴミもとりあげなかったの?

腐敗した売国自民と売国民主中韓勢力でグルだったってことかな?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:11:04.09ID:e6USeigj0



水道って

地域独占 って 知らないのかぁ? 自民党ネットサポーター巣は。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:11:46.83ID:aJpeKS4W0
新たなアベ利権次々に爆誕

カジノ 
パチンコ議員と在日既存ホール、パチンコメーカーとの癒着
国民をギャンブル漬けにしてケツの毛まで抜く魂胆

移民法
アベ奴隷商人が東南アジア、ゆくゆくは人口爆増してるアフリカ諸国
から安い丈夫早いの途上国奴隷を上級様の大企業労力の為輸入
便乗してシナチョンも大挙来日

水道民営化←New
本来、国が国費で維持すべき国民の基礎ライフライン
アベ利権先として健全経営の名のもとバカ高い水道代を徴収
既存の下水施設、水がめは美味しい金の成る木
血税で作ったハズが自動的にアベトモ上級様のモノとなる
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:12:24.89ID:xH3l6KOh0
責任の明確化を嫌うので
運営権が奪われた水道は竹中 麻生 ネトウヨ水道と呼ぼう
これが一番
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:12:51.60ID:YM5xPiac0
マスコミがサボってるからな
公営より私営、外資が何故に水道の安定化になるかとか詳しく報道してやれよ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:12:57.27ID:e6USeigj0




18/12/05
【水道民営化】内閣府の推進部署、麻生副総理の娘の夫が役員のフランス水道大手ヴェオリア社からの出向職員が勤務
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:13:00.15ID:6n9UPD8R0
これ、すぐに廃案にしてくれないかな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:13:39.58ID:e6USeigj0
安倍チョン

何だって?????????????
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:14:09.32ID:WR2kQUtU0
東京の下水道は90%普及してるのな
水源は河川で浄水場で賄える もう下水道の設備投資は要らんだろ
下水料金下げろよ 浄化だけは払ってやるけど
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:15:49.37ID:e6USeigj0




2chのキチガイ
分かりましたかぁ!



■・・・・・・日本の場合、水道民営化はTPPがらみ、 一度民営化されたら公営化に戻せない


-------------------------------------------------------

TPP発効が12月30日に迫ります!
ベルリンは再公営化を1600億円で実現したのですね…

しかし、日本は TPPにラチェット条項を盛り込んでおり
このラチェット条項は
『一度民営化されたものは再公営化に戻してはいけない事になっています?』

水道民営化を反対を本気で訴えるなら
TPP脱退しかない?


\(^o^)/
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:16:11.85ID:Nh4hx3GY0
国民の生命線を家計簿感覚で扱うってもう公僕のあるべき姿じゃねーよなホント
ここに税金投入しないで何処に使うんだよ売国奴
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:18:14.89ID:AKN0GHEZ0
シールズの後釜の団体は早くデモしに行けよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:19:35.85ID:E/iS+m//0
左右問わず批判受けてる
これは安倍政権の致命傷になったな
害虫麻生は政治家辞めろ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:20:31.39ID:jNxhUqsR0
>>615
その老朽化にともなう更新費用が問題になってんだろ
おまえはバカか
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:20:45.76ID:II3Q+ybA0
どういう裏取引があったの
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:21:02.71ID:1Z2XOlY70
>>619
ほどんど話題にすらなってねえじゃねえかw
一部のネトウヨが文句言ってるだけ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:21:11.71ID:1sMJFwdE0
この水道水源売り飛ばし法案と
移民拡大入管法は

日本国民だけが苦しみを受け続ける拷問政治に他ならんぞ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:22:02.15ID:jNxhUqsR0
>>611
安倍だからこそやるだろ
日本史上最大の疫病神
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:23:26.37ID:PmDMGy/30
>>408
手配はともかく復旧作業されてたのは民間の水道業者なんですがそれは…
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:23:49.83ID:e6USeigj0

コンセッション方式だから、
設備の入れ替え費用は すべて自治体。つまり 庶民の税金

それ以外の
すべての運営利益だけ。外資とそれにおこぼれ頂く日本企業による共同事業体が すべて根こそぎ持って行く
それに伴う多少の費用だけ支払ってだけで。

これが
コンセッション方式の
美味しい所。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:24:48.43ID:cGsubF/U0
選択できるようになるって言ってたけど。誰が?だよ。
警察の事業も一部民営化したら?守る事業者を暴力団か警察か選べるようにするとか。
もうね、都市部に住まない奴は負け。田舎の料金は3倍増しくらい覚悟しろ。
まあ、井戸掘って自衛するしかないだろうな。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:25:52.95ID:24lhs9dV0
>>3
川西市民乙!!
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:26:31.29ID:aIeFsZ0b0
ライフライン売り渡したか
日本を売り渡す!に変えちまえ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:26:49.14ID:dVMl/XsU0
おめでとうございまーーす^^
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:26:53.02ID:WR2kQUtU0
>>620
詳しく説明してみろ イギリスをマネて100%普及をめざしたのは国だぞ
その無計画なしわ寄せを国民に負担させようとしてるのは 自民党なんだが
イギリスの現状を観ずに対応してこなかったのも自民党だぞ 間抜け
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:26:53.31ID:e6USeigj0
地域独占だから、他の水道を選択とか その選択肢じたいが無い。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:27:29.04ID:3/uJwJ8g0
>>611
おい!クソ野郎!!
安倍の政策は国民苦しめてるだけだろうが
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:28:29.59ID:KqDbGTjX0
>>587
水はそうだが水道は違う。

それとも水道がなかった室町時代は人間いなかったのか???
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:29:06.47ID:dVMl/XsU0
国土強靭化計画wwwwwwwwwwwww

沈んでしまえ

あーー早く首都直下型地震こねーかなー
死にてー
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:29:08.60ID:GSPVk2O20
地方の水道事業はコストがかさんで採算がとれないから民営化
民営化したら採算ラインで価格を設定する
つまり地方の水価格は高騰する
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:29:38.41ID:GFyMXtIu0
愛媛の松山はもう海外の会社になってるらしいな
あそこは知事といい市長といい基地外が牛耳ってんな
市民もアホしかいねーんだろうな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:30:01.70ID:7dlZRJDO0
>>626
設備の更新も利用料金を貰って民間がやるのでは?
利用料金を税金と言ってしまえば税金ですが
民間が受け取るから税金と言うのも何か違う気がしますが
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:30:11.60ID:T80cr78G0
ミンスの政策じゃないから安心できるわ
海外の失敗の様なことは安倍総理の元では発生し得ないので、ツイッターではこれは全く話題になってない
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:30:34.30ID:1Z2XOlY70
>>634
株価は大暴騰
移民を無制限に受け入れるほどに人手不足の好景気
賃金はあがりまくり

安倍は天才だよ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:30:49.33ID:3/uJwJ8g0
>>627
何いってんだキングボンビーが!!!!!!
日本から出て行けよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:30:54.17ID:9RXwqdSi0
水道が高くなったからおんにゃのこのお小水で我慢
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:31:44.91ID:ckZKUHuF0
東京都は水道で儲かってそうだから民営化しなくてもいいんじゃね
それとも絶対民営化しないといけないのかな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:32:31.89ID:3/uJwJ8g0
>>641
天災じゃねーか!!!!!!!!!!!!!!!!!!
消えろ!!!!!!
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:32:36.72ID:KFC9BG1w0
>>627
ゴーンだって日産を倒産の危機から救った救世主だったよ
救世主ということでみんなが甘くしているうちにどんどん増長してやってはいけないことまでやってしまう
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:33:58.05ID:e6USeigj0

だって
共同企業体がすべて 丸ごと 自治体から 水道事業の運営権、受注するのに、

どうやって
市場競争が出来るわけ??????????????????



フジテレビは
民間に委託すると コストが下がり 安くなるとかぁ 、平気でTVで 流してたけど。 地域独占で 受注企業が 共同事業体の、その1社だけで、競争が全くないのに。


これが
典型的なフェイクニュース。

まぁ
フジ産経グループは いろんな事業、全国で展開してる。 不動産開発も そして 人材派遣会社も。

当然
水道ビジネスも やるだろうけど。

つまり
水道法改正に関しては 利害関係者、みたいな。
\(^o^)/
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:34:51.16ID:4n16qHZt0
水道民営化=2Lペットボトル1本あたり100円の激高になり、一般家庭で月の水道代30万円以上になる。
水道民営化した海外の例は全てこれ。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:34:57.08ID:dVMl/XsU0
カッペのみんな
インフラ整備コストで切り捨てられる未来の準備できてますか?w

水道が何かの問題で壊滅状態になった時に
誰も修復しないよ?

日本てみんな優しいよな〜水が無くなろうが
外国人にレイプされようが
ニコニコ明るい日本の未来ですかw

まー俺も俺で何もしてないから人の事1ミリも言えないけど
自業自得として諦める事にしましたわ。
これからサイレントテロに徹します
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:36:19.00ID:3/uJwJ8g0
>>649
ムスリム化だろが
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:36:26.95ID:Avinricv0
ゆとりは安倍ちゃんに殺されるといいわ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:37:14.35ID:ShQ4nJRt0
既に反対派が完全に論破されて暴言吐くしかないスレ
何故パヨクの方が暴力的な言葉が多いのか?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:37:42.09ID:4n16qHZt0
>>653
安倍は共産主義グローバリストであり、日本国民のことなんて考えていない売国奴。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:37:48.47ID:KFC9BG1w0
>>653
変な書き込みしていると思ったら日付変更してからまだ朝のこの時間なのに書き込みがもう21回目の香ばしい人か
ある程度書き込み数が多いのは仕方ないがさすがにこの回数は普通じゃないだろう
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:39:08.32ID:Ufz0J3ZM0
あくまで委託可能だから委託された民間が水道料金の高額化とか無茶やらかしそうになったらいつでも取り戻せるんでしょ?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:39:09.88ID:1Z2XOlY70
>>658
お前は書き込み回数だけで人を判断するのwww
さすがネトウヨwww
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:39:20.09ID:WR2kQUtU0
おれは東京だから地方の仕組みはわからんけど
高速道路で例えれば簡単かも 将来は無料になりますよ みたいな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:39:24.58ID:3/uJwJ8g0
>>656
数の暴力の自民党
そのサポーターがなにいってんの?

数の暴力で政策通すイカれた狂犬が
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:40:31.82ID:1LFeyTs/0
>>652
自分ではサイレントテロだと思ってても、上級国民から見れば、消費しない次世代もいないから、皆殺しにしても構わないと思われたんだろ
サイレントテロって要は韓国と同じ構ってちゃんだよ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:41:21.66ID:4n16qHZt0
次の選挙は自民党はないな。
自民党入れた売国奴は責任とれ。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:41:48.37ID:3/uJwJ8g0
>>664
日本人を棄てたんじゃね?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:42:03.33ID:hkZX6OyB0
>>664
これでも自民党勝つって余裕綽々
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:42:47.00ID:E5MsIKuH0
ほうほう、おまえら公務員が優秀なこと認めるんやな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:42:52.99ID:8n9APtAB0
見事にニュースでどこも放送しなかったな
今の時代にこんな手を通用させちゃダメだわ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:43:26.98ID:UU4hin2I0
>>659
売却なので、取り戻す=買い戻し=税金支出
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:43:45.57ID:e6USeigj0



自民党ネットサポーター巣が しつこいので もう一度 書きます

コンセッションとは.
利用料金の徴収を行う公共施設について、施設の所有権を公共主体が有したまま、
施設の運営権を民間事業者に設定する方式です。

つまり
利益の上がる 運営すべて・・・・・・・・・・・・外資など共同事業体
そのた 施設の設備すべて所有権は自治体が所有したまま・・・・・・・・・つまり 設備の修繕や取替費用はすべて自治体です。それが所有権

だいたい
地域の水道管がほとんど老朽化してて 一民間企業がすべてのこれら老朽化した配管の交換、
出来るだけの莫大な費用 あると思う????????

それに
すれらすべて入れ替えるとなったら たぶん 2,30年以上かかる。 つまり 運営権の期間が 2,30年で その間 ずっと 配管入れ替えてることになる。

あり得ないって話


自民党ネットサポーター巣
これでも
まだ

書き続けるわけ???????????????????????????
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:43:48.51ID:4n16qHZt0
自民党大敗確実。
移民政策推進、種子法廃止、水道外資に売り渡し、日本を売る政策の自民党。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:44:53.62ID:3/uJwJ8g0
>>673
売国政策間違いなし
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:44:58.44ID:1Z2XOlY70
政治に疎い奴はとりあえず安倍ちゃんを支持しておけ
安倍ちゃんに任せれば間違いないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況