X



【ソフトバンク通信障害】エリクソン「認証期限の切れたソフトウエアがインストールされていたことが原因」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/12/07(金) 09:51:48.16ID:CAP_USER9
2018年12月7日 6:14

【ロンドン=篠崎健太】スウェーデン通信機器大手エリクソンは6日、同社製の設備を使う日英の携帯電話会社で大規模な通信障害が発生した問題で、データを中継する「パケット交換機」に不具合が見つかったと発表した。認証期限の切れたソフトウエアがインストールされていたことが原因とみられるといい、完全復旧に向けた作業を進めている。

通信障害はソフトバンクの携帯電話サービスで6日午後1時39分に発生し、全国で通信が利用できないか困難になった。英携帯電話大手O2でもほぼ同じ時刻に障害が起き、データ通信が利用できなくなった。

ソフトバンクの通信障害は約4時間半で解消したが、O2の障害は続いており、復旧するのは7日朝(日本時間同日午後)になる見込みだという。エリクソンのボリエ・エクホルム最高経営責任者(CEO)は「顧客と利用者に謝罪する」との声明を出し、早期復旧に注力すると表明した。

英国では今回の通信障害により、O2の回線を使うロンドン交通局のバス停の電光掲示板で、運行情報が表示されなくなるなどの影響が出た。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3865761007122018000000?s=0
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:58:56.80ID:tw3JAwl20
>>15
昨日は爆絶も轟絶も来なかったぞ。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:59:04.50ID:lJkqlqmy0
>>366
抜いた遠因が多ベンダなら廻りまわって吉に出たんだから同じこと
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:59:05.63ID:FfqPIS010
禿潰しが始まるのか

アメリカ選ぶか
中国選ぶか
禿悶絶中
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:59:13.72ID:XkUJs5Yh0
>>436
SDNになるとその辺が変わってくるよね
通常のPCやサーバで起こるようなアップデートの問題がNWの世界にも現れてきてしまう
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:59:27.22ID:wvfftL/C0
割れてアンド放置だったらなお楽しかったのにな
これで結構迷惑した人多かったみたいだしね
犯人付け替えてるけど 職務怠慢なソフバン悪いよ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:59:35.52ID:TmsiwSCm0
>>61
その分、牛丼とかファミチキ配って還元してるだろうが
文句言うな by禿
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:59:40.21ID:PZBrIqhh0
>>445
ソフトバンクだけじゃないんだからそれもおかしな理論
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:59:51.25ID:vlxesAHD0
イギリス他11カ国で起こったって書き込みも見たけど
そこも通話不可だったの?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:59:54.97ID:8IvxsqBI0
エリクソンのせいにしたよな(笑)
管理怠慢を
大体、ドコモやアウもエリクソン使っているつーの
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:59:59.86ID:BEOEWvWp0
>>445
くそはくそだが今回は例外部分もある
世界11か国で同時多発的に起きた
エリクソンもくそ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:00:10.91ID:U8mYUH9L0
また3Gになってるけど俺だけ?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:00:27.17ID:lJkqlqmy0
>>372
大事なメールがスパムフォルダに入ってたかあるいはフォルダすらなくドロップされてた可能性が否定できない
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:00:40.19ID:pPCN14OL0
ソニーエリクソンなんてとっくに合弁解消してソニーモバイルコミュニケーションズになってるのに
ましてこれは地上設備の話だからソニーは何の関係もない
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:00:47.01ID:ySZipVM80
O2の皆さんはもう繋がったんか?
あとすこしで24時間だからO2だけが賠償対象か?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:00:47.35ID:XkUJs5Yh0
>>447
実際に冗長構成がしっかり働くかどうかは障害が起きてみないと分からんぞ
まだまだできたばかりの統合仮想環境だからな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:01:04.30ID:QPgvD6Qn0
ソフトバンクの責任だな
運用担当なんていないんだろ
業界ではよくある話
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:01:06.06ID:ivw85MVp0
>>452
ソフトバンクは日本品質では無いことが判明。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:01:16.65ID:ZmdwvpMf0
>>12
他国でも交通事故はあるから自動車会社のせいか?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:01:21.16ID:MCX6PZ+V0
孫社長は、なんで即刻 謝罪会見ヒラカナイの?


危機管理甘くない?

ゴーンみたくなっちゃいますよ。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:01:56.68ID:Td+e5M5Z0
>>12
いや
マルチベンダーで構築したdocomoは障害起こさなかったので
シングルベンダーで構築したソフトバンクが悪い
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:01:58.26ID:rJzgpHhM0
まだ通信 微妙に遅くない?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:02:01.13ID:XkUJs5Yh0
>>453
イギリスO2は通話はできたと発表してる
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:02:06.71ID:o6Kvv8Uw0
ソフバンがケチってたのが悪い→そんなキャリアを使ってるやつが悪い→自分が悪い><
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:02:20.54ID:wvfftL/C0
二重三重に対策してなくて
意外と脆いのが露呈しちゃったね
上場前のプレゼントか
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:02:27.45ID:Wg5oYfM/0
>>404
4GはVoLTEだろが。VoiceLTEでVoLTE
瀕死だったけど障害発生中に3G音声は生きてたみたいじゃん
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:02:32.95ID:iBYH7JmV0
>>452
システム屋で一つの構成が不具合出たから
システム全部止めるとか論外の話なんだが
システム屋が自分達が使ってるメーカーのせいですって謝罪で納得するほうがおかしい

止めてないキャリアのほうが殆どだし、ドコモは複数ベンダー使用して止まらないシステムを構築している
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:02:35.51ID:BEOEWvWp0
>>465
上場前だからブチ切れ中かと
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:02:40.15ID:SnGn6vzc0
ソフトバンク、ドコモ、AU相互乗入の共通プラットフォーム必要だな。
中継器テロや障害は、各社とも共通の問題。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:02:48.69ID:szpiwW0Q0
冷蔵庫開けたら賞味期限が7日前のヨーグルトがあったんだが食っても大丈夫かな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:03:12.10ID:I/IpyDs50
消費者が責めるのはソフトバンクでいいんだよ。
ソフトバンクはその損害をエリクソンを責めるんだから。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:03:26.53ID:7pbgrxws0
ニートワイには全く支障なかったんやけど、お勤めされてる方などは結構損失あったんやろうな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:03:35.77ID:EQm5iLN/0
>>202
公式から出てる資料が事実を隠蔽してると断言できる証拠ってここで出してほしい
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:03:40.03ID:Td+e5M5Z0
>>453
イギリスは通話出来るけどデータ通信出来ない
ソフトバンクはデータも通話もソフトバンクショップのWi-Fiも駄目だった
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:03:46.58ID:ivw85MVp0
まぁ、電電公社&国際電電と、その他とでは、
月とスッポンって事だな。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:03:51.13ID:KeOxT/X/0
>>455
いや、管理体制が甘いキャリアが炙り出されただけだろ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:04:03.76ID:qkIdsp3U0
こういう通信インフラにも期限付きソフト使われてるんだね。そこがビックリだわ。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:04:06.74ID:vthZRvln0
ガリクソンどうなってしまうん?
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:04:50.13ID:bBXgNeHG0
なるほど、同時刻に起きたのはそういうことなんだ
その制限外したつもりだったんじゃないかな?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:04:59.31ID:XkUJs5Yh0
>>483
対応がダウングレードなんだから実質そういう処理なんじゃねえの?
証明書切れがダウングレードで戻る理由がよくわからん
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:05:20.92ID:vlxesAHD0
>>468
https://mainichi.jp/articles/20181207/k00/00m/020/009000c
毎日新聞だけど
>投稿者の中には、他の利用者に通信料金の返金を求める呼びかけをする人も現れた。
>一方、通話には一部を除き問題はなく「通信のダウンだけでしょ。通話はできる」と冷静に事態を見守る人もいた。

ともあるな。
通話不可は別問題?それともソフトバンクだけが一歩進んだ何かをしていたのかな。
でも通話と通信障害混ぜてね?これ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:05:42.99ID:wrhFxdVE0
ソフトバンクが自前で出来ないのかね?
世の中が複雑で餅は餅屋で進化して米屋が餅屋には成れないのだな。
知らない人より知ってるけど知ってる人より知らないそんな世の中なんだな。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:05:43.85ID:7pbgrxws0
株の事全く分からんねんけど、株価に影響あったの?まだ上場前とは思うが
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:06:14.32ID:wvfftL/C0
>>485
飲酒逮捕でさ干されてるよねww
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:06:24.79ID:EQm5iLN/0
>>202
ここまで大きいと直接ベンダーとはやりとりしないでしょ。
窓口取り持つ業者にお願いするとかになるけど、それを単一業者〜とか言ってる池沼?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:06:43.04ID:afbDsH/l0
ハゲ、なんとかエリクソンのせいにしようと必死
まで読んだ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:06:49.33ID:nAT0LKJF0
疑惑はますます深まった
ファーウェイは関与した証拠を出せ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:06:57.80ID:vlxesAHD0
>>488
中で動いてるミドルウェアが変わってて未認証とか
認証なんて流れがあるか知らんけど
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:07:01.07ID:ivw85MVp0
固定電話も使えなかったからな。

虚血性疾患でぶっ倒れても、救急車も呼べんわ。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:07:36.88ID:bhO07JiS0
スマホも固定もハゲでおまとめ契約してた人は、固定電話もアウトだったのか?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:07:37.61ID:vBKVy3810
>>406

> >>402
> ドコモはVMME使ってねえから

キャリアネットワーク仮想化構築の2つの方向
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/752106.html
この記事のドコモが使ってるエリクソンのEPCはMMEを含んだものと理解してるんだが違うの?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:07:48.43ID:Td+e5M5Z0
>>490
ソフトバンクはソウトウェア卸売り時代から
自前のモノなぞひとつも無い
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:08:01.21ID:wvfftL/C0
地図見れなくて路頭に迷ったとか聞いてワロタ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:08:08.51ID:iirH01bN0
結局、ソフトアプデして対応?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:08:28.47ID:iBYH7JmV0
>>498
震災のときのソフトバンク復旧遅れと同じように
昨日も連絡できなくて無駄死にしたのが何人もいるだろうな
マスコミは報道しないだろうが
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:09:02.52ID:b9XgYs730
>>326
シスコ、クアルコムあたり
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:09:21.97ID:ivw85MVp0
お客様に、ドコモ、auお使いの方は、
いらっしゃいますかぁ〜
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:09:34.55ID:RX0Toizg0
デレビだとエリクソン悪ソフバン仕方ないの報道だな。リスク分散してない事は棚上げ大スポンサーだからこうなる
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:09:47.53ID:EQm5iLN/0
>>504
ここまでの情報社会で敢えてインフラをソフバンにしてるんだから、淘汰されていいと思う。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:09:55.52ID:8rqDgdAK0
>>480
Wi-Fiも駄目とかどれだけ冗長が無いんだよ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:09:56.70ID:iirH01bN0
>>489
通話が出来るなら、公衆電話に長蛇の列が出来たのはなんでなんだぜ?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:10:02.57ID:hAxkwq170
フェイルセーフや冗長化にコストをかけないノーガード戦法w
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:10:06.72ID:8LYpXsqB0
>>489
魔法の言葉「ベストエフォート」の一言で済ます
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:10:28.43ID:wrhFxdVE0
>ソフトバンクはソウトウェア卸売り時代から
自前のモノなぞひとつも無い

どんな仕事してる人?
或いは業界?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:10:50.73ID:XkUJs5Yh0
>>500
ドコモの欄にvMMEって書いてありますか?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:11:17.62ID:Td+e5M5Z0
>>509
ソフトバンクショップWi-Fiの上流が有線回線じゃなくて
モバイルだったというオチ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:11:55.28ID:ivw85MVp0
商談、待ち合わせ、まぁ良いけど、

救急車、数時間呼べないと

まじ、人が死ぬよなぁ。

死んでるかもしれんけど。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:12:07.25ID:3jrK2fM20
【総務省、重大な事故と判断】ソフトバンク通信障害について、石田真敏総務大臣「ソフトバンクは本年2月にも障害を起こし本年に入り複数回の通信障害発生させてる。
本件は通信事業法上、重大な事故と考えられ行政指導を含む必要な対応をする」
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:12:13.58ID:QAgGyprr0
>>475
ソフトバンクさえ無くなれば問題はほぼ起きない。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:12:14.29ID:+zqpPhOl0
>>66
ドコモが高い理由はこういうとこにもあるんだろうなー…
と素人の自分は漠然と思うのであった。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:12:21.31ID:jmIFCO9F0
株価が楽しみw
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:12:34.96ID:RsoKYpRx0
ソフバンは昔から胡散臭いんだよな
ADSL時代に個人情報流失させたり、被害者に特に謝罪も無く
急に500円送り付けてきたこともあったし
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:12:48.46ID:4za2PHRj0
>>490
そりゃ無理だよ。他のキャリアも一緒だが、自前でやるとなると、ネットワークベンダー買収するしかない。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:13:08.33ID:2OxR2pMN0
ファーウェイ連呼してた馬鹿が多数いたが原因が判明したら引っ込むのなwww
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:13:47.81ID:gOtvZAsC0
>>518
o2は通話はまだ3gとか?
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:14:04.58ID:4U3SNvS00
在日・帰化阿呆馬鹿不細工基地外池沼韓国・朝鮮厨房原人でヤフーライブドアニコニコイーストコリアニュース速
報+記者で創価学会員で日本共産党員で吉田光雄・秋山幸二・駒田徳広・工藤公康・佐々木健介・金本知憲・新井
貴浩・松井秀喜の熱心なファンで麻生太郎の後援者で力道山式プロレス豚で金田式プロ焼き豚のナマポ受給電
通・博報堂舎弟ネオコンアナキズムチャラチャラチンピラチンパンブタキョッポマンガーディスがソフトバンク・カドカ
ワ からカネを貰ってこの板にスレ立てたこのスレッドは孫正義ソフトバンク社長兼会長・川上量生カドカワ社長・山
本敏博電通社長・水島正幸博報堂社長に認定されますた。
     川|川川  川
    ‖川 | | | ー ー||        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    川川 | |ー□--□l      <プロレスニッポン!パチンコニッポン!アベハヤメロ!アベハヤメロ!
    川川| | \ J/||        \_______________
    川川‖  | ロ|/| カタカタカタ
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
https://www.softbank.jp/
https://info.kadokawadwango.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.hakuhodo.co.jp/
http://www.zennichiyuren.or.jp/
http://npb.jp/
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:14:41.83ID:iBYH7JmV0
>>514
ソフトバンクのR&Dの費用見れば分かるけど
企業規模の割に滅茶苦茶少ないぞ
笑えるほどに
88億円だぞw
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:14:44.28ID:vlxesAHD0
>>510
報道「ソフトバンク「エリクソンの影響」、イギリスでも起こってます」

O2「通話は出来るんだけど」
こんな状況でしょ?
通話の障害は別の話もあるかもだから突っ込まないとさと。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:14:52.22ID:wvfftL/C0
>>420
むしろ大植毛して 大きめアフロがいい
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:15:21.46ID:8o+Nmp9U0
ソフトバンクでは責任もって維持管理ができないってことだろ
免許とりあげろよw
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:16:06.54ID:StrrEdSz0
>>489
データ通信(4G)の障害で通話(3G)も止まるクオリティだったてことですよ、禿はwww

つまり、通信会社の生命線たるバックボーンにさえ金をかけず貧弱のままでボロ儲けする会社ってことですなwww
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:16:12.62ID:vlxesAHD0
>>529
それならそれで良いんだけど
起こってる事象は異なるから影響範囲なんてわからないしきっちり語らないとさ
エリクソンだけで話しちゃうと株価も変わるんじゃね?とか思ったよ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:18:12.30ID:NYfnn6cs0
これが原因で死んだ人とか居なかったんかな、救急車呼べなかったとか・・・
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:18:25.95ID:7pbgrxws0
ドコモは高いイメージあったけどそれはちょっと前の話で、今は結構安くなってるよ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:18:30.02ID:XkUJs5Yh0
>>489
何が分からないのか不思議
LTE使った通話サービスがあるんだからそれができなくなるのはそりゃそうだろう
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:18:47.99ID:/CEWwGwP0
自分らでは一切メンテせず業者に丸投げってことね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況