【アベノミクス】実質賃金、3カ月連続の減

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/12/07(金) 10:16:00.28ID:CAP_USER9
2018.12.7(Fri)

 厚生労働省が7日発表した10月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、物価の影響を加味した実質賃金は前年同月比0・1%減で、3カ月連続のマイナスとなった。賃金の伸びよりも、物価の伸びが大きかった。
 基本給や残業代などを合計した1人当たりの現金給与総額は、1・5%増の27万1333円で、15カ月連続のプラス。基本給などの所定内給与は1・3%増の24万4509円、残業代などの所定外給与は1・9%増の2万88円だった。

https://www.daily.co.jp/society/economics/2018/12/07/0011883663.shtml
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:17:16.16ID:IAhl/JuJ0
社会的弱者の右傾化とはよく言ったものだ、
愛校心はならず者の最後のより所とも、な。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:17:36.89ID:J7SiXHr00
所得倍増計画ってやっぱすごかったの?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:19:05.68ID:3wL3NtSW0
>>4
いやまあ物価上昇&増税してるから賃金数%上がっても焼け石に水どころかむしろマイナスになるのは当然だよね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:19:15.81ID:e6USeigj0

事業者報酬の
統計データ改ざん、バレタから・・・・・・・・・・・・・・・仕方なく。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

おもろい。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:19:23.36ID:12hWufe/0
安倍政権のおかげで儲かっているのにに従わないクソ日本企業共

今日も何十年も居座る官僚と一緒に消費税増税賛成♪

(´・ω・`)笑えねぇよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:19:36.92ID:MaN1Q0iO0
下痢になってからトータルではプラスなの、まだマイナスなの?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:20:24.10ID:HYUL7ERm0
さてここからどうやって安倍ちゃんを持ち上げるか?

愛国者さまの足りない脳ミソでお笑いのミラクル擁護開始
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:20:32.31ID:PYHd8Nm50
所得減額計画中だからなw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:21:21.11ID:J/vU77Kq0
>>1
やったね!
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:22:30.77ID:Xb7v2JeI0
>>2
まあメディアや教育が左傾化してた反動でネットやらウヨ本でジャンピング右傾化してしまうのは十分理解できる。
特に嫌韓ほど面白いワクワクドキドキの体験は無いからな。
10年くらい消費し尽くすとニホンスゴイに飽きてきてまた左傾化し出すから。
そのうち崇拝してた右翼たちがみんなビジネス右翼の本当の敵だと気づく
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:22:31.82ID:YVbKhKoK0
来年度の社会保障費楽しみにしてろよ さらに給与減額だからな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:23:03.78ID:rqR1kfMi0
>>3
いま宮沢喜一と中曽根康弘の昔の対談本読んでるけど、
あのあたりから安保反対ムードが一変して
日本中が浮かれ気分になっていった、とか書いてあったな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:23:39.05ID:3wL3NtSW0
>>8
賃金数%は間違いなく上昇してる
雇用環境もリーマン時代と比較すれば好転
各種の増税で手取りはマイナス
物価上昇はメーカーが中身減らしで増税前に進んでる
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:23:39.76ID:Xb7v2JeI0
>>4
抜く意味あるの?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:23:41.88ID:iiVFsd9A0
安倍「上場企業の役員200人を調べたら給料上がってました!アベノミクスの成果です!」

これ最高にアホ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:23:47.58ID:YVbKhKoK0
所得倍増計画なんてのが昔々あっての
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:23:51.28ID:Z15mfaS80
しかし大企業のみの平均値で公務員のボーナスを激増
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:24:43.02ID:+EDC2i+g0
円安になると、輸出企業は儲かるが、輸入物価が上がって庶民は損するのな
それでいて輸出企業は還元せず、内部留保で貯め込むから、庶民だけが一方的に損する
アベノミクスで物価が上がって好循環など全くの嘘
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:25:01.47ID:MoSjPLit0
賃金が上がらんのに物価だけがアホみたいに上がる
アベノスタグフレーション
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:25:35.99ID:1Em7lCzY0
>>12
左傾化はするけどパ傾化には戻らんからな
つうか左翼って本来は狂信的な愛国原理主義であって
ミンスや共産みたいな売国は左翼では無くパヨクだから
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:25:42.53ID:Rmoj3zQ70
日銀バカ黒田 「実質賃金上がらなくても2%物価上昇すればええんや」
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:26:15.78ID:YVbKhKoK0
現代のマリーアントワネットだったか 安倍ちゃん
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:26:38.93ID:bOxty/Fq0
>>9
2つ程上のレスにw
消費税増税は官僚と企業のせいで安倍ちゃんは悪くないんだとさw まるで安倍政権は消費税増税に反対してるかのような言い方
もう意味がわからんよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:26:45.33ID:pk7xrhxy0
>>16
なぜか相対的貧困wって
同じ条件で他国との比較しないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況