X



【東証】パイオニア、上場廃止へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:09:05.12ID:hm1ellFX0
後楽園のスコアボードの広告は何処になるんだよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:09:06.83ID:RSUslxX20
薄型テレビ業界に参入した企業
みんな大やけどして瀕死になっとる
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:09:10.83ID:12MURRbD0
今使ってる富士通のPCのスピーカーがパイオニアだ
良い音だよ

パイオニアって甲府に工場か研究所がなかったっけ?
0304ブサヨ
垢版 |
2018/12/07(金) 17:09:23.27ID:M50eLpDa0
>>66
みんなオーディオも買わなくなくなってアベノミクス大成功だなw
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:09:26.46ID:HNmH9JZp0
ぼくはもっとパイオニア
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:09:53.29ID:WkNpyw9x0
先日ヤフオクで落とした輸入盤CDはYamahaのCDR-HD1500で読み込めなかったけれど
Pioneerの単品オーディオ2台とPCドライブの全てで大丈夫だった

このニュースはなんか寂しいものがありますね(´・ω・`)
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:10:19.01ID:Or36zh+C0
プラズマじゃなく有機ELの開発に成功していれば
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:11:07.17ID:iBYH7JmV0
>>295
自動運転技術のコアではあるから
他社からみれば何でさっさと大手自動車メーカーの傘下にはいらなかったのか
首を傾げるレベル
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:11:26.13ID:ZUKbovW80
カーナビなんてスマホで代用できるのだから

カーナビ作るくらいならスマホ作った方が、まだ市場の成長余地はある
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:11:49.89ID:e5Zg8wkM0
スマホのナビがあんだけ優秀になると専用カーナビも売れんわなぁ。ほんとスマホで産業が淘汰されてくよなぁ。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:11:57.15ID:Or36zh+C0
光ディスクとかの特許に胡坐をかいて開発力が弱くなったのが全てだろう
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:12:00.39ID:FtQinnS00
>>320
そっち方面はアベノミクスではなくてカスラックの功績だろ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:12:00.46ID:EBXivIqE0
サイバーナビ、かれこれ都合4台も買ってお布施してきたのに・・・
次は何にしようかなぁ。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:12:05.11ID:0KBl0gNh0
結局、カーナビはパナソニックが一人勝ちか。
次点の勝ち組はデンソーに転職できたデンソーテンか。
次の負け組はケンウッドかな?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:12:11.18ID:PNjenRJ10
パイオニアの携帯電話好きだったけど
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:12:45.32ID:RSUslxX20
スマホにぬっころされた
典型的企業
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:13:10.38ID:Bohdc5AW0
カーナビしか思いつかないなぁ
画面の大きさでスマホではかばいきれないとは思うけどね
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:13:34.18ID:w3Iu6WVN0
技術のパイオニアww
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:13:39.62ID:K4MzAUXC0
価値ゼロだな
次はジャパンディスプレイかな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:14:07.53ID:g9R2oDhp0
>>21

ガンダムで例えるとどういうこと?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:14:28.74ID:UR8ObEBb0
また1つ日本の技術が中国に流出ですね

ありがとうアベ自民党
ありがとうアベノミクス
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:15:22.04ID:bhO07JiS0
carrozzeriaのカーオーディオスピーカーを後部座席の後ろに置いて、carrozzeriaのロゴを
緑色に点灯させて後ろを走るクルマに自慢してオラついてた時代があったらしいな。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:15:46.08ID:0KBl0gNh0
>>325
てか、パナソニックに根こそぎシェア持っていかれた。
パナソニックにはパイオニアリストラされた社員も多いみたいだよ。パイオニアはトヨタにですら殿様商売してたから、色々な人から嫌われてたし、恨みも買ってたんだろうね。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:15:53.08ID:33Sogfrf0
> パイオニアが手がけるカーナビゲーションシステムなど車載機器の事業環境は厳しい。
> スマートフォン(スマホ)の普及でパイオニアにとっての稼ぎ頭である「市販品」は需要が縮小し、
> 単価の下落にも直面している。
>
> 自動車メーカー向けのカーナビの開発費の負担も増え、18年4〜9月期連結決算は
> 99億円の最終赤字だった。前年同期に比べ赤字幅が72億円拡大した。
>
> 主力事業のカーエレ事業は19年3月期に55億円の営業赤字となると見込む。
> 連結全体でも50億円の営業赤字の見通しとなるなど経営危機を招いていた。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:16:04.28ID:qdKxUfuP0
音響系どうなるんだろうね。コスパ良くてそこそこ人気あったスピーカーシリーズも生産終了しちゃったし
0344ブサヨ
垢版 |
2018/12/07(金) 17:16:24.24ID:M50eLpDa0
一億総中流時代の商品では現在の一部の上級と残り総奴隷時代じゃなかなか売れない
貧民向けに機能を絞った格安商品か、上級向け超高級品に絞ればいいのに
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:16:45.97ID:cbVf65hV0
どっかのスレでパイオニアの
スマホナビと連動するセンターユニットが紹介されてた
出たばかりで連動アプリの出来がイマイチみたいだけど、これ煮詰めてけば良さそう
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:17:00.19ID:CJLP3KYF0
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-12-07/PJCTOX6JIJW301?srnd=cojp-v2

また中華企業に買収されたのか・・・
完全子会社らしいので、パイオニアの名前で上場する事はもう無いのかな?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:17:37.14ID:VdVHtS0k0
新しいものを作り出せない
だから滅ぶ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:17:43.42ID:nKYGDSqj0
ここのばか高いサイバーナビ使って
操作性の悪さ、もっさり、動画ファイルが見れないとかスゲエ騙されたことあったわ。
ざまあみろ、って感じ。消費者騙してよくここまで持ったもんだと逆に思うわ。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:17:48.06ID:zPeV1/C60
>>336
オーディオメーカーで安泰なのはアキュフェーズくらいだろうな
あそこは、価格が高くて、利益率も大きいだろうけど
どんな古い機種でも修理してくれるので、
ユーザーから絶対的な信頼を得てるから
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:17:49.31ID:Yw62Hw+Z0
川越工場の前とか結構通るけど・・・・
あそこも閉鎖されちゃうの?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:17:58.73ID:9deTLJbV0
こういうところでなんでもかんでも安倍のせいにする奴って頭おかしいのか?
別に安倍擁護したいわけじゃないし移民法案とか心底むかついてるけど
この件でアベガーって言ってる奴は阿呆だと思う
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:18:04.77ID:cNU6Qour0
>>346
基本カーナビ連動のアプリはどれも糞
ほとんど使い物にならないんじゃないかな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:18:12.97ID:bhO07JiS0
三洋電機がポータブルナビのゴリラを発売した時点で、カーナビの将来はヤバいなと思ったもんだけどな。
普段クルマに乗らないのに高価なカーナビをクルマに固定しているだけじゃ宝の持ち腐れだしな。
スマホがあればなおさら。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:18:14.49ID:Nc0btW0S0
>>38
うちも現役
焼き付きがー消費電力がーとかさんざんネガキャンされて本当に腹が立ったわ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:18:21.52ID:BtPM4ZJy0
>>337
当時よく見掛けたよ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:18:28.41ID:usRZH0ws0
カーオーディオもナビも、スマホに負けたのか、
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:18:28.77ID:Hr0xS2sB0
パイオニア、外資の完全子会社に(共同通信) - Yahoo!ニュース
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000153-kyodonews-bus_all

これに伴い、パイオニア株の東京証券取引所第1部の上場は廃止される見込みだ。
パイオニアの森谷浩一社長らが7日午後5時から東京都内で記者会見し、
契約などに関し説明する
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:18:58.30ID:J3EjRRSm0
もう何年もかなり前からやばいやばいってなってたもんな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:19:02.49ID:W+My8BMs0
>>90
赤白黄のビデオケーブルで実時間かけてHDDレコーダーにダビングしようか、それからBlu-rayへ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:19:16.28ID:qctoPjhK0
間抜けな経営陣持つとこうなるんだな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:19:24.44ID:HNmH9JZp0
>>337
そういやメーカーロゴを宣伝してくれる企業にとってありがたい流行りが90年代くらいまであったなw
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:19:30.75ID:Hr0xS2sB0
パイオニア、香港ファンド完全子会社に=来年3月上場廃止(時事通信) - Yahoo!ニュース
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000097-jij-bus_all
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:19:33.19ID:VuAQQ08F0
外付けBDを春頃に買ったんだが
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:19:43.09ID:NplTRfES0
パイオニアの全盛期はフェラーリのスポンサーやっていた頃だった
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:19:51.30ID:UR8ObEBb0
平成元年は消費税元年
そのあと日本経済どうなった?

平成9年は消費税5%開始
同年、山一倒産、拓銀破綻。

平成26年消費税8%開始
シャープ・東芝・パイオニア・山水電気

新元号元年は消費税2ケタ元年
これから日本経済の未来はどうなるか
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:19:55.74ID:FtQinnS00
>>349
ザクなどを開発したジオニック社がアナハイムエレクトロニクスに吸収合併された
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:19:56.72ID:J3r09msu0
片足の相場師、立花義正氏はあの世でどう思うのかな。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:19:57.35ID:RSUslxX20
カロ>>ケンウッド>>>>>>>>>それ以外
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:20:10.37ID:5L0TVK4P0
ここのリージョンフリーデッキ愛用しているのに
これぶっ壊れたら怪しい中華企業の使うしかないのか
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:20:49.46ID:cNU6Qour0
>>368
いいじゃんべつに大して高いもんじゃないし
サポートなんていらんだろあんなの
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:20:57.32ID:W3ntvl250
オーディオの需要はそれなりにあるはずなのに高いの作りすぎだろ
中華アンプとの差がわからん
0380ブサヨ
垢版 |
2018/12/07(金) 17:20:58.50ID:M50eLpDa0
>>353
安倍君だけのせいじゃないが今は安倍政権だぞ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:21:00.32ID:OijsJBjh0
>>358
カーオーディオなんて弄ってる車は0.1%もないからなぁ
デッキはともかくスピーカーやアンプも売れない
日本のカーオーディオ業界が賑わっていた15年前が懐かしい
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:21:02.03ID:zPeV1/C60
もうソフト開発力なくてついていけないということは
サイバーがモデルチェンジしたもの見て分かってたけどね
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:21:13.16ID:NAgNify60
>>348
それだけ日本が貧乏になったんだよ
贅沢品は何を作ったって売れない
売れるのは金を生む商売道具と生活必需品だけ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:21:17.74ID:t2pYxTuq0
>>366
いいアイデアだと思ったけど途中でやらなくなったな、規制でも掛かったのかな?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:21:49.91ID:cbVf65hV0
>>354
今までのはそんなのばっかりだったけど
それはモニターレスでクレイドルにスマホをセットしてナビはスマホ任せ、
音声やら制御を車両側に振るってので画期的だと騒いでた

不具合ってのもスマホのSDカードやらの音楽を再生すると音が小さい
とかでナビ機能の連動は大丈夫みたいだったから、機会があれば試してみたいなあと
ただ1年は様子みたい
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:22:10.67ID:PVdtYy+M0
デジタルになったときに、日本の映像・オーディオ関係のメーカーはほとんど淘汰されたな。
カノープスとか。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:22:20.97ID:Qj40f8x80
プラズマテレビ戦略を選んで液晶テレビに負けて破滅したんだっけ?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:22:31.78ID:8IvxsqBI0
オーディオメーカーとして名前はでるが、そのなかにコロンビアが出ないのが解せない
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:22:37.20ID:C7LIGBI90
カーカビ専用機からスマホでカーカビって流れの中
カーカビに特化するって経営方針は馬鹿な俺には解らん
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:22:57.75ID:bhO07JiS0
マツダコネクトって、ナビはどこのメーカーが開発してるの?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:23:03.36ID:N8dfvySB0
プレーヤー関連の製品でいえば
立ち上がり時間、画質も操作性も一番よかった
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:23:22.41ID:OijsJBjh0
>>376
それ同じのが実家にあったわ
親父がオーディオ好きだったから青ダンスやらフロア型は沢山あったわ
当時スゲー売れたらしいな
0394ブサヨ
垢版 |
2018/12/07(金) 17:23:32.78ID:M50eLpDa0
国民の奴隷化に合わせて家電は格安商品に移行してるから物価が上がらない
儲けも少なくなりまさに大企業たちの自業自得
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:23:53.64ID:UeHpQyuc0
おっぱいおにあ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:24:04.05ID:cNU6Qour0
>>373
ケンウッドのナビは酷いだろ
まじで目的地つけないからな
しかし音楽用なら素晴らしい
何万曲も入れられる
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:24:04.04ID:pAY3y5TH0
むかしバリバリリストラしてたよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況